オリスタにも花が 31日練習会報告

2018年03月31日

梅の花を愛でながらの21㌔ラン、コマサさんからの報告です。


「朝こそ、ひんやりとした空気でしたが、晴れて風もなく
絶好のラン日和に、長野マラソンに向けたそれぞれの思いを胸に
今日もクラブの面々が練習会に参加しました。
調子が良いのは、北さんとチョビさん(?)

ハンモックさんは、今朝は二日酔いのため、様子見のラン(?)
左足ふくらはぎの故障を抱える私も、キロ6分より速くなければ
何とか走れそう。

 オリスタにもいろいろな花が咲きだしました。

名前が分かりません(^^; 分かったら教えてください。
「あんずの花も咲き始めたのでは?見に行く?」との声も
出ましたが、皆さんやはり、長野マラソンコースへ出ていきました。
今日も「五輪大橋を走りたい」とか「20km走したい」などそれぞれの
課題をもって走っていきました。

私は、先週に続いてオリスタ~更埴橋~長野マラソンコース後半~
オリスタで21km。
コース脇の梅の花は満開かな? 思わず、写真をパチリ(^o^)」


好天に恵まれましたね。
報告ありがとうございます。
ふくらはぎ 本番までに完治するといいですね。
  


Posted by しのラン  at 20:50Comments(0)ランニング・練習会

明日31日練習会 ・ リュウキンカ

2018年03月30日

篠ノ井RC 練習日程
3月 31日(土)  4月 8日(日)
集合場所: 南長野運動公園西駐車場  集合時間:8:30
※総会&打上 4月21日(土) 「丸十」 篠ノ井駅前通り


水気のない
庭でリュウキンカ (姫リュウキンカ?かもネ) も咲いてる
【花言葉】は「富、贅沢 など」
リュウキンカと姫リュウキンカの違いが良くわかりません。


  


Posted by しのラン  at 14:19Comments(0)ランニング・練習会

ヒマラヤユキノシタが咲き始めた

2018年03月29日

篠ノ井RC 練習日程
3月 31日(土  4月 8日(日)
集合場所: 南長野運動公園西駐車場  集合時間:8:30
※総会&打上 4月21日(土) 「丸十」 篠ノ井駅前通り


ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪の下)が咲き始めた。
写した部分が開花、あとは蕾だ。
別 名:オオイワウチワ(大岩団扇)
【花言葉】は「順応、忍耐 など」



  


Posted by しのラン  at 19:58Comments(0)

ハーフマラソン1歳刻みランキング ・ 寒椿

2018年03月27日

篠ノ井RC 練習日程
3月 31日(土) 4月 8日(日)
 総会・打上 4月21日(土)
集合場所: 南長野運動公園西駐車場  集合時間:8:30

第2回日本ハーフマラソンランキング
対象期間:2017年1月~12月 
1歳ごとの男女上位100名を一覧で表示
されています。

第2回目となる2017年大会(日本陸連公認コース)では、
長野県からは昨年と同じく
  大町アルプスマラソン
  碓氷峠ラン184
  サンスポ軽井沢リゾートマラソン
  諏訪湖マラソン
の大会がランキング対象大会となっていて
当クラブからもランキング入りしています。

クラブ員から情報お寄せ頂きました。ありがとうございます。


偶然玄関から出て来たお家の方に山茶花ですか
と聞いたらカンツバキと言っていました。
寒椿(カンツバキ)と山茶花(サザンカ)の
区別は花びらの枚数で見分けるようです。
コンデジ故障face08使用不能となり携帯電話で
写した。25日昼下がりのこと。
【花言葉】は「愛嬌、申し分のない美しさ など」
  


Posted by しのラン  at 15:15Comments(0)ランニング・練習会

25日練習会報告二報

2018年03月26日

30キロに挑んだミキティさんからの報告です。

「3月最終日曜日、春らしい暖かい朝を迎えました!
長野マラソン向けての合同練習会第12回目が行われました^_^
合同練習会も今回入れてあと3回となりました!
長野マラソンまであと3週間!!
本日の参加者は18名☆
<男性陣>部長さん、練習熱心のかずさんと北さん、大日さん、コマサさん、フーミンさん、K内さん、三さん、二さん、武さん、塚さんの11名!
<女性陣>K・Iさん、練習熱心のハンモックさん、じゃりんこチエさん、嵐さん、吉さん、荒さんと私の7名! (?)

朝から青空が広がり無風で気温が暖かい気象条件でした!
ラン!らん!!RUN!!!日和^_^
9時前に絶好のRUN日和の中、フリーランニングメニュー開始♪
ほとんどのメンバーは、堤防へ行きそれぞれ各自の目標の時間走・距離走で練習スタート!
本番まであと3週間なのでラスト30キロ走にチャレンジしました!
二さんと赤坂橋まで一緒に走りました^_^
<コース>
オリスタ~堤防~更埴橋~ホワイトリンク一周~更埴橋~赤坂橋~岩野橋~長野マラソンコース~オリスタ3周
<走行距離> 30キロ
<走行時間> 3:12:44
<ラップ>
6:31-6:17-6:17-6:19-6:16-6:14-6:28-6:23-6:19-6:10
-6:25-6:24-6:18-6:34-6:31-6:43-6:29-6:49-6:23-6:14-
6:10-6:10-6:02-6:32-6:32-6:33-6:35-6:39-6:35-6:34


天気良かったのでランナー、ウォーキング、自転車に沢山の人に行きあいました^_^
いい天気の中、無事に30キロ走れて良かったです^_^
北アルプスが綺麗でした☆
長野マラソンの当日も今日みたいな天気の中で走りたいですね~
練習も大詰め段階に来ています!
素晴らしい天気、北アルプス絶景の中の練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした!」

長距離走お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
皆さん追い込み無理しないでください。
  


Posted by しのラン  at 14:51Comments(0)ランニング・練習会

19人集合、25日練習会報告

2018年03月25日

今日も長距離練習になったようです、ハンモックさんからの報告です。

「本番3週間前、流石に大会に出られる方もなく、
天気も良いせいか19人が集まりました。

集合写真にはいらっしゃらないK沢さんは7時から
スピード練習に取り組まれていたとのことで、
写真撮影後、きらめく汗を額にたたえながら集合場所
にいらっしゃいました! 本日は30キロのスピード練習
に取り組まれた様子!  頭が下がります!

今日が最終の30キロ走と5輪大橋まで行きマラソンコース
戻られた方や2時間走、20キロ走とさまざまに自分に
合わせた調整ができたのではないでしょうか?
本番は皆さんそれぞれ最高のパフォーマンスができることと思います!」

天候に恵まれた練習会に参加された皆さん
お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
本番まで気を抜かぬように体調に気を付けて下さい。
  


Posted by しのラン  at 20:07Comments(0)ランニング・練習会

明日25日練習会

2018年03月24日

篠ノ井RC 3月・4月練習日程
3月 25(日) 31日(土)
4月  8日(日) 総会・打上 21日(土)
集合場所: 南長野運動公園西駐車場  集合時間:8:30

長野マラソンに向けた合同練習会もあと3回、
大会本番まで3週間ほどになりました。
30㌔走などの長距離走も明日が最後になるのでしょうか。
気合入れ過ぎて故障などしないように気をつけて下さい。



  


Posted by しのラン  at 16:17Comments(0)ランニング・練習会

白梅

2018年03月23日

篠ノ井RC 3月・4月練習日程
3月 25(日) 31日(土)
4月  8日(日)  総会・打上 21日
集合場所: 南長野運動公園西駐車場  集合時間:8:30

梅の花の開花も寒くて足踏みしているみたい。 
【花言葉】は「気品 など」
仕事帰りに写したよ。 


                      
  


Posted by しのラン  at 15:15Comments(0)ランニング・練習会

黄梅(オウバイ)です

2018年03月21日


篠ノ井RC 3月・4月練習日程
3月 25(日) 31日(土)
4月  8日(日) 
集合場所: 南長野運動公園西駐車場  集合時間:8:30


春分の日なのに風が冷たく冬に戻った感じ。

別 名:迎春花(げいしゅんか)
昭和の森公園で咲いています。
【花言葉】は「恩恵、控えめな美 など」
梅の仲間ではなくジャスミンの仲間。
英 名:ウインタージャスミン





  


Posted by しのラン  at 09:05Comments(0)ランニング・練習会

紅梅でしょう

2018年03月19日


紅梅と白梅の違いは木の断面で分かるそうです。
紅梅の断面は紅色で、白梅の断面は白色とのこと。
赤色の花でも断面が白だと白梅だそうです。
そうは言ってもやたらに木を切るわけにもいきません。










紅 梅【花言葉】は「優美な人」


小布施にて
  


Posted by しのラン  at 16:44Comments(0)

30キロ~10キロ走など、17日練習会報告

2018年03月17日

合同練習会の合間の平日にも走り込んでいるハンモックさんからの報告です。

「本日の参加者は7名!


板橋マラソン、松本ランニングフェスティバルへの出場の方、
長野マラソンへむけての最終調整レース納得の行く結果
得られたことと思います!
 
さて地元練習組も奮闘しましたよ!
5輪大橋からマラソンコース戻りの30キロ走、
更埴橋周りコース戻りの20キロ走、
ロイヤルホテルまで逆走コース戻りの24キロ走、
岩橋橋ピストンの10キロ走等、
個々のメニューをこなしました。

足の故障に不安抱える方もいらっしゃいましたが、
あと1ヶ月、うまく調整し、なんとか皆でいいイメージ
を持って本番に望みたいものですね!

来週の練習会では生き生きはつらつした多くの皆さんと
お会いできること楽しみにしてます! 」

それぞれの目標に向かって走られたようですね。
報告ありがとうございます。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 18:32Comments(0)ランニング・練習会

明日17日練習会 ・ 板橋Cityマラソン出場者ファイト!

2018年03月16日

篠ノ井RC 3月・4月練習日程
3月 17日(土) 25(日) 31日(土)
4月  8日(日) 
集合場所: 南長野運動公園西駐車場  集合時間:8:30

板橋Cityマラソン
2018年3月18日(日)に開催されます。
種 目:マラソン  5km ほか
https://i-c-m.jp/

※明日17日に開催される
春の松本ランニングフェスティバル
   2018 in 信州スカイパーク
に出場の方はいるのかな。出場の方ガンバです!
http://harurun-skypark.jp/

出場する方の安全と健闘を祈ります。


  


Posted by しのラン  at 14:33Comments(0)ランニング・練習会

長野マラソンまであと1ヶ月

2018年03月15日

篠ノ井RC 3月・4月練習日程
3月  17日(土) 25(日) 31日(土)
4月   8日(日) 15日 長野マラソン
集合場所: 南長野運動公園西駐車場  集合時間:8:30

川内優輝さんの弟、鮮輝さん(ウルトラマラソン世界ランキング5位)
が本日の信毎の広告(14p)で

長野マラソンまで1カ月前
「距離」と「スピード」  ポイントを押さえた練習を

と題して語っています。 
必読!! 参考にしてください。
1カ月前でもやることはあるようです。
但し、頑張り過ぎて故障しないようにしましょう。

  


Posted by しのラン  at 14:55Comments(0)ランニング・練習会

コカ・コーラ列車だ!!

2018年03月14日


3月12日11時過ぎ、しなの鉄道“三才駅”に赤い列車が止まっていた。
珍しい列車だと思っていたが、長野ブロガーさんの写真で思い出した。
3月4日に出発式・記念ランと撮影会が行われた、コカ・コーララッピング列車だ。
3両編成だったが車内がどうなっているのか気になるところだ。



  


Posted by しのラン  at 14:09Comments(2)風景

はなももマラソン参戦報告

2018年03月13日

今回は特に体調が悪くなかったと思われる ミキティさんからの
報告です。



「東日本大地震から今年で7年!
3月11日に茨城県古河市へ行って来ました^_^
昨年の10月からの遠征シリーズ、昨年の12月の長野マラソン強化月間シリーズの最終章を迎えました!
今年の第3戦目は、4年連続出場の第6回サンスポ古河はなももマラソンに参戦しました!
遠征第6弾目です^_^

篠ノ井RCからは、Y本さんとフーミンさんと私の3名で参加しました^_^
コマサさんは、ふくらはぎなどの故障の為棄権でした(;_;)
今年のはなももマラソンのゲストランナーは千葉真子さんでした!
レース当日の気象条件は、天気:曇、気温:5.4度、湿度:62%、風:北の風1.4mでいいランニングコンディション日和!ラン!らん!!RUN!!!日和でした^_^

長野マラソンの前哨戦なのでキロ6で4:13:10を目標でRUNスタートしました!
<目標>
5キロ30分、10キロ1時間、15キロ1時間半、20キロ2時間、
ハーフ2:06:35、25キロ2時間半、30キロ3時間、35キロ3時間半、
40キロ4時間、ゴール4:13:10
<結果>
5キロ27:46、10キロ55:59、15キロ1:24:37、20キロ1:53:40、
25キロ2:24:27、30キロ2:55:40、35キロ3:28:57、40キロ4:02:54、ゴール4:17:02
目標よりも4分遅くて昨年よりも2分遅かった(;_;)
5回折り返しあり仲間と会うこと出来ました^_^
Y本さんと3回、フーミンさんと2回会うこと出来ました!


35キロ地点の手前で転倒してしまいました(;_;)
ゴールして着替えの時、膝を見たら左右に軽く擦りむいていてあざが出来ていました☆
Y本さん5時間4分、フーミンさん5時間43分で無事に皆さん完走しました^_^
Y本さんとフーミンさんと大宮駅の駅ビルにあるルミネで軽く打ち上げしました^_^
ビール美味しく頂けました^_^
ご飯おかわり自由で3種類食べてみました!たけのこご飯・五穀米・白米でした!たけのこご飯2杯食べました^_^ご飯が美味しかったです^_^

次戦は、大本命の地元長野マラソンです!
はなももマラソン参戦しました皆さんお疲れ様でした^_^
板橋組の皆さんにバトン渡します!
応援ありがとうございました^_^」

転んだ!! 足元に注意して走って下さい。
報告ありがとうございます。
長野マラソン 肩の力抜いて落ち着いて臨んでください。
  


Posted by しのラン  at 14:13Comments(0)ランニング・練習会

11日の練習会報告デス!

2018年03月12日

後半の“ふたこぶラクダ”の背が課題と言う、
ハンモックさんからの報告です。

「花桃マラソン他、各大会に参加されていらっしゃるせいか
今日の参加者は9名。



少人数ではありますが、みなぎる気力は熱く、力強くスタジアムをあとにしマラソンコース逆走スタート!
30キロ以上目指されたかた半分、他は自分の目標設定で10キロ、20キロと夫々マイペースで走りました。

私は本番までに“ふたコブラクダ”をいかに乗り切り、その後のゆとりを
いかにもつかを課題にし、シュミレーションを重ねたいと思っています。
みなさんの頑張る姿に刺激を受けながら、あと1ヶ月あまり私も
頑張ります! 」

暑くはなかったでしょうか。
報告ありがとうございます。
後半の難所余裕で乗り切って下さい。
  


Posted by しのラン  at 12:28Comments(0)ランニング・練習会

明日11日練習会

2018年03月10日

篠ノ井RC 3月練習日程
3月 11日(日) 17日(土) 25(日) 31日(土)
集合場所: 南長野運動公園西駐車場  集合時間:8:30

今朝は屋根、車の上が白くなっていました。
気温差が激しいですね。
体調に気をつけて下さい。

         10日 7:39           11日 7:39


  


Posted by しのラン  at 14:26Comments(0)ランニング・練習会

はるな梅マラソン&はなももマラソン出場者ファイト!!

2018年03月09日

両大会が 平成30年3月11日(日)に開催されます。

※TAKASAKI CITY第27回はるな梅マラソン
会 場:高崎市榛名文化会館エコール前広場(受付・スタート・ゴール)
種 目:ハーフ  11キロ ほか
定 員:ハーフ1200人  ほか
制限時間:ハーフ 2時間30分
送迎バス:北陸新幹線安中榛名駅より無料送迎バス有

http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121300490/

※第6回サンスポ古河はなももマラソン
会 場:茨城県古河市中央運動公園
種 目:フルマラソン  10キロ ほか
定 員:フル 10キロほか 総計10,500人
制限時間:フル 6時間40分
https://kogahanamomo.jp/

出場する方の安全と健闘を祈ります。


  


Posted by しのラン  at 20:42Comments(0)ランニング・練習会

野菜炒めに切り替えた

2018年03月08日

篠ノ井RC 3月練習日程
3月 11日(日) 17日(土) 25(日) 31日(土)
集合場所: 南長野運動公園西駐車場  集合時間:8:30


夕飯の主なおかずをタラの煮つけにしようと思ってスーパーへ。
ところがタラの切り身(二~三片)はあるが一匹分のタラが無い。
予定が狂ってさてどうするかだ。
しばし思案? 野菜炒めに切り替えた。
その食材

写真に写っていないキャベツに玉ねぎは買い置きが有る。
肉を先に炒め、お皿にとっておき、次に野菜を炒め、舞茸は最後に
投入、野菜がしんなりしたところで先の肉を入れ温めた完了。

出来上がってから気が付いたのはじゃが芋を入れ忘れた。
じゃが芋のビタミンCは確か熱に強かったはずだ。

二人で完食だ!




  


Posted by しのラン  at 20:21Comments(0)ランニング・練習会食べ物

ラーメンにありつけた

2018年03月06日

篠ノ井RC 3月練習日程
3月 11日(日) 17日(土) 25(日) 31日(土)
集合場所: 南長野運動公園西駐車場  集合時間:8:30


4日日曜日 急いで車で自宅に向かっていた。
時間は13時頃 腹が減って来て自宅で食べるかどうしようかな
なんて思案していたら“横浜亭”(18号豊野近く)が目に入り
駐車場へ、車が沢山駐車している。

待つこと覚悟で店に入り“味噌ラーメン”に“餃子”を注文。
餃子の方が早く出て来た、ラーメンもすぐ来るだろうとちょっと
待ってみたが直ぐには来ない。
ラーメン来るまでに一皿六個の餃子を五個食べた所でラーメンきた。
ラーメン食べて空腹が満たされました。
と言うことがありました。



  


Posted by しのラン  at 14:24Comments(0)ランニング・練習会食べ物

小枝が邪魔だった月 など

2018年03月05日

コンデジに納まっていた写真、いずれも3月3日

5:22  
小枝が邪魔だったな



7:37
仕事に向かう途中  ピッタシ0℃



17:55
夕焼けが広範囲に広がっていたその一部、
車運転中で止まる場所がなく自宅まで来た


  


Posted by しのラン  at 14:25Comments(0)夕焼け・朝焼け・天体現象風景

28㌔走3日練習会二報

2018年03月04日

二報はミキティさんからの報告です。

「長野マラソン向けての第9回合同練習会、3月3日に行われました^_^
合同練習会に参加されました皆さんは、<男性陣>部長さん、水さん、大日さん、武さん、練習熱心の北さん、コマサさん、S原さん、K内さん、塚さん、フーミンさんの10名!<女性陣>体験入部の嵐さん、K・Iさん、練習熱心のハンモックさんと私の4名!

朝から青空が広がり、無風で気温ちょっと暖かい気象条件でした^_^
9時前に絶好のRUN日和の中、フリーランニングメニュー開始!
ほとんどのメンバーは、堤防へ行き、それぞれ各自の目標の時間走・距離走で練習スタート!
来週3月11日に長野マラソンの前哨戦で、はなももマラソンでフルが控えているので今日は、はなももマラソン向けての最後のロング走!!にチャレンジしました^_^
<コース>
オリスタ~長野マラソン逆コース~更埴橋~ホワイトリンクで折り返し~長野マラソンコース~赤坂橋~オリスタ
<走行距離>28キロ
<走行時間>2:45:45
<ラップ>
5:54-5:43-5:51-5:45-5:44-5:41-5:44-5:44-5:37-5:43
-5:37-5:50-5:58-5:49-5:53-5:52-5:53-6:17-6:00-6:08-
5:49-5:46-5:50-5:47-6:00-6:33-6:29-6:30
スタートから25キロまで北さんのペースで一緒に走りました!北さんのペースが早くてついて行くのに必死でした(;_;)
途中で、フーミンさん、塚さん、K内さん、K・Iさん、武さん、大日さんとすれ違いました!
天気良かったのでランナー、ウォーキング、自転車に沢山の人に行きあいました^_^
部長さん3時間走で32キロ、K内さん28キロ、ハンモックさん30キロ、大日さんキロ5分半で20キロ、塚さんロング走、北さん34キロでした^_^
いい天気の中、無事に28キロ走れて良かったです!
今日は北さんのペースメーカーのおかげでいい刺激走となりました^_^
北さんありがとうございました!
来週のはなももマラソンが楽しみです!
北アルプスが絶景で最高に綺麗でした^_^


長野マラソンの当日も今日みたいな天気の中で走りたいですね~
長野マラソンまであと43日!
練習もそろそろ大詰めを迎えますね~
素晴らしい天気、北アルプス絶景の中の練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした^_^
部長さんから教わったスクワット実践して故障しないように気をつけたいですね~
来週のはなももマラソン頑張って来ます!いい報告出来るようにしっかり走ってきまーす!応援よろしくお願いします^_^」


長距離走お疲れさまでした。
ペースメーカーは有り難いですね。
報告ありがとうございます。

  


Posted by しのラン  at 13:45Comments(0)ランニング・練習会

今日もホワイトリングへ練習会3日報告

2018年03月03日

合同練習会以外でも率先して走っているハンモックさんからの報告です。

風がなくアルプスがきれいに見える澄んだ空気の中の絶好のランニング日和!
本日の参加者は14名!


撮ったはずの写真が保存されておらず集合写真さみしく見えますが、部長の話が始まる頃にはプラス4名。
集合に遅れたというTさんにはランニング途中でお会いしました。
部長は今シーズン坂道トレーニング32キロを十数回重ね、ノーストップで走りきる走力を身につけられたとのこと、、、

さらに「かかとをつけ、足先を60度に開いた状態でのゆっくりスクワットからつま先立ち、ストンとかかと落としの3連続筋トレ」
の紹介をしていただきました!
15分行うとかなりの効果を感じられるそうです。


さて、今日は皆さんホワイトリンクに向かいそれぞれの体調に合わせて距離を調整して走りました!
個人個人自分を知って自分の練習量や内容を決められ、ホント自立してますネ!
今日様子見で新人女性参加されました!
フォームや練習方法等、皆さんで声がけしていただけたらと思います。」

お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
筋トレはゆっくりが効果有るようですね。
ここまで来たら故障、怪我に注意ですね。
  


Posted by しのラン  at 19:37Comments(0)ランニング・練習会

明日3日練習会 ・ ねこやなぎ

2018年03月02日

篠ノ井RC 3月練習日程
3月 3日(土) 11日(日) 17日(土) 25(日) 31日(土)
集合場所: 南長野運動公園西駐車場  集合時間:8:30
長野マラソンまで40日ほどクラブの皆さん調子はいかが。
練習頑張りましょう。



暖かくなってきました。
が、今日は北風が強く冷たいです。
仕事先では猫柳が大分前から咲き始めました。
【花言葉】は「自由、率直 など」



  


Posted by しのラン  at 14:39Comments(2)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ