今年一年ありがとうございました
2008年12月31日
昨日の記事にコメントが入っています
ご覧ください
皆さん、大晦日いかがお過ごしでしょうか。
今年一年SRCのブログに大勢の方々が訪問されました、
ブログ担当としては大変嬉しいです。
ありがとうございました。感謝、感謝です。
来年もWalk、ラン、花撮りなどで頑張ります。
皆様も どうぞ よいお年を。来年もよろしくね。
今年最後の、しのランの身体づくり
朝食後のストレッチ、膝周りの筋トレ
午後、あちこちで走っているランナーに刺激を受けて
東和田運動公園周辺でWalk23分、
走りおさめとしてサブトラックで27分走りました。
しかし、右ふくらはぎにまたもや異変が起きました。
正月は休養します。
皆さんはガンガン走ってください。
今日の花はお店で写した「万両」です。
【花言葉】は「千両」と同じく「お金持ち」です。
排水がよく、保水性がある肥沃な土壌で樹林
の半日陰地に適しているようです。
ご覧ください
皆さん、大晦日いかがお過ごしでしょうか。
今年一年SRCのブログに大勢の方々が訪問されました、
ブログ担当としては大変嬉しいです。
ありがとうございました。感謝、感謝です。
来年もWalk、ラン、花撮りなどで頑張ります。
皆様も どうぞ よいお年を。来年もよろしくね。
今年最後の、しのランの身体づくり
朝食後のストレッチ、膝周りの筋トレ
午後、あちこちで走っているランナーに刺激を受けて
東和田運動公園周辺でWalk23分、
走りおさめとしてサブトラックで27分走りました。
しかし、右ふくらはぎにまたもや異変が起きました。
正月は休養します。
皆さんはガンガン走ってください。
今日の花はお店で写した「万両」です。
【花言葉】は「千両」と同じく「お金持ち」です。
排水がよく、保水性がある肥沃な土壌で樹林
の半日陰地に適しているようです。
各種大会参加に追加があります
2008年12月30日
昨日の写真にコメントが入っています
ご覧ください
篠ノ井ランニングクラブの仲間が
これから活躍する各種大会です。
大会参加予定がありましたら連絡ください。
1月11日 第10回谷川真理ハーフマラソン
(ハーフ)(女子) イトチ
1月18日 サンスポ千葉マリンマラソン
(ハーフ)フーミン、 コマサ
2月15日 第17回上里町乾武(けんむ)マラソン大会
(ハーフ)(女子) イトチ
2月15日 青梅マラソン
(30km) フーミン、コマサ
3月 1日 第3回深谷シティハーフマラソン大会
(ハーフ)(女子) イトチ
3月 8日 第18回はるな梅マラソン
(ハーフ) フーミン、 しのラン
3月15日 東京・荒川市民マラソン
(フル) フーミン、 コマサ
4月19日 長野マラソン
(フル) フーミン、コマサ、しのラン
5月17日 野辺山高原ウルトラマラソン
フーミン
しのラン、今日の練習メニューは『休養』でしたが明日は
おそらく時間に余裕がないのでその分今日消化しました。
Walk26分(内速歩25分)→ jog16分 → Walk16分
(31日のメニューはWalk40分+jog10分)
今日の花は昨日と同じお店で写した
「千両」です。千両は実が茎の上についていて
葉がギザギザしているので区別がつきやすいです。
【花言葉】は「お金持ち」です。
ご覧ください
篠ノ井ランニングクラブの仲間が
これから活躍する各種大会です。
大会参加予定がありましたら連絡ください。
1月11日 第10回谷川真理ハーフマラソン
(ハーフ)(女子) イトチ
1月18日 サンスポ千葉マリンマラソン
(ハーフ)フーミン、 コマサ
2月15日 第17回上里町乾武(けんむ)マラソン大会
(ハーフ)(女子) イトチ
2月15日 青梅マラソン
(30km) フーミン、コマサ
3月 1日 第3回深谷シティハーフマラソン大会
(ハーフ)(女子) イトチ
3月 8日 第18回はるな梅マラソン
(ハーフ) フーミン、 しのラン
3月15日 東京・荒川市民マラソン
(フル) フーミン、 コマサ
4月19日 長野マラソン
(フル) フーミン、コマサ、しのラン
5月17日 野辺山高原ウルトラマラソン
フーミン
しのラン、今日の練習メニューは『休養』でしたが明日は
おそらく時間に余裕がないのでその分今日消化しました。
Walk26分(内速歩25分)→ jog16分 → Walk16分
(31日のメニューはWalk40分+jog10分)
今日の花は昨日と同じお店で写した
「千両」です。千両は実が茎の上についていて
葉がギザギザしているので区別がつきやすいです。
【花言葉】は「お金持ち」です。
百両の花(実)です
2008年12月29日
2009長野マラソン練習メニュースタート
合同練習日は強化部作成のメニュー(12月11日付)
が優先します。
そこで、しのランの身体づくり
朝食後のストレッチ、膝周りの筋トレ
練習メニューはWalkでした。
目標タイム4時間もしくは4時間30分でも
60分Walkのところ69分でした。
第一日無事終了しました。
今日の花は27日の十両(ヤブコウジ)に続いて
百両(カラタチバナ)です。
お店で数日前に見つけた百両でした、今日は
思い切ってお店の方に写真を写してもいいか
伺ったところ了解を得ました。
葉が長いのが特徴かな、十両、千両、万両
とも区別がつきます。
合同練習日は強化部作成のメニュー(12月11日付)
が優先します。
そこで、しのランの身体づくり
朝食後のストレッチ、膝周りの筋トレ
練習メニューはWalkでした。
目標タイム4時間もしくは4時間30分でも
60分Walkのところ69分でした。
第一日無事終了しました。
今日の花は27日の十両(ヤブコウジ)に続いて
百両(カラタチバナ)です。
お店で数日前に見つけた百両でした、今日は
思い切ってお店の方に写真を写してもいいか
伺ったところ了解を得ました。
葉が長いのが特徴かな、十両、千両、万両
とも区別がつきます。
長野マラソンに向けた練習メニュー明日からスタート
2008年12月28日
昨日の記事にコメントが入っています
ご覧ください。
新年のスピード練習会は次の通り予定されています。
イトチさんのコメントより
「次回は1月4日朝7時15分頃からやります。
定期練習会の前になります。15キロくらいできるかな。」
昨日紹介した長野マラソンに向けた練習メニューが
いよいよ明日からスタートします。
私は目標タイムを4時間30分か4時間にするか
迷っています。
あすは取りあえずWalkですので抵抗まったくなし。
これが2月の《脚力をアップする》≪体づくり≫の
時期に入ってくるときつくなって、
ついて行けるのか心配です。
今日の花は昨日Walk(64分)中に見つけた(若宮地域)
ブロッコリーの花です。
今朝の雪でどうなったでしょうか。
ご覧ください。
新年のスピード練習会は次の通り予定されています。
イトチさんのコメントより
「次回は1月4日朝7時15分頃からやります。
定期練習会の前になります。15キロくらいできるかな。」
昨日紹介した長野マラソンに向けた練習メニューが
いよいよ明日からスタートします。
私は目標タイムを4時間30分か4時間にするか
迷っています。
あすは取りあえずWalkですので抵抗まったくなし。
これが2月の《脚力をアップする》≪体づくり≫の
時期に入ってくるときつくなって、
ついて行けるのか心配です。
今日の花は昨日Walk(64分)中に見つけた(若宮地域)
ブロッコリーの花です。
今朝の雪でどうなったでしょうか。
長野マラソンまで間もなく16週です
2008年12月27日
昨日部長から昨年に引き続き金哲彦氏の
フルマラソン16週トレーニングメニューを
長野マラソンに置き換え作成されたメニューを
メールでいただきました。
このメニューを見ていると頑張らなきゃ
という思いと故障しないで4月19日を無事
迎え、何とか完走したい思いが強く湧いて来ています。
メニューの一部を紹介します。
12月29日から1月12日までは
体調を整え脚に刺激 導入期間
(例) 目標タイムは7段階に分類されています。
目標タイム 3時間 4時間30分
29(月)60分Walk 60分Walk
30(火)休養 休養
31(水)40jog 40分Walk+10分jog
1(木)休養または軽いjog 休養または軽いjog
2(金)休養 休養
3(土)40分jog+WS*5 20分Walk+30分jog
4(日)60分jog 40分jog
5(月)休養 休養
今日の花は友人宅で写した
十両(ヤブコウジ)の実です。24日写す
この実、さくらんぼに似ていると思いませんか。
フルマラソン16週トレーニングメニューを
長野マラソンに置き換え作成されたメニューを
メールでいただきました。
このメニューを見ていると頑張らなきゃ
という思いと故障しないで4月19日を無事
迎え、何とか完走したい思いが強く湧いて来ています。
メニューの一部を紹介します。
12月29日から1月12日までは
体調を整え脚に刺激 導入期間
(例) 目標タイムは7段階に分類されています。
目標タイム 3時間 4時間30分
29(月)60分Walk 60分Walk
30(火)休養 休養
31(水)40jog 40分Walk+10分jog
1(木)休養または軽いjog 休養または軽いjog
2(金)休養 休養
3(土)40分jog+WS*5 20分Walk+30分jog
4(日)60分jog 40分jog
5(月)休養 休養
今日の花は友人宅で写した
十両(ヤブコウジ)の実です。24日写す
この実、さくらんぼに似ていると思いませんか。
今度の日曜日はスピード練習会です
2008年12月26日
スピード練習会
日時:12月28日(日) 朝7:15スタート
場所:オリンピックスタジアム正面入口 1キロ周回コース
内容:30キロペース走
キロ5分00秒と、 キロ4分45秒と、
キロ4分15秒と、 キロ4分00
のいずれかのペースでメンバーの希望で決めて走ります。
また、10キロだけでも、20キロでやってみよう!
という方もOKです。
なお、傷害保険等加入しておりませんので、
各自健康チェックを十分に行い、ご参加下さい。
今回は、給水テーブル、紙コップ、大きなペットボトルは
用意いたしますが、各自で補食、補水等行って下さい。
今日の花は仕事先の庭にまだ咲いている
「パンパスグラス」で12月24日に写しました。
耐寒性があるようで【花言葉】は「強気な心」です。
日時:12月28日(日) 朝7:15スタート
場所:オリンピックスタジアム正面入口 1キロ周回コース
内容:30キロペース走
キロ5分00秒と、 キロ4分45秒と、
キロ4分15秒と、 キロ4分00
のいずれかのペースでメンバーの希望で決めて走ります。
また、10キロだけでも、20キロでやってみよう!
という方もOKです。
なお、傷害保険等加入しておりませんので、
各自健康チェックを十分に行い、ご参加下さい。
今回は、給水テーブル、紙コップ、大きなペットボトルは
用意いたしますが、各自で補食、補水等行って下さい。
今日の花は仕事先の庭にまだ咲いている
「パンパスグラス」で12月24日に写しました。
耐寒性があるようで【花言葉】は「強気な心」です。
1月の合同練習日程です
2008年12月25日
SRCのみなさん
長野マラソンに向けて1月から強化練習に入ります。
寒気が厳しくなりますので体調を整いて参加しましょう。
手袋を忘れないようにしましょう。
実りある練習とするため1月からは時間厳守です。
◎ 日 時 1月4日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 初練習会(新春激走祈願走)
「八幡原神社」参拝60分jog
お賽銭を持参してください。
◎ 日 時 1月10日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園~ロード 60分jog+ws5
夕方は新年会になります。
◎ 日 時 1月17日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 120分LSD
◎ 日 時 1月25日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内周回コース ビルドアップ走
◎ 日 時 1月31日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内orロード 持久走20㎞
今日の写真は仕事先の庭に咲いている
「冬桜」です。春に咲いて寒い時期にも咲きます。
冬桜は群馬県の「鬼石町」(合併しているかも)が
12月の初旬ごろが見ごろになりますが
今年はどうだったんでしょうか。
長野マラソンに向けて1月から強化練習に入ります。
寒気が厳しくなりますので体調を整いて参加しましょう。
手袋を忘れないようにしましょう。
実りある練習とするため1月からは時間厳守です。
◎ 日 時 1月4日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 初練習会(新春激走祈願走)
「八幡原神社」参拝60分jog
お賽銭を持参してください。
◎ 日 時 1月10日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園~ロード 60分jog+ws5
夕方は新年会になります。
◎ 日 時 1月17日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 120分LSD
◎ 日 時 1月25日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内周回コース ビルドアップ走
◎ 日 時 1月31日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内orロード 持久走20㎞
今日の写真は仕事先の庭に咲いている
「冬桜」です。春に咲いて寒い時期にも咲きます。
冬桜は群馬県の「鬼石町」(合併しているかも)が
12月の初旬ごろが見ごろになりますが
今年はどうだったんでしょうか。
リュウノヒゲの実です
2008年12月24日
明日はクリスマス寒波がやってくるようです。
今宵はいかがお過ごしでしょうか。
1月から4月の長野マラソンまでの練習日程は
12月11日付けの記事を参照ください。
カレンダーからどうぞ。
部員でない方でランニングに興味のある方も
是非一緒に走ってみませんか。お待ちしています。
今日の花は今朝の信濃毎日新聞の[けさの一句]に
ありました「龍の玉」です。
【龍の玉生と死の間瑠璃かさね】河野多希女
とありました。内容は新聞をご覧下さい。
我が家に実っている「リュウノヒゲ」の実です。
この時期になると青い宝石を感じさせてくれます。
今宵はいかがお過ごしでしょうか。
1月から4月の長野マラソンまでの練習日程は
12月11日付けの記事を参照ください。
カレンダーからどうぞ。
部員でない方でランニングに興味のある方も
是非一緒に走ってみませんか。お待ちしています。
今日の花は今朝の信濃毎日新聞の[けさの一句]に
ありました「龍の玉」です。
【龍の玉生と死の間瑠璃かさね】河野多希女
とありました。内容は新聞をご覧下さい。
我が家に実っている「リュウノヒゲ」の実です。
この時期になると青い宝石を感じさせてくれます。
ボケの果実です
2008年12月23日
昨日の雪は今朝起きた時には道路に薄らと
あるぐらいで安心しました。
しかし、スキー場にはどっさりと積もってほしいです。
しのランの身体づくり
毎度、朝食後のストレッチ、膝周りの筋トレ
午前中に昭和の森公園でWalk10分、ストレッチ後
公園横1.3㌔周回コースを左・右各2周
Runしてみました。
大会出場の予定がありましたらお知らせください。
しのランは3月8日「はるな梅マラソン」
ハーフの部に出る予定です。
今日の写真は「ボケ」の果実です。
花は見たことありますが果実は初めて見ました。
少し白っぽく見えるのは雪で、寒さに強く
信州の花木として適しているようです。
少々標高の高い所の知人宅で14時頃写しました。
こちらのお宅から帰る時には雪が降って来ました。
あるぐらいで安心しました。
しかし、スキー場にはどっさりと積もってほしいです。
しのランの身体づくり
毎度、朝食後のストレッチ、膝周りの筋トレ
午前中に昭和の森公園でWalk10分、ストレッチ後
公園横1.3㌔周回コースを左・右各2周
Runしてみました。
大会出場の予定がありましたらお知らせください。
しのランは3月8日「はるな梅マラソン」
ハーフの部に出る予定です。
今日の写真は「ボケ」の果実です。
花は見たことありますが果実は初めて見ました。
少し白っぽく見えるのは雪で、寒さに強く
信州の花木として適しているようです。
少々標高の高い所の知人宅で14時頃写しました。
こちらのお宅から帰る時には雪が降って来ました。
スピード練習会のお知らせと20日の練習模様です。
2008年12月22日
20日(土)に行われた練習会の模様です。
2時間のLSD(㌔7分)を行ったと報告を受けました。
残念なことに「しのラン」は参加できませんでした。
練習風景1幕
聖火台付近でのストレッチ後のスタートだと思います。

12月2回目のスピード練習会のお知らせです。
「イトチ」さんより
日時:12月28日(日) 朝7:15スタート
場所:オリンピックスタジアム正面入口 1キロ周回コース
内容:30キロペース走
キロ5分00秒と、キロ4分45秒と、
キロ4分15秒と、キロ4分00のいずれかのペースで
メンバーの希望で決めて走ります。
また、10キロだけでも、20キロでやってみよう!
という方もOKです。
なお、傷害保険等加入しておりませんので、
各自健康チェックを十分に行い、ご参加下さい。
今回は、給水テーブル、紙コップ、大きなペットボトルは
用意いたしますが、各自で補食、補水等行って下さい。
練習風景2幕です。
ロードに出て時間と距離を稼いだようです。
千曲川堤防、赤坂橋手前でしょうか。
天気が良くて北アルプスの雪化粧が見事です。
写真提供は「通勤ランW」さん
SRCの皆さん
大会参加予定がありましたら連絡ください。
2時間のLSD(㌔7分)を行ったと報告を受けました。
残念なことに「しのラン」は参加できませんでした。
練習風景1幕
聖火台付近でのストレッチ後のスタートだと思います。
12月2回目のスピード練習会のお知らせです。
「イトチ」さんより
日時:12月28日(日) 朝7:15スタート
場所:オリンピックスタジアム正面入口 1キロ周回コース
内容:30キロペース走
キロ5分00秒と、キロ4分45秒と、
キロ4分15秒と、キロ4分00のいずれかのペースで
メンバーの希望で決めて走ります。
また、10キロだけでも、20キロでやってみよう!
という方もOKです。
なお、傷害保険等加入しておりませんので、
各自健康チェックを十分に行い、ご参加下さい。
今回は、給水テーブル、紙コップ、大きなペットボトルは
用意いたしますが、各自で補食、補水等行って下さい。
練習風景2幕です。
ロードに出て時間と距離を稼いだようです。
千曲川堤防、赤坂橋手前でしょうか。
天気が良くて北アルプスの雪化粧が見事です。
写真提供は「通勤ランW」さん
SRCの皆さん
大会参加予定がありましたら連絡ください。
佐久長聖高 優勝おめでとう
2008年12月21日
都大路での全国高校駅伝大会で佐久長聖高が
待望の優勝を勝ち取りました。

しかもブッチギリで2位のチームを大幅に
引き離し、2時間2分18秒、留学生
がいないチーム編成では11年振りの記録更新です。
お見事、監督、部員の皆さんに拍手喝采です。
昨年の惜敗した時の溜飲が下がりました。
女子の長野東高は入賞に届きませんでしたが
頑張りました。選手の皆さんご苦労様でした。
来年に向けて南長野運動公園での力強い走りを
また見たいです。

SRCの皆さんへ
スピード練習会(12月28日)と
昨日の練習会の模様(写真)が
入って来ていますので明日お知らせします。
待望の優勝を勝ち取りました。
しかもブッチギリで2位のチームを大幅に
引き離し、2時間2分18秒、留学生
がいないチーム編成では11年振りの記録更新です。
お見事、監督、部員の皆さんに拍手喝采です。
昨年の惜敗した時の溜飲が下がりました。
女子の長野東高は入賞に届きませんでしたが
頑張りました。選手の皆さんご苦労様でした。
来年に向けて南長野運動公園での力強い走りを
また見たいです。
SRCの皆さんへ
スピード練習会(12月28日)と
昨日の練習会の模様(写真)が
入って来ていますので明日お知らせします。
佐久長聖高・長野東高の健闘を祈る
2008年12月20日
明日、都大路を舞台とした
全国高校駅伝大会が開催されます。
長野東高(女子)の8位入賞
佐久長聖高(男子)の初優勝
それぞれの目標に向かって頑張ってほしい。
どんな展開になるのか明日は朝から
テレビにかじりついて応援するぞ。
今日の花は知人宅に咲いている
「カネノナルキ」です。
【花言葉】は「待望」です。
まさに、佐久長聖と長野東に捧げます。
この花は、「茎を五円玉の穴に通し、
金がなったように育てることから命名
された縁起のよい多肉植物。」
信濃毎日新聞(11月26日付)の花ことばより。
全国高校駅伝大会が開催されます。
長野東高(女子)の8位入賞
佐久長聖高(男子)の初優勝
それぞれの目標に向かって頑張ってほしい。
どんな展開になるのか明日は朝から
テレビにかじりついて応援するぞ。
今日の花は知人宅に咲いている
「カネノナルキ」です。
【花言葉】は「待望」です。
まさに、佐久長聖と長野東に捧げます。
この花は、「茎を五円玉の穴に通し、
金がなったように育てることから命名
された縁起のよい多肉植物。」
信濃毎日新聞(11月26日付)の花ことばより。
忘年会に替えて新年会を開催します
2008年12月19日
明日、日中はぽかぽか陽気になるようですが
朝方の定期練習は冷えるのでストレッチ
などで十分に身体をほぐし温めて始動しましょう。
なお、障害保険等に加入していませんので、
健康チェックを行い個人の管理・責任で参加ください。
SRCのみなさん
今年の忘年会を心配されている方もいると思いますが
忘年会に替えて新年会を開催します。
日程は1月10日(土)で練習日の夜になります。
場所は篠ノ井近辺を予定していますが、参加人員に
よって決定します、明日の練習でも出欠席を
取りますが1月4日の初練習までに出欠席をお願いします。
このブログあてのメッセージでもかまいません。
今日の花はWalk(78分)中に見つけた(稲田地区)
元気に咲いている花ですが名前が分かりません。
日中暖かで春と間違えているのでしょうか。
ガーベラと思いましたが葉の形が違いました。
朝方の定期練習は冷えるのでストレッチ
などで十分に身体をほぐし温めて始動しましょう。
なお、障害保険等に加入していませんので、
健康チェックを行い個人の管理・責任で参加ください。
SRCのみなさん
今年の忘年会を心配されている方もいると思いますが
忘年会に替えて新年会を開催します。
日程は1月10日(土)で練習日の夜になります。
場所は篠ノ井近辺を予定していますが、参加人員に
よって決定します、明日の練習でも出欠席を
取りますが1月4日の初練習までに出欠席をお願いします。
このブログあてのメッセージでもかまいません。
今日の花はWalk(78分)中に見つけた(稲田地区)
元気に咲いている花ですが名前が分かりません。
日中暖かで春と間違えているのでしょうか。
ガーベラと思いましたが葉の形が違いました。
次の土曜日は定期練習日です
2008年12月18日
二日続きの忘年会を楽しんできました。
二日続きと言えば今朝方も霧は100m視界が
きかない濃霧になりましたが、明日は冷え込み、
朝から晴れるような星空でした。
次の土曜日は定期練習日です。
日 時 12月20日(土) 午前8時45分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 ペース走 目標に向けての土台作り
今日の花は過日Walk中に地元で見た黄色い
「ナンテン」の実です。シロナンテンでしょうか。
【花言葉】は赤の果と同じく「深すぎる愛」です。
シロナンテンですと「吉祥」です。
二日続きと言えば今朝方も霧は100m視界が
きかない濃霧になりましたが、明日は冷え込み、
朝から晴れるような星空でした。
次の土曜日は定期練習日です。
日 時 12月20日(土) 午前8時45分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 ペース走 目標に向けての土台作り
今日の花は過日Walk中に地元で見た黄色い
「ナンテン」の実です。シロナンテンでしょうか。
【花言葉】は赤の果と同じく「深すぎる愛」です。
シロナンテンですと「吉祥」です。
びわの花です。
2008年12月17日
長野マラソンの参加決定通知が昨日届きました。
まだ4か月もあるのにいよいよだなって感じが
します。
4月19日のスタートを目指し、それぞれの目標
が達成できるように十分なトレーニングを
積んでスタートラインに立ちましょう。
そのためにもSRCの練習会には積極的に参加しましょう。
今日の花は14日Walk中にJR長野駅南、
駅周辺開発地域から外れた所で見つけた
「びわ」の花です。
【花言葉】は「未知のちから」です
我が家で昨年、食べたビワの種を誰だかが
鉢に投げ捨てたものが40㎝位に成長しています。
葉が分かっていたのでビワだと確認できました。
ビワの葉はお茶や灸の材料とかに利用されて
いるようです。
まだ4か月もあるのにいよいよだなって感じが
します。
4月19日のスタートを目指し、それぞれの目標
が達成できるように十分なトレーニングを
積んでスタートラインに立ちましょう。
そのためにもSRCの練習会には積極的に参加しましょう。
今日の花は14日Walk中にJR長野駅南、
駅周辺開発地域から外れた所で見つけた
「びわ」の花です。
【花言葉】は「未知のちから」です
我が家で昨年、食べたビワの種を誰だかが
鉢に投げ捨てたものが40㎝位に成長しています。
葉が分かっていたのでビワだと確認できました。
ビワの葉はお茶や灸の材料とかに利用されて
いるようです。
早速、大会出場の予定が入りました
2008年12月16日
篠ノ井ランニングクラブの仲間が
これから活躍する各種大会です。
大会参加予定がありましたら連絡ください。
1月11日 第10回谷川真理ハーフマラソン
ハーフ(女子) イトチ
2月15日 第17回上里町乾武(けんむ)マラソン大会
ハーフ(女子) イトチ
3月1日 第3回深谷シティハーフマラソン大会
ハーフ(女子) イトチ
今日の花(実)は14日、Walk中に見つけた
鉢で育って実をつけている「ユズ」です。
長野のスター商会さんの前のお茶屋さんで、
毎年黄色い実を付けます。
日が暮れるころ昭和の森公園で走り始めましたが
まもなく(9分過ぎ)右ふくらはぎに痛みを感じたので
ランは中止しました。このところ度々痛みが襲ってきて
閉口しています。しばらくランは休養します。
Walk中は全く異常ありません。
これから活躍する各種大会です。
大会参加予定がありましたら連絡ください。
1月11日 第10回谷川真理ハーフマラソン
ハーフ(女子) イトチ
2月15日 第17回上里町乾武(けんむ)マラソン大会
ハーフ(女子) イトチ
3月1日 第3回深谷シティハーフマラソン大会
ハーフ(女子) イトチ
今日の花(実)は14日、Walk中に見つけた
鉢で育って実をつけている「ユズ」です。
長野のスター商会さんの前のお茶屋さんで、
毎年黄色い実を付けます。
日が暮れるころ昭和の森公園で走り始めましたが
まもなく(9分過ぎ)右ふくらはぎに痛みを感じたので
ランは中止しました。このところ度々痛みが襲ってきて
閉口しています。しばらくランは休養します。
Walk中は全く異常ありません。
大会出場報告が入りました
2008年12月15日
昨日の記事にコメントが入っています
一期一会さんからの大会報告です
ご覧ください
クラブ員で大会出場の予定がありましたらお知らせ下さい。
今日の花は昨日、Walk中に市立図書館
近くで見つけた店の屋外に出ていた
「デンファレ」です。
寒さに弱く管理するには15度は必要とされているのに、
この寒さに屋外に出ているのは哀れです。
本日は何かと多忙で帰宅したときは日は
とっぷりと暮れWalkさえも出来ませんでした。
明日は頑張ってみるか。
一期一会さんからの大会報告です
ご覧ください
クラブ員で大会出場の予定がありましたらお知らせ下さい。
今日の花は昨日、Walk中に市立図書館
近くで見つけた店の屋外に出ていた
「デンファレ」です。
寒さに弱く管理するには15度は必要とされているのに、
この寒さに屋外に出ているのは哀れです。
本日は何かと多忙で帰宅したときは日は
とっぷりと暮れWalkさえも出来ませんでした。
明日は頑張ってみるか。
スピード練習会の様子が入りました
2008年12月14日
昨日の記事にコメントに入っています
ご覧ください
イトチさんからスピード練習会の模様です。
私なんか5時に起きて表に出て天気を確認したら
雨降りで意気消沈の状態となり、それでもと思って
6時30分頃天候を再確認しましたがやっぱり雨ふりの上、
寒いので練習会場に向かうのを諦めました。
たとえ行ったとしてもスピードランナーと交えるなん
てことは出来ませんが、皆さんのパワーを分けて
いただけたらとそれだけです。
今日の花(実)は12日のWalk中に見つけた
「まさき」(柾)の実です。本日のWalk67分。
ご覧ください
イトチさんからスピード練習会の模様です。
私なんか5時に起きて表に出て天気を確認したら
雨降りで意気消沈の状態となり、それでもと思って
6時30分頃天候を再確認しましたがやっぱり雨ふりの上、
寒いので練習会場に向かうのを諦めました。
たとえ行ったとしてもスピードランナーと交えるなん
てことは出来ませんが、皆さんのパワーを分けて
いただけたらとそれだけです。
今日の花(実)は12日のWalk中に見つけた
「まさき」(柾)の実です。本日のWalk67分。
オータムポエムという野菜の花です
2008年12月13日
11日の午後ママチャリで行動中、自宅近くで見た
野菜の花です。
畑の持ち主のおばさんが作業していましたので
花の名前を伺いましたところ、
カタカナの名前なのでよく覚えていないと言われて、
わざわざ自宅に戻り今年購入したその種の袋を
持ってきて見せてくれました。
それによると、
「秋、冬に〝とう〟を食べる新しい野菜、アスパラの風味」
と記載されていて、新しい花軸(とう)が出てきた
あたりをもぎ取って食用にするようです。
おばさんによると、小さい子供たちは菜の花が
咲いているとびっくりしていたとのことです。
こんな寒い時期にも旺盛に咲いている花に
出会って私もびっくりしました。Walk44分。
野菜の花です。
畑の持ち主のおばさんが作業していましたので
花の名前を伺いましたところ、
カタカナの名前なのでよく覚えていないと言われて、
わざわざ自宅に戻り今年購入したその種の袋を
持ってきて見せてくれました。
それによると、
「秋、冬に〝とう〟を食べる新しい野菜、アスパラの風味」
と記載されていて、新しい花軸(とう)が出てきた
あたりをもぎ取って食用にするようです。
おばさんによると、小さい子供たちは菜の花が
咲いているとびっくりしていたとのことです。
こんな寒い時期にも旺盛に咲いている花に
出会って私もびっくりしました。Walk44分。
次の日曜日はスピード練習会です
2008年12月12日
大会出場者の健闘を祈ります。
12月14日 第28回群馬サファリ富岡マラソン
20km 一期一会
篠ノ井ランニングクラブ員で各種大会に参加する
予定がありましたらお知らせ下さい。
スピード練習会について
日 時:12月14日(日)午前7:15スタート
場 所:オリンピックスタジアム入り口集合(1キロ周回コース)
内 容:20キロペース走
キロ4分00と
キロ4分15と
キロ4分45位に分かれて練習します。
それぞれのレベルでご参加下さい。
10キロだけでも構いません。
傷害保険等加入しておりませんので、
健康管理には十分気をつけてご参加下さい。
特に女性のランナーの方、大歓迎です。
尚、12月28日あたりにも予定しております。
28日に出られるという方は、イトチまで一報下さい。
今日の花は本日の信濃毎日新聞に掲載されていた
「カニサボテン」です。我が家で咲き始めています。
【花言葉】は「注意深い」です。Walk61分
12月14日 第28回群馬サファリ富岡マラソン
20km 一期一会
篠ノ井ランニングクラブ員で各種大会に参加する
予定がありましたらお知らせ下さい。
スピード練習会について
日 時:12月14日(日)午前7:15スタート
場 所:オリンピックスタジアム入り口集合(1キロ周回コース)
内 容:20キロペース走
キロ4分00と
キロ4分15と
キロ4分45位に分かれて練習します。
それぞれのレベルでご参加下さい。
10キロだけでも構いません。
傷害保険等加入しておりませんので、
健康管理には十分気をつけてご参加下さい。
特に女性のランナーの方、大歓迎です。
尚、12月28日あたりにも予定しております。
28日に出られるという方は、イトチまで一報下さい。
今日の花は本日の信濃毎日新聞に掲載されていた
「カニサボテン」です。我が家で咲き始めています。
【花言葉】は「注意深い」です。Walk61分
2009年春季合同練習会日程です
2008年12月11日
長野マラソンに向けて1月から強化練習に入ります。
2009年春季合同練習会日程表です
日程調整の必要なメンバーもいるかと思いますので
早めにお知らせします。
クラブに加入されていない方でランニングに
興味のある方も参加してみてSRCに入りませんか。
◎ 日 時 1月4日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 初練習会(新春激走祈願走)
「八幡原神社」参拝60分jog
◎ 日 時 1月10日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園~ロード 60分jog+ws5
◎ 日 時 1月17日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 120分LSD
◎ 日 時 1月25日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内周回コース ビルドアップ走
◎ 日 時 1月31日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内orロード 持久走20㎞
◎ 日 時 2月8日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内周回コース ビルドアップ走
◎ 日 時 2月15日(日) 午前9時集合
集合場所 「びんぐしの湯」下公園前
内 容 坂ダッシュ5本以上+60分jog+温泉療養
◎ 日 時 2月22日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内周回コース 持久走(30㎞)
◎ 日 時 3月1日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内 クロスカントリー走(40~80分)
◎ 日 時 3月7日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内orロード
60分jog又は120分LSD
◎ 日 時 3月15日(日) 午前8時集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園~ロード
新コース含む 35~40㎞(ペース任意)
◎ 日 時 3月22日(日) 午前8時30分集合
集合場所 エムウエーブ東側駐車場
内 容 ビルドアップ走 (起伏コース(1周約1㌔)20周)
◎ 日 時 3月29日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内周回コース 持久走(20~25㎞)
◎ 日 時 4月5日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園~ロード(新コース)120分LSD
◎ 日 時 4月12日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園~ロード(新コース)120分LSD
◎ 日 時 4月18日(土) 午前8時集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内40分jog+レースペース走2㎞
2009年春季合同練習会日程表です
日程調整の必要なメンバーもいるかと思いますので
早めにお知らせします。
クラブに加入されていない方でランニングに
興味のある方も参加してみてSRCに入りませんか。
◎ 日 時 1月4日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 初練習会(新春激走祈願走)
「八幡原神社」参拝60分jog
◎ 日 時 1月10日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園~ロード 60分jog+ws5
◎ 日 時 1月17日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 120分LSD
◎ 日 時 1月25日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内周回コース ビルドアップ走
◎ 日 時 1月31日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内orロード 持久走20㎞
◎ 日 時 2月8日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内周回コース ビルドアップ走
◎ 日 時 2月15日(日) 午前9時集合
集合場所 「びんぐしの湯」下公園前
内 容 坂ダッシュ5本以上+60分jog+温泉療養
◎ 日 時 2月22日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内周回コース 持久走(30㎞)
◎ 日 時 3月1日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内 クロスカントリー走(40~80分)
◎ 日 時 3月7日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内orロード
60分jog又は120分LSD
◎ 日 時 3月15日(日) 午前8時集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園~ロード
新コース含む 35~40㎞(ペース任意)
◎ 日 時 3月22日(日) 午前8時30分集合
集合場所 エムウエーブ東側駐車場
内 容 ビルドアップ走 (起伏コース(1周約1㌔)20周)
◎ 日 時 3月29日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内周回コース 持久走(20~25㎞)
◎ 日 時 4月5日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園~ロード(新コース)120分LSD
◎ 日 時 4月12日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園~ロード(新コース)120分LSD
◎ 日 時 4月18日(土) 午前8時集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内40分jog+レースペース走2㎞

ヤブラン(薮蘭)の実です
2008年12月10日
しのランの身体づくり
朝のストレッチと膝周りの筋トレ
夕方Walk34分後、若槻温泉に入浴し
昨日の走りで傷んだ筋肉を癒して来ました。
今日の花(実)は仕事先で見た実を付けている
「ヤブラン」(薮蘭)です。
実は黒色で艶がありました。
【花言葉】は「謙遜」です。
朝のストレッチと膝周りの筋トレ
夕方Walk34分後、若槻温泉に入浴し
昨日の走りで傷んだ筋肉を癒して来ました。
今日の花(実)は仕事先で見た実を付けている
「ヤブラン」(薮蘭)です。
実は黒色で艶がありました。
【花言葉】は「謙遜」です。
9㌔走りました
2008年12月09日
今日、仕事の午前中は好天で雨予報が外れたと
ウキウキしてこれなら野外で身体を動かせると思いきや、
昼食をすませると間もなく雲が南からどんどんと広がり
青空がまたたくまに雲におおわれて、これは予報通り
雨が来るなと走るのをあきらめていましたが、
志賀高原や飯綱山はくっきりと見えているので
思い切って走り出しました。
昭和の森公園に来たころからポツポツと雨が落ちて
きて9㌔走ったところでやめ。
Walk10分後に雨脚は強くなってきたので自宅まで
また走りだしたというランでした。
今日の花は知人宅で咲き終わった
「シュウメイギク」が白く綿のようになって
いました。
この綿の状態で風が吹くと小さな種(?)を
抱えて飛んで行きます。
我が家では咲き終わると花を切って
しまいますがこんな状態を見たのは初めてでした。
ウキウキしてこれなら野外で身体を動かせると思いきや、
昼食をすませると間もなく雲が南からどんどんと広がり
青空がまたたくまに雲におおわれて、これは予報通り
雨が来るなと走るのをあきらめていましたが、
志賀高原や飯綱山はくっきりと見えているので
思い切って走り出しました。
昭和の森公園に来たころからポツポツと雨が落ちて
きて9㌔走ったところでやめ。
Walk10分後に雨脚は強くなってきたので自宅まで
また走りだしたというランでした。
今日の花は知人宅で咲き終わった
「シュウメイギク」が白く綿のようになって
いました。
この綿の状態で風が吹くと小さな種(?)を
抱えて飛んで行きます。
我が家では咲き終わると花を切って
しまいますがこんな状態を見たのは初めてでした。
オモト(万年青)です
2008年12月08日
ここのところ時間に余裕がなく走ったり、Walkが
出来なくてストレスがたまっています。
昨日は朝こそ冷え込みましたが日中は好天に恵まれ
あちこちでランナーを見受けました、おそらく
長野マラソンに向けたトレーニングでしょう。
うらやましい。
長野の明日の天気は雨降りの予報で屋外の運動
は出来そうもありません残念です。
朝のストレッチと膝周りの筋トレは怠りません。
今日の花(実)は長野市安茂里で写した
「オモト(万年青)」です。
【花言葉】は「優雅」です。
出来なくてストレスがたまっています。
昨日は朝こそ冷え込みましたが日中は好天に恵まれ
あちこちでランナーを見受けました、おそらく
長野マラソンに向けたトレーニングでしょう。
うらやましい。
長野の明日の天気は雨降りの予報で屋外の運動
は出来そうもありません残念です。
朝のストレッチと膝周りの筋トレは怠りません。
今日の花(実)は長野市安茂里で写した
「オモト(万年青)」です。
【花言葉】は「優雅」です。
霜柱です
2008年12月07日
今朝の記事にコメントが入っています
ご覧ください
本日のリレーマラソンが2時間走に変更になり
挑戦された皆さんご苦労さまでした。
それにしても今朝の長野は一番の冷え込みとなり
写真のような霜柱が発生しました。
霜柱の長さは5~6㎝位あり、
砂を持ち上げているところも見えました。
明日は放射冷却でまた冷え込むことでしょう。
風邪などひきませんようにご用心。
お手伝いの引っ越しも無事終了しました。
ご覧ください
本日のリレーマラソンが2時間走に変更になり
挑戦された皆さんご苦労さまでした。
それにしても今朝の長野は一番の冷え込みとなり
写真のような霜柱が発生しました。
霜柱の長さは5~6㎝位あり、
砂を持ち上げているところも見えました。
明日は放射冷却でまた冷え込むことでしょう。
風邪などひきませんようにご用心。
お手伝いの引っ越しも無事終了しました。
つくばマラソンの参加報告です
2008年12月07日
遅ればせながら、つくばマラソンの応援ありがとうございました。
おかげさまで3回目のつくばマラソン、
コースベストを出す事が出来ました。
もっとも38キロ地点で痙攣して3分停止(笑)。
4時間ちょっと前のギリギリのサブ4でした。
ご近所から出場したSRCの仲間もなんとか完走出来ました。
大会の前日はおおあしさん・コバさん・フーミン・コマサの
4人で健闘を祈いながら一杯やりました。
そう言えば、今回SRCから参加した6人は
皆イニシャルKでしたね(^^)
明日のリレーマラソン、仕事のため、前回の講習会に
続いて出られなくて残念です。
皆さんの健闘を祈っています。
~寒くなり、ランウェアーに気を使うこの頃~
以上 コマサさんより
しのランも今日のリレーマラソン楽しみにしていましたが
引越しの手伝いで参加できなく残念です。
おかげさまで3回目のつくばマラソン、
コースベストを出す事が出来ました。
もっとも38キロ地点で痙攣して3分停止(笑)。
4時間ちょっと前のギリギリのサブ4でした。
ご近所から出場したSRCの仲間もなんとか完走出来ました。
大会の前日はおおあしさん・コバさん・フーミン・コマサの
4人で健闘を祈いながら一杯やりました。
そう言えば、今回SRCから参加した6人は
皆イニシャルKでしたね(^^)
明日のリレーマラソン、仕事のため、前回の講習会に
続いて出られなくて残念です。
皆さんの健闘を祈っています。
~寒くなり、ランウェアーに気を使うこの頃~
以上 コマサさんより
しのランも今日のリレーマラソン楽しみにしていましたが
引越しの手伝いで参加できなく残念です。
スピード練習会のお知らせ
2008年12月06日
12月のスピード練習会の予定です。
日 時:12月14日(日)午前7:15スタート
場 所:オリンピックスタジアム入り口集合(1キロ周回コース)
内 容:20キロペース走
キロ4分00と
キロ4分15と
キロ4分45位に分かれて練習します。
それぞれのレベルでご参加下さい。
10キロだけでも構いません。
傷害保険等加入しておりませんので、
健康管理には十分気をつけてご参加下さい。
特に女性のランナーの方、大歓迎です。
なお、12月28日あたりにも予定しております。
28日に出られるという方は、イトチまで一報下さい。
以上 イトチさんより
女性の方もスピード練習会に挑戦しませんか。
しのランはスピードにはついていけません、また
昭和の森公園もこれから走れなくなるので
20周か2時間走に切り替えて挑戦したいです。
今日の花は30日ホテルの花屋さんで写した
「ユリ」です。【花言葉】は品種によって
異なるようで「勇壮」とか「神秘的な美」が
確認できました。
日 時:12月14日(日)午前7:15スタート
場 所:オリンピックスタジアム入り口集合(1キロ周回コース)
内 容:20キロペース走
キロ4分00と
キロ4分15と
キロ4分45位に分かれて練習します。
それぞれのレベルでご参加下さい。
10キロだけでも構いません。
傷害保険等加入しておりませんので、
健康管理には十分気をつけてご参加下さい。
特に女性のランナーの方、大歓迎です。
なお、12月28日あたりにも予定しております。
28日に出られるという方は、イトチまで一報下さい。
以上 イトチさんより
女性の方もスピード練習会に挑戦しませんか。
しのランはスピードにはついていけません、また
昭和の森公園もこれから走れなくなるので
20周か2時間走に切り替えて挑戦したいです。
今日の花は30日ホテルの花屋さんで写した
「ユリ」です。【花言葉】は品種によって
異なるようで「勇壮」とか「神秘的な美」が
確認できました。
次の日曜日はリレーマラソンです
2008年12月05日
昨日お知らせした1月4日の練習は
新春の走り始めとしての八幡原神社参拝は新企画です、
気が早いですがお賽銭を持参して参拝しましょう。
リレーマラソンは夏の12時間に続く第二弾として
行います。
日 時:12月7日(日)午前8時30分集合
班編成を行いますので早目に集まりましょう。
集合場所:南長野運動公園第4駐車場(西側)
内 容:4時間リレーマラソン
午前9時スタート 午後1時フィニッシュ
先ほどスピード練習会の日程(12月14日)が入りました
詳細は明日お知らせします。
しのランの身体づくり
朝食後のストレッチ、膝周りの筋トレ
午後あるマンションに用事があり、
5階まで階段を10回往復しました。
1・2回は登山用のリュックに荷物を入れ背負い、
両手に荷物を持ち運び上げ、あと8回は手ぶらで
上がりましたが5回あたりから汗をかき始め着てる物
を二枚脱ぎました。
今日は、先日昼近くに帰宅したときに見た、
花ではなく障子に植物が映った影です。
右は月下美人、中はベロペロネ、左はヒマラヤランプです。
新春の走り始めとしての八幡原神社参拝は新企画です、
気が早いですがお賽銭を持参して参拝しましょう。
リレーマラソンは夏の12時間に続く第二弾として
行います。
日 時:12月7日(日)午前8時30分集合
班編成を行いますので早目に集まりましょう。
集合場所:南長野運動公園第4駐車場(西側)
内 容:4時間リレーマラソン
午前9時スタート 午後1時フィニッシュ
先ほどスピード練習会の日程(12月14日)が入りました
詳細は明日お知らせします。
しのランの身体づくり
朝食後のストレッチ、膝周りの筋トレ
午後あるマンションに用事があり、
5階まで階段を10回往復しました。
1・2回は登山用のリュックに荷物を入れ背負い、
両手に荷物を持ち運び上げ、あと8回は手ぶらで
上がりましたが5回あたりから汗をかき始め着てる物
を二枚脱ぎました。
今日は、先日昼近くに帰宅したときに見た、
花ではなく障子に植物が映った影です。
右は月下美人、中はベロペロネ、左はヒマラヤランプです。
1月の合同練習日程
2008年12月04日
長野マラソンに向けて1月から強化練習に入ります。
2009年春季合同練習会日程表の内
1月の練習予定です。
クラブに加入されていない方でランニングに
興味のある方も参加してみてSRCに入りませんか。
◎ 日 時 1月4日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 初練習会 「八幡原神社」参拝60分jog
◎ 日 時 1月10日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園~ロード 60分jog+ws5
◎ 日 時 1月17日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 120分LSD
◎ 日 時 1月25日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内周回コース ビルドアップ走
◎ 日 時 1月31日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内orロード 持久走20㎞
今日の写真はWalk中に写した清泉女学院
入口の電飾です。ブレているのも面白い映像
だと一人悦に入ってます。
2009年春季合同練習会日程表の内
1月の練習予定です。
クラブに加入されていない方でランニングに
興味のある方も参加してみてSRCに入りませんか。
◎ 日 時 1月4日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 初練習会 「八幡原神社」参拝60分jog
◎ 日 時 1月10日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園~ロード 60分jog+ws5
◎ 日 時 1月17日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 120分LSD
◎ 日 時 1月25日(日) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内周回コース ビルドアップ走
◎ 日 時 1月31日(土) 午前8時30分集合
集合場所 南長野運動公園聖火台前
内 容 南長野運動公園内orロード 持久走20㎞
今日の写真はWalk中に写した清泉女学院
入口の電飾です。ブレているのも面白い映像
だと一人悦に入ってます。
今日は走りました
2008年12月03日
しのランの身体づくり
毎度、朝食後のストレッチ、膝周り筋トレ
午後ロードに出てラン、目標は10㌔以上走ること。
今年走れるようになってから初めて挑んだ
スタート後5㌔過ぎにあるキツイ上り坂
(若槻大通り吉交差点北1㌔程)、
を何とか走ることができた。
ロード12.5㌔後、昭和の森公園到着、
休むことなく昭和の森公園2㌔を一回、
計14.5㌔走ったが疲れました。タイムは悪い。
このコースは雪が降ると3月上旬まで走れなくなります。
ラン後Walk21分。
今日の花は先日のスキークラブのパーティーが
開催されたホテルにある花屋さんで写しました。
花を写すのにお店の方が快く承諾してくれました。
花は「シクラメン」です。
【花言葉】は「内気な恋」です。
毎度、朝食後のストレッチ、膝周り筋トレ
午後ロードに出てラン、目標は10㌔以上走ること。
今年走れるようになってから初めて挑んだ
スタート後5㌔過ぎにあるキツイ上り坂
(若槻大通り吉交差点北1㌔程)、
を何とか走ることができた。
ロード12.5㌔後、昭和の森公園到着、
休むことなく昭和の森公園2㌔を一回、
計14.5㌔走ったが疲れました。タイムは悪い。
このコースは雪が降ると3月上旬まで走れなくなります。
ラン後Walk21分。
今日の花は先日のスキークラブのパーティーが
開催されたホテルにある花屋さんで写しました。
花を写すのにお店の方が快く承諾してくれました。
花は「シクラメン」です。
【花言葉】は「内気な恋」です。