丸亀製麵さんで肉うどん 長野店小島

2022年03月31日

しのランです。

練習会 4月2日 8:30集合


3/28 午後は忙しいから家を早めに出たつもりが丁度昼の時間帯になってしまった。
駐車場は辛うじて止められた。回転が早いからね。

お願いしたのは肉うどんの新メニューの焼きたて肉うどん。
おばさんも同じ。




天ぷらはさつまいも、かぼちゃで半ずつ、かしわ天は私。

肉うどんには
焼きたて肉ぶっかけうどんもあるようだ。




お客さんの入りが凄いです。
  


Posted by しのラン  at 18:00Comments(0)食べ物

走った10キロ・紅梅

2022年03月31日

しのランです。

練習会 4月2日 8:30集合


※3/30 気温が上がった10:49発 気温16℃→終わって19℃
  スタート前に一枚脱ぎました。
~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電アンダーパス~
東和田運動公園一周~折り返し

10.35キロ 1:13:08 7:04/km 623Cal
  久し振りにキロ6分台が4、5、9、10キロで出た。


3月に走った距離は100超えて106kmになり
ウォーキングは64kmでした。



※サブトラック横で紅梅が咲いていました。
【花言葉】は「あでやかさ、優美、 など」



※朝9時ごろには古里小近くからアルプスが見えましたが走っている頃には黄砂の影響でしょうか見ることは出来なかった。  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

長野マラソン完走祈願走30キロ

2022年03月30日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

「3/30,雲ひとつもない快晴の空に無風で寒くない気温の元、千曲川下流方面へ春探しラン&コース試走ラン&完走祈願ラン!!




〈コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~ホクト~ホワイトリング1周~長野マラソンコース~南公園~自宅

〈走行距離〉30キロ  〈走行時間〉3:08:09
〈走行ラップ〉6:40-6:30-6:20-6:15-6:09-6:32-6:23-6:13-6:04-5:41-6:20-6:16-6:06-6:23-6:04-6:22-6:09-6:08-6:09-6:13-6:16-6:11-6:24-6:09-6:22-6:23-6:23-6:31-6:25-5:52

快晴の青空の天気だったのでウォーキング、ランナー、自転車の人達と何人かとすれ違いました(*_*)
何処から見ても雪化粧している北アルプス、雪景色の飯綱山に高妻山の景色が絶景で最高に素晴らしかったです(^-^)/




ロトウザクラ、白梅、菜の花が綺麗に咲いていました(^-^)/
7ヶ所の神社に寄って長野マラソンの完走祈願をしました(^-^)/




いい汗かけて気持ち良かったです(^-^)/
長野マラソン当日、周りの景色が見られる余裕を持って走りたいです(^-^)/
長野マラソンまであと19日!!」




休み休みの30キロお疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 20:03Comments(0)ランニング・練習会風景

昼食は餅

2022年03月30日

しのランです。

練習会 4月2日(土) 8:30集合


3/29 午前中に筋トレ終了。
昼食は餅にしました、餅は三個です。12月についた餅はこれで終了、
長持ちしたな。

味噌薄味で野菜が一杯入っています。
玉子はゆで卵にしてみました。ゆで時間ちょっと短かったな。




3/26 この日も自宅筋トレが済んだ後の昼食が餅です。
同じく味噌薄味で野菜が一杯入っています。




両日とも筋トレだったのは偶然でした。


  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

散歩ランとピクニックラン報告

2022年03月30日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

「3/29曇り空、微風、少し寒い気温のなか午前9時に岩野橋で待ち合わせをしてオケさんと散歩ランとピクニックランしました(^-^)/

〈コース〉岩野橋~あんず街道~あんず観光会館~あんずの里スケッチパーク~あんず観光会館~あんず街道~倉科セツブンソウ群生地~倉科ふれあい公園~あんず街道~岩野橋~自宅
〈走行距離〉23キロ  〈走行時間〉4:17:40



まだ、あんずの花は硬い蕾状態でした(>_<)
スケッチパークには紅梅、ロトウザクラが綺麗に咲いていました(^-^)
スケッチパーク園内にあるロトウザクラの木の下にあるベンチでおやつタイム!!
気温が低かったのであんずソフトクリーム食べる気がしませんでした(>_<)




倉科セツブンソウ群生地へセツブンソウを見に行って来ました(^-^)
小さくてかわいく咲いていました(^-^)/



倉科ふれあい公園でランチタイム!!
オケさんのお手製の山菜おこわおにぎりを食べました(^-^)/
山菜おこわおにぎり美味しく頂けました(^-^)

公園には、倉科村道路元標が6ヵ所設置して有りました(^-^)/



岩野橋からずっとおしゃべり散歩とピクニックラン楽しめました(^-^)/
北アルプス、高妻山、飯綱山の景色が良く見えていました(^-^)
オケさんのおかげで楽しい散歩とピクニックランになりました(^-^)
オケさんお疲れ様でした(*_*)そしてありがとうございました(^-^)/ 」


マラニックお疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会

walk5キロ・梅が咲いています

2022年03月29日

しのランです。

※walk 3/28 連日の強風がこの日も治まらない中15:41発
 8℃ 体感5℃。
行き先は昭和の森公園  時間が無かったのでコース短縮です。
~東長野病院への近道、坂と階段上って~昭和の森公園~

5.24キロ 1:06:58 7879歩 223Cal  
 インターバル速歩なし

公園でストレッチ、腹筋、懸垂などを試みる。




※公園近くの梅がしばらく前から咲いています。
【花言葉】は「上品、忍耐、 など」




練習会 4月2日(土)8:30集合
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)walk

テンホウ 若槻店さんでにんにくラーメン&餃子

2022年03月28日

しのランです。

3/25 混むといけないから孫を連れだし正午前に伺いました。
お願いしたのは特製にんにくラーメン餃子セット



餃子が付いているからババも同じもの。で餃子10個。

孫はつけ麺が好きなので
麵1.5倍の濃厚つけめんです。
孫は餃子を一人分は軽くです。






入店時はこんな状態でしたがしばらくすると
「ありがとうございます」「いらっしゃいませ」と店員さんの声が
続いていました。





  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

風が強かった練習会3/27二報

2022年03月28日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

「曇り空、強風吹いているなか、肌寒かった3/27の練習会には14名が南公園へ集まりました!!
8:30過ぎに北さんと一緒に強風の中、堤防ラン!
目指せ!!長野マラソン3週間前なので今年初の30キロ走にチャレンジ!!

〈コース〉南公園~赤坂橋~更埴橋~ホワイトリング~ホクト~五輪大橋折り返し~長野マラソンコース~赤坂橋~長野マラソンコース~南公園




〈走行距離〉30キロ 〈走行時間〉3:18:53

曇り空だったけど、ウォーキング、ランナー、自転車の人達と何人かとすれ違いました(*_*)長野マラソン試走をしているランナーが沢山いました(^-^)/
車椅子マラソンの練習していました(^-^)/
スピードが早かったです(^-^)/




今日もホワイトリングでバスケの試合があるので賑わっていました
(^-^)/
チョビさんとコマサさんと行き逢いました(^-^)/

堤防、向かい風が強くて走るのに苦労しました(>_<)
途中から曇り空から晴れ間が出て来ました(*_*)
今年初の30キロなんとか走ることが出来ました(^-^)/
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(*_*)
長野マラソンまであと21日!!」

強風の中お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会

強風の中の練習会3/27報告

2022年03月27日

しのランです。

前夜の雨が上がったものの強風が吹き荒れる公園、に集まったのは
部長、ミキティさん、コマサさん、どんがめさん、北さん、ハンモックさん、オビさん、オケさん、T田さん、ちょびさん、かずさん、πさん、フーミンさん、に私の14名。  気温8℃ 体感5℃

堤防は強風で大変だろうと思いましたが皆さんは果敢に攻める姿勢で挑んでいきました。




ちょびさん、前日28キロ 今日は27キロ

どんがめさん、妻女山へ 10キロ










家から走って来たオケさんも妻女山へ


T田さん、jog9キロ









北さん、29キロ


ハンモックさん、22キロ






πさん、15キロ

部長、17キロ





しのランは公園を12時頃後にしましたが30キロ目標の方は戻って来ませんでした。風に苦戦したことと思う。

しのランの向かった先は象山神社




12.09キロ 1:33:05 7:42/km  強風に参った。

象山神社を出ようと思ったところに部長とハンモックさんがやって来てバッタリ。
今日は善光寺御開帳の回向柱受入式の日
ハンモックさんからこれから回向柱の曳航が見られると教えてもらった。



回向柱二本がトラックに乗せて運ばれるところを見られました。




  


Posted by しのラン  at 16:03Comments(0)ランニング・練習会

春探しラン20キロ走報告

2022年03月27日

しのランです。

報告はミキティさんからです。




「3/26,曇り空で、いつ雨が降って来るか怪しい微妙な天気の元、千曲川下流方面へ春探しラン!!
目指した先はホワイトリング!!
〈コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~ホクト~ホワイトリング1周~長野マラソンコース~岩野橋~自宅

〈走行距離〉20キロ  〈走行時間〉2:01:34
〈走行ラップ〉6:36-6:04-5:51-5:44-5:42-6:10-6:01-5:58-6:26-5:48-6:09-6:07-6:05-6:05-5:58-6:08-6:05-6:21-6:11-5:56

曇り空だったけどウォーキング、ランナーの人達と何人かとすれ違いました(^-^)/
春を見つけたのは、ふきのとう・オウバイ・ナズナ・ヒメオドリソウ・菜の花・ロトウザクラを見つけました(^-^)/




ホワイトリングではバスケの試合だったので賑わっていました(*_*)



ロトウザクラは、ホワイトリングに咲いていました(^-^)/菜の花は、長野マラソンコース26キロ付近の堤防に咲いていました(^-^)/
飯綱山、高妻山が見えていました(*_*)

堤防で強い向かい風が吹いていたので走りにくかったです(>_<)
長野にもポツポツと春が到来してきました(^-^)/
3/13以来となる2週間振りにロング走でしたのでいい汗かけて気持ち良かったです(^-^)/ 」

風が強い中お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会

明日27日練習会・リュウキンカ・walk8キロ

2022年03月26日

しのランです。

※SRC  練習会3月27日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:30 


集合時 マスク着用!  会話時は必ず着用!
 密接・密集に注意!

新型コロナに感染しない させない。




※昨日walk中に写したリュウキンカ(立金花)
高台ですが日当たりがいいので咲いています。
【花言葉】は「必ず来る幸福、富、 など」




※walk3/25 14:24発 18℃ 湿度24% 
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
   8.01km 1:33:18 11806歩 333Cal  終わって19℃

 インターバル速歩6セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)

昭和の森公園では懸垂、腹筋などをやりました。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会walk

15キロ走 Mエーブ往復

2022年03月25日

しのランです。

練習会  3月27日 8:30集合


疲れた の一言。

3/24 10:51発 9℃ →終わって12℃

向かった先はMエーブ




~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電アンダーパス~
運動公園信号~東和田郵便局~南長池信号~Mエーブ一周
~折り返し

15.20キロ 1:54:51 7:33/km 847Cal




往路はアンダーパスを抜けるとMエーブまでは下り気味、
復路は 行きはよいよいで  信号に助けられ アンダーパスの下り上りがしんどかった。

最後1キロ手前で両足ふくらはぎが痙攣起きそうになったのでストレッチしてしのいで何とか戻って来た。

足の攣りは気温が上がって水分不足か、塩分タブレッツが必要かもしれない。
熱中症予防に塩分タブレッツを午後早速薬局で購入してきた。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

家で焼きそば食べてからwalk・ムスカリ

2022年03月24日

しのランです。

練習会  3月27日 8:30集合

昨日は午前中に自宅筋トレを終了したが本調子ではなかった。

家で何時もの焼きそばを食べてからwalk
  チンした卵を焼きそばの上に乗せようと思ったが乗らないので
  目玉焼きにした。



13:52発 8℃ 体感温度6℃ 冷たい風有

~北部スポーツレクパーク~坂に階段上って東長野病院~昭和の森公園~

6.59キロ 1:13:24 8964歩 273Cal  
 インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
階段は時間が無くて北部スポーツレクパークの78階段と病院前だけ、183に55は省略。



病院前に咲いているムスカリ
【花言葉】は「通じ合う心、失望、 など」


今日は春の陽気になるかな  長野駅東急横



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)風景walk

太郎山登山競走案内

2022年03月23日

しのランです。

練習会  3月27日 8:30集合





第8回 上田バーティカルレース ―太郎山登山競走―
・開催日:2022年5月3・4日(祝)
・エントリー始まっています~4月4日(月)

・種 目
*5月3日(火・祝) バーティカル
① バーティカル・ノーマル(真田幸村コース)
  3.7km/小学生以上

② バーティカル・エリート(猿飛佐助コース)
  5.0km/中学生以上

*5月4日(水・祝)スカイレース
③ スカイレース・ノーマル(秋和山城コース)
 18.0km/高校生以上

④ スカイレース・エリート(塩尻山城コース)
 25.0km/満18歳以上

・装備のルール有
   ※必携装備を忘れた場合は出走不可   

詳細は
第8回 太郎山登山競走



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)大会等案内・報告

walk8キロ・昭和の森公園のグランド整備始まる

2022年03月22日

しのランです。

※3/21 walk 9:46発 5℃→終わって9℃ 
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
   8.02km 1:36:10 11662歩 335Cal  8キロ目9:38/km

 インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)

昭和の森公園では懸垂、腹筋などをやりました。

昭和の森公園のグランドの仮設住宅が撤去され、整備が始まり一部芝が張られていた。
このグランドは60歳過ぎてから初めて走ったグランド。一周200m走るのがやっとだった忘れられない場所だ。生まれ変わるグランドが楽しみだ。





練習会  3月27日 8:30集合  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)walk

カルビ屋三夢 稲田店さんでランチ

2022年03月21日

しのランです。

18日 混むといけないので正午前に三人で伺いました。
今回は留守番役の孫を連れだしました。

お願いしたのはスタミナランチメニューから焼肉ランチのダブル、肉は2品を選びます。


タッチ画面で料理番号を入力します。 孫が全部やってくれます。
どんぶりご飯は孫に半分わけました。


おばさんはコンビランチの冷麺+お好きなお肉一品



孫はこちらの大皿


どんぶりご飯をお代わりしていたな。

別途注文の野菜


料理はレーンで運ばれてきます。
ロボットも活躍中



冷麺に孫の肉も手伝った私、孫も私とババの肉を手伝った。
夕飯がいらない位肉を沢山食べました。





練習会 3月27日 8:30集合

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

幸楽苑さんで味噌野菜たんめんに餃子 長野徳間店

2022年03月20日

しのランです。

15日のお墓参り後に三人で伺いました。
昼時とあってちょこっと待ちました。

お願いしたのは久し振りに味噌野菜たんめんと餃子です。




おばさんは中華そば だったな。




もうひと方は美味しいよと勧めた味噌野菜たんめんにしました。

餃子は二個ずつ食べる予定が、五個も私が食べることになった
ので満腹になりました。

この日はもうひと方にご馳走になってしまった。
   ありがとうございました。
  


Posted by しのラン  at 16:00Comments(0)食べ物

春の松本ランニングフェスティバル参加報告

2022年03月20日

しのランです。

ジャンボさんからの報告です。

「本日3/19、春の松本ランニングフェスティバルに参加してきました。



前日、雪降ったみたいで、当日は雪かきしてあり、寒い中のハーフでしたが、自身の自己ベスト更新できました。





今大会は、長野県民だけで開催されましたが、ハーフで651人参加されたそうです。
次は、100分切り目指して頑張ります。」





お疲れ様でした。
パーソナルベスト更新おめでとうございます。
ペース4:55/km 速いですね。
100分切りは近い将来に実現できますね。
頑張って下さい。
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)大会等案内・報告

練習会3/19報告

2022年03月19日

しのランです。

雨雲が垂れ込めた公園に集まったのは   
部長、北さん、コマサさん、どんがめさん、W文さん、ちょびさん、T田さん、かずさん、πさん、オビさん、ハンモックさん、オケさん、ワッキーさん、フーミンさん、に私の15名。    集合時6℃

早い人は8:30頃スタート。





ちょびさん、前回と同じく24キロ


コマサさん、前回より伸ばし25キロ
前日ワクチン接種 大丈夫かな







部長、11キロ


T田さん、jog8キロ









πさん、調子が戻らなくjog7キロ



どんがめさん、12キロ





オケさん、自宅から走って来て13キロ

フーミンさん、自宅から走って来て10キロ










かずさん、目標25キロ戻らず

オビさんも戻らず

30キロ走のハンモックさん、北さん戻らず。





しのランは公園から堤防に向かったが風が強く、堤防止めて風除けで民家の中を走る。
知らない道をゆっくり走っていたら国道に出て、岩野橋に出て、赤坂橋~公園。

結局 岩野橋~赤坂橋までの2キロほど向かい風の中堤防を走った。
11.02キロ 1:25:57  7:48/km 555Cal

11:40頃公園を後にした。

風が強い中の練習会お疲れ様でした。

次回練習会 3月27日 8:30集合
  


Posted by しのラン  at 16:16Comments(0)ランニング・練習会

牛に引かれて善光寺参り

2022年03月19日

しのランです。

※3/15長野駅前の信号が赤になり停車、駅前を見たら賑やかなラッピングバスが止まっていた。

布を角に引っ掛けて走る牛と それを追いかける老婦人が描かれている。



助手席のおばさんに慌てて写してもらった。

善光寺御開帳の宣伝だね。
長野駅~善光寺大門間で運行する路線バス1台を利用とのこと。

善光寺御開帳
  期間 4月3日(日)~6月29日(水)

~ 遠くとも一度は詣れ善光寺 ~
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)善光寺

明日19日練習会・造花でした・11キロラン

2022年03月18日

しのランです。

※SRC  練習会3月19日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:30 


集合時 マスク着用!
  会話時は必ず着用!
 密接・密集に注意!

新型コロナに感染しない させない。



※長野駅前のウエストプラザビルのドン・キホーテに上がれるエスカレーター横の花が気になっていました。
そのビルの前、反対車線を車で通る度に雪があっても何時も咲いています。




昨日駅近くに用があったので見てきたら造花でした、やっぱりそうかと納得しました。
造花は上手く出来ています。


※11キロランは 3/16 11:00発 気温12℃→終わって17℃
信号機が一か所だけのランコースに向かう
 ~新幹線車両基地横~国道に出て赤沼信号で折り返し~しなの鉄道跨線橋を渡って~りんごの湯~

一か所の信号機も青で止まらずに済んだ。
給水は5キロと8キロ過ぎに止まって給水。
11:44km 1:23:22  7:17/km  678Cal

気温が上がって汗だく、終わって塩をなめた。

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)ランニング・練習会

からし明太子スパゲッティ・walk5キロ

2022年03月17日

しのランです。

練習会 3月19日(土) 8:30集合


※先日 お昼にスパゲッティにしようと思ったらからし明太子が2種類残っていた。
どちらにしようかなと、賞味期限見たら両方とも同じ。




今回は写真左のキューピーにした。 次回は右のS&B (エスビー食品)にする。




※walk 3/15 15:26発 17℃でした。
行き先は昭和の森公園  この日も時間が無かったのでコース短縮です。
~坂と階段上って東長野病院~昭和の森公園~

5.20キロ 1:05:08 7950歩 222Cal  

公園でストレッチ、腹筋、懸垂などを試みる、懸垂に進歩有。

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物walk

小布施見にマラソン情報・シャトレーゼさん洋菓子

2022年03月16日

しのランです。

練習会 3月19日(土) 8:30集合


※小布施見にマラソン
・開催日2022年7月17日(日) 6時スタート


第19回大会エントリー開始に関するお知らせ

新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン



※シャトレーゼ東和田店さんのお菓子を美味しく頂きました。




※こちらのお雛様はピンク色の手ぬぐいに描かれています。
松代で以前購入したものです。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)大会等案内・報告食べ物ひな祭り

テンホウさんでたんめん&餃子 若槻店

2022年03月15日

しのランです。

11日のお昼頃伺いました。
この時お客さんは私のほか一人だけ。

一人でしたのでカンター席の右隅に座りました。

たんめんの野菜が食欲をそそります。



餃子も食べて年寄りには丁度いい量かな。

店を出るときはお客さんが結構入っていました。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

練習会後に刺身定食 練習会3/13二報

2022年03月14日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

「ずいぶんと春の陽気となった3/13健康ランニング練習会に16名が集まりました(^-^)/
朝、30分休日出勤してからの参加でした!
晴れ 無風 寒くない気温 9時前、フリーランニング開始!!

よっすいさんと一緒に堤防ランへ!!
〈コース〉
南公園~赤坂橋~更埴橋~ホワイトリング~五輪大橋~関崎橋~更埴橋~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉22キロ 〈走行時間〉2:22:12
〈走行ラップ〉6:35-6:36-6:42-6:36-6:36-6:32-6:23-6:18-6:29-6:07-6:30-6:26-6:25-6:23-6:32-6:39-6:13-6:09-6:26-6:37-6:26-6:19

堤防でフーミンさんがウォーキングしていました(^-^)
五輪大橋で北さん、ハンモックさん、W文さん3人組と合流出来ました(^-^)/

北さんは、五輪大橋から復路は、コースで帰って行きました!!

今日、穏やかなラン日和の中、一緒に走ってくれたハンモックさん、W文さん、よっすいさんのおかげで22キロ走れました(^-^)/
感謝です(^-^)ありがとうございました(^-^)/

練習会後、よっすいさんと広徳の湯へ疲労取りに行きました(^-^)/
晴れ間見ながらの露天風呂は気持ち良くて最高でした(^-^)/
ランチは、和み処ひなでお昼しました(^-^)
よっすいさんは、お子様ラーメンを食べました(*_*)
刺身定食とお子様ラーメンを注文して食べました(^-^)美味しく頂けました(*_*)







練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(*_*)
長野マラソンまであと35日!! 」



お疲れ様でした。

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

練習会3/13報告

2022年03月13日

しのランです。

薄日が差し6℃まで上がった公園に集まったのは
部長、ちょびさん、どんがめさん、πさん、よっすいさん、オケさん、北さん、ハンモックさん、ワッキーさん、コマサさん、かずさん、T田さん、W文さん、オビさん、ミキティさん、に私の16名。




ちょびさん、前日に大池まで走って26キロ 今日は24キロ

T田さん、jog6キロ+2キロ









オビさん、前日25キロ 今日公園内で10キロ










オケさん、15キロ


ハンモックさん、23キロ









どんがめさん、珍しく短く6キロ









よっすいさん、20キロ


かずさん、22キロ しんどかったらしい












πさん、調子落として11キロ









ミキティさん、22キロ

W文さん、20キロ










コマサさん、ハーフ分21キロ

北さん、戻って来なかった、多分30キロ





しのランは走りだしたら左大腿四頭筋が張っていて公園に戻ろうと思ったがゆっくりでいいからと走った。善光寺参拝ランと昨日のwalkの影響かな。
~赤坂橋~建築中のいろは堂過ぎの5キロ地点で折り返し。

10.31キロ 1:20:29 7:48/km

練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 3月19日(土) 8:30集合です。

  


Posted by しのラン  at 15:26Comments(0)ランニング・練習会

walk8キロ・福寿草

2022年03月13日

しのランです。

※3/12 walk 10:51発 11℃ 
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
   8.04km 1:35:11 11403歩 334Cal  終わって15℃

 インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)

坂を上がって3キロ過ぎに暑くて一枚脱いだ。

昭和の森公園では懸垂、腹筋などをやりました。






福寿草がよそ様の庭に咲き始めました。
こちらは道路横に咲いていました。
【花言葉】は「幸せを招く、永久の幸福、など」




  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)walk

明日13日練習会・軽井沢ハーフ中止・家でのもやしラーメン

2022年03月12日

しのランです。



※SRC  練習会3月13日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:30 早まっています


集合時 マスク着用!  会話時は必ず着用!
 密接・密集に注意!


新型コロナに感染しない させない。


※10日の善光寺参拝ランの後の昼食はもやしラーメンにしました。
前の日のまぜそばに使ったもやしが残っていたので使ったわけ。




もやしをまぜそばと同じくレンジで2分、シャキシャキ感があって良かった。

酢を掛け、ラー油を掛け、生姜を刻んで入れたので温まった。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

善光寺参拝ラン3月

2022年03月11日

しのランです。

練習会 3月13日(日)8:30集合
 


昨日3/10 暖かくなって月一の善光寺へ向かった。

・往路 10:34発 5℃ 
 ~古里小~しなの鉄道アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道・本道~善光寺
  7.57km 0:56:39 7:29/km 413Cal

   ・上松五差路から善光寺に向かう旧道に入ってしばらくしたら交通整理員の方にストップかけられた、道路工事中でした。本道に出て走ったら距離が伸びた。
   

・復路 11:52発 善光寺~上松五差路~SBC(旧)通り~吉田高東交差点~平安堂~しなの鉄道アンダーパス~古里小~
  7.51km  0:54:25 7:15/km  445Cal  走り終わって9℃

善光寺本堂内は参拝者が結構いました。



参拝している時 丁度ご本尊前の幕が上がり、
下がるところに出合いラッキーでした。

御開帳の準備でしょうか本堂の屋根の手入れ? 松の手入れをしていました。


山門から仁王門方面  前より人出が多いようです。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

まぜそば 明星チャルメラ

2022年03月10日

しのランです。

練習会 3月13日(日)8:30集合


スーパーでレジ前の黄色い袋が目に入ったので近づいて見たら
明星チャルメラのまぜそばでした。

新製品でしょうか。
気になって購入、後にもやしが必要と分かり追加購入。

昨日 昼に早速作ってみた。

もやし100gレンジで2分
沸騰させた湯にめんを4分間ゆで
ザルに上げて湯を切り
粉末スープをかけて混ぜ
ニンニクペッパーもやしをまぜ めんにのせる
ハイ出来上がり。



ラーメンのように汁は無いが 味はこれはこれでいいかも。




もやしだけじゃ野菜が少ないので野菜炒めも作った。




空見上げたら 16:36



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2022年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ