健康ランニングのお知らせ ・ ハクチョウゲ今年も元気
2016年05月31日

篠ノ井RC
南長野運動公園6月4日(土) 8:00ランニングスタート。
日中は気温が高くなって、ランニングに適した環境で
はありませんが、健康維持のためにゆっくり走りましょう。
熱中症対策は怠りなく!
(ml情報 30日 発部長)

ハクチョウゲ(白丁花)が咲いています
白い小花をいっぱいつけています。
刈り込みにも強く、冬も平気です。
10年たてば枯れるようなことがネットでは書いて
ありますが我が家に来て35年以上経ちますが
元気です。
【花言葉】は「純愛」
ドクダミが繁殖
2016年05月30日
この花、嫌いではないのですが繁殖力が強くて困ります。
花に見える四枚の白い部分は葉が変化した苞(ほう)で
中央の黄色い部分が花とのこと。
別 名:十薬(じゅうやく)
【花言葉】は(自然への愛、野性)

ドクダミ茶の効能は凄いですね。
でも副作用もあるんですって。
もともとお腹が緩い人が大量に飲むと下痢を起こすとか、
また腎機能が低下している方もよくないようです。
花に見える四枚の白い部分は葉が変化した苞(ほう)で
中央の黄色い部分が花とのこと。
別 名:十薬(じゅうやく)
【花言葉】は(自然への愛、野性)

ドクダミ茶の効能は凄いですね。
でも副作用もあるんですって。
もともとお腹が緩い人が大量に飲むと下痢を起こすとか、
また腎機能が低下している方もよくないようです。
アグロステンマが咲いていました ・ 60分走
2016年05月29日

走っている時に見つけたアグロステンマです。
走り終わってから自宅に戻り自転車に乗って写して来ました。
風があって写すのに手こずりました。
別 名:ムギセンノウ(麦仙翁) ムギナデシコ(麦撫子)
【花言葉】は「自然を好む、気持ちがなびく」など。

その時の空の様子、風はあるものの晴天です。

・・・・・・・・・・・・
自宅近くのマイ周回コース(約1.1㌔)を左右各2周後にコース外に
出てまたコースに戻ってきた。朝は涼しくて気持ちが良かった。
60分走 7.81km(7:41/km)
カンパニュラでは
2016年05月28日

昨日散歩中に見かけた。
花のお宅の方は“ホタルブクル(蛍袋)と言っていましたが
蛍袋は花を下向きに咲かせると思っていたので?
風鈴草とも言われるカンパニュラは300種類もあるとか。
蛍袋も含まれるようだ。
別 名:ツリガネソウ、フウリンソウ
英 名:ベルフラワー
【花言葉】は(感謝、誠実な愛)など

・・・・・・・・・・・・
今日はランスマで長野マラソンが放送されるので
見ることにしよう。
ハブさんがサブ3.・5に挑戦したがあの荒れ模様の
天気の中達成できたのか。
カーター記念黒部名水マラソン参加者ガンバ ・ バラ
2016年05月27日

第33回カーター記念黒部名水マラソン
が5月29日(日)に開催されます。
会 場:黒部市総合公園
種 目:フルマラソン 10km ほか
制限時間:マラソン6時間 10km 90分
定 員:マラソン 5.500名 10km 2.000名
出場する皆さんの安全と健闘を祈ります。
昨日本屋でランナーズを立ち読みしていたところ
付録が付いていて何だろうと思ったら全日本マラソンランキング
(一歳ごと100位)でした(対象大会77大会)。
クラブの最高齢の方、かずさん、部長も入っていました。
知っている年齢の方を見ただけですがほかにもランクイン
していると思います。活字が小さくて見るのに大変でした。

仕事先でバラが沢山咲いています。
上の二枚はヘリテージです、バラで唯一知っている名前です。
香りがいいです。



諏訪湖マラソン1日から受付開始
2016年05月26日
第28回諏訪湖マラソン
昨年は即日定員になり締め切りとなった人気の大会。
開催日:2016年10月23日(日)
種 目:ハーフマラソン(21,0975km)
定 員:8,000名
スタート:午前10時 制限時間:3時間
エントリー:2016年6月1日(水) 0:00から
参加料:5,000円
http://suwako.marathon.fm/gaiyou/

庭に咲いている花です。
前に教えた頂いたが忘れてしまった。
昨年は即日定員になり締め切りとなった人気の大会。
開催日:2016年10月23日(日)
種 目:ハーフマラソン(21,0975km)
定 員:8,000名
スタート:午前10時 制限時間:3時間
エントリー:2016年6月1日(水) 0:00から
参加料:5,000円
http://suwako.marathon.fm/gaiyou/

庭に咲いている花です。

前に教えた頂いたが忘れてしまった。
マロウを見つけました ・ 5㌔走
2016年05月25日

先日近所を散歩していたら畑の隅に咲いている
マロウに会いました。
別 名:ウスベニアオイ(薄紅葵)
【花言葉】は「温厚、穏やか」など

・・・・・・・・・・・・
今日はリハの日でした。
リハを受ける前にストレッチャーベンチでふくらはぎ、ハムストを
伸ばし、胸椎モビで肩甲骨をほぐし、カウンターバックで背筋に刺激を、
腸腰筋も伸ばしてみました。
リハの後で東和田運動公園サブトラック場で走って見ました。
高校生らが大勢来ていました。姿勢がかっこよく、速いです。
学生さんの準備運動は結構時間をかけています。
学生さんの邪魔にならないように走りました。
5㌔走 34:39(6:56/km)
夕方は涼しくて助かりました。
見事なアヤメ ・ 月
2016年05月24日

仕事先の白いアヤメです。
今年も見事に咲きました。
我が家の庭ならこのアヤメだけで
埋めつくされてしまう、
って言うか足りないか。
5月21日写す

孫たちが帰った時の月夜
ユー君は三回目のお泊りでした。
22日 20:55

軽井沢ハーフマラソン報告
2016年05月23日
昨晩ミキティさんから報告が入りました。

「誕生日迎えた初の大会に参戦して来ました!
新緑の眩しい初夏の今日、今年の7戦目、軽井沢ハーフマラソン2016に参戦しました!
軽井沢ハーフ、初参戦です(*^▽^*)
篠ノ井RCからは、三さん、フーミンさん、S原さん、たけちゃん、Y本さん、じゃりんこチエさん、げんさんの息子さんの慶くん、武さん、私の9名が参戦しました!

朝から暑かった~
別荘地の日陰の涼しさを期待しながら走りました!
日陰涼しかったけど気温が高くて後半、バテてしまいました(>_< )
暑さにまだ体が慣れていなかった~
結果は・・・・ハーフで2:11:04でした!女子総合順位は1896人中536位で年代別順位は473人中144位でした!

緩やかなアップダウンありましたが暑さに負けてしまいました!
大会後は、Y本さんの仲間たちと田中駅前にあるお風呂に入り、上田アリオで打ち上げしました!美味しく飲めました!Y本さんと上田駅にある焼き鳥屋でもう一杯飲みました!
初参戦でしたが新緑の中いいロケーションの中走れてよかったです(*^▽^*)
次戦は、来週、黒部名水マラソン参戦します!
応援ありがとうございました!」
暑い中お疲れ様でした。
新聞によると熱中症で搬送された方も出たとか、
気をつけたいですね。
報告ありがとうございます。

「誕生日迎えた初の大会に参戦して来ました!
新緑の眩しい初夏の今日、今年の7戦目、軽井沢ハーフマラソン2016に参戦しました!
軽井沢ハーフ、初参戦です(*^▽^*)
篠ノ井RCからは、三さん、フーミンさん、S原さん、たけちゃん、Y本さん、じゃりんこチエさん、げんさんの息子さんの慶くん、武さん、私の9名が参戦しました!

朝から暑かった~
別荘地の日陰の涼しさを期待しながら走りました!
日陰涼しかったけど気温が高くて後半、バテてしまいました(>_< )
暑さにまだ体が慣れていなかった~
結果は・・・・ハーフで2:11:04でした!女子総合順位は1896人中536位で年代別順位は473人中144位でした!

緩やかなアップダウンありましたが暑さに負けてしまいました!
大会後は、Y本さんの仲間たちと田中駅前にあるお風呂に入り、上田アリオで打ち上げしました!美味しく飲めました!Y本さんと上田駅にある焼き鳥屋でもう一杯飲みました!
初参戦でしたが新緑の中いいロケーションの中走れてよかったです(*^▽^*)
次戦は、来週、黒部名水マラソン参戦します!
応援ありがとうございました!」

暑い中お疲れ様でした。
新聞によると熱中症で搬送された方も出たとか、
気をつけたいですね。
報告ありがとうございます。
つゆくさ ・ 50分走
2016年05月22日

庭の片隅で露草が咲いています。
一昨日は咲いていて昨日は咲かなかった。
今朝は咲いてくれました。
【花言葉】は「尊敬、なつかしい関係」など。

・・・・・・・・・・・
今朝起きた5時頃はちょいと寒く感じた、歳のせいか。
走る7時頃は暑くもないので長袖でよかった。
自宅近くの周回マイコースで一週間ぶりのランでした。
50分走 6.74km(7:25/km)
ビーナスマラソンin白樺高原大会案内 ・ レースフラワー
2016年05月21日
2016ビーナスマラソンin白樺高原大会
開催日:2016年6月19日
種 目:ハーフ フォレストラン11.5km 2kmペアラン
申込締切:~5月23日
参加料:ハーフ フォレスト 5,400円
制限時間:ハーフ4時間 フォレスト4時間40分
http://www.hi-sports.com/venus/
http://www.hi-sports.com/venus/images/flyer1.jpg

仕事先に咲いているレースフラワー
【花言葉】は「感謝、可憐な心」など
開催日:2016年6月19日
種 目:ハーフ フォレストラン11.5km 2kmペアラン
申込締切:~5月23日
参加料:ハーフ フォレスト 5,400円
制限時間:ハーフ4時間 フォレスト4時間40分
http://www.hi-sports.com/venus/
http://www.hi-sports.com/venus/images/flyer1.jpg

仕事先に咲いているレースフラワー
【花言葉】は「感謝、可憐な心」など
軽井沢ハーフに出場の皆さんガンバ ・ ニゲラ
2016年05月20日

軽井沢ハーフマラソン2016が
2016年5月22日(日)に開催されます。
定 員:5,500人
制限時間:2時間35分
ナンバーカード・計測チップ・参加賞Tシャツが
事前送付、いいですね。
出場する皆さんの安全と健闘を祈ります。
http://karuizawa-marathon.com/

仕事先のニゲラがあちこちで咲いています。
別 名:クロタネソウ
(ひとつの花から無数の小さい黒い種が出ます)
【花言葉】は「夢で逢いましょう」など
我が家のはどうなっちゃったのかな。
バラ 薔薇 ばら
2016年05月19日


仕事先のバラが一斉に咲き始めました。
毎日、花の姿に色を楽しんでいます。
【花言葉】は赤色「情熱、愛情」
白色「純潔、尊敬」など
花言葉は色によって沢山あるようです。
毎日、花の姿に色を楽しんでいます。
【花言葉】は赤色「情熱、愛情」
白色「純潔、尊敬」など
花言葉は色によって沢山あるようです。


まだ多くの種類があります。
マーガレットがあちこちで咲いています
2016年05月18日
道端で咲いていました

我が家の一株、花が広がりすぎる
ため下でヒモで縛ってあります。
ため下でヒモで縛ってあります。

明治時代に導入された代表的な洋花の一つのようです。
和 名:モクシュンギク(木春菊) 葉が春菊に似ています。
【花言葉】は「恋占い、心に秘めた恋」など
・・・・・・・・・
ヒップのトレーニングで理学療法士さんからワンポイントアドバイスを受けた。
私にとって股関節の動きに欠かせないお尻周りのトレーニングは重要な種目です。
言葉では説明できない動作ですが骨盤を動かさないようにすることが大事であることが分かったのでこれからも注意して続けたい。
ダイアンサスでいいかな ・ 50分走
2016年05月16日

タネを蒔いた覚えがないのだ。
鉢から新芽が出て来たので何だろうと思ってかまんどいたら
花が咲き始めた。ナデシコの種類だと思う。
昨年までこの鉢の近くのプランターで撫子が咲いていた。
別 名:ナデシコ、セキチク
【花言葉】は「大胆、純愛」など
背景の緑の大きな葉はヒマラヤユキノシタです。
・・・・・・・・・・
昨日15日東和田公園サブトラックで走ろうと思って向かったら
アチャー!! 北信高校総体で使えなかった。

昭和の森公園に変更、狭いグランドで走ってみた。
12日の40分走の疲労が残っていて最初の2㌔が思うように
脚が動かなかった。止めて帰ろうかと思ったがゆっくりでも
いいと思って走ってみた。
50分走 6.28km(7:58/km)
暑かったね、カチューシャの大会に出る人大変だと思った。
カチューシャふるさとマラソン大会の報告が入りました
2016年05月15日
最近突然体調を悪くしたミキティさんからの報告です。

「新緑が眩しい初夏の5月、周囲の山々の新緑が鮮やかになり爽やかな季節となりました!
今日は中野市へ行って参りました(*⌒▽⌒*)
今年の第6戦目は、中山晋平・高野辰之 童謡のふるさと 第27回カチューシャふるさとマラソン大会に参戦しました!
篠ノ井RCからは、ハーフ部門にK内さん、ハンモックさんの2名で10キロ部門に二さんと私の2名で4名で参戦!

カチューシャふるさとマラソン大会の招待選手は、毎年恒例で、北野建設株式会社スキー部GMの荻原健司さんです!荻原健司さんはハーフ部門に出場しました(*^▽^*)
荻原健司さんは今年の長野マラソンで自己新出したそうです!
日々の疲れが少々あったり、病み上がりなので今日の目標は、1時間で走ればいいなぁ~と思いながら走りました!朝から暑い中のスタートでした(>_< )
レース結果は・・・・10キロでタイムは53:29でした(*^▽^*)
順位は、41人中の6位です(*⌒▽⌒*)
ラップは、4:39ー4:55ー5:06ー5:16ー5:07ー5:23ー
5:34ー5:34ー5:36ー5:51でした!
後半3分落としてしまいました>_<
昨年よりも1分遅かった>_<
2年振りに入賞しました(*^▽^*)

折り返し地点までは4位でしたが折り返し直後に抜かれ、8キロ地点でまた抜かれてしまいました>_< 7位とは1分半離しました!後半、暑くてバテてしまいました!
お楽しみ抽選会では篠ノ井RCからは、当たりが出ませんでした(>_< )
荻原健司さんと握手したり写真撮ってもらいました(*^▽^*)
サインもして貰いました!

今週、誕生日迎えてしまうので最終レースでした!
周りの山々の新緑が綺麗で気持ち良く走れました!参戦しましたK内さん、ハンモックさん、二さんお疲れさまでした!
誕生日迎える最初のレースは、来週、初参戦の軽井沢ハーフマラソンです!
応援ありがとうございました!」
体調を心配しましたが大丈夫だったようですね。
暑い中お疲れ様でした。
入賞おめでとうございます。
報告ありがとうございました。

「新緑が眩しい初夏の5月、周囲の山々の新緑が鮮やかになり爽やかな季節となりました!
今日は中野市へ行って参りました(*⌒▽⌒*)
今年の第6戦目は、中山晋平・高野辰之 童謡のふるさと 第27回カチューシャふるさとマラソン大会に参戦しました!
篠ノ井RCからは、ハーフ部門にK内さん、ハンモックさんの2名で10キロ部門に二さんと私の2名で4名で参戦!

カチューシャふるさとマラソン大会の招待選手は、毎年恒例で、北野建設株式会社スキー部GMの荻原健司さんです!荻原健司さんはハーフ部門に出場しました(*^▽^*)
荻原健司さんは今年の長野マラソンで自己新出したそうです!
日々の疲れが少々あったり、病み上がりなので今日の目標は、1時間で走ればいいなぁ~と思いながら走りました!朝から暑い中のスタートでした(>_< )
レース結果は・・・・10キロでタイムは53:29でした(*^▽^*)
順位は、41人中の6位です(*⌒▽⌒*)
ラップは、4:39ー4:55ー5:06ー5:16ー5:07ー5:23ー
5:34ー5:34ー5:36ー5:51でした!
後半3分落としてしまいました>_<
昨年よりも1分遅かった>_<
2年振りに入賞しました(*^▽^*)

折り返し地点までは4位でしたが折り返し直後に抜かれ、8キロ地点でまた抜かれてしまいました>_< 7位とは1分半離しました!後半、暑くてバテてしまいました!
お楽しみ抽選会では篠ノ井RCからは、当たりが出ませんでした(>_< )
荻原健司さんと握手したり写真撮ってもらいました(*^▽^*)
サインもして貰いました!

今週、誕生日迎えてしまうので最終レースでした!
周りの山々の新緑が綺麗で気持ち良く走れました!参戦しましたK内さん、ハンモックさん、二さんお疲れさまでした!
誕生日迎える最初のレースは、来週、初参戦の軽井沢ハーフマラソンです!
応援ありがとうございました!」
体調を心配しましたが大丈夫だったようですね。
暑い中お疲れ様でした。
入賞おめでとうございます。
報告ありがとうございました。
カチューシャマラソンに出場の方ガンバ ・ ツツジ
2016年05月14日
第27回カチューシャふるさとマラソンが
5月15日に開催せれます。
開催場所:中野市 中野小学校グラウンド
種 目 & 制限時間:ハーフマラソン2時間30分
10km 1時間30分 5km 45分 ほか
定 員:1000人
抽選会有り:中野市の農産物
出場する皆さんの安全と健闘を祈ります。

11日に写した自宅のツツジ
【花言葉】は「節制」(赤)「恋の喜び」など

5月15日に開催せれます。
開催場所:中野市 中野小学校グラウンド
種 目 & 制限時間:ハーフマラソン2時間30分
10km 1時間30分 5km 45分 ほか
定 員:1000人

抽選会有り:中野市の農産物
出場する皆さんの安全と健闘を祈ります。

11日に写した自宅のツツジ
【花言葉】は「節制」(赤)「恋の喜び」など

14日練習会 ・ ジャーマンアイルス
2016年05月13日
篠ノ井RC 健康ランニング
※大会出場予定のない方も参加しましょう。
※熱中症に気をつけましょう。
※年会費1,000円未納者は、6月末日までに納入してください。
練習会時に直納OKです。
※日頃運動不足でランニングに興味のある方もどうぞ
(集合場所 西駐車場東屋)
【花言葉】は「焔、虹の使者、エキゾチックな人」など
仕事帰りに写したもの 自宅のものです


サクラソウ ・ 40分走
2016年05月12日

今年も咲いてくれました。
多年草で手のかからない花です。
【花言葉】は「希望、初恋」など

・・・・・・・・・・・
今日は気持ちのいい晴天でした。
5月3日の30分走に続いて今日夕方、東和田運動公園
サブトラック周囲で走って見ました。
40分走 5.66km (7.04/km)
何とか動けた。
オーニソガラム・ウンベラタム が咲いています
2016年05月11日

草 丈:我が家のは15cmほど
和 名:オオアマナ(大甘菜)
別 名:ベツレヘムの星
原産地:ヨーロッパ、西アジア
【花言葉】は「潔白、無垢」など
よく似た花でこの花より先に咲くハナニラがあります。
オーニソガラムと付く花はほかにもあり紛らわしいです。
( O・シルソイデス、O・ドウビウム、O・アラビカムなど)

アヤメの
根元にも
咲いています。

アヤメです。

健康ランニングのお知らせ ・ こでまり
2016年05月10日
14日(土)南長野運動公園
8:00 ランニングスタート
当日はK.Aさんの誕生日
祝いRUNです。
(ml情報 10日 発部長)
8:00 ランニングスタート
当日はK.Aさんの誕生日
祝いRUNです。
(ml情報 10日 発部長)

仕事帰りに写したコデマリ(小手毬)
別 名:スズカケ(鈴懸)
【花言葉】は「努力、友情、上品」など

大手毬

お土産に頂いた“いか めし” ・ 孔雀サボテン
2016年05月09日

一度は食べてみたかった“いか めし”。
チンして食べてみるとイカが柔らかく、イカの味が良かったです。
中の米ももちもちしていて美味しく頂いた。
タレは甘みがありました、秘伝のタレでしょうか。
温かいうちに食べようと思ってイカを写すのを忘れたー。
ご馳走様でした。
北海道森町 いかめし阿部商店 さんでした。

室内で連休中に孔雀サボテンが咲いてくれました。
まだ蕾があるのでしばらく楽しめそうです。
【花言葉】は「快楽、一途な恋」など。

祝 マー君一歳おめでとう
2016年05月08日

今日は一歳になった孫のマー君のお祝いでした。
一升のお餅を風呂敷で背負っています。

約2㎏ですから重たいでしょうに。
ガンバって立っていますが、重いよー。

「一生(一升)食べ物に困らないように」、
「丸いお餅のように円満な人生を送れるように」
という願いが込められた行事のようです。
手作りの兜を被って、ハイ・ポーズ。

兄のユウ君に抱かれてご機嫌。

そのユウ君の料理です。美味かったようです。

マー君遊び疲れて大の字に寝ています。

帰りの車の中では目をパッチリ

ジジは飲み過ぎてダウンでした。
お祝いの会場はユウ君の時と同じ場所でした。

5月7日練習会報告
2016年05月07日
長野マラソン、クラブ総会が終わって
初の合同練習会、かずさんからの報告です。
「さわやかな5月今季初の練習会が南運動公園でスタートしました。
天候 薄曇り気温20℃微風のランニング日和に8時10分のスタート時には10人が(後から2人が見えたようです)参集しました。

メニューは2時間LSDで南運動公園周辺で実施しました。
公園の芝は柔らかく久しぶりの快感でした。
公園ではゲートボール大会、幼稚園児?女児童を含む約30人で
相撲練習が、またスタジアム入口には午後から始まる信濃グラン
セローズVs群馬ダイヤモンドペガサスの試合の開場待ちの列
(桑田真澄グランセローズの応援その他来場者プレゼント多数ある
らしい)等を横目に
メニューのLSD 17.5㎞、2時間8分(7分19秒/km)をこなし良い汗を流しました。
練習後には部長、K.Iさん、ハンモックさんの差入れでバナナ、ミカン、黒豆煮等をいただきました。ごちそうさまでした。
次回も良い汗を流しましょう、大会のない人の参加をお待ちしています。」
気温が高い中お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
初の合同練習会、かずさんからの報告です。
「さわやかな5月今季初の練習会が南運動公園でスタートしました。
天候 薄曇り気温20℃微風のランニング日和に8時10分のスタート時には10人が(後から2人が見えたようです)参集しました。

メニューは2時間LSDで南運動公園周辺で実施しました。
公園の芝は柔らかく久しぶりの快感でした。
公園ではゲートボール大会、幼稚園児?女児童を含む約30人で
相撲練習が、またスタジアム入口には午後から始まる信濃グラン
セローズVs群馬ダイヤモンドペガサスの試合の開場待ちの列
(桑田真澄グランセローズの応援その他来場者プレゼント多数ある
らしい)等を横目に
メニューのLSD 17.5㎞、2時間8分(7分19秒/km)をこなし良い汗を流しました。
練習後には部長、K.Iさん、ハンモックさんの差入れでバナナ、ミカン、黒豆煮等をいただきました。ごちそうさまでした。
次回も良い汗を流しましょう、大会のない人の参加をお待ちしています。」
気温が高い中お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
信州なかがわハーフマラソン報告
2016年05月06日
7日 練習会
忙しくて走る機会が少なくなったミキティさんからの報告です。

「長野マラソン終わって初の大会に参加して来ました!
新緑の香りを感じるこの季節、今年も中川村へ行って参りました(*^▽^*)
こどもの日の5月5日、今年の第5戦目は、澄んだ空気と輝く新緑の中を、中央アルプス・南アルプスと共に駆ける第9回信州なかがわハーフマラソンに“じゃりんこチエ”さんと参戦しました!
今年は、北は青森 南は福岡で全国各地から3507名が参集です!
最高年齢は92歳、最少年齢は1歳でした(*⌒▽⌒*)
仕事忙しくてなかなか練習出来なくて4月24日以来10日ぶりに走りました>_<
じゃりんこチエさんは、ハーフ部門で、私は5キロ部門に出場です(*⌒▽⌒*)
さわやかな気候で風が吹いていましたがアルプス、天竜川が絶景でした(*^▽^*)
目標は、練習不足なので30分以内のゴール!!
結果ですが5キロでタイムは28:07、年代別順位は41人中12位 総合男女別順位は213人中43位でした!
アップダウンあるコースでしたがなんとか30分以内でゴール出来ました!


ダウンjogで急坂始まる19キロ地点まで行きじゃりんこチエさんの応援しに行きました!
急坂を一緒に走りゴール目指しました(*⌒▽⌒*)

レース後は、望岳荘に行き疲れを癒やしました!養命酒の原料の11種類のお風呂やアルプス見ながらのお風呂がありました(^_-)
カレーバイキングでお昼にしました!
中川村の田舎景色堪能出来ました(*⌒▽⌒*)

次戦は、10日後にある中野カーチュシャマラソン10キロが入っています! 応援ありがとうございました!」
遠方までお疲れ様でした。
ハーフ出場と思っていましたが5㌔でしたか。来年はハーフでしょう。
報告ありがとうございます。

アジュガが咲き始めた
2016年05月05日

狭い庭のしかも写しづらいところに咲いていました。
別 名:西洋十二単(せいようじゅうにひとえ)」
蔓十二単(ツルジュウニヒトエ)
いろいろな呼び方があるようです。
我が家のはランナーで広がっているようです。
【花言葉】は「強い結びつき、強い友情」など

年会費について ・ アルメリアです
2016年05月04日
篠ノ井RC
7日練習会
年会費1,000円未納者は、6月末日までに納入してください。
練習会時に直納OKです。

昨晩の雨と風で今朝は細い茎がぐったりしていたが
持ち直した。2日に写したものです。
和 名: ハマカンザシ(浜簪)
耐寒性有、雪の下になってもへいきです。
【花言葉】は「思いやり、同情、小さな満足」など
7日練習会
年会費1,000円未納者は、6月末日までに納入してください。
練習会時に直納OKです。

昨晩の雨と風で今朝は細い茎がぐったりしていたが
持ち直した。2日に写したものです。
和 名: ハマカンザシ(浜簪)
耐寒性有、雪の下になってもへいきです。
【花言葉】は「思いやり、同情、小さな満足」など
なかがわハーフに出場の方ガンバ ・ ボタン
2016年05月03日
第9回信州なかがわハーフマラソン大会が
5月5日上伊那郡中川村 まなびの里牧ヶ原文化公園内
村民グラウンド・サンアリーナを会場として開催。
種 目:ハーフマラソン(定員 2,700名)ほか
制限時間:ハーフ 3時間30分
ハーフマラソンコースについて書こうと思いましたが
↑
お読みいただいた方がいいので止めました。
詳細は ↓
http://nakahama55.com/

昨日、友人宅のボタンを見せてもらって
咲くのが早いと思っていたところ今朝、我が家
のを見たら咲いていてビックリだ。
別 名:富貴草(ふうきぐさ)、花王(かおう)、百花王(ひゃっかおう)
【花言葉】は「富貴、壮麗」など
5月5日上伊那郡中川村 まなびの里牧ヶ原文化公園内
村民グラウンド・サンアリーナを会場として開催。
種 目:ハーフマラソン(定員 2,700名)ほか
制限時間:ハーフ 3時間30分
ハーフマラソンコースについて書こうと思いましたが
↑
お読みいただいた方がいいので止めました。
詳細は ↓
http://nakahama55.com/
出場する皆さんの安全と健闘を祈ります。

昨日、友人宅のボタンを見せてもらって
咲くのが早いと思っていたところ今朝、我が家
のを見たら咲いていてビックリだ。
別 名:富貴草(ふうきぐさ)、花王(かおう)、百花王(ひゃっかおう)
【花言葉】は「富貴、壮麗」など
エンジョイ・ランニングのお知らせ ・ オオデマリ
2016年05月02日

篠ノ井RC
レースに出場しなくても健康ランニングを
楽しみましょう。
南長野運動公園 7日 (土) 8:00 スタート。
2時間LSDを予定。
熱中症対策をして下さい。
(ml情報 1日 発部長)
楽しみましょう。
南長野運動公園 7日 (土) 8:00 スタート。
2時間LSDを予定。
熱中症対策をして下さい。
(ml情報 1日 発部長)

仕事帰りに写した大手毬(オオデマリ)
原産地:日本、中国
英 名:ジャパニーズ スノーボール
【花言葉】は「約束、優雅なたしなみ」など