とびっくランinわかほ大会中止! ・ エキナセア walkから インターバル速歩
2020年06月30日
しのランです。
第9回ながのとびっくランinわかほ大会中止
この ↑HPトップの写真にクラブの仲間が写っています。
吹奏楽の後の3コマの中です。
6/29 walk 557発 18℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
GPSウオッチが27日不調でしたが思い当たる節があったので気を付けたら正常に動いた。
・2キロ過ぎから3分間インターバル速歩4回行う。
walk中に写したエキナセア
【花言葉】は「深い愛、ただよう品格、など」

walk 8.20km 1時間30分 334Cal
速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは11:22、
4キロ目は9:23。 8キロは9:15でした。
百合も
第9回ながのとびっくランinわかほ大会中止
この ↑HPトップの写真にクラブの仲間が写っています。
吹奏楽の後の3コマの中です。
6/29 walk 557発 18℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
GPSウオッチが27日不調でしたが思い当たる節があったので気を付けたら正常に動いた。
・2キロ過ぎから3分間インターバル速歩4回行う。
walk中に写したエキナセア
【花言葉】は「深い愛、ただよう品格、など」
walk 8.20km 1時間30分 334Cal
速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは11:22、
4キロ目は9:23。 8キロは9:15でした。
百合も
庭のヒペリカム・アンドロサエマム ・ walk
2020年06月29日
しのランです。

キンシバイ(金糸梅)、ビヨウヤナギ(未央柳)と同じオトギリソウ属
別 名:小坊主弟切(コボウズオトギリ)
花言葉は「きらめき」「悲しみは続かない」
「悲しみは続かない」は、花が散ってもすぐに赤い実をつけることから。

日曜28日の朝は雨降り予報だったので 27日に少しでも日陰のある昭和の森公園へ車で出かけてwalk。
1520で27℃ 60分だけの予定でスタート。
ところが普通の腕時計がスタートから60分過ぎているのに古いGARMINがGPSどうのこうの表示有、57分で停止していた。GPSウオッチトラブル発生、バッテリーが無いかと思ったが自宅に戻って確認したら十分有った。
そんなことでウォーキングは57′27″ 5.79km
5キロでの速歩 8:20/kmだった。
キンシバイ(金糸梅)、ビヨウヤナギ(未央柳)と同じオトギリソウ属
別 名:小坊主弟切(コボウズオトギリ)
花言葉は「きらめき」「悲しみは続かない」
「悲しみは続かない」は、花が散ってもすぐに赤い実をつけることから。
日曜28日の朝は雨降り予報だったので 27日に少しでも日陰のある昭和の森公園へ車で出かけてwalk。
1520で27℃ 60分だけの予定でスタート。
ところが普通の腕時計がスタートから60分過ぎているのに古いGARMINがGPSどうのこうの表示有、57分で停止していた。GPSウオッチトラブル発生、バッテリーが無いかと思ったが自宅に戻って確認したら十分有った。
そんなことでウォーキングは57′27″ 5.79km
5キロでの速歩 8:20/kmだった。
コーヒーのお相手は ”斜陽“ 太宰 治著
2020年06月28日
しのランです。
いつだったか 平〇堂さんにいて店から出ようと思ったら土砂降りの雨。
車に戻れなく、再度店内で手に取ったのがベストセラーになった
”斜陽“だった。

二度読みしたね。
一度読み終わり、注釈、解説、作品解説、年譜もひととおり目を通したらまた読みたくなった。
裏表紙カバーから
昭和25年8月15日 初版発行
令和元年11月15日 改版23版発行
いつだったか 平〇堂さんにいて店から出ようと思ったら土砂降りの雨。
車に戻れなく、再度店内で手に取ったのがベストセラーになった
”斜陽“だった。
二度読みしたね。
一度読み終わり、注釈、解説、作品解説、年譜もひととおり目を通したらまた読みたくなった。
裏表紙カバーから
昭和25年8月15日 初版発行
令和元年11月15日 改版23版発行
健康ラニング報告
2020年06月27日
しのランです。
今日集まったのは
部長、慶さん、ミキティさん、ちょびさん、Y田さん、水さん、πさん、ワッキーさん、K内さん、スーさん、T田さん、ハンモックさん、に私の13名。
集合時間前にはスーさん堤防走って10キロ超え、T田さんは6キロ走済ませた。
ほとんどの皆さんは公園内走でした。
何分か走った後に部長とY田さんが流し数本、慶さんも後で何本か走る。
軽井沢ハーフマラソンに初挑戦も叶わなかった部員もいました。

南運動公園も半夏生が咲いていました。

今日集まったのは
部長、慶さん、ミキティさん、ちょびさん、Y田さん、水さん、πさん、ワッキーさん、K内さん、スーさん、T田さん、ハンモックさん、に私の13名。
集合時間前にはスーさん堤防走って10キロ超え、T田さんは6キロ走済ませた。
ほとんどの皆さんは公園内走でした。
何分か走った後に部長とY田さんが流し数本、慶さんも後で何本か走る。
軽井沢ハーフマラソンに初挑戦も叶わなかった部員もいました。
参加者オリジナルTシャツ
南運動公園も半夏生が咲いていました。
ジョギング中火災現場から5人を救出 ・ ハンゲショウ
2020年06月27日
しのランです。
火事を見ても尻込みすることなく沈着冷静に行動した
ランナーの紹介。
ジョギング中、民家火災に遭遇 大学准教授ランナーが8分間で家族5人を救出

walk中に写したハンゲショウ(半夏生)
半分だけ化粧をしているように見えることから「半化粧」とも。
【花言葉】は「内に秘めた情熱、内気、など」
火事を見ても尻込みすることなく沈着冷静に行動した
ランナーの紹介。
ジョギング中、民家火災に遭遇 大学准教授ランナーが8分間で家族5人を救出

walk中に写したハンゲショウ(半夏生)
半分だけ化粧をしているように見えることから「半化粧」とも。
【花言葉】は「内に秘めた情熱、内気、など」
明日27日健康ランニング ・ カシワバアジサイ walkから インターバル速歩5
2020年06月26日
しのランです。
「急な話で恐縮です。
27日(土) 8:00 南長野運動公園集合。
あじさいの花が楽しめます。」
(ml情報 発部長6/25)
参加者は自宅で出かける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。
集合時マスク着用! 密にならないように!
6/25 walk 556発 気温23℃
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
インターバル速歩を3キロ目からは3回取り入れた。
(~3分速歩~3分普通~3分速歩~3分普通~3分速歩~)
walk中に病院前で写したカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)

【花言葉】は「清純、汚れなき心、 など」
walk 8.38km 1時間35分 346Cal
インターバル速歩を取り入れた3キロ目は8:59。
病院前に上がってからもインターバル速歩2回。
最後の382mは9:32でした。
26℃ 暑くなりました。


「急な話で恐縮です。
27日(土) 8:00 南長野運動公園集合。
あじさいの花が楽しめます。」
(ml情報 発部長6/25)
参加者は自宅で出かける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。
集合時マスク着用! 密にならないように!
6/25 walk 556発 気温23℃
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
インターバル速歩を3キロ目からは3回取り入れた。
(~3分速歩~3分普通~3分速歩~3分普通~3分速歩~)
walk中に病院前で写したカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
【花言葉】は「清純、汚れなき心、 など」
walk 8.38km 1時間35分 346Cal
インターバル速歩を取り入れた3キロ目は8:59。
病院前に上がってからもインターバル速歩2回。
最後の382mは9:32でした。
26℃ 暑くなりました。
明太釜玉うどん 丸亀製麵 18号小島 ・ 家のラーメン
2020年06月25日
しのランです。
21日丸亀製麵さんへ
14時頃伺ったので駐車場も空きあり、注文に並ばなくて良かった。
座った対面の席はアクリル板で仕切られていた。
しのランは明太釜玉うどんを注文、かしわ天、かぼちゃ天も。

明太釜玉うどんに だし醬油を入れて食べる。
3月末に伺って以来でしたがお客さんは戻って来たのかな。
家のラーメンは一食限定 24日
鍋からドバっと入れて、卵に餃子も入っています。
何時も入れる人参が朝食の時に終わったので入ってない。
ラー油、酢を掛けて食べました。オリーブ油もちょこっとだけ。

ラーメンは明星チャルメラ塩でした。
ラーメンの後は頂いたさくらんぼ、初物だ。

21日丸亀製麵さんへ
14時頃伺ったので駐車場も空きあり、注文に並ばなくて良かった。
座った対面の席はアクリル板で仕切られていた。
しのランは明太釜玉うどんを注文、かしわ天、かぼちゃ天も。

明太釜玉うどんに だし醬油を入れて食べる。
3月末に伺って以来でしたがお客さんは戻って来たのかな。
家のラーメンは一食限定 24日
鍋からドバっと入れて、卵に餃子も入っています。
何時も入れる人参が朝食の時に終わったので入ってない。
ラー油、酢を掛けて食べました。オリーブ油もちょこっとだけ。
ラーメンは明星チャルメラ塩でした。
ラーメンの後は頂いたさくらんぼ、初物だ。
フランネルソウ walkから インターバル速歩
2020年06月24日
しのランです。
6/23 walk 632発 18℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
・2キロ過ぎから3分間インターバル速歩4回行う。

walk中に写したフランネルソウ
赤・・昭和の森公園 白・・家の
【花言葉】は「いつも愛して、好意、など」
walk 8.00km 1時間32分 327Cal
速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは10:53、
4キロ目は9:45。 最後の1キロは9:30でした。

6/23 walk 632発 18℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
・2キロ過ぎから3分間インターバル速歩4回行う。

walk中に写したフランネルソウ
赤・・昭和の森公園 白・・家の
【花言葉】は「いつも愛して、好意、など」
walk 8.00km 1時間32分 327Cal
速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは10:53、
4キロ目は9:45。 最後の1キロは9:30でした。

フルマラソン ランキングから ・ ビヨウヤナギ
2020年06月23日
しのランです。
フルマラソン1歳刻みランキングは2019年4月~2020年3月に開催された、日本陸連公認コースを使用する大会が対象。
全日本マラソンランキング
(LINE情報より)
フルマラソンのランキングが発表され
Y本さん36位 かずさん37位 πさん93位 北さん11位でした。
今日の花はビヨウヤナギ


しばらく前に写した近所のビヨウヤナギ(未央柳)です。
別 名:美容柳、キンセンカイドウ(金線海棠)、美女柳
雨に打たれて写したときは最盛期が過ぎていた。
今ではすっかり刈り込んであります。
【花言葉】は「多感、気高さ、など」
キンシバイに似ていますがシべが違います。
↓昭和の森公園のキンシバイ

フルマラソン1歳刻みランキングは2019年4月~2020年3月に開催された、日本陸連公認コースを使用する大会が対象。
全日本マラソンランキング
(LINE情報より)
フルマラソンのランキングが発表され
Y本さん36位 かずさん37位 πさん93位 北さん11位でした。
おめでとうございます!!
励みになりますね。
励みになりますね。
今日の花はビヨウヤナギ
しばらく前に写した近所のビヨウヤナギ(未央柳)です。
別 名:美容柳、キンセンカイドウ(金線海棠)、美女柳
雨に打たれて写したときは最盛期が過ぎていた。
今ではすっかり刈り込んであります。
【花言葉】は「多感、気高さ、など」
キンシバイに似ていますがシべが違います。
↓昭和の森公園のキンシバイ

田舎道ラン ハーフ走 自主練報告
2020年06月22日
しのランです。
ハーフ走報告はミキティさんからです。
「梅雨の中休み!!晴れ間となった6/20
青空と白い雲が気持ちいいお空の天気、そよ風が吹く適温のなか、ひたすら田舎道を通りながらいつもの田舎ランへ!!
目指せ!!長谷観音へ!! 目指せ!!ハーフ走!!
〈コース〉
自宅~国道18号~岩野橋~篠ノ井橋~平久保橋~粟佐橋~長谷観音~山崎公園~平久保橋~篠ノ井橋~岩野橋~国道18号~自宅
〈本日の目標〉
①1キロごと5秒上げるビルドアップ走を4本にチャレンジ!!
②走行距離21キロ、2時間23分以内で走ることにチャレンジ!!
③5キロごと走行ラップが34分以内で走ることにチャレンジ!!
〈本日の結果〉ビルドアップ走
①6:55-6:46-6:41-6:36-6:31 ②6:57-6:50-6:44-6:39-6:34
③7:21-7:03-6:55-6:42-6:37 ④7:06-6:57-6:43-6:38-6:33
〈走行距離〉21キロ 〈走行時間〉2:23:03
カッコウの鳴き声を聞きながら癒されながらのランでした!
本日も長谷観音のきつい石階段288段必死に頑張って登って参拝しました(^-^)/
今日は、石階段約4分で登りました(^-^)

しっかりと開運厄除の功徳石を回し、記帳をしてきました!
6/20も地元の北さんが訪れて参拝していました!
毎回記帳を見ると北さんの頑張りが思い浮かんで来ます(^-^)
まだ、長谷観音の紫陽花が咲いていなかったです(>_<)
オリスタの紫陽花が咲き始めて来ました(^-^)
目標にしていた距離の21キロ走れましたが目標のタイムより3秒及ばなかったです(>_<)5キロごとの走行ラップは、ビルドアップ走の①と②は目標クリアー出来ましたが③と④は目標未達成でした(T_T)
6/20の朝、オリスタの外周付近で元気に走っていたT田さんの姿を見かけました(^-^)/」
お疲れ様でした。
ビルドアップ 走路の状態(斜度)分かりませんが
本数減らして6分切りましょう。
報告ありがとうございます。
ハーフ走報告はミキティさんからです。
「梅雨の中休み!!晴れ間となった6/20
青空と白い雲が気持ちいいお空の天気、そよ風が吹く適温のなか、ひたすら田舎道を通りながらいつもの田舎ランへ!!
目指せ!!長谷観音へ!! 目指せ!!ハーフ走!!
〈コース〉
自宅~国道18号~岩野橋~篠ノ井橋~平久保橋~粟佐橋~長谷観音~山崎公園~平久保橋~篠ノ井橋~岩野橋~国道18号~自宅
〈本日の目標〉
①1キロごと5秒上げるビルドアップ走を4本にチャレンジ!!
②走行距離21キロ、2時間23分以内で走ることにチャレンジ!!
③5キロごと走行ラップが34分以内で走ることにチャレンジ!!
〈本日の結果〉ビルドアップ走
①6:55-6:46-6:41-6:36-6:31 ②6:57-6:50-6:44-6:39-6:34
③7:21-7:03-6:55-6:42-6:37 ④7:06-6:57-6:43-6:38-6:33
〈走行距離〉21キロ 〈走行時間〉2:23:03
カッコウの鳴き声を聞きながら癒されながらのランでした!
本日も長谷観音のきつい石階段288段必死に頑張って登って参拝しました(^-^)/
今日は、石階段約4分で登りました(^-^)

しっかりと開運厄除の功徳石を回し、記帳をしてきました!
6/20も地元の北さんが訪れて参拝していました!
毎回記帳を見ると北さんの頑張りが思い浮かんで来ます(^-^)
まだ、長谷観音の紫陽花が咲いていなかったです(>_<)

オリスタの紫陽花が咲き始めて来ました(^-^)

目標にしていた距離の21キロ走れましたが目標のタイムより3秒及ばなかったです(>_<)5キロごとの走行ラップは、ビルドアップ走の①と②は目標クリアー出来ましたが③と④は目標未達成でした(T_T)
6/20の朝、オリスタの外周付近で元気に走っていたT田さんの姿を見かけました(^-^)/」
お疲れ様でした。
ビルドアップ 走路の状態(斜度)分かりませんが
本数減らして6分切りましょう。
報告ありがとうございます。
健康ランニング報告
2020年06月21日
しのランです。
久し振りに集まったのは
部長、北さん、よっすいさん、かずさん、フーミンさん、水さん、πさん、波さん、ミキティさん、ハンモックさん、ワッキーさん、Y田さん、T田さん、K内さん、T内さん、に私の16名。
久しぶりにお会いしたので漏れていないかな。

会話はこんな感じ。
自粛生活の中でも皆さん一人ランナーで走っていたようです。
その中でも部長はある疾病の再手術(5月)を受けたにもかかわらず5月は200キロ超えたとのこと。またしばらく会わなかったら体重が増えた方も。
密を避けてバラバラのスタート。

大部分の方は公園を出たようです。
しのランは30分ほど公園内散歩。
花は公園の紫陽花
久し振りに集まったのは
部長、北さん、よっすいさん、かずさん、フーミンさん、水さん、πさん、波さん、ミキティさん、ハンモックさん、ワッキーさん、Y田さん、T田さん、K内さん、T内さん、に私の16名。
久しぶりにお会いしたので漏れていないかな。
会話はこんな感じ。
自粛生活の中でも皆さん一人ランナーで走っていたようです。
その中でも部長はある疾病の再手術(5月)を受けたにもかかわらず5月は200キロ超えたとのこと。またしばらく会わなかったら体重が増えた方も。
密を避けてバラバラのスタート。
大部分の方は公園を出たようです。
しのランは30分ほど公園内散歩。
花は公園の紫陽花
キンシバイ 昭和の森公園 walkから インターバル速歩5
2020年06月21日
しのランです。
6/20 walk 553発 気温18℃
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
インターバル速歩を3キロ目からは3回取り入れた。
(~3分速歩~3分普通~3分速歩~3分普通~3分速歩~)

walk中に写したキンシバイ(金糸梅)
前夜の雨で濡れていました。
【花言葉】は「きらめき、悲しみを止める、 など」

こちらは日中に車で行って写したもの、すっかり乾いていました。

walk 8.02km 1時間30分 325Cal
インターバル速歩を取り入れた3キロは9:03。
病院前に上がってからもインターバル速歩2回。
最後の8キロは9:28でした。
6/20 walk 553発 気温18℃
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
インターバル速歩を3キロ目からは3回取り入れた。
(~3分速歩~3分普通~3分速歩~3分普通~3分速歩~)
walk中に写したキンシバイ(金糸梅)
前夜の雨で濡れていました。
【花言葉】は「きらめき、悲しみを止める、 など」

こちらは日中に車で行って写したもの、すっかり乾いていました。

walk 8.02km 1時間30分 325Cal
インターバル速歩を取り入れた3キロは9:03。
病院前に上がってからもインターバル速歩2回。
最後の8キロは9:28でした。
明日21日健康ランニング ・ はま寿司 イオンタウン三輪
2020年06月20日
しのランです。
篠ノ井RC 健康ランニング再開です。
21日(日) 8:00南長野運動公園集合
長野市で18日 新型コロナウイルス感染者が確認されました。
参加者は自宅で出かける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。

テレビの“サラメシ”(再・漁港から回転寿司)観ていたら寿司を食べたくなったのでイオンタウン長野三輪のはま寿司さんへ 18日。
13時過ぎに伺ったので空いていました。
カウンター席は椅子二個分位は開けてあった。
1回目の注文は↓
まぐろ三種盛り えんがわ ひかりもの三種盛り

醤油が6種類あるって嬉しいね。
皿のタワーは昔のように高くはならなかった。
篠ノ井RC 健康ランニング再開です。
21日(日) 8:00南長野運動公園集合
長野市で18日 新型コロナウイルス感染者が確認されました。
参加者は自宅で出かける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。
集合時マスク着用! 密にならないように!
テレビの“サラメシ”(再・漁港から回転寿司)観ていたら寿司を食べたくなったのでイオンタウン長野三輪のはま寿司さんへ 18日。
13時過ぎに伺ったので空いていました。
カウンター席は椅子二個分位は開けてあった。
1回目の注文は↓
まぐろ三種盛り えんがわ ひかりもの三種盛り
醤油が6種類あるって嬉しいね。
皿のタワーは昔のように高くはならなかった。
健康ランニング再開 ・ ムシトリナデシコに百合 walkから インターバル速歩
2020年06月19日
しのランです。
6/18 walk 555発 18℃
~北部スポーツレクパーク横~若槻大通り~昭和の森公園~
・2キロ過ぎから3分間インターバル速歩4回行う。
大した坂じゃないのだけれど、坂道の速歩はキツイ。
walk中に写したムシトリナデシコに百合
ムシトリナデシコ
食虫植物ではなく茎の部分から粘液が出て、虫が付く。
【花言葉】は「罠、誘惑、など」

ゆり
【花言葉】は「純粋、無垢、など」

walk 8.00km 1時間31分 328Cal
速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは11:03、4キロは9:54。
最後の1キロは9:21でした。
「先日は降雨のため中止になった健康ランニング、
改めて21日(日)に。8:00南長野運動公園集合」
(ml情報 発部長6/18)
集合時マスク着用! 密にならないように!
改めて21日(日)に。8:00南長野運動公園集合」
(ml情報 発部長6/18)
集合時マスク着用! 密にならないように!
6/18 walk 555発 18℃
~北部スポーツレクパーク横~若槻大通り~昭和の森公園~
・2キロ過ぎから3分間インターバル速歩4回行う。
大した坂じゃないのだけれど、坂道の速歩はキツイ。
walk中に写したムシトリナデシコに百合
ムシトリナデシコ
食虫植物ではなく茎の部分から粘液が出て、虫が付く。
【花言葉】は「罠、誘惑、など」
ゆり
【花言葉】は「純粋、無垢、など」
walk 8.00km 1時間31分 328Cal
速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは11:03、4キロは9:54。
最後の1キロは9:21でした。
長野セントラルスクエア ・ 腕時計電池交換 ・ こらー!!
2020年06月18日
しのランです。
腕時計の電池交換に尋ねたのは 明治10年から時計店を営む長野市大門の中澤時計店(大正時代に建て替えられ有形文化財)。店主としばし話し込んだ。
長野マラソンの6キロ付近。
電池交換出来る店が少なくなった、って言うか電池交換する時計を持っているのが珍しいのか。
中澤時計店から長野駅方面へ下ると、1998年に行われた長野冬季五輪の表彰式会場になったセントラルスクエアがあります。
この場所が駐車場から公園に生まれ変わった。



トイレも整備されて善光寺参拝客の休憩所になりそうです。
中央通りも人の動きが少なかった、新型コロナウイルスが感染する前は外人観光客も多く見受けられたのに、賑やかになるのはいつの事か。
花は長野駅に飾られていたダリアとマトリカリア
【花言葉】 「ダリアはエレガント、 マトリカリアは集う喜び、 など」

中央通りで目にした張り紙
酷い人がいるもんだ!! こらー!!

腕時計の電池交換に尋ねたのは 明治10年から時計店を営む長野市大門の中澤時計店(大正時代に建て替えられ有形文化財)。店主としばし話し込んだ。
長野マラソンの6キロ付近。
電池交換出来る店が少なくなった、って言うか電池交換する時計を持っているのが珍しいのか。
中澤時計店から長野駅方面へ下ると、1998年に行われた長野冬季五輪の表彰式会場になったセントラルスクエアがあります。
この場所が駐車場から公園に生まれ変わった。


トイレも整備されて善光寺参拝客の休憩所になりそうです。
中央通りも人の動きが少なかった、新型コロナウイルスが感染する前は外人観光客も多く見受けられたのに、賑やかになるのはいつの事か。
花は長野駅に飾られていたダリアとマトリカリア
【花言葉】 「ダリアはエレガント、 マトリカリアは集う喜び、 など」

中央通りで目にした張り紙
酷い人がいるもんだ!! こらー!!

インターバル速歩 walkから ノコギリソウ
2020年06月17日
しのランです。
6/16 walk 558発 気温18℃
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
インターバル速歩を3キロ目から3回取り入れた。
(~3分速歩~3分普通~3分速歩~3分普通~3分速歩~)

walk中に写したノコギリソウ(鋸草)
葉がのこぎりのようにギザギザなことから命名。
【花言葉】は「戦い、勇敢、 など」
walk 8.34km 1時間35分 343Cal
インターバル速歩を取り入れた3キロ目は9:08。
最後はいつも速歩で、340m(3分06)は9:07/kmでした。
ほか 1キロ過ぎて平坦のところは速歩を意識している。
左足首快調。以前仰向けで足首を前後に動かすと音がしていたのが今回の事で消えた。

6/16 walk 558発 気温18℃
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
インターバル速歩を3キロ目から3回取り入れた。
(~3分速歩~3分普通~3分速歩~3分普通~3分速歩~)
walk中に写したノコギリソウ(鋸草)
葉がのこぎりのようにギザギザなことから命名。
【花言葉】は「戦い、勇敢、 など」
walk 8.34km 1時間35分 343Cal
インターバル速歩を取り入れた3キロ目は9:08。
最後はいつも速歩で、340m(3分06)は9:07/kmでした。
ほか 1キロ過ぎて平坦のところは速歩を意識している。
左足首快調。以前仰向けで足首を前後に動かすと音がしていたのが今回の事で消えた。
スパゲッティのソースにビーフカレーを
2020年06月16日
しのランです。
最近 パスタを食べに行ってないなー・・・
そこで思いついたのが本日の昼食がこれです。
一人前限定!

ソースに何を使うか?
買い置きのビーフカレーを使ってみました。

美味かったです。

家のおばさんの監修は入っていません。
レタスはプランターで育てたのとスーパーのもの。
ミニトマトはプランターのは大きくなってきましたが
緑でまだですね。
最近 パスタを食べに行ってないなー・・・
そこで思いついたのが本日の昼食がこれです。
一人前限定!

ソースに何を使うか?
買い置きのビーフカレーを使ってみました。
美味かったです。
家のおばさんの監修は入っていません。
レタスはプランターで育てたのとスーパーのもの。
ミニトマトはプランターのは大きくなってきましたが
緑でまだですね。
カンパニュラ・ラプンクロイデス(旗竿桔梗)
2020年06月16日
しのランです。
鉢植えのハタザオキキョウ(戸隠のおそば屋さんからもらったもの)

花は下から上へと咲きます。
花の盛りに雨に打たれ花形が崩れた、写すタイミングも逃した。

原産国:ヨーロッパ、西アジア、コーカサス地方
帰化植物で、日本には大正時代に入ってきたとのこと。
【花言葉】は「清楚な美しさ、変わらぬ愛、 など」
今朝のウォーキングの際にも写してみた。

鉢植えのハタザオキキョウ(戸隠のおそば屋さんからもらったもの)
花は下から上へと咲きます。
花の盛りに雨に打たれ花形が崩れた、写すタイミングも逃した。
原産国:ヨーロッパ、西アジア、コーカサス地方
帰化植物で、日本には大正時代に入ってきたとのこと。
【花言葉】は「清楚な美しさ、変わらぬ愛、 など」
今朝のウォーキングの際にも写してみた。
タチアオイ walkから インターバル速歩
2020年06月15日
しのランです。
6/14 walk 615発 21℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
・12日に左足首を痛めてしばらく歩けないと諦めていたが、踵落としをやっても痛み出ないのでゆっくりスタート。
・3キロ過ぎて坂道から3分間インターバル速歩2回行う。
坂道の速歩はキツイ!

walk中に写したタチアオイ(立葵)
別 名:ハナアオイ(花葵)
【花言葉】は「大望、野心、 など」

walk 7.94km 1時間30分 324Cal
速歩を入れた4キロ目の1kmは9:53で、
最後の942mは9:39/kmでした。

6/14 walk 615発 21℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
・12日に左足首を痛めてしばらく歩けないと諦めていたが、踵落としをやっても痛み出ないのでゆっくりスタート。
・3キロ過ぎて坂道から3分間インターバル速歩2回行う。
坂道の速歩はキツイ!
walk中に写したタチアオイ(立葵)
別 名:ハナアオイ(花葵)
【花言葉】は「大望、野心、 など」
walk 7.94km 1時間30分 324Cal
速歩を入れた4キロ目の1kmは9:53で、
最後の942mは9:39/kmでした。
ホタルブクロ walkから 捻挫した
2020年06月14日
しのランです。
6/12 walk 606発 気温21℃
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
インターバル速歩を3キロ目で二回だけ取り入れた。(3分速歩~3分普通~3分速歩)
walk途中で雨が降って来たので183階段は回避。
その前に昭和の森公園21階段を降りたところで左足首をガクッてやってしまった、捻挫だ。
この場所は地面がデコボコで悪いからいつも気を付けているのにやっちゃった。
自宅までは全く痛みなしだったが午後になってから踵を付けないほどの痛みが出た。

walk中に写したホタルブクロ(蛍袋)
別 名:提灯花(チョウチンバナ)
【花言葉】は「正義、愛らしさ、 など」
walk 7.24キロ 1時間21分 295Cal
インターバル速歩を取り入れた3キロ目は9:07でした。

6/12 walk 606発 気温21℃
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
インターバル速歩を3キロ目で二回だけ取り入れた。(3分速歩~3分普通~3分速歩)
walk途中で雨が降って来たので183階段は回避。
その前に昭和の森公園21階段を降りたところで左足首をガクッてやってしまった、捻挫だ。
この場所は地面がデコボコで悪いからいつも気を付けているのにやっちゃった。
自宅までは全く痛みなしだったが午後になってから踵を付けないほどの痛みが出た。
walk中に写したホタルブクロ(蛍袋)
別 名:提灯花(チョウチンバナ)
【花言葉】は「正義、愛らしさ、 など」
walk 7.24キロ 1時間21分 295Cal
インターバル速歩を取り入れた3キロ目は9:07でした。

30キロ走~八幡神社~長谷観音~ 自主練報告
2020年06月13日
しのランです。
定番のコースを走ったミキティさんからの報告です。
「6/12、朝のうちは雨が降っていましたが雨が上がり、無風、暑くもない適温の中、ひたすら田舎道を通りながら田舎ランへ!!
目指せ!八幡神社、長谷観音へ!! 目指せ!30キロ走!!
〈コース〉
自宅~岩野橋~篠ノ井橋~千曲橋~平和橋~八幡神社~平和橋~千曲橋~粟佐橋~長谷観音~篠ノ井橋~岩野橋~自宅
〈本日の目標〉
①1キロごと5秒上げるビルドアップ走を6本にチャレンジ!!
②走行距離30キロ走行時間3時間18分以内で走ることにチャレンジ!!
③5キロごと走行ラップが33分以内で走ることにチャレンジ!!
〈本日の結果〉ビルドアップ走
①6:44-6:37-6:32-6:27-6:20 ②6:47-6:42-6:36-6:25-6:18
③6:50-6:39-6:33-6:27-6:07 ④6:52-6:45-6:38-6:25-6:16
⑤6:43-6:36-6:29-6:24-6:15 ⑥6:45-6:40-6:34-6:29-6:21
〈走行距離〉30キロ 〈走行時間〉3:16:35
梅雨空の中でも、カッコウの鳴き声聴きながらの走りは癒されました
(^-^)/
走っている最中は、雨止んだり降ったりしていましたが気にならなかったです!
本日も長谷観音のきつい石階段288段頑張って約3分で登って参拝しました!


しっかりと開運厄除の功徳石を回し、記帳をして来ました(^-^)/
6/12も地元の北さんが訪れて参拝していました!北さんの頑張りが思い浮かんできます!長谷観音の池には、まだ蓮の花が咲いています(^-^)まだ、長谷観音の紫陽花は咲いていなかったです!

目標にしていた距離の30キロ走れて目標よりも1:25早かったです
(^-^)
5キロごとの走行ラップが、32:41-32:53-32:38-32:58-32:30-32:55で全部目標の33分以内で走れました!
堤防ではリモコン操作で草刈りしていました!きれいになっていました!」

ビルドアップ走を走路同一条件のコースでも挑んでみては。
例 南運動公園1キロコース
報告ありがとうございます。
定番のコースを走ったミキティさんからの報告です。
「6/12、朝のうちは雨が降っていましたが雨が上がり、無風、暑くもない適温の中、ひたすら田舎道を通りながら田舎ランへ!!
目指せ!八幡神社、長谷観音へ!! 目指せ!30キロ走!!
〈コース〉
自宅~岩野橋~篠ノ井橋~千曲橋~平和橋~八幡神社~平和橋~千曲橋~粟佐橋~長谷観音~篠ノ井橋~岩野橋~自宅
〈本日の目標〉
①1キロごと5秒上げるビルドアップ走を6本にチャレンジ!!
②走行距離30キロ走行時間3時間18分以内で走ることにチャレンジ!!
③5キロごと走行ラップが33分以内で走ることにチャレンジ!!
〈本日の結果〉ビルドアップ走
①6:44-6:37-6:32-6:27-6:20 ②6:47-6:42-6:36-6:25-6:18
③6:50-6:39-6:33-6:27-6:07 ④6:52-6:45-6:38-6:25-6:16
⑤6:43-6:36-6:29-6:24-6:15 ⑥6:45-6:40-6:34-6:29-6:21
〈走行距離〉30キロ 〈走行時間〉3:16:35
梅雨空の中でも、カッコウの鳴き声聴きながらの走りは癒されました
(^-^)/
走っている最中は、雨止んだり降ったりしていましたが気にならなかったです!
本日も長谷観音のきつい石階段288段頑張って約3分で登って参拝しました!


しっかりと開運厄除の功徳石を回し、記帳をして来ました(^-^)/
6/12も地元の北さんが訪れて参拝していました!北さんの頑張りが思い浮かんできます!長谷観音の池には、まだ蓮の花が咲いています(^-^)まだ、長谷観音の紫陽花は咲いていなかったです!

目標にしていた距離の30キロ走れて目標よりも1:25早かったです
(^-^)
5キロごとの走行ラップが、32:41-32:53-32:38-32:58-32:30-32:55で全部目標の33分以内で走れました!
堤防ではリモコン操作で草刈りしていました!きれいになっていました!」

ビルドアップ走を走路同一条件のコースでも挑んでみては。
例 南運動公園1キロコース
報告ありがとうございます。
みそ野菜らーめんに餃子 幸楽苑徳間店
2020年06月12日
しのランです。
午後 スーパーが空いている時間帯に買い物に。(6/8)
スーパー近くの幸楽苑の駐車場があいている、昼めしがまだだったのでお邪魔。
表で食べるのは2か月以上もご無沙汰。
13時30過ぎだったこともあってか店内は、カウンターに二人ぐらいだったか、テーブル席も数組と空いていた。
何を注文するか、久し振りなので“味噌野菜たんめん”。
何時ものように麵が見えないほど野菜が沢山載っている。

おばさんは “ゴマだれ冷やし中華”。
これはこれで涼しそう。

表で食べるのも時間帯をずらし密を避ければボチボチいいかな。
午後 スーパーが空いている時間帯に買い物に。(6/8)
スーパー近くの幸楽苑の駐車場があいている、昼めしがまだだったのでお邪魔。
表で食べるのは2か月以上もご無沙汰。
13時30過ぎだったこともあってか店内は、カウンターに二人ぐらいだったか、テーブル席も数組と空いていた。
何を注文するか、久し振りなので“味噌野菜たんめん”。
何時ものように麵が見えないほど野菜が沢山載っている。

おばさんは “ゴマだれ冷やし中華”。
これはこれで涼しそう。

表で食べるのも時間帯をずらし密を避ければボチボチいいかな。
チドリソウ walkから コグニサイズ
2020年06月11日
しのランです。
6/10 walk 608発 21℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
・坂道を上りながらコグニサイズ
4の倍数で拍手(拍手の時は声を出さない)、100でやめ、2回やる。
・3分間意識して速歩 2回行う。

walk中に写したチドリソウ(千鳥草)
別 名:ヒエンソウ(飛燕草)
【花言葉】は「軽快、野原の喜び、 など」
walk 8.04km 1時間32分 331Cal
8キロ目の1kmは10:08でした。 ↓ 27℃

朝から気温が上がり長野市は35.1℃まで上がって猛暑日。
6月上旬に猛暑日を観測するのは1916年(大正5)年以来104ぶりとのこと。

6/10 walk 608発 21℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
・坂道を上りながらコグニサイズ
4の倍数で拍手(拍手の時は声を出さない)、100でやめ、2回やる。
・3分間意識して速歩 2回行う。
walk中に写したチドリソウ(千鳥草)
別 名:ヒエンソウ(飛燕草)
【花言葉】は「軽快、野原の喜び、 など」
walk 8.04km 1時間32分 331Cal
8キロ目の1kmは10:08でした。 ↓ 27℃
朝から気温が上がり長野市は35.1℃まで上がって猛暑日。
6月上旬に猛暑日を観測するのは1916年(大正5)年以来104ぶりとのこと。
コーヒーのお相手は ”検事の本懐“ 柚月裕子著
2020年06月10日
しのランです。
平〇堂さんで目にとまったのは
時は、検事長の定年を延長する閣議決定が取り沙汰されていた時だったので“検事”の二文字に吸い込まれて買った。
「検事の本懐」は第15回大藪春彦賞受賞作だった。

・表紙のバッチは秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)。
検察庁HPから引用
「検察官のバッジの形は,紅色の旭日に菊の白い花弁と金色の葉があしらってあり,昭和25年に定められました。
その形が霜と日差しの組合せに似ていることから,厳正な検事の職務とその理想像とが相まって「秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)のバッジ」と呼ばれているようです。
「秋霜烈日」とは,秋におりる霜と夏の厳しい日差しのことで,刑罰や志操の厳しさにたとえられています。」
・物語は第1話から第5話まであり任官3年目の同一検事が登場します。
この検事に 「あれはプロの眼だ。自分に与えられた仕事を忠実にこなす職人の眼だ。あの手の人間は、上や横の思惑など関係ない。職務をまっとうすることしか頭にない人種だ。」 の一文が特に印象に残った。
平成30年7月25日 初版発行
令和 2年3月15日 16版発行
平〇堂さんで目にとまったのは
時は、検事長の定年を延長する閣議決定が取り沙汰されていた時だったので“検事”の二文字に吸い込まれて買った。
「検事の本懐」は第15回大藪春彦賞受賞作だった。
・表紙のバッチは秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)。
検察庁HPから引用
「検察官のバッジの形は,紅色の旭日に菊の白い花弁と金色の葉があしらってあり,昭和25年に定められました。
その形が霜と日差しの組合せに似ていることから,厳正な検事の職務とその理想像とが相まって「秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)のバッジ」と呼ばれているようです。
「秋霜烈日」とは,秋におりる霜と夏の厳しい日差しのことで,刑罰や志操の厳しさにたとえられています。」
・物語は第1話から第5話まであり任官3年目の同一検事が登場します。
この検事に 「あれはプロの眼だ。自分に与えられた仕事を忠実にこなす職人の眼だ。あの手の人間は、上や横の思惑など関係ない。職務をまっとうすることしか頭にない人種だ。」 の一文が特に印象に残った。
平成30年7月25日 初版発行
令和 2年3月15日 16版発行
スイカズラ walkから姿勢正して
2020年06月09日
しのランです。
6/8 walk 626発 気温16℃
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
自分のことは置いといて!
ウォーキングで速い方をお見受けしたが姿勢が気になった。
気がせくのか上半身が前のめりでお尻が残って遅れている。
人様の歩く姿を見て自分はどうかとガラスに映る姿を見て参考にしている。

walk中に写したスイカズラ(忍冬)
別 名:金銀花、ハニーサックル
金銀花の別名は、咲き始めは白から黄色に変化することから付けられたとのこと。
花は2つずつ咲きます。

我が家には鉢植えがありますが根詰まりしているのか咲き方が悪い。 植え替えしよう。
【花言葉】は「愛のきずな、友愛、 など」
walk 7.71キロ 1時間30分 314Cal
最後の714mは9:36/kmでした。

6/8 walk 626発 気温16℃
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
自分のことは置いといて!
ウォーキングで速い方をお見受けしたが姿勢が気になった。
気がせくのか上半身が前のめりでお尻が残って遅れている。
人様の歩く姿を見て自分はどうかとガラスに映る姿を見て参考にしている。
walk中に写したスイカズラ(忍冬)
別 名:金銀花、ハニーサックル
金銀花の別名は、咲き始めは白から黄色に変化することから付けられたとのこと。
花は2つずつ咲きます。
我が家には鉢植えがありますが根詰まりしているのか咲き方が悪い。 植え替えしよう。
【花言葉】は「愛のきずな、友愛、 など」
walk 7.71キロ 1時間30分 314Cal
最後の714mは9:36/kmでした。
大町アルプスマラソン中止! / イトーヨーカドー~善光寺37キロラン自主練報告
2020年06月08日
しのランです。
10月18日(日)開催予定の大町アルプスマラソン中止
第37回大町アルプスマラソン 大会中止のお知らせ
37キロランはミキティさんからの報告です。
「6/7、周りの山々の濃くなって来た新緑を見ながら、夏空に誘われ、気持ちいい風が吹き適温の気象条件のなかランへ!!
〈コース〉
自宅~更埴橋~ホワイトリンク~五輪大橋~Mウェーブ~長野運動公園~イトーヨーカドー~善光寺~ビックハット~長野大橋~川中島古戦場~オリスタ~自宅
〈本日の目標〉
①自分の歳の数だけ走ることにチャレンジ!!
②1キロごと5秒上げるビルドアップ走を7本にチャレンジ!!
③5キロごとの走行ラップが34分以内で走ることにチャレンジ!!
④走行距離37キロ、走行時間4時間12分以内で走ることにチャレンジ!!
〈本日の結果〉ビルドアップ走
①7:04-6:54-6:47-6:38-6:30②6:45-6:37-6:27-6:22-6:16
③6:39-6:31-6:19-6:10-6:00④6:45-6:36-6:31-6:20-6:04
⑤6:43-6:35-6:30-6:19-5:57⑥6:42-6:34-6:29-6:22-6:11
⑦6:50-6:41-6:33-6:26-6:13
〈走行距離〉 37キロ 〈走行時間〉4:01:02
本来ならば6/7は、安曇野ハーフマラソンの日でしたが今年は新型コロナウイルスの影響で中止となってしまいました(>_<)
五輪施設のホワイトリンク、Mウェーブ、アクアウイング、ビックハット、オリスタと巡って来ました(^-^)
1978年に開店したイトーヨーカドーが6/7で42年間の幕を閉じるので最後の勇姿を見に行って建物の姿を脳にやきつけて来ました(^-^)/

真島町の清水神社と川合神社、西尾張部の八幡神社、守田神社、武井神社の狛犬を発見しました(^-^)/
珍しいマクドナルドのバイクと七味唐辛子の椅子を発見しました(^-^)/


道端に1円玉が落ちていました!善光寺で正午の開帳初めて立ち会えました!
郷土食のおやき、善光寺おやきの丸ナスと味噌ソフトクリームを食べました(^-^)


いい天気だったのでソフトクリーム美味しかったです!
五輪大橋の所でクラブ仲間の二さんと行き逢いました!
久しぶりに仲間に会えて二さんからパワー貰うこと出来ました(^-^)/
北アルプスが絶景で綺麗でした!

日差しが強くなく気温が夏日にならなくていい風が吹いていましたのでいいペースで走れて気持ち良かったです(^-^)
目標にしていた距離37キロ走れて 走行時間が目標よりも11:58早かったです!
5キロごとの走行ラップも全部目標の34分以内に走れました!」
イトーヨーカドーが42年間の幕を降ろしましたね。
昔々電車の踏切があって駅舎があったことを思い出しました。
お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
10月18日(日)開催予定の大町アルプスマラソン中止
第37回大町アルプスマラソン 大会中止のお知らせ
37キロランはミキティさんからの報告です。
「6/7、周りの山々の濃くなって来た新緑を見ながら、夏空に誘われ、気持ちいい風が吹き適温の気象条件のなかランへ!!
〈コース〉
自宅~更埴橋~ホワイトリンク~五輪大橋~Mウェーブ~長野運動公園~イトーヨーカドー~善光寺~ビックハット~長野大橋~川中島古戦場~オリスタ~自宅
〈本日の目標〉
①自分の歳の数だけ走ることにチャレンジ!!
②1キロごと5秒上げるビルドアップ走を7本にチャレンジ!!
③5キロごとの走行ラップが34分以内で走ることにチャレンジ!!
④走行距離37キロ、走行時間4時間12分以内で走ることにチャレンジ!!
〈本日の結果〉ビルドアップ走
①7:04-6:54-6:47-6:38-6:30②6:45-6:37-6:27-6:22-6:16
③6:39-6:31-6:19-6:10-6:00④6:45-6:36-6:31-6:20-6:04
⑤6:43-6:35-6:30-6:19-5:57⑥6:42-6:34-6:29-6:22-6:11
⑦6:50-6:41-6:33-6:26-6:13
〈走行距離〉 37キロ 〈走行時間〉4:01:02
本来ならば6/7は、安曇野ハーフマラソンの日でしたが今年は新型コロナウイルスの影響で中止となってしまいました(>_<)
五輪施設のホワイトリンク、Mウェーブ、アクアウイング、ビックハット、オリスタと巡って来ました(^-^)
1978年に開店したイトーヨーカドーが6/7で42年間の幕を閉じるので最後の勇姿を見に行って建物の姿を脳にやきつけて来ました(^-^)/

真島町の清水神社と川合神社、西尾張部の八幡神社、守田神社、武井神社の狛犬を発見しました(^-^)/
珍しいマクドナルドのバイクと七味唐辛子の椅子を発見しました(^-^)/


道端に1円玉が落ちていました!善光寺で正午の開帳初めて立ち会えました!
郷土食のおやき、善光寺おやきの丸ナスと味噌ソフトクリームを食べました(^-^)


いい天気だったのでソフトクリーム美味しかったです!
五輪大橋の所でクラブ仲間の二さんと行き逢いました!
久しぶりに仲間に会えて二さんからパワー貰うこと出来ました(^-^)/
北アルプスが絶景で綺麗でした!

日差しが強くなく気温が夏日にならなくていい風が吹いていましたのでいいペースで走れて気持ち良かったです(^-^)
目標にしていた距離37キロ走れて 走行時間が目標よりも11:58早かったです!
5キロごとの走行ラップも全部目標の34分以内に走れました!」
イトーヨーカドーが42年間の幕を降ろしましたね。
昔々電車の踏切があって駅舎があったことを思い出しました。
お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
ハコネウツギ walkから コグニサイズ ばら
2020年06月07日
しのランです。
6/6 walk 608発 気温19℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
誰も通らない坂道を上りながらコグニサイズ
今回は100から7を引いて歩く。 100→93→86・・・・・2
次は逆に2に7を足し算、 0に7を足し算。 こんなことを数回繰り返す。
これは 運動と認知トレーニングを組み合わせた「コグニサイズ」の一種
コグニサイズはcognition (認知) とexercise (運動) を組み合わせてcogniciseと言う造語。

walk中に写したハコネウツギ(箱根空木)
別 名:サキワケウツギ
【花言葉】は「移り気、親切、 など」
「移り気」は、花色が咲き始めの白からピンク、紅色へ色変わり
することからつけられたとのこと。

色変わりする空木には「二色空木」もあるようだ。
walk 8.05キロ 1時間30分 326Cal
8キロ目の1kmは9:23/kmでした。
ハコネウツギを撮るために寄り道したら距離が伸びた。
バラも

6/6 walk 608発 気温19℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
誰も通らない坂道を上りながらコグニサイズ
今回は100から7を引いて歩く。 100→93→86・・・・・2
次は逆に2に7を足し算、 0に7を足し算。 こんなことを数回繰り返す。
これは 運動と認知トレーニングを組み合わせた「コグニサイズ」の一種
コグニサイズはcognition (認知) とexercise (運動) を組み合わせてcogniciseと言う造語。
walk中に写したハコネウツギ(箱根空木)
別 名:サキワケウツギ
【花言葉】は「移り気、親切、 など」
「移り気」は、花色が咲き始めの白からピンク、紅色へ色変わり
することからつけられたとのこと。
色変わりする空木には「二色空木」もあるようだ。
walk 8.05キロ 1時間30分 326Cal
8キロ目の1kmは9:23/kmでした。
ハコネウツギを撮るために寄り道したら距離が伸びた。
バラも

ニワゼキショウ(庭石菖) 昭和の森公園にて
2020年06月06日
しのランです。
小さい花に今年も会えた。芝刈りに遭わなかった。
アヤメ科ニワゼキショウ属の多年草。 北アメリカ原産。
別 名:ナンキンアヤメ

花の大きさは1㎝よりやや大きいかな、草丈は10㎝位か。
目立たないところで咲いているので意識して見ないと見逃すかも。
朝咲いて夕方にはしぼんでしまうので朝のウォーキング時にはよく開花していないこともある。
ウォーキングの際に咲いているのを確認できたが膝をついて撮らないと写せないので、後日日中に車で出かけて写した。 小さくて思うように写せない。
前に比べて咲く範囲が少し広がって来たようだ。


【花言葉】は「繁栄、豊かな感情、 など」
小さい果実

小さい花に今年も会えた。芝刈りに遭わなかった。
アヤメ科ニワゼキショウ属の多年草。 北アメリカ原産。
別 名:ナンキンアヤメ
花の大きさは1㎝よりやや大きいかな、草丈は10㎝位か。
目立たないところで咲いているので意識して見ないと見逃すかも。
朝咲いて夕方にはしぼんでしまうので朝のウォーキング時にはよく開花していないこともある。
ウォーキングの際に咲いているのを確認できたが膝をついて撮らないと写せないので、後日日中に車で出かけて写した。 小さくて思うように写せない。
前に比べて咲く範囲が少し広がって来たようだ。
【花言葉】は「繁栄、豊かな感情、 など」
小さい果実
ゼニアオイ walkから 25℃まで上がった
2020年06月05日
しのランです。
6/4 walk 625発 気温18℃
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
久し振りに北部パークの78階段と病院前へ出る急坂(階段)を上った。
急坂も予定のタイム内で上がれてホッとした。

walk中に写した銭葵
別 名:マロウ
江戸時代に渡来したとのこと。
ハーブティーが作れるようです。
【花言葉】は「温厚、穏やか、 など」

walk 7.77キロ 1時間31分 317Cal
最後の768mは9:34/kmでした。
暑くなってきました。

6/4 walk 625発 気温18℃
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
久し振りに北部パークの78階段と病院前へ出る急坂(階段)を上った。
急坂も予定のタイム内で上がれてホッとした。
walk中に写した銭葵
別 名:マロウ
江戸時代に渡来したとのこと。
ハーブティーが作れるようです。
【花言葉】は「温厚、穏やか、 など」
walk 7.77キロ 1時間31分 317Cal
最後の768mは9:34/kmでした。
暑くなってきました。