Trail Run&Walk 乗鞍高原の報告が入りました
2009年06月30日
11th TRAIL RUN&WALK in 乗鞍高原
以下、K・I さんからの報告です。
「この大会は、一昨年友達に勧められ、参加した大会で、
とても満足し、今年も参加して来ました。
1周9.5キロの周回コースを制限時間8時間、
最高5周までの走行と決められた大会です。
何がいいかと言うと、前夜祭がスタッフのお宿13から
持ち寄られる御馳走で満足、当日のエイドがよるたびに
違う食べ物が用意され、ついついあれもこれもと
手が出てしまう、
また走るコースも善五郎の滝や森のなかのトレイル、
牧場の中を走ったりと変化に飛んだ大会です。
ゴール後には、湯けむり館の温泉が無料で入れ最高です。
来年は是非参加してもらいたい大会です。その1」
大会出場ご苦労様でした。楽しんで走られた
様子が分かります。参加を薦める大会、その1でした。
皆さんも来年の大会に参加してみてはいかが。
今日の花は近くの畑に咲いている
「カボチャ」の花です。
この色を見てつい美味そうと思ってしまいました。
しのランはカボチャが大好きです。
カボチャは健康志向が高まるこの時代に、
緑黄色野菜として人気あるようです。
カロテンやビタミンCなど、タンパク質や脂肪にも富み、
カロリーが高く、栄養たっぷりの果菜と言われています。
以下、K・I さんからの報告です。
「この大会は、一昨年友達に勧められ、参加した大会で、
とても満足し、今年も参加して来ました。
1周9.5キロの周回コースを制限時間8時間、
最高5周までの走行と決められた大会です。
何がいいかと言うと、前夜祭がスタッフのお宿13から
持ち寄られる御馳走で満足、当日のエイドがよるたびに
違う食べ物が用意され、ついついあれもこれもと
手が出てしまう、
また走るコースも善五郎の滝や森のなかのトレイル、
牧場の中を走ったりと変化に飛んだ大会です。
ゴール後には、湯けむり館の温泉が無料で入れ最高です。
来年は是非参加してもらいたい大会です。その1」
大会出場ご苦労様でした。楽しんで走られた
様子が分かります。参加を薦める大会、その1でした。
皆さんも来年の大会に参加してみてはいかが。
今日の花は近くの畑に咲いている
「カボチャ」の花です。
この色を見てつい美味そうと思ってしまいました。
しのランはカボチャが大好きです。
カボチャは健康志向が高まるこの時代に、
緑黄色野菜として人気あるようです。
カロテンやビタミンCなど、タンパク質や脂肪にも富み、
カロリーが高く、栄養たっぷりの果菜と言われています。
温泉入浴が至福のときNo17
2009年06月29日
今日久々に「まだらおの湯」(中野市)へ行ってきました。
汗びっしょりかいて気分爽快になりました、涼しいところ。
パンフレット(最近のパンフがなかったので保存しておいた
豊田村当時のもの)によると
《森の中のたっぷりの天然温泉は
ホッとできるリラックス空間。
斑尾高原の豊かな自然も
心をほぐしてくれるでしょう。
四季折々の楽しみ方を
見つけられる
まだらおの湯。》 とあります。
内風呂、サウナ、露天風呂、無料休憩所あり。
このブログに初登場する温泉にNoを付けています。
露天風呂です
今日の花は温泉入口の駐車場脇に咲いていた花ですが
名前は分かりません。
スイカズラです
2009年06月28日
今日久しぶりにまとまったWalkが出来ました。
Walk途中で写したのが「スイカズラ」です。
花を見た時に最近どこかで見た記憶があり、
自宅に戻り思い出しました。信濃毎日新聞の22日の
薬草の花に掲載されていました。
この花、対になって咲くようですがあいにく盛りを
過ぎていたのでしょう。花の数は少なくすでに黄色
に変色している花もありました。葉は裏側です。
右側の黄色が変色した花です。このことから
「金銀花」とも呼ばれるようです。
【花言葉】は「愛のきずな」「友愛」です。
自宅を出て帰宅するのに90分でした。
Walkは75分でした。出発60分後に昭和の森公園に
到着、鉄輪にぶら下がったり、反り返りを行い身体を
伸ばしました。
Walk途中で写したのが「スイカズラ」です。
花を見た時に最近どこかで見た記憶があり、
自宅に戻り思い出しました。信濃毎日新聞の22日の
薬草の花に掲載されていました。
この花、対になって咲くようですがあいにく盛りを
過ぎていたのでしょう。花の数は少なくすでに黄色
に変色している花もありました。葉は裏側です。
右側の黄色が変色した花です。このことから
「金銀花」とも呼ばれるようです。
【花言葉】は「愛のきずな」「友愛」です。
自宅を出て帰宅するのに90分でした。
Walkは75分でした。出発60分後に昭和の森公園に
到着、鉄輪にぶら下がったり、反り返りを行い身体を
伸ばしました。
フルマラソン7時間大会のご案内
2009年06月27日
先日のメールで制限時間が7時間の
マラソンの案内を頂きましたので紹介します。
以下、ランナーズRUNTESより
富士山静岡空港開港記念
◇ 第1回 しまだ大井川マラソンinリバティ
◇ 平成21年11月1日(日)開催(静岡県島田市)
◇ スペシャルゲスト:野口みずき選手
詳細は下記の大会ホームページでどうぞご覧下さい。
http://runnet.jp/mail/u/l?p=rLibKr0QIVMZ
今日の花は仕事先に咲いている
「ストケシア」です。花の大きさは
6~7㎝位で大型の部類でしょうか。
白も咲き始めました。花色は何種類かあるようです。
丈夫で育てやすく、日あたりがよく、
水はけのよい場所を好むようです。
【花言葉】は「追想、精楚」です。
マラソンの案内を頂きましたので紹介します。
以下、ランナーズRUNTESより
富士山静岡空港開港記念
◇ 第1回 しまだ大井川マラソンinリバティ
◇ 平成21年11月1日(日)開催(静岡県島田市)
◇ スペシャルゲスト:野口みずき選手
詳細は下記の大会ホームページでどうぞご覧下さい。
http://runnet.jp/mail/u/l?p=rLibKr0QIVMZ
今日の花は仕事先に咲いている
「ストケシア」です。花の大きさは
6~7㎝位で大型の部類でしょうか。
白も咲き始めました。花色は何種類かあるようです。
丈夫で育てやすく、日あたりがよく、
水はけのよい場所を好むようです。
【花言葉】は「追想、精楚」です。
大会に参加する皆さんの健闘を祈る
2009年06月26日
日曜日の大会に参加する皆さんの健闘を
祈ります。
6月28日 11th TRAIL RUN & Walk in 乗鞍高原
1周10㎞の周回コース 制限時間8時間
K・I
大会参加予定がありましたら連絡ください。
応援させていただきます。
皆さんの次の大会出場は小布施マラソンでしょうか。
6月11日の記事に大会参加予定者を掲載してあります。
今日の花は長野高専近くの住宅で見つけた
「ユキノシタ」です。花の長さは2㎝位でしょうか。
造形美が見事です。
【花言葉】は「健やか」です。
(信濃毎日 花ことばの 片桐さんより)
祈ります。
6月28日 11th TRAIL RUN & Walk in 乗鞍高原
1周10㎞の周回コース 制限時間8時間
K・I
大会参加予定がありましたら連絡ください。
応援させていただきます。
皆さんの次の大会出場は小布施マラソンでしょうか。
6月11日の記事に大会参加予定者を掲載してあります。
今日の花は長野高専近くの住宅で見つけた
「ユキノシタ」です。花の長さは2㎝位でしょうか。
造形美が見事です。
【花言葉】は「健やか」です。
(信濃毎日 花ことばの 片桐さんより)
SRC:8月の練習日程
2009年06月25日
8月の練習日程をお知らせします。
〇 1.6時間リレーマラソン 8月8日(土)
2.場所:南長野運動公園
3.集合場所:南長野運動公園第4駐車場
(西側篠ノ井バイパス寄り)
4.集合時間:14:45(時間厳守)
ストレッチ、コース設定、チーム分け等準備が
ありますのでご協力をお願いします
5.スタート: 15:30~ゴール21:30
6.リレーコース:公園内の1.45kmを周回。
(キロ6分ペースで約8分45秒/周)
7.リレー方法:1チーム3人程度。1周ごとにリレー。
8.チーム編成:当日決定とするため、集合時間厳守
9.南長野運動公園の夜間状況
①照明は午後10:00で消灯
②トイレは夜間も使用可能で終夜点灯
途 中 入 ・ 退 場 可 能
南長野運動公園の消灯時間22:00よりも早い
21:30のゴール時刻を想定しました。
〇1.青木湖(または白馬クロカンコース)8月23日(日)
2.集合場所:中条村「道の駅」
3.集合時間:8:00
又は、7:30 南長野運動公園西側駐車場出発
時間厳守でお願いします。
今日は小布施に出かけて、米寿を迎えた方の
「パステル画展」を鑑賞してきました。
繊細な色使いとタッチが素晴らしかったな。
12点が展示されていてそのほかスケッチブック
の展示もあり、そこから2点写したので紹介します。
興味のある方はどうぞ。28(日)まで開催しています。
場所は小布施駅を403号線に向かって直進し突当り右の
COFFEE & JAZZ ギャラリー
BUD ・ 蔵


〇 1.6時間リレーマラソン 8月8日(土)
2.場所:南長野運動公園
3.集合場所:南長野運動公園第4駐車場
(西側篠ノ井バイパス寄り)
4.集合時間:14:45(時間厳守)
ストレッチ、コース設定、チーム分け等準備が
ありますのでご協力をお願いします
5.スタート: 15:30~ゴール21:30
6.リレーコース:公園内の1.45kmを周回。
(キロ6分ペースで約8分45秒/周)
7.リレー方法:1チーム3人程度。1周ごとにリレー。
8.チーム編成:当日決定とするため、集合時間厳守
9.南長野運動公園の夜間状況
①照明は午後10:00で消灯
②トイレは夜間も使用可能で終夜点灯
途 中 入 ・ 退 場 可 能
南長野運動公園の消灯時間22:00よりも早い
21:30のゴール時刻を想定しました。
〇1.青木湖(または白馬クロカンコース)8月23日(日)
2.集合場所:中条村「道の駅」
3.集合時間:8:00
又は、7:30 南長野運動公園西側駐車場出発
時間厳守でお願いします。
今日は小布施に出かけて、米寿を迎えた方の
「パステル画展」を鑑賞してきました。
繊細な色使いとタッチが素晴らしかったな。
12点が展示されていてそのほかスケッチブック
の展示もあり、そこから2点写したので紹介します。
興味のある方はどうぞ。28(日)まで開催しています。
場所は小布施駅を403号線に向かって直進し突当り右の
COFFEE & JAZZ ギャラリー
BUD ・ 蔵
SRC:7月の練習日程です
2009年06月24日
7月の練習日程が入りましたのでお知らせします。
明日、8月の日程をお知らせします。
〇 7月12日(日) 信濃町
集合場所:しなのふるさと展望館
上信越自動車道信濃町ICを出て直ぐの道の駅
集合時間:8:45
又は、8:00 南長野運動公園西側駐車場出発
時間厳守でお願いします。
〇 7月26日(日)
集合場所:飯綱一ノ鳥居駐車場
集合時間:9:00
当初計画では菅平(峯の原)高原でしたが飯綱に変更です。
菅平は9月に改めて計画するとのことです。
今日の花は東北中学校南側道路を隔てた北菖蒲園に
咲いている「ハナショウブ」です。夕方でしたのでしぼみ
はじめでしょう。
【花言葉】は「あなたを信じます、優雅」です。
今日は栽培者と話が出来ました、例年に比べて
一週間ほど早く開花したが、開花がそろわないので
少々見ごたえがないと言っていました。
帰りにこれから咲く花菖蒲を10数本頂きました。
一日の内での見ごろは9時から10時頃と聞きました。
明日、8月の日程をお知らせします。
〇 7月12日(日) 信濃町
集合場所:しなのふるさと展望館
上信越自動車道信濃町ICを出て直ぐの道の駅
集合時間:8:45
又は、8:00 南長野運動公園西側駐車場出発
時間厳守でお願いします。
〇 7月26日(日)
集合場所:飯綱一ノ鳥居駐車場
集合時間:9:00
当初計画では菅平(峯の原)高原でしたが飯綱に変更です。
菅平は9月に改めて計画するとのことです。
今日の花は東北中学校南側道路を隔てた北菖蒲園に
咲いている「ハナショウブ」です。夕方でしたのでしぼみ
はじめでしょう。
【花言葉】は「あなたを信じます、優雅」です。
今日は栽培者と話が出来ました、例年に比べて
一週間ほど早く開花したが、開花がそろわないので
少々見ごたえがないと言っていました。
帰りにこれから咲く花菖蒲を10数本頂きました。
一日の内での見ごろは9時から10時頃と聞きました。
キンシバイとビヨウヤナギです
2009年06月23日
今日夕方に車を走らせていると
ランニングパックを背負った通勤ランの方を
あちこちで見かけました。
頑張っている姿にあこがれたひと時でした。
今日昭和の森公園で写した
上段の「きんしばい」(金糸梅)と
市民病院で見かけた下段の「びようやなぎ」
(末央柳)です。別名:美女柳(びじょやなぎ)
草丈は両方とも1mぐらいでしょう。
似ている花・葉ですので説明するよりも
実物を見た方が分かりやすいと思います。
偶然にも一日で二種類の花を撮ることが
出来たのはラッキーでした。
【花言葉】:キンシバイは今のところ分からない。
:ビヨウヤナギは「きらめき」です。

ランニングパックを背負った通勤ランの方を
あちこちで見かけました。
頑張っている姿にあこがれたひと時でした。
今日昭和の森公園で写した
上段の「きんしばい」(金糸梅)と
市民病院で見かけた下段の「びようやなぎ」
(末央柳)です。別名:美女柳(びじょやなぎ)
草丈は両方とも1mぐらいでしょう。
似ている花・葉ですので説明するよりも
実物を見た方が分かりやすいと思います。
偶然にも一日で二種類の花を撮ることが
出来たのはラッキーでした。
【花言葉】:キンシバイは今のところ分からない。
:ビヨウヤナギは「きらめき」です。
キンギョソウです
2009年06月22日
この雨降りにちょいと出かけて美味しいお酒を
頂いてきました。
今夜、大降りにならなければと心配しています。
我が屋に咲いている
「金魚草」です。別名、スナップドラゴンとも。
独特の花の姿から名前がついたようです。
花は、咲き終わったら摘み取り、花房全体が
咲き終わったら房の下から切り取るのがいいようです。
【花言葉】は「恋の予感」です。
頂いてきました。
今夜、大降りにならなければと心配しています。
我が屋に咲いている
「金魚草」です。別名、スナップドラゴンとも。
独特の花の姿から名前がついたようです。
花は、咲き終わったら摘み取り、花房全体が
咲き終わったら房の下から切り取るのがいいようです。
【花言葉】は「恋の予感」です。
ニワゼキショウです
2009年06月21日
SRCの皆さん
今朝の練習は雨天のために中止となりました。
飯綱高原に行く前にブログを見てくれましたか。
午後からは青空ものぞき晴れ間が広がりましたが、
梅雨だけあって湿度が上がったようで蒸し暑かった。
練習予定を組んでいた皆さんはどんな練習を
されたのでしょうか。筋トレとかスポーツジムで
エアロバイクやトレッドミルで走り込みとか、
または、午後にロードを走りましたでしょうか。
若槻大通りを走っているクラブの仲間も拝見しました、
かなり汗をかいていたようです。
今日の花は昭和の森公園で気になっていた
花「ニワゼキショウ」(庭石菖)です。
小さい花です、1㎝~1.5㎝位か。片隅に咲いているので
業者の方の草刈に刈られなかったようで一安心。
草丈は10㎝位でこの写した花は地面から5~6㎝位かな。
昨日這いつくばって写しました。蚊にも刺されました。
今朝の練習は雨天のために中止となりました。
飯綱高原に行く前にブログを見てくれましたか。
午後からは青空ものぞき晴れ間が広がりましたが、
梅雨だけあって湿度が上がったようで蒸し暑かった。
練習予定を組んでいた皆さんはどんな練習を
されたのでしょうか。筋トレとかスポーツジムで
エアロバイクやトレッドミルで走り込みとか、
または、午後にロードを走りましたでしょうか。
若槻大通りを走っているクラブの仲間も拝見しました、
かなり汗をかいていたようです。
今日の花は昭和の森公園で気になっていた
花「ニワゼキショウ」(庭石菖)です。
小さい花です、1㎝~1.5㎝位か。片隅に咲いているので
業者の方の草刈に刈られなかったようで一安心。
草丈は10㎝位でこの写した花は地面から5~6㎝位かな。
昨日這いつくばって写しました。蚊にも刺されました。
SRC:本日の練習は中止です
2009年06月21日
SRCの皆さんへ
本日飯綱高原で練習を予定していましたが
雨につき中止といたします。
アメダスの予報でも午前中の晴れは期待できないようです。
長野方面は朝から雨が降っていて、
我が家から見た飯綱山の山頂は霧や雲で
見えない状況です。
本日飯綱高原で練習を予定していましたが
雨につき中止といたします。
アメダスの予報でも午前中の晴れは期待できないようです。
長野方面は朝から雨が降っていて、
我が家から見た飯綱山の山頂は霧や雲で
見えない状況です。
ガウラです
2009年06月20日
SRC:明日は飯綱で練習です。
昨日の記事に予定を掲載してあります。
昭和の森公園に咲いている
「ガウラ」です。
別名、「ハクチョウソウ」ですがチョウは
鳥ではなくて蝶です。
白蝶草は、花形と花色によるとのこと。
日当たりと水はけのよい場所を好むようです。
耐寒性はありますが、過湿を嫌います。
【花言葉】は「清楚」です。
SRC:次の日曜日は練習日です
2009年06月19日
今日の長野市は29.5度と7月の陽気になりました。
明日は31度の予報が出ています。
この暑さを忘れての涼しい飯綱高原での練習です。
6月21日(日) 集合場所 飯綱一ノ鳥居駐車場
集合時間 午前9時集合
林間コースをおしゃべりを楽しみながら走りましょう。
今日の花はWalk中(30分)に写した
「タチアオイ」です。あちこちで盛んに咲いています。
【花言葉】は「大望」です。
それにしても今日は暑かった、たった30分のWalkでも
汗をかきました。Walk後は懸垂、
ぶら下がりなどで身体を伸ばしました。
明日は31度の予報が出ています。
この暑さを忘れての涼しい飯綱高原での練習です。
6月21日(日) 集合場所 飯綱一ノ鳥居駐車場
集合時間 午前9時集合
林間コースをおしゃべりを楽しみながら走りましょう。
今日の花はWalk中(30分)に写した
「タチアオイ」です。あちこちで盛んに咲いています。
【花言葉】は「大望」です。
それにしても今日は暑かった、たった30分のWalkでも
汗をかきました。Walk後は懸垂、
ぶら下がりなどで身体を伸ばしました。
月見草(黄色)です
2009年06月18日
今日の花は我が家で先週から咲いている黄色の
「月見草」です。
黄色は待宵草属に含まれ、月見草と呼ばれるのは
本来、白色花のようです。白色は前にも紹介(5月30日)
したように夕方に花が開き翌日の朝にはピンクに変わり
しぼんでいます。
黄色の月見草は、排水のいい砂質土壌でよく
育つようです。黄色は野生化していますが、
白色は生命力が弱く野生化することはないようです。
【花言葉】は「素晴らしい魅力」です。
「月見草」です。
黄色は待宵草属に含まれ、月見草と呼ばれるのは
本来、白色花のようです。白色は前にも紹介(5月30日)
したように夕方に花が開き翌日の朝にはピンクに変わり
しぼんでいます。
黄色の月見草は、排水のいい砂質土壌でよく
育つようです。黄色は野生化していますが、
白色は生命力が弱く野生化することはないようです。
【花言葉】は「素晴らしい魅力」です。
なすの花です
2009年06月17日
近くの畑で写して来ました。
紫が花びらで、中央の黄色いのが雄しべに当たります。
ナス:茄子紺と呼ばれる皮の色素は、ナスニンで、
ポリフェノールの一種なので、皮ごと食べるのが
いいようです。
ことわざから
『瓜のつるに茄子はならぬ』
血統のあらそいがたいことのたとえ。
瓜のつるには瓜しかない。
平凡な親からすぐれた秀才は生まれない。
紫が花びらで、中央の黄色いのが雄しべに当たります。
ナス:茄子紺と呼ばれる皮の色素は、ナスニンで、
ポリフェノールの一種なので、皮ごと食べるのが
いいようです。
ことわざから
『瓜のつるに茄子はならぬ』
血統のあらそいがたいことのたとえ。
瓜のつるには瓜しかない。
平凡な親からすぐれた秀才は生まれない。
マラニックの報告が入りました
2009年06月16日
マラニックのコメントが入りました
ご覧下さい。
6月11日の記事に「五味池破風高原」往復80㌔に
およぶマラニックの状況です。お疲れ様でした。
ここで、このブログに訪問されるランナー以外
の方にマラニックについて説明します。
以下、『ランナーズ2009 ランニング辞典』より
【マラソンとピクニックを合わせたトレーニング用語。
高橋進さん(故人・元日本陸連終身コーチ)が著書
『マラソン』の中で、ニュージーランドでの体験を
もとにトレーニング方法の1つとして紹介したのが
始まり。翌日に疲労を残さない程度に気持ちよく走り、
リフレッシュすることが目的。】
今日の花は近所に咲いている
「カシワ葉アジサイ」(柏葉紫陽花)です。
丈は60㎝位で葉は柏に似ているかな?
ご覧下さい。
6月11日の記事に「五味池破風高原」往復80㌔に
およぶマラニックの状況です。お疲れ様でした。
ここで、このブログに訪問されるランナー以外
の方にマラニックについて説明します。
以下、『ランナーズ2009 ランニング辞典』より
【マラソンとピクニックを合わせたトレーニング用語。
高橋進さん(故人・元日本陸連終身コーチ)が著書
『マラソン』の中で、ニュージーランドでの体験を
もとにトレーニング方法の1つとして紹介したのが
始まり。翌日に疲労を残さない程度に気持ちよく走り、
リフレッシュすることが目的。】
今日の花は近所に咲いている
「カシワ葉アジサイ」(柏葉紫陽花)です。
丈は60㎝位で葉は柏に似ているかな?
三尺バーベナです
2009年06月15日
13日に紹介した花の名を教えていただきましたので
改めて紹介します。アップの写真は13日の記事を
ご覧ください。
三尺バーベナのまっすぐ伸びた茎の先は
三本に分かれ紫の小花が沢山ついています。
高さは三尺の名の通り1m位には成長しています。
乾燥気味のところを好むようで、暑さ、寒さに強い
丈夫な花で、こぼれおちた種から盛んに成長
するようです。
改めて紹介します。アップの写真は13日の記事を
ご覧ください。
三尺バーベナのまっすぐ伸びた茎の先は
三本に分かれ紫の小花が沢山ついています。
高さは三尺の名の通り1m位には成長しています。
乾燥気味のところを好むようで、暑さ、寒さに強い
丈夫な花で、こぼれおちた種から盛んに成長
するようです。
イソトマです
2009年06月14日
今日も早朝から忙しかった一日でした、
やっと我が家に戻ってきました。
早朝から車を走らせているとランナーが
涼しい内にと走っている光景を目にしました。
これはきっと、小布施マラソンを意識しての
練習なのでしょうか。
五弁の可憐な花を咲かせる
「イソトマ」はつぼみがちょっと長いのが独特です。
信濃吉田駅に近いところで写しました。
「イソトマ」は雨が直接当たるのを嫌うために
梅雨時には鉢を雨の当たらないところに
移動させるのがいいようです。
水のやり過ぎに注意して乾燥気味に育てると
長期間咲き続けるようです。
【花言葉】は「強烈な誘惑」です。
やっと我が家に戻ってきました。
早朝から車を走らせているとランナーが
涼しい内にと走っている光景を目にしました。
これはきっと、小布施マラソンを意識しての
練習なのでしょうか。
五弁の可憐な花を咲かせる
「イソトマ」はつぼみがちょっと長いのが独特です。
信濃吉田駅に近いところで写しました。
「イソトマ」は雨が直接当たるのを嫌うために
梅雨時には鉢を雨の当たらないところに
移動させるのがいいようです。
水のやり過ぎに注意して乾燥気味に育てると
長期間咲き続けるようです。
【花言葉】は「強烈な誘惑」です。
第2回菅平スカイライントレイルランレースの紹介
2009年06月13日
日本百名山の四阿山と根子岳に抱かれた
菅平高原のスカイライントレイルコース。
昨年の第1回大会にSRCの仲間も参加した大会です。
開催日:2009年9月27日(日)
種 目: 40㎞(制限時間10時間)
15㎞(制限時間8時間)
5㎞(制限時間2時間)
エントリー期間:2009年8月31日まで
大会当日の受付はなく、前日9/26(土)13:00~17:00です。
今日の花は仕事場に咲いている花です。
名前を聞いてくるのを忘れました。
分かりましたらお知らせします。その前に
ご存じの方教えてください。
菅平高原のスカイライントレイルコース。
昨年の第1回大会にSRCの仲間も参加した大会です。
開催日:2009年9月27日(日)
種 目: 40㎞(制限時間10時間)
15㎞(制限時間8時間)
5㎞(制限時間2時間)
エントリー期間:2009年8月31日まで
大会当日の受付はなく、前日9/26(土)13:00~17:00です。
今日の花は仕事場に咲いている花です。
名前を聞いてくるのを忘れました。
分かりましたらお知らせします。その前に
ご存じの方教えてください。
じゃがいもの花です
2009年06月12日
今日の花は近くの畑に咲いていた
「じゅがいも」です。
じゃがいもの花を撮ろうとしても花を
摘んでしまうのでなかなか撮る機会に恵まれません。
じゃがいもに含まれるのは豊富なビタミンCです。
この豊富に含まれているビタミンCはでんぷんに
包まれているので加熱時や保存時に損なわれにくいのが
特徴と言われています。
ビタミンC は、こんなランナーにおすすめのようです。
(以下ランナーズ、2009ランニング辞典より)
疲労時、ストレス時、緊張時、貧血時
働きとして、筋肉や腱を構成するコラーゲンを
作り出す過程に必要な物質であり、鉄の吸収促進にも
欠かせない。などの働きがあるようです。
じゃがいものほかビタミンCが多く含む食品
柑橘系果物、アセロラ、ブロッコリー、トマト
そろそろ地元のみずみずしいキュウリやじゃがいも
などの野菜類が食べられるのもじきですね。
「じゅがいも」です。
じゃがいもの花を撮ろうとしても花を
摘んでしまうのでなかなか撮る機会に恵まれません。
じゃがいもに含まれるのは豊富なビタミンCです。
この豊富に含まれているビタミンCはでんぷんに
包まれているので加熱時や保存時に損なわれにくいのが
特徴と言われています。
ビタミンC は、こんなランナーにおすすめのようです。
(以下ランナーズ、2009ランニング辞典より)
疲労時、ストレス時、緊張時、貧血時
働きとして、筋肉や腱を構成するコラーゲンを
作り出す過程に必要な物質であり、鉄の吸収促進にも
欠かせない。などの働きがあるようです。
じゃがいものほかビタミンCが多く含む食品
柑橘系果物、アセロラ、ブロッコリー、トマト
そろそろ地元のみずみずしいキュウリやじゃがいも
などの野菜類が食べられるのもじきですね。
SRC:各種大会参加に追加があります
2009年06月11日
篠ノ井ランニングクラブの仲間が
これから活躍する各種大会です。
SRCのみなさん大会参加予定がありましたら連絡ください。
クラブ仲間で応援しましょう。
6月28日 11th TRAIL RUN & Walk in 乗鞍高原
1周10㎞の周回コース 制限時間8時間
K・I
7月19日 第7回小布施見にマラソン(ハーフ)
一期一会 かず げんさん コマサ
イトチ Oさん 通勤ランW
K・I ブチっこ しのラン
8月30日 第29回千曲川ロードレース
10㌔ ブチっこ
9月27日 第27回中央アルプス駒ヶ根高原マラソン
申込期間8月18日 招待選手 市橋有里さん
15㌔ ブチっこ
10月25日 第21回諏訪湖マラソン(ハーフ)
一期一会 コマサ ブチっこ しのらん
今日の花は仕事場の庭に咲いている
「アルストロメリア」です。
【花言葉】は「幸福な日々」です。
これから活躍する各種大会です。
SRCのみなさん大会参加予定がありましたら連絡ください。
クラブ仲間で応援しましょう。
6月28日 11th TRAIL RUN & Walk in 乗鞍高原
1周10㎞の周回コース 制限時間8時間
K・I
7月19日 第7回小布施見にマラソン(ハーフ)
一期一会 かず げんさん コマサ
イトチ Oさん 通勤ランW
K・I ブチっこ しのラン
8月30日 第29回千曲川ロードレース
10㌔ ブチっこ
9月27日 第27回中央アルプス駒ヶ根高原マラソン
申込期間8月18日 招待選手 市橋有里さん
15㌔ ブチっこ
10月25日 第21回諏訪湖マラソン(ハーフ)
一期一会 コマサ ブチっこ しのらん
今日の花は仕事場の庭に咲いている
「アルストロメリア」です。
【花言葉】は「幸福な日々」です。
SRC:各種大会参加に追加があります
2009年06月10日
篠ノ井ランニングクラブの仲間が
これから活躍する各種大会です。
大会参加予定がありましたら連絡ください。
応援させていただきます。
6月28日 11th TRAIL RUN & Walk in 乗鞍高原
1周10㎞の周回コース 制限時間8時間
K・I
7月19日 第7回小布施見にマラソン(ハーフ)
一期一会 かず げんさん コマサ
イトチ Oさん 通勤ランW
K・I ブチっこ しのラン
実行委員会からのメールによると参加申し込みが
7557人になったようです。
9月27日 第27回中央アルプス駒ヶ根高原マラソン
申込期間8月18日 招待選手 市橋有里さん
15㌔ ブチっこ
10月25日 第21回諏訪湖マラソン(ハーフ)
一期一会 コマサ しのらん
今日の花は近くの畑に咲いている
「きゅうり」です。
きゅうりは95%が水分と言われていますが、
カリウムが含まれていて、血圧上昇を抑える
効果があるようです。
これから活躍する各種大会です。
大会参加予定がありましたら連絡ください。
応援させていただきます。
6月28日 11th TRAIL RUN & Walk in 乗鞍高原
1周10㎞の周回コース 制限時間8時間
K・I
7月19日 第7回小布施見にマラソン(ハーフ)
一期一会 かず げんさん コマサ
イトチ Oさん 通勤ランW
K・I ブチっこ しのラン
実行委員会からのメールによると参加申し込みが
7557人になったようです。
9月27日 第27回中央アルプス駒ヶ根高原マラソン
申込期間8月18日 招待選手 市橋有里さん
15㌔ ブチっこ
10月25日 第21回諏訪湖マラソン(ハーフ)
一期一会 コマサ しのらん
今日の花は近くの畑に咲いている
「きゅうり」です。
きゅうりは95%が水分と言われていますが、
カリウムが含まれていて、血圧上昇を抑える
効果があるようです。
デルフィニュームです
2009年06月09日
今日の花は土曜日にWalk中に見つけた
丈は2m位あるでしょうか、びっくりです。
咲いている庭で一段と高さを誇っていました。
名前を教えて頂きました
その名は「デルフィニューム」です。
【花言葉】は「慈悲」です。
しのランの身体づくり
朝食後のストレッチ、膝周りの筋トレ
夕方、昭和の森公園でWalk30分後に
ストレッチ、その後おっかなびっくり
8分程走ってみたが、歌を忘れたカナリヤ
みたいでぎこちない。更に22分Walk、
1㌔程走って見る。そのあとにWalk16分でした。
最後に、懸垂、ぶら下がり、反り返り、ストレッチ
をやり終了としました。
走れないつらさを味わっているのは私だけでは
ないようです。先日もメールを頂きましたが
走れた方が走れない辛さは十分に分かります。
故障をされている方焦らずに行きましょう。
丈は2m位あるでしょうか、びっくりです。
咲いている庭で一段と高さを誇っていました。
名前を教えて頂きました
その名は「デルフィニューム」です。
【花言葉】は「慈悲」です。
しのランの身体づくり
朝食後のストレッチ、膝周りの筋トレ
夕方、昭和の森公園でWalk30分後に
ストレッチ、その後おっかなびっくり
8分程走ってみたが、歌を忘れたカナリヤ
みたいでぎこちない。更に22分Walk、
1㌔程走って見る。そのあとにWalk16分でした。
最後に、懸垂、ぶら下がり、反り返り、ストレッチ
をやり終了としました。
走れないつらさを味わっているのは私だけでは
ないようです。先日もメールを頂きましたが
走れた方が走れない辛さは十分に分かります。
故障をされている方焦らずに行きましょう。
SRC:各種大会参加に追加があります
2009年06月08日
篠ノ井ランニングクラブの仲間が
これから活躍する各種大会です。
大会参加予定がありましたら連絡ください。
6月28日 11th TRAIL RUN & Walk in 乗鞍高原
1周10㎞の周回コース 制限時間8時間
K・I
7月19日 第7回小布施見にマラソン(ハーフ)
一期一会 かず げんさん コマサ
イトチ Oさん 通勤ランW
K・I ブチっこ しのラン
9月27日 第27回中央アルプス駒ヶ根高原マラソン
申込期間8月18日 招待選手 市橋有里さん
15㌔ ブチっこ
10月25日 第21回諏訪湖マラソン(ハーフ)
一期一会 しのラン
今日の花は我が家に咲いているというか
はびこっている「ドクダミ」です。
花はまん中にある黄色い小さいのが花のようです。
今日Walk(68分)中に写したかった花もありましたが
強風が邪魔をしてだめでした。
これから活躍する各種大会です。
大会参加予定がありましたら連絡ください。
6月28日 11th TRAIL RUN & Walk in 乗鞍高原
1周10㎞の周回コース 制限時間8時間
K・I
7月19日 第7回小布施見にマラソン(ハーフ)
一期一会 かず げんさん コマサ
イトチ Oさん 通勤ランW
K・I ブチっこ しのラン
9月27日 第27回中央アルプス駒ヶ根高原マラソン
申込期間8月18日 招待選手 市橋有里さん
15㌔ ブチっこ
10月25日 第21回諏訪湖マラソン(ハーフ)
一期一会 しのラン
今日の花は我が家に咲いているというか
はびこっている「ドクダミ」です。
花はまん中にある黄色い小さいのが花のようです。
今日Walk(68分)中に写したかった花もありましたが
強風が邪魔をしてだめでした。
千曲川ロードレースエントリー開始
2009年06月07日
第29回 千曲川ロードレースがエントリー開始されました。
開 催 日 8月30日(日)
種 目 15㌔ と 10㌔です。
申込方法 大会パンフレットに付属の払込用紙に
必要事項を記入の上、最寄の郵便局
にて参加費を添えて 申し込みください。
申込締切 平成21年7月24日(金)
制限時間 1時間30分
問い合わせ先・パンフレットのご請求
〒389-0806 千曲市磯部1406-1(戸倉体育館内)
千曲川ロードレース事務局
TEL026-276-1731 FAX026-276-1739
今日の花はポピーと思いきや
「ケシ」の花と教えていただきました。
【花言葉】は「癒す」(アイスランドポピー)です。
開 催 日 8月30日(日)
種 目 15㌔ と 10㌔です。
申込方法 大会パンフレットに付属の払込用紙に
必要事項を記入の上、最寄の郵便局
にて参加費を添えて 申し込みください。
申込締切 平成21年7月24日(金)
制限時間 1時間30分
問い合わせ先・パンフレットのご請求
〒389-0806 千曲市磯部1406-1(戸倉体育館内)
千曲川ロードレース事務局
TEL026-276-1731 FAX026-276-1739
今日の花はポピーと思いきや
「ケシ」の花と教えていただきました。
【花言葉】は「癒す」(アイスランドポピー)です。
SRCの総会に出席してきました
2009年06月06日
総会前の練習は小人数の参加だったようです。
丸十の風呂がなくなった影響でしょう。
総会の冒頭に部長から
当クラブも大所帯になり、①記録に挑戦するもの、
(サブスリー、サブフォーなど) 一方、②健康増進、
ストレス解消など、健康維持の先にレースありなど、
走る目的がそれぞれ違う仲間の集団につき
練習の場所とか方法の設定に当たって考えさせられる
ことがあるのでご意見があったらお聞かせ下さい。
との話から意見交換が行われました。
特に、夏場の練習場所について、林間コースなど
涼しい場所に心当たりがある方は是非お聞かせ下さい。
懇親会では楽しく談笑し美味しいお酒を頂いてきました。
今日の花は地元でWalk中に写した花で
「シナワスレナグサ」と教えていただきました。
ワスレナグサ(4月27日)は花の真中が黄色で
少し違いがあります。
丸十の風呂がなくなった影響でしょう。
総会の冒頭に部長から
当クラブも大所帯になり、①記録に挑戦するもの、
(サブスリー、サブフォーなど) 一方、②健康増進、
ストレス解消など、健康維持の先にレースありなど、
走る目的がそれぞれ違う仲間の集団につき
練習の場所とか方法の設定に当たって考えさせられる
ことがあるのでご意見があったらお聞かせ下さい。
との話から意見交換が行われました。
特に、夏場の練習場所について、林間コースなど
涼しい場所に心当たりがある方は是非お聞かせ下さい。
懇親会では楽しく談笑し美味しいお酒を頂いてきました。
今日の花は地元でWalk中に写した花で
「シナワスレナグサ」と教えていただきました。
ワスレナグサ(4月27日)は花の真中が黄色で
少し違いがあります。
ラミウムの花です
2009年06月05日
SRC明日は総会です。詳細は昨日の
記事をご覧下さい。
今日の花も仕事場の庭に咲いている
「ラミウム」です。葉に特徴があります。
【花言葉】は「清明」です。
しのランの身体づくり
朝食後のストレッチ、膝周りの筋トレ
夕方、昭和の森公園でマイランコース2㌔と1.5㌔
を利用してのWalk46分、アップダウンのあるコース
ですがなんとか速歩が出来ました。
懸垂5回*2 鉄棒(輪)ぶら下がり20秒*2
反り返り20秒*2、鉄棒にぶら下がり腹筋(下肢を
地面と水平に維持し左右にふる)を試みましたが
筋力がなくなっていて下肢はわずかしか上がらずがっかり
でした、走るまでに鍛え直します。
記事をご覧下さい。
今日の花も仕事場の庭に咲いている
「ラミウム」です。葉に特徴があります。
【花言葉】は「清明」です。
しのランの身体づくり
朝食後のストレッチ、膝周りの筋トレ
夕方、昭和の森公園でマイランコース2㌔と1.5㌔
を利用してのWalk46分、アップダウンのあるコース
ですがなんとか速歩が出来ました。
懸垂5回*2 鉄棒(輪)ぶら下がり20秒*2
反り返り20秒*2、鉄棒にぶら下がり腹筋(下肢を
地面と水平に維持し左右にふる)を試みましたが
筋力がなくなっていて下肢はわずかしか上がらずがっかり
でした、走るまでに鍛え直します。
SRC:次の土曜日は総会です
2009年06月04日
長野は日中蒸し暑かったので
夕立が来ました。そんな中親しい友人達と
美味しいお酒を頂いてきました。
6月6日(土)の日程
◎ランニング (1時間ほど)
集合 午後3時30分 篠ノ井駅西口デッキ
例年ですとランニング後に『丸十』にて入浴
しましたが風呂がなくなりましたので入浴出来
ませんのでお含み下さい。
◎総 会
場所 篠ノ井駅前通り 『割烹 丸 十』
時間 午後6時 ~ 7時
◎懇 親 会
総会に引き続き『割烹 丸 十』
時間 午後7時 ~
今日の花は仕事先に咲いている
「バラ」です。
【花言葉】は「相思相愛」(白)です。
夕立が来ました。そんな中親しい友人達と
美味しいお酒を頂いてきました。
6月6日(土)の日程
◎ランニング (1時間ほど)
集合 午後3時30分 篠ノ井駅西口デッキ
例年ですとランニング後に『丸十』にて入浴
しましたが風呂がなくなりましたので入浴出来
ませんのでお含み下さい。
◎総 会
場所 篠ノ井駅前通り 『割烹 丸 十』
時間 午後6時 ~ 7時
◎懇 親 会
総会に引き続き『割烹 丸 十』
時間 午後7時 ~
今日の花は仕事先に咲いている
「バラ」です。
【花言葉】は「相思相愛」(白)です。
ハクチョウゲです
2009年06月03日
昨日の記事にコメントが入り昨日の
花の名前を教えていただきました。
「フレンチラベンダー」と分かりました。
ありがとうございます。
【花言葉】は「許し合う恋」(ラベンダー)です。
今日の花は我が家で咲き始めた
「ハクチョウゲ」です。一つ一つの花は一センチ
位です。常緑小低木で、鉢植えにして鑑賞もできます。
【花言葉】は「純愛」です。
しのランの身体づくり
昭和の森公園にてWalk45分
Walk時間は今のところ清水トレーナーの指示通りです。
懸垂5回*2 鉄輪ぶら下がり20秒*2
全身反り返り20秒*2
Walk開始と終了後にストレッチでした。
花の名前を教えていただきました。
「フレンチラベンダー」と分かりました。
ありがとうございます。
【花言葉】は「許し合う恋」(ラベンダー)です。
今日の花は我が家で咲き始めた
「ハクチョウゲ」です。一つ一つの花は一センチ
位です。常緑小低木で、鉢植えにして鑑賞もできます。
【花言葉】は「純愛」です。
しのランの身体づくり
昭和の森公園にてWalk45分
Walk時間は今のところ清水トレーナーの指示通りです。
懸垂5回*2 鉄輪ぶら下がり20秒*2
全身反り返り20秒*2
Walk開始と終了後にストレッチでした。
諏訪湖マラソンエントリー出来ました
2009年06月02日
昨日の記事にコメントが入っています
ご覧下さい。
毎朝5時には起床しているので今朝
諏訪湖マラソンのエントリーを試みたところ
幸いにも一発でつながりエントリーを完了しました。
皆さんはどうでしたか。早い方がいいと思います。
今日は21年振りに二人の級友等と会い感激しました。
会うまでは健康を害していたのかなどと心配でしたが
昔のままの彼らでした。楽しいひと時を過ごせた
日となり、また再会することを誓って解散しました。
今日の花は長野駅善光寺口の花壇に
咲いている花ですが名前が分かりませんでした。
どなたかご存知でしたら教えてください。
ご覧下さい。
毎朝5時には起床しているので今朝
諏訪湖マラソンのエントリーを試みたところ
幸いにも一発でつながりエントリーを完了しました。
皆さんはどうでしたか。早い方がいいと思います。
今日は21年振りに二人の級友等と会い感激しました。
会うまでは健康を害していたのかなどと心配でしたが
昔のままの彼らでした。楽しいひと時を過ごせた
日となり、また再会することを誓って解散しました。
今日の花は長野駅善光寺口の花壇に
咲いている花ですが名前が分かりませんでした。
どなたかご存知でしたら教えてください。