三元豚のとんかつ定食 湯ったり苑 大豆島
2024年09月17日
しのランです
練習会 9月21日(土)
9/16湯ったり苑へ午前中に行ってきました。
お昼はここで、三元豚のとんかつ定食にしました。

ソースとドレッシングはお好みで。
豚さんは脂っこくなく柔らかくて良かったです。

おばさん二人は、これとサバの味噌煮定食?をシェアして食べていました。
♨上がりですから軽く生をやっていました。

入浴券はブルカの200円引きを利用しました。一枚で二人利用。


練習会 9月21日(土)
9/16湯ったり苑へ午前中に行ってきました。
お昼はここで、三元豚のとんかつ定食にしました。
ソースとドレッシングはお好みで。
豚さんは脂っこくなく柔らかくて良かったです。
おばさん二人は、これとサバの味噌煮定食?をシェアして食べていました。
♨上がりですから軽く生をやっていました。
入浴券はブルカの200円引きを利用しました。一枚で二人利用。

ミートソーススパゲッティ・善光寺参拝ラン・若槻温泉
2024年02月29日
しのランです
※2/28善光寺参拝ランからやっと戻って来た後の遅くなった昼食は
ミートソースを使ったスパゲッティです。腹ペコなので多めに作りました。
2人前のソースでしたので少し残りました、残りは夕食の肉に付けて食べました。


※善光寺参拝ラン
・往 路 自宅10:34発 4℃ 湿度79%
~アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~善光寺
8.23キロ 1:08:50 8:22/km
・復 路 善光寺12:11発 ~上松五差路~SBC通り~八十二~自宅
8.13キロ 1:11:27 8:47/km 終わって4℃ 体感温度1℃強風のせいか
内転筋が張る中、上松五差路から自宅まで強風を正面から受けたこともあり時には速歩より遅いタイム、参りました。
※昼食後に今年初めて若槻温泉に行って疲労抜きしてきたが、簡単には抜けません。

練習会 3月2日(土)3月から集合時間早まります 8:30
※2/28善光寺参拝ランからやっと戻って来た後の遅くなった昼食は
ミートソースを使ったスパゲッティです。腹ペコなので多めに作りました。
2人前のソースでしたので少し残りました、残りは夕食の肉に付けて食べました。


※善光寺参拝ラン

・往 路 自宅10:34発 4℃ 湿度79%
~アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~善光寺
8.23キロ 1:08:50 8:22/km
・復 路 善光寺12:11発 ~上松五差路~SBC通り~八十二~自宅
8.13キロ 1:11:27 8:47/km 終わって4℃ 体感温度1℃強風のせいか
内転筋が張る中、上松五差路から自宅まで強風を正面から受けたこともあり時には速歩より遅いタイム、参りました。
※昼食後に今年初めて若槻温泉に行って疲労抜きしてきたが、簡単には抜けません。
山門から仁王門方面

天重は湯ったり苑♨で 長野大豆島
2024年02月17日
しのランです
2/16前日の筋トレの残りをやってから温泉へ。
昼食は湯ったり苑で、食浴セット(お食事+入浴)から
金曜日なので天重にしました。

インゲン、レンコン、かき揚げ、海老、イカにまだあった
気がするが食べれば忘れてしまいます。
食後はゆっくり温泉に浸かってきました。



2/16前日の筋トレの残りをやってから温泉へ。
昼食は湯ったり苑で、食浴セット(お食事+入浴)から
金曜日なので天重にしました。

インゲン、レンコン、かき揚げ、海老、イカにまだあった
気がするが食べれば忘れてしまいます。
食後はゆっくり温泉に浸かってきました。



麻婆豆腐ラーメン 湯ったり苑♨
2023年12月13日
しのランです
12/12は何年振りかに湯ったり苑へ(長野市大豆島)
12時頃に到着したので早速昼食です。
お願いしたのは四川風麻婆豆腐ラーメン
最初にスープを味見したら、辛い。
ネギを混ぜ、麺を一口口に運んだところで写真を撮っていないことに気が付き慌てて写した。

こちらがメニューです。ネギが真中にあり豆腐もしっかり入っています。
頭に汗を掻きながら頂き、温泉でゆっくりくつろぎました。
義弟ともう一人はしょうゆラーメン、もう一人は温玉キムチ丼ミニでした。
義弟もここは初めての温泉でゆっくり浸かりくつろげたようです。

12/12は何年振りかに湯ったり苑へ(長野市大豆島)
12時頃に到着したので早速昼食です。
お願いしたのは四川風麻婆豆腐ラーメン
最初にスープを味見したら、辛い。
ネギを混ぜ、麺を一口口に運んだところで写真を撮っていないことに気が付き慌てて写した。

こちらがメニューです。ネギが真中にあり豆腐もしっかり入っています。

頭に汗を掻きながら頂き、温泉でゆっくりくつろぎました。
義弟ともう一人はしょうゆラーメン、もう一人は温玉キムチ丼ミニでした。
義弟もここは初めての温泉でゆっくり浸かりくつろげたようです。
練習会 12月17日(日)

野菜炒めラーメン・天狗の湯
2023年10月29日
しのランです
※練習会の後はバスまつりを見て帰宅。
遅くなった昼食は野菜炒め、ワカメ、豆腐などを入れたラーメンを作りました。
具が多くて大盛りになりました。
ラー油、酢を掛けて食べ腹ペコ解消。

※10/27葉っぱの切り絵展を見てから天狗の湯に寄ってきました。
入り口はハロイン仕様でした。
霊仙寺湖畔(東)天狗の湯近くの紅葉はまだ早い様です。
練習会 11月5日(日)
※練習会の後はバスまつりを見て帰宅。
遅くなった昼食は野菜炒め、ワカメ、豆腐などを入れたラーメンを作りました。
具が多くて大盛りになりました。
ラー油、酢を掛けて食べ腹ペコ解消。

※10/27葉っぱの切り絵展を見てから天狗の湯に寄ってきました。
入り口はハロイン仕様でした。

霊仙寺湖畔(東)天狗の湯近くの紅葉はまだ早い様です。
練習会 11月5日(日)
やたらカツ丼 むれ温泉 天狗の館
2023年09月17日
しのランです
9/15飯綱東高原 むれ温泉 天狗の館へ
最初の目的地は“まだらおの湯”でしたが途中で雨が降りだしたので急遽行き先変更となった。
天狗の館は久し振りでした、平日でもお客さんは入っていました。
温泉に入ってからの昼食は やたらカツ丼にしました。
少しばかりの大根漬けが美味かった。


9/15飯綱東高原 むれ温泉 天狗の館へ
最初の目的地は“まだらおの湯”でしたが途中で雨が降りだしたので急遽行き先変更となった。
天狗の館は久し振りでした、平日でもお客さんは入っていました。
温泉に入ってからの昼食は やたらカツ丼にしました。
少しばかりの大根漬けが美味かった。


ソースかつ丼 もみじ荘
2023年08月20日
しのランです
8/18 温泉入りにもみじ荘へ 中野市豊田温泉公園
料金がなんと450円です。今時有難い料金でした。
サウナ、外風呂は1日ごとの入れ替えで18日は外風呂に入れました。
お昼に頂いたのは ソースかつ丼でした。

カツの下にキャベツが入っています。
お盆を持った時に大きいどんぶりが重い、食べられるかと不安でしたが美味しくて完食出来ました。

おばさんは天ぷら定食、もう一方はかつ定食、二人でシェアしながら食べていました。



8/18 温泉入りにもみじ荘へ 中野市豊田温泉公園
料金がなんと450円です。今時有難い料金でした。
サウナ、外風呂は1日ごとの入れ替えで18日は外風呂に入れました。
お昼に頂いたのは ソースかつ丼でした。

カツの下にキャベツが入っています。
お盆を持った時に大きいどんぶりが重い、食べられるかと不安でしたが美味しくて完食出来ました。

おばさんは天ぷら定食、もう一方はかつ定食、二人でシェアしながら食べていました。



ミニ味噌ラーメン テンホウ若槻店・天狗の湯
2023年08月06日
しのランです
8/3 温泉上がりにテンホウへ
17:30頃5人で伺った。
運よく小上がりに席が取れたが、エアコンの跳ね返り風で寒かった。
温泉上がりで冷えないように長袖一枚着込んで一件落着。
皆さんは生中にハイボール、しのランはノンアルでOK。

おつまみにメニューから何種類か食べたら、しめはミニ味噌ラーメンになりました。

皆さんもミニメニューからの選択です。
温泉は珍しく天狗の湯でした。


練習会 8月13日(日)
8/3 温泉上がりにテンホウへ
17:30頃5人で伺った。
運よく小上がりに席が取れたが、エアコンの跳ね返り風で寒かった。
温泉上がりで冷えないように長袖一枚着込んで一件落着。
皆さんは生中にハイボール、しのランはノンアルでOK。

おつまみにメニューから何種類か食べたら、しめはミニ味噌ラーメンになりました。

皆さんもミニメニューからの選択です。
温泉は珍しく天狗の湯でした。


練習会 8月13日(日)
ざるそば並盛「涌井せんたあ」からまだらおの湯へ
2023年08月01日
しのランです
7/31 義弟が長野に来ているので蕎麦屋と温泉に案内した。
蕎麦は中野市、旧豊田村の「涌井せんたあ」へ11:30頃到着。
すでに車は何台か駐車していた。
お願いしたのは三人がざるそば並盛で、おばさんは小でした。
この並盛普通のお店の大ぐらいあるのでは。

食べ終わって出口に進んだらなんと待ち人 数組いました。

温泉はこの店の近くのまだらおの湯へ

月と火は食堂休みですが、休憩所は使えます。
気持ちいい露天湯につかってから一休みしました。
練習会 8月5日(土)
7/31 義弟が長野に来ているので蕎麦屋と温泉に案内した。
蕎麦は中野市、旧豊田村の「涌井せんたあ」へ11:30頃到着。
すでに車は何台か駐車していた。
お願いしたのは三人がざるそば並盛で、おばさんは小でした。
この並盛普通のお店の大ぐらいあるのでは。
食べ始めてから写して無いのに気が付き慌てて写す。

食べ終わって出口に進んだらなんと待ち人 数組いました。

温泉はこの店の近くのまだらおの湯へ

月と火は食堂休みですが、休憩所は使えます。
気持ちいい露天湯につかってから一休みしました。
練習会 8月5日(土)
天ざるそば まだらおの湯にて中野市永江
2023年07月08日
しのランです
7/7 温泉に行きたいと言うので何年も行ってない まだらおの湯へ
~手打ち蕎麦が自慢の温泉~ パンフレットから
三人で10時半過ぎに到着。 道は覚えていた。
入湯料450円は有難い。
早速 内風呂、露天風呂にゆっくり入浴。サウナも有りました。
昼食は天ざるそばにしました。

天ぷらの上げ方がお見事! 女性二人は感心していました。
春菊にエノキは扇型でした。

営業時間:10:00~21:00 定休日:火曜日(祝日は営業)
食 堂:11:30~19:45(月・火定休)

7/7 温泉に行きたいと言うので何年も行ってない まだらおの湯へ
~手打ち蕎麦が自慢の温泉~ パンフレットから
三人で10時半過ぎに到着。 道は覚えていた。
入湯料450円は有難い。
早速 内風呂、露天風呂にゆっくり入浴。サウナも有りました。
昼食は天ざるそばにしました。

天ぷらの上げ方がお見事! 女性二人は感心していました。
春菊にエノキは扇型でした。

営業時間:10:00~21:00 定休日:火曜日(祝日は営業)
食 堂:11:30~19:45(月・火定休)

家ラーメン・walk6.3キロ・若槻温泉・9日練習会
2023年04月08日
しのランです
※歩いた後は清湯しょうゆラーメン 麵がもちもち感ありました。
現品限りで安かった(二食入り159円税抜)ので買っておいた、
昨日見たら元の値段に戻っていた。


※walk 雨が降るといけないので8:06発19℃ 湿度63%
終わって21℃ 51%
自宅~北部スポーツレクパーク~東長野病院前に出る坂と階段~昭和の森公園~自宅 ↑

6.3キロ 1:24:58 10092歩 264Cal インターバル速歩3セット
昭和の森公園で懸垂、腹筋、前方への腿上げなど行う。
※午後は若槻温泉へ
冷たい露天風呂は私だけではなかった。
サウナがある露天風呂が昨日男性だったからかな。サウナは一つで男女日によって交互使用。
練習会 4月9日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:30
南長野運動公園 集合時間 8:30
※歩いた後は清湯しょうゆラーメン 麵がもちもち感ありました。
現品限りで安かった(二食入り159円税抜)ので買っておいた、
昨日見たら元の値段に戻っていた。


※walk 雨が降るといけないので8:06発19℃ 湿度63%
終わって21℃ 51%
自宅~北部スポーツレクパーク~東長野病院前に出る坂と階段~昭和の森公園~自宅 ↑

6.3キロ 1:24:58 10092歩 264Cal インターバル速歩3セット
昭和の森公園で懸垂、腹筋、前方への腿上げなど行う。
※午後は若槻温泉へ

冷たい露天風呂は私だけではなかった。
サウナがある露天風呂が昨日男性だったからかな。サウナは一つで男女日によって交互使用。
若槻温泉へ・リュウキンカ
2023年03月29日
しのランです
※3/28 今年初めて若槻温泉へ行って来た。

露天風呂で温冷の交互浴でしっかり入ってきました。
温10分 冷10分の3セット
最後は内風呂で温まり、珍しく長湯になりました。
さすがにこの時期に冷たい露天風呂に入る人はいませんでした。
前日走った筋肉がほぐれるかな。
※庭のリュウキンカがやっと咲き始めた。
【花言葉】は「必ず来る幸福、富、 など」

練習会 4月1日(土) 8:30集合
※3/28 今年初めて若槻温泉へ行って来た。

露天風呂で温冷の交互浴でしっかり入ってきました。
温10分 冷10分の3セット
最後は内風呂で温まり、珍しく長湯になりました。
さすがにこの時期に冷たい露天風呂に入る人はいませんでした。
前日走った筋肉がほぐれるかな。
※庭のリュウキンカがやっと咲き始めた。
【花言葉】は「必ず来る幸福、富、 など」
練習会 4月1日(土) 8:30集合
上天丼を”天丼てんや”さんで 徳間店・10日練習会・若槻温泉
2022年12月09日
しのランです
※12/8 前日テレビで紹介された若槻温泉へ久し振りに行くことになりその前に腹ごしらえに天丼てんやさんへ。
三人で13時頃に伺ったがお客さんは入っているね。
三人共お願いしたのは”上天丼”
海老×2・れんこん・かぼちゃ・いんげんが入っている。


8のつく日はてんやの日(当店限定)で感謝価格500円(通常650円)になっていました。
そんなこと知らなかったのでラッキーでした。
これを注文している方が多かったな。


※若槻温泉へゆっくり入ってきました。
テレビで紹介されたサウナにも初めて入ったが熱くて5分も入っていられなかった。
サウナは東側の露天風呂に併設で一か所だけ、昨日は東側が男性だったので入れたわけ。
※12/8 前日テレビで紹介された若槻温泉へ久し振りに行くことになりその前に腹ごしらえに天丼てんやさんへ。
三人で13時頃に伺ったがお客さんは入っているね。
三人共お願いしたのは”上天丼”
海老×2・れんこん・かぼちゃ・いんげんが入っている。
8のつく日はてんやの日(当店限定)で感謝価格500円(通常650円)になっていました。
そんなこと知らなかったのでラッキーでした。
これを注文している方が多かったな。
一台出たとこに直ぐにバックで入ってくるところ。
※SRC 練習会12月10日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:30
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
南長野運動公園 集合時間 8:30
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。

※若槻温泉へゆっくり入ってきました。
テレビで紹介されたサウナにも初めて入ったが熱くて5分も入っていられなかった。
サウナは東側の露天風呂に併設で一か所だけ、昨日は東側が男性だったので入れたわけ。
松本マラソンに向けて二人で走り込み報告
2022年11月02日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「曇天の空模様の11/1に松本マラソン向けての練習をかずさんと一緒にラン!!
〈コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋折り返し~篠ノ井橋~岩野橋~自宅
白鳥園~万葉橋~大正橋折り返し~万葉橋~白鳥園
〈走行距離・時間〉14キロ 1:40:31 6キロ 0:40:08
朝、白鳥園に到着した時に靴がないことに気がついて一端自宅に戻り自宅からスタート!!
かずさんと粟佐橋で行き逢って自宅へ戻り白鳥園に再度行きました!
白鳥園からかずさんを迎えに走り始めたら大正橋付近で行き逢いました!
かずさんは、軻良根古神社付近で折り返ししました!
26キロ走り平均7:08で走りきりました(^-^)/
篠ノ井橋付近でオケさんとすれ違いました(^-^)/
オケさんは粟佐橋方面へ向かって走って行きました!
疲れた身体を温かいお風呂で疲労をとりました!
ランチは天ざるそばを頂きました!天ぷらは6品でした(^-^)/
新そばだったので美味しく頂きました(^-^)/

かずさんは醤油ラーメンを食べました(^-^)
かずさん、お疲れ様でした!ありがとうございました(^-^)/
松本マラソンまであと12日!!」

お疲れ様でした。
シューズ忘れるなよ!
練習会 11月6日(日)

報告はミキティさんからです。
「曇天の空模様の11/1に松本マラソン向けての練習をかずさんと一緒にラン!!
〈コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋折り返し~篠ノ井橋~岩野橋~自宅
白鳥園~万葉橋~大正橋折り返し~万葉橋~白鳥園
〈走行距離・時間〉14キロ 1:40:31 6キロ 0:40:08
朝、白鳥園に到着した時に靴がないことに気がついて一端自宅に戻り自宅からスタート!!
かずさんと粟佐橋で行き逢って自宅へ戻り白鳥園に再度行きました!
白鳥園からかずさんを迎えに走り始めたら大正橋付近で行き逢いました!
かずさんは、軻良根古神社付近で折り返ししました!
26キロ走り平均7:08で走りきりました(^-^)/
篠ノ井橋付近でオケさんとすれ違いました(^-^)/
オケさんは粟佐橋方面へ向かって走って行きました!
疲れた身体を温かいお風呂で疲労をとりました!
ランチは天ざるそばを頂きました!天ぷらは6品でした(^-^)/
新そばだったので美味しく頂きました(^-^)/

かずさんは醤油ラーメンを食べました(^-^)
かずさん、お疲れ様でした!ありがとうございました(^-^)/
松本マラソンまであと12日!!」

お疲れ様でした。
シューズ忘れるなよ!
練習会 11月6日(日)

信州豚のミートソースのスパゲティ もみじ荘 中野市上今井
2022年10月04日
しのランです
10/3 何年振りかに“もみじ荘”へ行ってきました。
1月にリニューアルされたとのこと。
食事はパスタなどイタリア料理に替わっていました。
温泉に入る前に昼食にしました。 蕎麦はありません。
私がお願いしたのは
信州豚のミートソースのスパゲティ

おばさん達は
しらすのペペロンチーノカラスミ添え、
ミックスピザ をシェアしていました。


それぞれランチタイム限定にしました。
温泉は相変わらず私には熱かったが気持ちよかった。
建物の外にあった露天風呂は廃止されていた。
風呂は奇数日、偶数日ごとに男女入れ替えです。

休憩場と食事処の梁(はり)は昔と変わりなく太いです。

料金は大人450円 嬉しい価格です。
もみじ荘詳細は↓
中野市豊田温泉公園もみじ荘

10/3 何年振りかに“もみじ荘”へ行ってきました。
1月にリニューアルされたとのこと。
食事はパスタなどイタリア料理に替わっていました。
温泉に入る前に昼食にしました。 蕎麦はありません。
私がお願いしたのは
信州豚のミートソースのスパゲティ
おばさん達は
しらすのペペロンチーノカラスミ添え、
ミックスピザ をシェアしていました。

それぞれランチタイム限定にしました。
温泉は相変わらず私には熱かったが気持ちよかった。
建物の外にあった露天風呂は廃止されていた。
風呂は奇数日、偶数日ごとに男女入れ替えです。

休憩場と食事処の梁(はり)は昔と変わりなく太いです。

料金は大人450円 嬉しい価格です。
もみじ荘詳細は↓
中野市豊田温泉公園もみじ荘

練習会 10月9日(日)
トミカの自動販売機が”うるおい館”に
2022年09月14日
しのランです
昨日うるおい館(裾花峡天然温泉宿 長野市妻科)へ行ってきました。
温泉にゆっくり浸かり
お昼は美味しい“スープカレー”を頂きました。
1階に「トミカ(ミニカー)」の自動販売機が
設置されていてびっくりしました。


練習会 9月17日(土)

昨日うるおい館(裾花峡天然温泉宿 長野市妻科)へ行ってきました。
温泉にゆっくり浸かり
お昼は美味しい“スープカレー”を頂きました。
1階に「トミカ(ミニカー)」の自動販売機が
設置されていてびっくりしました。


練習会 9月17日(土)

やたらカツ丼 天狗の館 むれ温泉・walk3キロ
2022年08月03日
しのランです。
※8/2 久し振りに天狗の館へ行ってきました。
おばさん達を入り口で降ろしてから 少し歩き汗をかいてからの入浴です。
露天風呂は誰もいなく内風呂も二人ぐらいだったかな。空いている。
ただ休み処の広間には机に空きが無いぐらいお客さんがいました。
おばさん達が上がって来てから昼食にしました。
お願いしたのは“やたらカツ丼”です。

ご飯の半分に夏野菜を「やたら」細かく刻んで混ぜてあり もう半分にはキャベツが、ご飯が見えませんでした。
量が多いと思いながら「やたら」美味しいので完食してしまった。

天狗の館の温泉は鉱泉です。

※入浴前のwalk 11:25発 28℃ 62% 終わって27℃
3キロ 0:31:24 123Cal 風が有り気持ちよかった。
周辺の紫陽花はもうおしまいですね。日影は良い色していました。

練習会 8月7日(日)
※8/2 久し振りに天狗の館へ行ってきました。
おばさん達を入り口で降ろしてから 少し歩き汗をかいてからの入浴です。
露天風呂は誰もいなく内風呂も二人ぐらいだったかな。空いている。
ただ休み処の広間には机に空きが無いぐらいお客さんがいました。
おばさん達が上がって来てから昼食にしました。
お願いしたのは“やたらカツ丼”です。

ご飯の半分に夏野菜を「やたら」細かく刻んで混ぜてあり もう半分にはキャベツが、ご飯が見えませんでした。
量が多いと思いながら「やたら」美味しいので完食してしまった。

天狗の館の温泉は鉱泉です。

※入浴前のwalk 11:25発 28℃ 62% 終わって27℃
3キロ 0:31:24 123Cal 風が有り気持ちよかった。
周辺の紫陽花はもうおしまいですね。日影は良い色していました。

練習会 8月7日(日)
隅田の花火と言う名の紫陽花 若槻温泉
2022年07月12日
しのランです。
隅田の花火を見に若槻温泉へ。7/11
雨が降らないせいか どの紫陽花も元気なしです。
隅田の花火はもう遅かったのかな。


隅田の花火は、八重咲きのガクアジサイです。
温泉には入ってきました。
午後でしたが先客は二人だけでした。
露天風呂の温湯と冷湯(あんまり冷たくない)の交互浴です。


隅田の花火を見に若槻温泉へ。7/11
雨が降らないせいか どの紫陽花も元気なしです。
隅田の花火はもう遅かったのかな。
隅田の花火は、八重咲きのガクアジサイです。
温泉には入ってきました。
午後でしたが先客は二人だけでした。
露天風呂の温湯と冷湯(あんまり冷たくない)の交互浴です。
明日21日練習会・若槻温泉へ
2022年05月20日
しのランです。
※前日走った時に太腿に張りがあったので解消できればと
昨日久し振りに若槻温泉へ行って来た。

15時前に伺ったせいかお客さんは私を含めて三人だけ。
気兼ねなく、露天風呂の冷たいところと暖かいところを交互に
2回入浴出来ました。
16時前に上がったがそれからお客さんが入ってきました。
※SRC 練習会5月21日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
※前日走った時に太腿に張りがあったので解消できればと
昨日久し振りに若槻温泉へ行って来た。

15時前に伺ったせいかお客さんは私を含めて三人だけ。
気兼ねなく、露天風呂の冷たいところと暖かいところを交互に
2回入浴出来ました。
16時前に上がったがそれからお客さんが入ってきました。
明日12日練習会・若槻温泉へ
2021年12月11日
しのランです。
※昨日は久し振りに若槻温泉へ行ってきました。

行く前に自宅で椅子に座っての膝周りの筋肉強化、ゆっくりスクワットを20回やってからです。
前の日に走っているので大腿四頭筋に効きましたね。
16時前に伺いましたが駐車場は私の車を入れて三台だけ。
入ってみたら二人いて直ぐに上がったので貸し切り状態となりました。
露天風呂に内湯でゆっくり寛げました。
帰るころには駐車場の車は6~7台だったか。
帰りの車の中で見た茜色に染まった空が凄かったな。
※SRC 練習会 12月12日(日)
南長野運動公園 8:30集合
集合時 マスク着用!
新型コロナに感染しない させない。
南長野運動公園 8:30集合
集合時 マスク着用!
新型コロナに感染しない させない。
※昨日は久し振りに若槻温泉へ行ってきました。
行く前に自宅で椅子に座っての膝周りの筋肉強化、ゆっくりスクワットを20回やってからです。
前の日に走っているので大腿四頭筋に効きましたね。
16時前に伺いましたが駐車場は私の車を入れて三台だけ。
入ってみたら二人いて直ぐに上がったので貸し切り状態となりました。
露天風呂に内湯でゆっくり寛げました。
帰るころには駐車場の車は6~7台だったか。
帰りの車の中で見た茜色に染まった空が凄かったな。