夢庵さんでかつ丼 ・17キロの壁超えて19キロ走

2023年04月30日

しのランです

5月練習日  13日(土)、21日(日)、27日(土)
     集合時間: 8:15


※4/29 走った後の昼食は久し振りに夢庵若槻店さんへ、
13時過ぎに伺いましたがお客さんが入っていました。
辛うじて待つこともなくテーブル席に案内されました。
お願いしたのはロースかつ丼単品 味噌汁、お新香付き
    肉がしっかり入っていました。




 おばさんは夢庵うまか丼単品 味噌汁、お新香付き
    おばさんにはご飯が多かったようだ。



※4/29ラン7:14発 13℃ 湿度75% 終わって21℃ 35%
自宅~新幹線車両基地~国道 赤沼信号折返し~しなの鉄道跨線橋~りんごの湯~しなの鉄道アンダーパス~自宅

遅いが17キロの壁を越えて19.03キロ 2:31:53 7:59/km 891Cal 
このコース信号1機でしかも青だった、スタートから自宅に戻るまで(給水、ストレッチ含む)約2:44掛かった。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

天丼てんやさんで上天丼 徳間店・水芭蕉むれ

2023年04月29日

しのランです

練習会 13(土) 集合時間 8:15




※4/28 むれの水芭蕉を見て下って来て、さてお昼どうすかなと迷った時に、8のつく日に安くなる天丼てんやさんを思い出した。
でもこのサービスまだやっているのかな?



一人で伺ってカウンター席へ。お願いしたのは上天丼税込500円でした。
海老×2 れんこん、かぼちゃ、いんげんがのっていました。
   年寄りはこれで充分です。
食べ始めたら「お名前を書いてお待ちください」のご案内、待たなくて良かった。





※むれの水芭蕉は最盛期を過ぎていた。(いいづなリゾートスキー場横)
遊歩道一周約1キロ 写真を撮りながら20分かからなかった。



このスキー場もよく利用しました。


  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

御礼参り&善光寺参拝ラン報告

2023年04月29日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「大本命の長野マラソンが終わって5日が立ちました(◔‿◔)
来年の長野マラソン向けて練習を再開しました(◕ᴗ◕✿)
5日振りのランとなった4/28に神頼み後の御礼参り&善光寺参拝ラン!!


快晴の天気でOK!!適温でOK!!無風でOK!!
ラン日和でいいコンディションのなか長野マラソンの完走最後の神頼みランをしていましたので御礼参りランと毎月善光寺参拝ランに行って来ました(◔‿◔)

<往路コース>自宅〜赤坂橋〜南公園〜川中島古戦場〜長野大橋〜ビックハット〜長野駅〜権堂の秋葉神社〜武井神社〜善光寺の17キロ
<復路コース>善光寺〜権堂アーケード〜セントラルスクエア〜県庁通り〜長野駅の4キロ
<走行時間> 往路 1:48:59  復路 27:25
中沢伊勢社、東福寺神社、岡神明神社、槌井神社の4カ所神頼みしてあったのでちゃんと御礼をして来ました(θ‿θ)

メルパルクの建物がシャトレーゼに変わっていました(◔‿◔)
セントラルスクエアとトイゴーの所に花回廊の花が展示がされていました(θ‿θ)


GW前の金曜日でしたので善光寺は賑わっていました(◔‿◔)
北アルプス、高妻山、飯綱山の景色が最高でした(◕ᴗ◕✿)


長野マラソン以来となるロング走でしたのでいい汗かけて気持ちよく走れました(◔‿◔)
週間予報だと今後天気があまり良くない予報が出ていますので貴重な晴れ間でした(◕ᴗ◕✿)」

お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会善光寺

すき家のオクラ牛丼 SBC通り

2023年04月28日

しのランです

4/24 昼食に二人で伺いました。
注文のタブレット操作も大分慣れてきました。
お願いしたのは牛丼ランチセットのオクラがのった牛丼並です。



味噌汁と野菜サラダが付きます。
ドレッシングは三種類あったかな。

おばさんも同じものを注文で、次回は並ではなく小にするって。

  


Posted by しのラン  at 19:30Comments(0)食べ物

おやき&おにぎりが昼食・walk7.6キロ・5月練習日程

2023年04月28日

しのランです

※5月練習日  13日(土)、21日(日)、27日(土)
     集合時間: 8:15

今年度はワッキーさんに寄るストレッチ・筋トレ講習会を予定しています。練習日と重なる場合は講習会を優先します。

※4/27 歩いた後の昼食は朝出掛けたついでにうえまつ農産物直売所で買った おやきとおにぎりです。製造者は長野大門のさんやそうさんです。
久し振りに買いましたがおやき(辛大根、丸なす)は温かった。おにぎりは少々小ぶりになった感じ。




※4/27 walk 10:32発 ~北部スポーツレクパーク~昭和の森公園~
7.69キロ 1:37:36 11912歩 インターバル速歩4セット 322Cal
昭和の森公園で前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。


花は昭和の森公園で写す






  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物walk

カレーでスパゲッティ・筋トレ

2023年04月27日

しのランです

5月練習日  13日(土)、21日(日)、27日(土)
     集合時間: 8:15


昨日は前の日に走った影響で筋肉痛になりました。
これってまだ伸びしろがあるってことかな。勘違いか!   

4/26 1時間越えた筋トレの後の昼食はカレースパゲッティにしました。
カレーは前の日に食べた残りですが、まだまだ辛さは残っていました。
福神漬けって不思議とカレーにあいますね、スパゲッティでも。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物ストレッチ・筋トレ

手抜きラーメン・ラン アップダウン挑戦17キロ・walk4キロ

2023年04月26日

しのランです

※5月練習日  13日(土)、21日(日)、27日(土)


※4/25 走った後の昼食は手抜きラーメンでした。
走って家に戻ってカップ1杯分の牛乳とバナナ一本にかき餅3個食べましたが、しばらくして物足りなくなり手抜きラーメンになった訳です。
豆腐、玉ねぎ、ネギ、ワカメ、生姜だけです。汁が見えないほど。




※ラン4/25 8:37発 9℃ 湿度38% 終わって16℃ 28% 風強い
~古里小~湯谷小西信号折り返し~若槻大通り(消防署)~吉交差点北へ1.1キロ~で折り返し~北部スポーツレクパーク前~自宅
17.13キロ  2:17:03  8:00/km 855Cal

11キロ過ぎて吉交差点から北へ1.1キロ坂道



坂の上り下りはしんどかった。東長野病院付近の坂も入れたかったが、終盤に右ふくらはぎ下部が攣り始めて諦めて、北部パークへの下りに逃げ、しかも歩きも入ってしまった。 
スタートから自宅まで戻る所要時間が2:39(信号待ち(給水)、写真、ストレッチ含む)も掛かった。


※4/24walk 4.25キロ 50:07  5947歩 インターバル速歩3セット

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

電気が付くバス模型

2023年04月25日

しのランです

先週孫からLINEが入り、そこには電気が付くバス模型が添付されていました。
電気仕様は、ボタン電池3個使用とのこと。
また今回の座席数は16席とのことでした。
今回も撮りバスを参考に、特に設計図は無しです。



作成途上か


段差が有り ドアも開閉できます







3月に紹介したバス模型はこちら

※5月練習日  13日(土)、21日(日)、27日(土)  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(3)模型

長野マラソン出場報告&善光寺お礼参り

2023年04月25日

しのランです

報告はミキティさんからです。




※「4/23に地元の大会で大本命のレース!!
第25回長野マラソン2023に参戦しました(◔‿◔)
レース当日の朝の天気は快晴!!天気OK!!気温OK!!風OK!!コンディションのいいレース!!
第25回長野マラソン2023は30代最後のレースでフルの通算出場回数が40回目の記念の大会となりました(θ‿θ)シルバーゼッケンになって初めて付ける初レース!!
<レース目標> リラックスして完走目指す!!
<レース結果> 4:38:00   1044人中703位



今年もFブロックからスタートをしました!!
2〜5キロまでは、きたながのRCの仲間、12〜13キロまでは、高嶺走友会の人、14〜16キロまでは、グッチーさん、34〜41キロまでは、コマサさんと並走しました(◔‿◔)

もう中学生、こてつさんとスタート前、7キロ地点付近、ゴール地点付近で見ること出来ました(◕ᴗ◕✿)



長野マラソンは応援が凄くて沢山の応援パワー貰えました(θ‿θ)前半、中間地点は職場の人達、後半は知り合いの方や親の応援が多くて力を貰えました(◔‿◔)

我がクラブからは、バスターミナルに金さん、Mウェーブ付近にしのらんさん、更埴橋と典厩寺にフーミンさん、岩野橋に北さん・Ý本さん・ワッキーさん、上庭の信号の所に元気になったわぶんさん、ゴール付近に三さんの応援パワー貰えました(◕ᴗ◕✿)
本当に助かりました!感謝感謝感謝です(◔‿◔)
ありがとうございました(◕ᴗ◕✿)

半年振りのフルマラソンだったのできつかったです(TT)
今年初のレースだったのでレース感覚がつかんでいなかったのできついレースでした(TT)
残雪の北アルプスの景色が絶景でした(◔‿◔)
風景見ながら走れて良かったです(θ‿θ)



レース中にグッチーさん・オビさん・どんがめさん・ハンモックさん・じゃりン子チエさん・コマサさん・川さんと会えてエール交換出来て良かったです(◕ᴗ◕✿)
今年も長野マラソン苦しみました(ᗒᗩᗕ)
長野マラソンに参加されました皆さん、応援してくれた皆さんお疲れ様でした(◕ᴗ◕✿)
ゆっくり休養してまた練習しましょう(θ‿θ)」


※善光寺お礼参り



「お礼参りを長野マラソン終わった翌日の4/24に行って来ました(θ‿θ)
お礼参りに向かった先は善光寺!!


平日の月曜日でしたが善光寺は賑わっていました(◕ᴗ◕✿)
おびんずる尊者の所を全体的に触れて来ました(θ‿θ)
本堂でお賽銭入れてお礼をして来ました(◕ᴗ◕✿)
輪廻塔を左右42回回したり仏足跡の足跡を42回触って来ました!
今年も無事に長野マラソン完走出来ました(θ‿θ)」

お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)大会等案内・報告

また家焼きそば・筋肉痛

2023年04月24日

しのランです

今朝は若干の筋肉痛。
自転車で応援に行った昨日、その自転車には変速機が付いていない
ので僅かな坂道でもやっとこさ上がった状態。
途中 自転車から降りて歩こうと思ったがついつい頑張ってしまった。
ここ数年エアロバイクの練習もしていなかったからしんどかった。
この自転車は応援の為に年1回乗るだけかも。

帰宅してからの昼食はあと 一食分残っていた焼きそばにした。
野菜で多めに作ったのでおばさんに分けた。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

長野マラソン応援

2023年04月23日

しのランです



スタート会場へは自転車に乗って行きました。
荷物預けの場所のランナー達



先導白バイスタンバイOK


スタート直後
NO2西選手が優勝  NO1マイケル選手 2位 NO5山本選手 4位


スタート地点の応援のひと人



スタート会場から18キロ地点へ移動して応援
ここで仲間を応援しました。
仲間の7人位に声を掛けることが出来ました。

3位になったNO3の堀尾選手がいます。



大会に出場された皆さんお疲れ様でした。
只今、クラブ仲間のLINEに結果の報告が入って来ています。

自転車に乗っての7キロ往復は大腿四頭筋がパンパンになり、
ランの練習になりました。
  


Posted by しのラン  at 15:16Comments(0)大会等案内・報告

甘辛豚重・5月練習日程

2023年04月23日

しのランです

※4/22 長野マラソン受付会場からの帰りにTSURUYAさんによって
珍しく甘辛豚重弁当が一つありそれを買って昼食にしました。
キャベツを添えました。
税抜299円有難き。




※5月練習日  13日(土)、21日(日)、27日(土)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

長野マラソン受付会場から(ビックハット)

2023年04月22日

しのランです

受付会場の様子を正午前に見てきました。
ビックハットの2階が選手受付 1階が大会協賛社のブースなど
大変賑やかでした。





選手の想いが書かれた掲示板から。









強風が明日は治まりますように。



  


Posted by しのラン  at 18:00Comments(2)大会等案内・報告

からし明太子スパゲッティ・藤の花・長野マラソン

2023年04月22日

しのランです



※4/21 筋トレは午前中にメニューの半分だけしか出来なかった。
昼食は、からし明太子スパゲッティにしました。
人参、玉ねぎ、キャベツはチンしてあります。







※近所のお宅の藤
【花言葉】は「優しさ、歓迎、 など」




※長野マラソン明日号砲
今日のような風が強い時は単独走にならないように、
集団に入り風よけを心掛けしましょう。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)大会等案内・報告食べ物

かき餅汁?・シャガ・walk7.6キロ

2023年04月21日

しのランです

※4/20 歩いた後の昼食はかき餅にしました。
かき餅6個を汁物と一緒に煮込んだらぐちゃぐちゃになってしまった。
餅は餅で焼いた方がよかったかも。






※walk中に写したシャガ
わずかに陽が射し込む場所に咲いていましたが、増えたようだ。
【花言葉】は「反抗、友人が多い、 など」



※walk 10:04発 19℃ 湿度65% 終わって25℃ 41%
自宅~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~自宅

7.69キロ 1:36:39 11686歩 322Cal インターバル速歩7セット
昭和の森公園で前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。

いい汗をかきました。暑熱順化のトレーニングになったかな。

※5月練習日  13日(土)、21日(日)、27日(土)  


Posted by しのラン  at 18:00Comments(0)食べ物walk

長野マラソン出場者ファイト‼・集合場所

2023年04月21日

しのランです

長野マラソンスタート地点にて



※第25回長野マラソン 4月23日(日)
・スタート 長野運動公園 午前8:20
    フィニッシュ 長野オリンピックスタジアム
・制限時間:5時間
・参加定員:10000人


大会出場者の安全と健闘を祈る!! 
  完走目指して頑張りましょう!!


※クラブの集合場所
長野運動公園 サブトラックベンチ前
都合のいい人は集まって気合を入れてから
スタートブロックに並びましょう。




  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)大会等案内・報告

ワンタンメンに餃子 丸長さん若槻大通り・長野マラソン

2023年04月20日

しのランです

※遡って4/14 丸長さんへ二人でお昼頃訪問。
   記事掲載忘れるところでした。

日替わりメニューが確か焼きそばだったかな ので、
ワンタンメンをお願いしました。


餃子は大き目で具がしっかり入っています。

おばさんはいつものタンメンです。
  量が多いのでかなり助けました。






※長野マラソン 長電バスから
 しのランは出場しませんが大会当日の陽気が気掛かりです。



※5月練習日  13日(土)、21日(日)、27日(土)  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)大会等案内・報告食べ物

丸亀製麵さんで 肉カケうどん 長野店小島・ラン17キロ・長野マラソン

2023年04月19日

しのランです

※4/18 走った後に丸亀製麵さんへ12時前に訪問。
駐車場はほぼ満車でした。予想はしていたが店内もお客さんが大勢。
食べ終わって駐車場に出たら車が空き待ち状態でした。

前日のテレビで丸亀製麵さんのベスト10メニューを扱っていて、海外の行列となる支店の様子も映し出された。

テレビの影響は凄いですね。

お願いしたのは走った後なので久し振りに肉カケうどんです。


おばさんは明太釜玉(並)


天ぷらは、大きい自分のかしわ天とおばさんはさつまいも天でした。

両方のメニューは放送の10番メニューに入っていた。


※走りは 8:36発 7℃ 湿度75% 終わって 10℃ 63%
東和田運動公園(内)へ  2か所のアンダーパスくぐるコース。
17.22キロ 2:14:06 7:47/km 889Cal
走りは遅いけど気温、湿度のせいか走り易かった。



※長野マラソン4/23 8時20分スタート 長野駅構内にて




  


長野マラソンに向けてラン2報告

2023年04月19日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「朝から曇天の空模様となった4/18に長野マラソン向けての最後のラン!!
苦手な場所「ふたこぶらくだ」「赤坂橋〜岩野橋〜赤坂橋」の堤防をもう一度シミュレーション!!
<コース>自宅〜岩野橋〜赤坂橋〜ふたこぶらくだ〜コース30キロ地点折り返し〜赤坂橋〜岩野橋〜自宅
<走行距離> 16キロ  <走行時間> 1:41:16
生憎の天候でしたので周りの山々の景色が見られなくて残念でした(TT)
4/23の本番には絶景の景色が見られるのを期待したいです(◔‿◔)
堤防の菜の花がまだ綺麗に咲いていました(◕ᴗ◕✿)



今年の長野マラソンは、第25回、30代最後のレース、フル通算出場回数が40回目と記念のレースとなりますので今まで練習をしてきた成果を十分に発揮をしベストを尽くして走りきりたいと思っています(◔‿◔)

長野マラソンまであと5日!!」


「4/18の午後、怪しい天気のなか、善光寺へ長野マラソンの必勝祈願をしに行って来ました(θ‿θ)



盗難被害に騒がれたおびんずる様が元の位置に戻っていましたのでおびんずる様に触って来ました(◔‿◔)
本堂でお賽銭入れて必勝祈願をしました(θ‿θ)
輪廻塔を左右42回回したり、仏足跡の足跡を42回触って来ました(◔‿◔)


WBCで話題となった「勝守」が完売で入荷が未定でした(TT)
無事に長野マラソン走れますように!」



一日2回お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会善光寺

目玉焼きトッピング焼きそば・長野マラソン・怪しい電話

2023年04月18日

しのランです

※4/17 走ろうと思ったが小雨が降りだし風も強く寒い不安定な一日。

お昼は焼きそばにしました。



大盛りになったのでおばさんに分けました。


※23日の長野マラソンがコンデション良ければいいですね。

長野駅善光寺口  如是姫像



※5月練習日  13日(土)、21日(日)、27日(土)

※※昨日の午後怪しい電話が掛かってきました。
息子の名をかたり(声が違う この時点で怪しいと直感・050での発信)

「ほけん(保険?保健?)に関する電話が多いので、聞いてみてと言われ、掛かってきている」
と言った趣旨で、要領を得ないが「ない」と返答。
相手が電話を切って終了。
 
お気を付けください。当方の名前は明かしていません。
息子に確認したが電話は掛けていないとのこと。

  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(2)大会等案内・報告食べ物

犀北館で祝い事

2023年04月17日

しのランです

昨日の朝はあの雨の降る中非常用水路の清掃作業で大変でした。

朝食を済ませてひと段落したところで
身内の祝い事で久し振りに犀北館へおばさんと出向いた。
コロナ禍でもあるので10人ほどでの祝い事。

美味しい料理を頂きながら会話が弾み楽しい時間を過ごすことが出来ました。


途中の料理省略



兄の叙勲のお披露目とそのお祝いでした。





※5月練習日  13日(土)、21日(日)、27日(土)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物慶事

コース試走ラン報告

2023年04月17日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「長野マラソンまであと1週間前の4/16に雨上がり青空が広がった元、長野マラソン向けての練習をしました(◔‿◔)
かずさん、どんがめさん、ハンモックさんと一緒に午前8時半過ぎにランスタート!!
1週間前なので疲労感が残らない程度のランで千曲川下流方面へコース試走ラン!!
どんがめさんはヘリポート往復ラン!!



<コース>南公園〜赤坂橋〜更埴橋〜長野マラソン後半コース〜赤坂橋〜南公園
<走行距離> 21キロ  <走行時間>  2:26:47
南公園には八重咲き桜、花水木が綺麗に咲いていました(θ‿θ)



かずさん22キロ、どんがめさんにハンモックさん歩き混じりの20キロでした(◔‿◔)
コース試走している人がかなりいました(θ‿θ)

来週は、いよいよ第25回長野マラソン2023!!
今まで練習してきた成果が出せるように頑張りましょう!!
いい笑顔で最後の直線のビクトリロードを走りホームグランドのゲートへ無事に帰って来ましょう!!


皆さんの長野マラソンの健闘を期待しています!!
ハンモックさん、かずさん、どんがめさんお疲れ様でした&ありがとうございました(◕ᴗ◕✿)
フレーフレー篠ノ井RC!!」


お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会

5月練習日程・小布施マラソン再募集・ハナニラ

2023年04月16日

しのランです

※練習日5月  13日(土)、21日(日)、27日(土)
今年度はストレッチ・筋トレ講習会をワッキーさん講師で開催予定です。


※第20回小布施見にマラソン2次募集
開催日:2023年7月16日(日)午前 6時スタート
再エントリー:~5月7日(日)23:59まで


※ハナニラが庭で少し咲いています。


こちらはwalkコースに咲いています。


【花言葉】は「悲しい別れ、耐える愛、 など」

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会大会等案内・報告

富山マラソン一般今日4/15からエントリー開始

2023年04月15日

しのランです



富山マラソン2023
(TOYAMA MARATHON 2023)
開催日:令和5年11月5日(日)
定 員:マラソン(登録/一般)13,000人

マラソン9:00 一斉スタート
制限時間:約7時間(16:00の時点で第10関門(木場町交差点 約41.7km)を通過すること。

参加料:(税込・手数料別)13,000円

一般エントリー:先着10,000名 4/15(土)正午~~7/31(月) 

詳細は↓
   大会概要




※今日の練習会は雨につき欠席しました。
次回練習会は決まり次第掲載します。


  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)大会等案内・報告

チャルメラ塩ラーメン・筋トレ・明日15日練習会

2023年04月14日

しのランです

練習会 4月15日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:30




4/13 筋トレが終わった後の昼食はラーメンにしました。
ラーメンはワカメとモズクを多く入れてみました。
卵は珍しくゆで卵にしましたが半熟にならなかった。
野菜は何時もの通り、キャベツ、人参、玉ねぎ、長ネギ、生姜だったな。





筋トレではヒップリフトの後に片脚ヒップリフト(こちらが負荷大)をやっています。
鍛えられる部位は、大殿筋、ハムストリングス、脊柱起立筋、腹横筋と言われています。
お尻を引き締めてヒップアップ効果を期待しましょう。
  普通のヒップリフトが出来たらやるのがいいようです。





  


丸亀製麵さんで 明太釜玉 長野店小島・朝ラン14キロ

2023年04月13日

しのランです

練習会 4月15日(土) 8:30集合


※4/12 一か月振りに丸亀製麵さんへ13:30頃訪問。
雨降りの影響か駐車場も店内も珍しく空いていました
お願いしたのは明太釜玉(並)です。
 いつもの様に ネギ、天かす、生姜を入れたら
  どんぶりが賑やかになりました。



天ぷらは大きい かしわ天のみ。

※4/12朝ラン 6:37発 14℃ 湿度59% 終わって18℃ 46%
東和田運動公園(内)へ  アンダーパスくぐるいつものコース。
14.13キロ 1:48:55  7:43/km  739Cal


  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

スズランスイセン(鈴蘭水仙)・walk7.6キロ

2023年04月12日

しのランです



※庭のスズランスイセン
別 名:スノーフレーク
【花言葉】は「純潔、汚れなき心、 など」
毒があるので取扱注意です。





※walk 4/11 10:10:発 16℃ 湿度48% 終わって22℃ 34%
自宅~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~自宅

7.67キロ 1:36:21 11412歩 319Cal インターバル速歩7セット
昭和の森公園で懸垂、腹筋などを行う。


練習会  4月15日(土) 8:30集合

昭和の森公園 北側


  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)walk

花見ラン&神頼み・完走祈願ラン報告

2023年04月12日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「朝からラン日和で良いコンディションのなか4/11に千曲川上流方面へ花見ラン&最後の神頼み・完走祈願ラン!!
<コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜中町ねむのき公園〜千曲橋〜八幡神社〜治田公園・神社〜長谷観音〜山崎公園〜篠ノ井橋〜岩野橋〜自宅
<走行距離> 25キロ  <走行時間>  2:46:27


堤防には菜の花、桃の花、治田公園には枝垂れ桜、長谷観音には枝垂れ桜・ハナモモが綺麗に咲いていました(◕ᴗ◕✿)
久し振りに長谷観音のきつい石階段288段きつかったです(TT)


功徳石を42回触ったり救難地蔵尊にも祈願しました(✿^‿^)
長谷観音に、お釈迦様お誕生の花御堂が飾って有りました(◕ᴗ◕✿)


「長野マラソン完走  篠ノ井RC」願いごとを書いて祈願して来ました(✿^‿^)
更級横多神社・軻良根古神社・八幡神社・治田神社・長谷観音・姫宮神社・小森諏訪神社の7カ所に寄って最後の神頼みでちゃんとお願いごと・頼みごとをお祈りして来ました(◔‿◔)
青い空に白い北アルプス山々にピンクの桃の花に黄色の菜の花はいい景色でした(✿^‿^)
花見ラン&神頼み・完走祈願ランが無事に出来て良かったです(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまであと12日!!」


お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会

かぼちゃをのせた焼きそば・白いライラック

2023年04月11日

しのランです

昨日の昼食は焼きそばにしました。
野菜を沢山使いましたが、好きなかぼちゃも使いました。
カボチャを炒めるとフライパンに付いてしまうから、
油を多く使いたくないのでチンしてから両脇に載せました。






庭に咲いているライラック
白の【花言葉】は「青春の喜び、無邪気、 など」




練習会 4月15日(土)  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

からし明太子スパゲッティ

2023年04月10日

しのランです

昨日のラン練習は前日に、
ゆっくりスクワット10×2セットなどの筋トレを一時間ほど
やったのでその影響で走れるか心配したが何とか走れた。

自宅に戻っての昼食は、からし明太子スパゲッティにしました。
人参、玉ねぎはチンして、スパゲッティは多めに作りました。






練習会  4月15日(土) 8:30集合
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2023年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ