肉入り野菜炒めスパゲッティ・松代城跡
2024年03月31日
しのランです
3/30練習会場に向かう朝は凄い濃霧だった、ライト点灯です。
黄砂ではありません!
ラン後に休み、目が覚めたら皆さん帰った後でした。
自宅に戻り、さて、昼食は何にするか。
肉入り野菜炒めスパゲッティになりました。

ランは松代城跡経由でしたが、太鼓橋は渡れませんでしたので写真を撮って即403号線に引き返しふたこぶらくだの一つを越えて、松代大橋を渡って公園へ。

練習会 4月7日(日)8:15集合
3/30練習会場に向かう朝は凄い濃霧だった、ライト点灯です。
黄砂ではありません!
ラン後に休み、目が覚めたら皆さん帰った後でした。
自宅に戻り、さて、昼食は何にするか。
肉入り野菜炒めスパゲッティになりました。

ランは松代城跡経由でしたが、太鼓橋は渡れませんでしたので写真を撮って即403号線に引き返しふたこぶらくだの一つを越えて、松代大橋を渡って公園へ。

練習会 4月7日(日)8:15集合
31キロ走練習会報告
2024年03月31日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「3/30黄砂の影響で霞んでいた中、南公園に13名の仲間が集まりました(◔‿◔)
北さんと一緒に集合時間前8時スタートし、目指せ!!五輪大橋&30キロ走にチャレンジ!!
<走行コース>南公園~五輪大橋折返し
~長野マラソン後半ハーフコース~南公園の31キロ
<走行時間>3:15:39
スタート時は弱い風でしたが終盤になったら強い向かい風となり岩野橋〜典厩寺の堤防走るのに苦労をしました(ᗒᗩᗕ)
コース試走している最中に、コマサさん2回・しのランさん・スーさん・オビさんに行き逢いました(◔‿◔)
仲間と会うとモチベーション上がって来ました(◕ᴗ◕✿)
後半コース試走しているランナーが多く見られました(◔‿◔)
前半一緒に走ってくれた北さんのおかげで後半ハーフコースと30キロ走れて良かったです(✿^‿^)感謝です!!ありがとうございました(◕ᴗ◕✿)
長野マラソン間近になってきた練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(◔‿◔)
長野マラソンまであと22日!!」
ご苦労様でした。
報告はミキティさんからです。
「3/30黄砂の影響で霞んでいた中、南公園に13名の仲間が集まりました(◔‿◔)
北さんと一緒に集合時間前8時スタートし、目指せ!!五輪大橋&30キロ走にチャレンジ!!
<走行コース>南公園~五輪大橋折返し

~長野マラソン後半ハーフコース~南公園の31キロ
<走行時間>3:15:39
スタート時は弱い風でしたが終盤になったら強い向かい風となり岩野橋〜典厩寺の堤防走るのに苦労をしました(ᗒᗩᗕ)
コース試走している最中に、コマサさん2回・しのランさん・スーさん・オビさんに行き逢いました(◔‿◔)
仲間と会うとモチベーション上がって来ました(◕ᴗ◕✿)
後半コース試走しているランナーが多く見られました(◔‿◔)
前半一緒に走ってくれた北さんのおかげで後半ハーフコースと30キロ走れて良かったです(✿^‿^)感謝です!!ありがとうございました(◕ᴗ◕✿)
長野マラソン間近になってきた練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(◔‿◔)
長野マラソンまであと22日!!」
ご苦労様でした。
風が強くなった練習会3/30報告
2024年03月30日
しのランです
気温が上がり(8時8℃)風が無かった公園に集まり走ったのは
部長、北さん、ミキティさん、スーさん、オビさん、オケさん、コマサさん、ワッキーさん、どんがめさん、ちょびさん、グッチーさん、T田さん、に私の13人。


スーさん、自宅から五輪大橋 38キロ
オビさん、31キロ

北さん、ミキティさん、マラソンコース中間点~後半コース
北さん、27.5キロ
ミキティさん、31キロ

コマサさん、五輪大橋~後半コース 31キロ

T田さん、5キロ

グッチーさん、15キロ
ワッキーさん、walk1時間

ちょびさん、自宅から10キロ
オケさん、どんがめさん、小鳥の湯へ
オケさん3+17キロ
どんがめさん17キロ
しのランは風が無かったので公園外へ、ところが403号線に出たら向かい風。
ふたこぶらくだから久し振りに松代城址へ。松代大橋の風には参った。
12.31キロ 1:41:11 8:13/km 最後の310m 6:40/km
風には体力が奪われるね。
強風の中走った皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 4月7日(日)8:15集合

気温が上がり(8時8℃)風が無かった公園に集まり走ったのは
部長、北さん、ミキティさん、スーさん、オビさん、オケさん、コマサさん、ワッキーさん、どんがめさん、ちょびさん、グッチーさん、T田さん、に私の13人。


スーさん、自宅から五輪大橋 38キロ
オビさん、31キロ

北さん、ミキティさん、マラソンコース中間点~後半コース
北さん、27.5キロ
ミキティさん、31キロ

コマサさん、五輪大橋~後半コース 31キロ

T田さん、5キロ

グッチーさん、15キロ
ワッキーさん、walk1時間

ちょびさん、自宅から10キロ
オケさん、どんがめさん、小鳥の湯へ
オケさん3+17キロ
どんがめさん17キロ
しのランは風が無かったので公園外へ、ところが403号線に出たら向かい風。
ふたこぶらくだから久し振りに松代城址へ。松代大橋の風には参った。
12.31キロ 1:41:11 8:13/km 最後の310m 6:40/km
風には体力が奪われるね。
強風の中走った皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 4月7日(日)8:15集合

親子丼 ファミマ 若槻大通り
2024年03月30日
しのランです

3/29昼食はファミマの
“ふんわりたまごとだしが決め手の親子丼”でした。
温めて食べたら美味しかった。


この昼食は何たらキャンペーンの特典で500円分ギフト
を頂いたので、誤ってメールを削除しないうちに使ったもの。
キャンぺーンに参加していたことをすっかり忘れていたのでラッキー。

若槻大通りのファミマの対応が良いものだからまた利用させてもらった。

3/29昼食はファミマの
“ふんわりたまごとだしが決め手の親子丼”でした。
温めて食べたら美味しかった。


この昼食は何たらキャンペーンの特典で500円分ギフト
を頂いたので、誤ってメールを削除しないうちに使ったもの。
キャンぺーンに参加していたことをすっかり忘れていたのでラッキー。

若槻大通りのファミマの対応が良いものだからまた利用させてもらった。
長野マラソン 参加票発行案内等について
2024年03月29日
しのランです。
長野マラソン参加の皆さんへ
長野マラソン参加者に参加票発行のメールが届いているかと思います。
HP大切なお知らせ 2024.03.27 を参照下さい。
アスリートビブスの引換が必要の様ですので事前準備を怠らないように。
長野マラソン参加票メール
参加票説明
[WEB版]参加票の発行手順

長野マラソン参加の皆さんへ
長野マラソン参加者に参加票発行のメールが届いているかと思います。
HP大切なお知らせ 2024.03.27 を参照下さい。
アスリートビブスの引換が必要の様ですので事前準備を怠らないように。
長野マラソン参加票メール

参加票説明

[WEB版]参加票の発行手順

肉盛り焼うどん・筋トレ・walk3キロ・30日練習会
2024年03月29日
しのランです
※筋トレ後の昼食は焼うどんにしました。
これも一袋に二人前が入っているので前回の残りです。


※筋トレは午前中に一時間15分程かかってやっと終了
片手片脚プランク しのランは左右各30秒1回
※walk16:23発 200m程の坂、階段上がって、3.2キロ
41分38 4780歩
walk中に初音! 昭和の森公園辺りから鶯の鳴き声を今年初めて聞きました。
少しぎこちないような鳴き声も時々。

練習会 3月30日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:30
南長野運動公園 集合時間 8:30
※筋トレ後の昼食は焼うどんにしました。
これも一袋に二人前が入っているので前回の残りです。


※筋トレは午前中に一時間15分程かかってやっと終了
片手片脚プランク しのランは左右各30秒1回
※walk16:23発 200m程の坂、階段上がって、3.2キロ
41分38 4780歩
walk中に初音! 昭和の森公園辺りから鶯の鳴き声を今年初めて聞きました。
少しぎこちないような鳴き声も時々。

餅を入れたわかめしょうゆらーめん・善光寺参拝ラン・アセビ
2024年03月28日
しのランです
※善光寺参拝ラン後の昼食は遅くなったので簡単に餅を入れたわかめしょうゆらーめんにしました、餅一つに豆腐を入れただけ。

※善光寺参拝ラン

往路 10:04発 8.29キロ 1:08:53 8:19/km スタート6℃
復路 11:41発 8.40キロ 1:07:53 8:05/km 終わって9℃
ラスト400m 7:07/km 終わってwalk 1.07キロ 10:58/km

冷たい風が強くキャップが飛ばされた、田に入らなくて良かった。
※善光寺東側のアセビ(馬酔木) 別 名「馬酔草」
アセビはおしまいでした。
【花言葉】は「危険、清純な心、 など」


練習会 3月30日(土)
※善光寺参拝ラン後の昼食は遅くなったので簡単に餅を入れたわかめしょうゆらーめんにしました、餅一つに豆腐を入れただけ。

※善光寺参拝ラン

往路 10:04発 8.29キロ 1:08:53 8:19/km スタート6℃
復路 11:41発 8.40キロ 1:07:53 8:05/km 終わって9℃
ラスト400m 7:07/km 終わってwalk 1.07キロ 10:58/km
山門から仁王門方面

冷たい風が強くキャップが飛ばされた、田に入らなくて良かった。
※善光寺東側のアセビ(馬酔木) 別 名「馬酔草」
アセビはおしまいでした。
【花言葉】は「危険、清純な心、 など」


練習会 3月30日(土)
完走祈願ラン報告
2024年03月28日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「3/27千曲川下流方面へ春探しラン&コース試走ラン&完走祈願ラン!!
<走行コース>自宅〜ホクト〜ハーフ地点折返し〜ホワイトリング〜更埴橋〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜篠ノ井橋折返し〜岩野橋〜自宅の30キロ
<走行時間>3:03:02
ロトウザクラ、紅梅、あんず、菜の花が咲き始めていました(◔‿◔)
中沢伊勢社・東福寺神社・岡神明神社・頤気神社・川合神社・清水神社など8ヵ所の神社に寄って長野マラソンの完走祈願をして来ました(◔‿◔)
いい汗かけて気持ち良かったです(✿^‿^)
長野マラソン当日、周りの景色が見られる余裕を持って走りたいです(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまであと25日!!」
ご苦労様です。
報告はミキティさんからです。
「3/27千曲川下流方面へ春探しラン&コース試走ラン&完走祈願ラン!!
<走行コース>自宅〜ホクト〜ハーフ地点折返し〜ホワイトリング〜更埴橋〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜篠ノ井橋折返し〜岩野橋〜自宅の30キロ
<走行時間>3:03:02
ロトウザクラ、紅梅、あんず、菜の花が咲き始めていました(◔‿◔)

中沢伊勢社・東福寺神社・岡神明神社・頤気神社・川合神社・清水神社など8ヵ所の神社に寄って長野マラソンの完走祈願をして来ました(◔‿◔)
いい汗かけて気持ち良かったです(✿^‿^)
長野マラソン当日、周りの景色が見られる余裕を持って走りたいです(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまであと25日!!」
ご苦労様です。
かき揚げそば・松本マラソン情報
2024年03月27日
しのランです
※3/26昼食はかき揚げそばでした。
午前中の買い物で大きいかき揚げが目に入ったので購入。
油を使うことが出来ないから。かき揚げ一つなら買った方がいいか。
かき揚げのほかは、わかめにきざみあげ、ねぎだけです。

八幡屋磯五郎さん七味唐辛子と熱々の汁で温まりました。
そばは一人前では足りないので+αの量でした。
※「松本マラソン2024」は11月10日(日)に開催。
コースの一部が変更され、上り坂を減らすようです。
フルマラソン定員 6000人 10キロ1500人 ほか
制限時間 フル6時間
エントリー 4月20日から 参加費 フル12000円
情報は信毎3月26日 25面より
練習会 3月30日(土)
※3/26昼食はかき揚げそばでした。
午前中の買い物で大きいかき揚げが目に入ったので購入。
油を使うことが出来ないから。かき揚げ一つなら買った方がいいか。
かき揚げのほかは、わかめにきざみあげ、ねぎだけです。

八幡屋磯五郎さん七味唐辛子と熱々の汁で温まりました。
そばは一人前では足りないので+αの量でした。
※「松本マラソン2024」は11月10日(日)に開催。
コースの一部が変更され、上り坂を減らすようです。
フルマラソン定員 6000人 10キロ1500人 ほか
制限時間 フル6時間
エントリー 4月20日から 参加費 フル12000円
情報は信毎3月26日 25面より
練習会 3月30日(土)
中華そばランチセット 幸楽苑徳間店
2024年03月26日
しのランです
3/25クリニックでの定期検査で朝食抜き、11時過ぎに終わったので近くの幸楽苑さんへ。
お願いしたのは、おすすめランチから中華そばランチセットにしました。

お店の方がご飯も付いていますがと心配されましたが、朝食抜きで腹ペコ状態。
ランチセットはギョーザ+ライス450円が300円 中華そば490円也。
汁は残し程よく満腹、空腹が満たされました。
練習会 3月30日(土)
3/25クリニックでの定期検査で朝食抜き、11時過ぎに終わったので近くの幸楽苑さんへ。
お願いしたのは、おすすめランチから中華そばランチセットにしました。

お店の方がご飯も付いていますがと心配されましたが、朝食抜きで腹ペコ状態。
ランチセットはギョーザ+ライス450円が300円 中華そば490円也。
汁は残し程よく満腹、空腹が満たされました。
練習会 3月30日(土)
肉盛り野菜炒めラーメン
2024年03月25日
しのランです
3/24走った後はゆっくり休んできました。
目が覚めたら一人はまだ走っていて、ほかの皆さんは東屋に戻った後、
帰った後でした。
左足の痛みは夕べには解消!
遅くなった昼食はチャりメラを使ってのラーメンにしました。

チャりメラの「ちいかわ」のキャラクターは5食パックの一食ずつが違うみたいです。
今回の個食分
3/24走った後はゆっくり休んできました。
目が覚めたら一人はまだ走っていて、ほかの皆さんは東屋に戻った後、
帰った後でした。
左足の痛みは夕べには解消!
遅くなった昼食はチャりメラを使ってのラーメンにしました。

チャりメラの「ちいかわ」のキャラクターは5食パックの一食ずつが違うみたいです。
今回の個食分

練習会25キロ走報告
2024年03月25日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「3/24に、ポカポカ陽気となった南公園に15名の仲間が集まりました(◔‿◔)
北さん、コマサさんと一緒に長野マラソンと同じ時刻スタートし、千曲川下流方面へ長野マラソン後半コース試走ラン!!
<走行コース>南公園〜ホワイトリング〜ホクト折返し〜長野マラソン後半コース〜赤坂橋〜長野マラソン後半コース〜南公園の25キロ
<走行時間>2:51:08
集合時は、曇天空模様でしたが次第に青空の天気に変わって行きました(✿^‿^)
赤坂橋付近で快適に走って来たジャンボさん、更埴橋付近で走っていたしのランさんとすれ違いました(◕ᴗ◕✿)仲間に合うとモチベーションになります!!
長野マラソン間近になって来ましたので沢山のランナーとすれ違いました(✿^‿^)
暖かくなってきた練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(◔‿◔)
長野マラソンまであと28日!!」
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「3/24に、ポカポカ陽気となった南公園に15名の仲間が集まりました(◔‿◔)
北さん、コマサさんと一緒に長野マラソンと同じ時刻スタートし、千曲川下流方面へ長野マラソン後半コース試走ラン!!
<走行コース>南公園〜ホワイトリング〜ホクト折返し〜長野マラソン後半コース〜赤坂橋〜長野マラソン後半コース〜南公園の25キロ

<走行時間>2:51:08
集合時は、曇天空模様でしたが次第に青空の天気に変わって行きました(✿^‿^)
赤坂橋付近で快適に走って来たジャンボさん、更埴橋付近で走っていたしのランさんとすれ違いました(◕ᴗ◕✿)仲間に合うとモチベーションになります!!
長野マラソン間近になって来ましたので沢山のランナーとすれ違いました(✿^‿^)
暖かくなってきた練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(◔‿◔)
長野マラソンまであと28日!!」
お疲れ様でした。
曇りのち晴れの練習会3月24日報告
2024年03月24日
しのランです
長野マラソンまで一月を切った状況の中集まったのは
ジャンボさん、どんがめさん、北さん、かずさん、ミキティさん、ワッキーさん、コマサさん、オビさん、T田さん、ハンモックさん、スーさん、T理さん、オケさん、πさん、に私の15人。 前回16日の参加者数は7名です。


かずさん、walk10キロ
ミキティさん、25キロ
ワッキーさん、walk
スーさん、
25キロ LSD

ハンモックさん、9キロ
コマサさん、31キロ
オビさん、21キロ
T田さん、7キロ

T理さん、自宅往復12キロ
オケさん、5.9キロ
πさん、10キロ

しのランは風が無かったので堤防に出て更埴橋先7キロで折り返し、やっと戻って来た。
14.11キロ 1:56:56 8:17/km 最後の110mは6:55/km
仲間5人とすれ違いました。
後半足が痛み出しシューズの紐の具合かと思ったら、自宅でシューズ脱いだらソックスがよじれていた、初めての経験でしたが、やはり紐の締め具合かな。
先週の板橋CITYマラソンフルで女性が一人完走しています。
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 3月30日(土)
長野マラソンまで一月を切った状況の中集まったのは
ジャンボさん、どんがめさん、北さん、かずさん、ミキティさん、ワッキーさん、コマサさん、オビさん、T田さん、ハンモックさん、スーさん、T理さん、オケさん、πさん、に私の15人。 前回16日の参加者数は7名です。

ジャンボさん、自宅から30キロ
どんがめさん、13キロか
北さん、27.5キロ 6:00/km
どんがめさん、13キロか
北さん、27.5キロ 6:00/km

かずさん、walk10キロ
ミキティさん、25キロ
ワッキーさん、walk
スーさん、
25キロ LSD

ハンモックさん、9キロ
コマサさん、31キロ
オビさん、21キロ
T田さん、7キロ

T理さん、自宅往復12キロ
オケさん、5.9キロ
πさん、10キロ

しのランは風が無かったので堤防に出て更埴橋先7キロで折り返し、やっと戻って来た。
14.11キロ 1:56:56 8:17/km 最後の110mは6:55/km
仲間5人とすれ違いました。
後半足が痛み出しシューズの紐の具合かと思ったら、自宅でシューズ脱いだらソックスがよじれていた、初めての経験でしたが、やはり紐の締め具合かな。
先週の板橋CITYマラソンフルで女性が一人完走しています。
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 3月30日(土)
これピザか!餅ピザ?・月
2024年03月24日
しのランです
※3/23の昼食は餅にしました。
材料をよく確認すればいいのに、ケチャップが足りなかった。
それではとオイスターソースを掛けたら出過ぎてしまった。
野菜は玉葱、ピーマン、かぼちゃ、人参ですがチーズで
見えなくなったのも。餅は三個です。

これはピザとは言えませんね、失敗作。
美味しければよしとします。
※満月は明日25日です。

※3/23の昼食は餅にしました。
材料をよく確認すればいいのに、ケチャップが足りなかった。
それではとオイスターソースを掛けたら出過ぎてしまった。
野菜は玉葱、ピーマン、かぼちゃ、人参ですがチーズで
見えなくなったのも。餅は三個です。

これはピザとは言えませんね、失敗作。
美味しければよしとします。
※満月は明日25日です。
2024/03/23 17:50

信州野沢菜漬スパゲッティソース・walk4.4キロ・24日練習会
2024年03月23日
しのランです
※3/22の昼食は信州野沢菜漬スパゲッティソースを使った。
このソース2回目、一袋に二人前入っているからね。

ソースはあたためる必要なし。
トッピングは輪切り唐辛子&白ごま&国産切りのり。

ソースの刻んだ野沢菜漬はこんな感じ、それだけを噛むとしょっぱい。

※前日に続いてwalk15:40発 5℃(体感温度3℃風か)湿度52%
4.41キロ 57分09 6793歩 前日しっかり歩いたので坂、階段上がる。

練習会 3月24日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:30
南長野運動公園 集合時間 8:30
※3/22の昼食は信州野沢菜漬スパゲッティソースを使った。
このソース2回目、一袋に二人前入っているからね。

ソースはあたためる必要なし。
トッピングは輪切り唐辛子&白ごま&国産切りのり。

ソースの刻んだ野沢菜漬はこんな感じ、それだけを噛むとしょっぱい。

※前日に続いてwalk15:40発 5℃(体感温度3℃風か)湿度52%
4.41キロ 57分09 6793歩 前日しっかり歩いたので坂、階段上がる。

温かいそうめん・walk4.6キロ・筋トレ
2024年03月22日
しのランです
※21日午前中に筋トレを済ませた後の昼食は
そうめんを煮込んで熱々を頂きました。
豚肉小間切、刻み上げ、竹輪、玉ねぎなどに溶き卵を掛けています。

※寒いので家にいて電気を使うより歩いて温まろうとwalk。
15:24発 3℃ 湿度60% 終わって 2℃ 75%
4.68キロ 47分52 10:14/km 6446歩
歩幅を広げて歩くことを意識して歩いた。
片足ヒップリフト しのランは 左右各10回×2
練習会 3月24日(日)8:30集合
※21日午前中に筋トレを済ませた後の昼食は
そうめんを煮込んで熱々を頂きました。
豚肉小間切、刻み上げ、竹輪、玉ねぎなどに溶き卵を掛けています。

※寒いので家にいて電気を使うより歩いて温まろうとwalk。
15:24発 3℃ 湿度60% 終わって 2℃ 75%
4.68キロ 47分52 10:14/km 6446歩
歩幅を広げて歩くことを意識して歩いた。
片足ヒップリフト しのランは 左右各10回×2
焼うどんソース味 ・大雪になりました
2024年03月21日
しのランです
練習会 3月24日(日)8:30集合
※3/20昼食は初めて買ってみた焼うどんでした。

しょうゆ味もありましたがソースにしてみました。
2食入りです。
液体ソースにふりかけが入っています。

味は普段自分で作っている焼きそばに似ていました。

※雪は昨日から降り続いて積もりました。
今朝の様子

練習会 3月24日(日)8:30集合
※3/20昼食は初めて買ってみた焼うどんでした。

しょうゆ味もありましたがソースにしてみました。
2食入りです。
液体ソースにふりかけが入っています。

味は普段自分で作っている焼きそばに似ていました。

※雪は昨日から降り続いて積もりました。
今朝の様子

チャりメラを使って・ラン11キロ
2024年03月20日
しのランです
※3/19走った後の昼食はチャルメラでなくチャりメラにした。

肉を焼き過ぎた感ありです。

大盛りにしなかったので夕方お腹がすきました。

※ランは東和田運動公園往復 6℃ 湿度42%
10:41発 11.41キロ 1:32:07 8:04/km 521Cal
最後の410mは何とか7′30″でした。 終わって8℃ 37%
今日は天気が崩れる予報だったので一日前倒しで走った。
※3/19走った後の昼食はチャルメラでなくチャりメラにした。

肉を焼き過ぎた感ありです。

大盛りにしなかったので夕方お腹がすきました。

※ランは東和田運動公園往復 6℃ 湿度42%
10:41発 11.41キロ 1:32:07 8:04/km 521Cal
最後の410mは何とか7′30″でした。 終わって8℃ 37%
今日は天気が崩れる予報だったので一日前倒しで走った。
板橋Cityマラソン5キロ出場報告
2024年03月19日
しのランです
先日名古屋ウィメンズフルマラソンに出場したよっすいさんからです。

「今日は板橋シティマラソンの女子5kmを走りました5000メートルの距離コースはなかなか、走っていなかったです。
荒川区良い練習場所ありますね タイムは28分26秒でした
フルマラソンは1時間前の開始で、賑やかなスタートでした!
土佐さん、三津家さんが大会ゲストで筋肉痛のカラダにも、元気戴きました!. 」
また 「ゲストランナーも賑やかに盛り上がる板橋シティでした」とのこと。
続く遠征大会お疲れ様でした。

先日名古屋ウィメンズフルマラソンに出場したよっすいさんからです。

「今日は板橋シティマラソンの女子5kmを走りました5000メートルの距離コースはなかなか、走っていなかったです。
荒川区良い練習場所ありますね タイムは28分26秒でした
フルマラソンは1時間前の開始で、賑やかなスタートでした!
土佐さん、三津家さんが大会ゲストで筋肉痛のカラダにも、元気戴きました!. 」
また 「ゲストランナーも賑やかに盛り上がる板橋シティでした」とのこと。
続く遠征大会お疲れ様でした。

8のつく日は天丼てんやさんへ・walk4キロ・むすかり
2024年03月19日
しのランです
※3/18昼食は天丼てんやさんへ
お願いしたのは感謝価格の海老といかの上天丼 710円→550円
海老×2、いか、れんこん、いんげんが入っています

タレの味が染み込んだご飯が美味い。
おばさんのご飯が我がどんぶりに入り適量となった。

※風が強かったが歩きました。
15:18発 4℃ 湿度32% 4.09キロ 52分25
※walkの際に国立東長野病院前で写したムスカリです。
【花言葉】は「通じ合う心、明るい未来、 など」

※3/18昼食は天丼てんやさんへ
お願いしたのは感謝価格の海老といかの上天丼 710円→550円
海老×2、いか、れんこん、いんげんが入っています

タレの味が染み込んだご飯が美味い。
おばさんのご飯が我がどんぶりに入り適量となった。

※風が強かったが歩きました。
15:18発 4℃ 湿度32% 4.09キロ 52分25
※walkの際に国立東長野病院前で写したムスカリです。
【花言葉】は「通じ合う心、明るい未来、 など」

板橋Cityマラソン報告
2024年03月18日
しのランです
報告はフルに出場されたコマサさんからです。
「去年は左足ふくらはぎの肉離れのため11kmでリタイヤした大会なので、今年完走できてホッとしてます。
予想タイムは4時間20分±5分、できればキロ6分のイーブンペースで。
天気も良くて、予想最高気温21度だったので、半袖Tシャツ&ハーフパンツ、日焼け止め塗ってスタート。
往路、追い風だったので、手元のガーミンでは5’45”前後で、後半向かい風になったら6’15”前後かなと踏んで走る。
コース折り返し近くなったらなぜか向かい風になる。折り返したら追い風、ラッキー。でも風は色々向きを変えていた。
今回は、折り返し地点はコース上に三角コーンが置かれただけで、先行するランナーと離れる事なく、ずっと対面だったので、タイミングさえハズさなければ知り合いを見つけられました。
ゴールまで、足がもったので、4時間12分の目標はクリアーできました。(5キロのラップで30分を超えたところがあったのは残念、結構がんばっていたと思ったのに)
足釣り防止のために芍薬甘草湯を最初と途中で飲んだのも効いたのかも(暑さのためか、足が攣っている人が多かった気がします)。
ゴール後は、今までの大会で知り合った東京方面のラン仲間と青空宴会を楽しめました。」

気温高めの中お疲れ様でした。
青空宴会楽しめて良かったですね。

報告はフルに出場されたコマサさんからです。
「去年は左足ふくらはぎの肉離れのため11kmでリタイヤした大会なので、今年完走できてホッとしてます。
予想タイムは4時間20分±5分、できればキロ6分のイーブンペースで。
天気も良くて、予想最高気温21度だったので、半袖Tシャツ&ハーフパンツ、日焼け止め塗ってスタート。
往路、追い風だったので、手元のガーミンでは5’45”前後で、後半向かい風になったら6’15”前後かなと踏んで走る。
コース折り返し近くなったらなぜか向かい風になる。折り返したら追い風、ラッキー。でも風は色々向きを変えていた。
今回は、折り返し地点はコース上に三角コーンが置かれただけで、先行するランナーと離れる事なく、ずっと対面だったので、タイミングさえハズさなければ知り合いを見つけられました。
ゴールまで、足がもったので、4時間12分の目標はクリアーできました。(5キロのラップで30分を超えたところがあったのは残念、結構がんばっていたと思ったのに)
足釣り防止のために芍薬甘草湯を最初と途中で飲んだのも効いたのかも(暑さのためか、足が攣っている人が多かった気がします)。
ゴール後は、今までの大会で知り合った東京方面のラン仲間と青空宴会を楽しめました。」

気温高めの中お疲れ様でした。
青空宴会楽しめて良かったですね。

野菜炒めスパゲッティ・整形外科受診済ませた
2024年03月18日
しのランです
今朝は病院の整形外科定期受診でした。
腰部脊柱管狭窄症で辛い痛みに耐えていたのが嘘の様です。
筋トレ、walk、ランニングの運動で症状が出ないのでしょうね。
血流を良くし筋肉が衰えない様に今後も身体を動かそうと思います。
3/17の昼食は迷った挙句にスパゲッテイにしました。
焼きそばかと言われれば見た目は確かに
食感は間違いなくスパゲッテイです。

今朝は病院の整形外科定期受診でした。
腰部脊柱管狭窄症で辛い痛みに耐えていたのが嘘の様です。
筋トレ、walk、ランニングの運動で症状が出ないのでしょうね。
血流を良くし筋肉が衰えない様に今後も身体を動かそうと思います。
3/17の昼食は迷った挙句にスパゲッテイにしました。
焼きそばかと言われれば見た目は確かに
食感は間違いなくスパゲッテイです。

余ったカレーでうどん・酒渓流
2024年03月17日
しのランです
※3/16走った後は朝交通事故の現場を見たので30分ゆっくり休んできた。
車の前部が大破しちまって運転手は大丈夫だろうか。
安全運転に心掛けよう。
自宅に戻っての昼食はカレーうどんでした。
肉が無いなと思っていたらカレーの中に入っていた。

※年末年始以来の日本酒!
頂いた紙カップ渓流 遠藤酒造でした。

練習会 3月24日(日)8:30集合
※3/16走った後は朝交通事故の現場を見たので30分ゆっくり休んできた。
車の前部が大破しちまって運転手は大丈夫だろうか。
安全運転に心掛けよう。
自宅に戻っての昼食はカレーうどんでした。
肉が無いなと思っていたらカレーの中に入っていた。

※年末年始以来の日本酒!
頂いた紙カップ渓流 遠藤酒造でした。

練習会 3月24日(日)8:30集合
長野マラソン後半コース試走報告
2024年03月17日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「3/16に、青空でポカポカ陽気のなか、長野マラソン後半コース試走ラン!!
<走行コース>自宅〜南公園〜長野マラソン逆コース〜ホクト折返し〜ホワイトリング〜更埴橋〜赤坂橋〜南公園の31キロ
<走行時間>3:21:45
苦手な場所の「フタコブラクダ」「土手」を再度シミュレーションしてみました(✿^‿^)
行きは向かい風、帰りは追い風となり大会当日もありうることなので練習出来て良かったです(◔‿◔)
長野マラソンまであと36日!!」
ご苦労様です。
報告はミキティさんからです。
「3/16に、青空でポカポカ陽気のなか、長野マラソン後半コース試走ラン!!
<走行コース>自宅〜南公園〜長野マラソン逆コース〜ホクト折返し〜ホワイトリング〜更埴橋〜赤坂橋〜南公園の31キロ

<走行時間>3:21:45
苦手な場所の「フタコブラクダ」「土手」を再度シミュレーションしてみました(✿^‿^)
行きは向かい風、帰りは追い風となり大会当日もありうることなので練習出来て良かったです(◔‿◔)
長野マラソンまであと36日!!」
ご苦労様です。
また風の強い練習会3月16日報告
2024年03月16日
しのランです
南公園に向かう母袋高架橋を過ぎた頃から渋滞!
青信号でも進まない、これは交通事故だろうと思った。
大塚南交差点で事故っていた、前部大破車両の横を通り過ぎる。
8時過ぎには公園に着く予定だったが、何とか集合時間には間に合った。
既にスタートしているメンバーもいるかと思うが確認出来たのは
久々の部長、ワッキーさん、グッチーさん、ちょびさん、T田さん、
に私の6人。

ワッキーさん、ウォーキング
T田さん、6キロ
ちょびさん、8キロ
グッチーさん、ホワイトリング19キロ
しのランは風が強いこともあるが14日に走った筋肉疲労がるので公園内でラン&ウォーク
・ラン3キロ 0:24:19 8:06/km ~walk1キロ ~ラン3キロ 0:23:39 7:52/km ~walk1キロ~ラン2キロ 0:14:37 7:19/km ~walk1.8キロ 計ラン8キロ

参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 3月24日(日)
南公園に向かう母袋高架橋を過ぎた頃から渋滞!
青信号でも進まない、これは交通事故だろうと思った。
大塚南交差点で事故っていた、前部大破車両の横を通り過ぎる。
8時過ぎには公園に着く予定だったが、何とか集合時間には間に合った。
既にスタートしているメンバーもいるかと思うが確認出来たのは
久々の部長、ワッキーさん、グッチーさん、ちょびさん、T田さん、
に私の6人。

ワッキーさん、ウォーキング
T田さん、6キロ
ちょびさん、8キロ
グッチーさん、ホワイトリング19キロ
しのランは風が強いこともあるが14日に走った筋肉疲労がるので公園内でラン&ウォーク
・ラン3キロ 0:24:19 8:06/km ~walk1キロ ~ラン3キロ 0:23:39 7:52/km ~walk1キロ~ラン2キロ 0:14:37 7:19/km ~walk1.8キロ 計ラン8キロ

参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 3月24日(日)
酸辣湯麵スープを使って・walk3キロ・リュウキンカ
2024年03月16日
しのランです
※3/15の昼食はスープの達人“酸辣湯麵スープ”を使った
ラーメンにしました。
豚肉小間切れと玉葱を炒めたのが入っています。
熱々を食べて熱くなりました。
麺を茹でる鍋とスープに溶き卵を煮立たせる鍋の二つが必要で
同時進行です。


※ラーメンを美味しく頂いた後は短いwalkです。
15/11発 17℃ 湿度19% 終わっても17℃
3.22キロ 43分24 4773歩
左大腿部が前日に走った影響で違和感あるのでインターバル速歩なしです。
日当たりのいい斜面にリュウキンカが咲いていました。

※3/15の昼食はスープの達人“酸辣湯麵スープ”を使った
ラーメンにしました。
豚肉小間切れと玉葱を炒めたのが入っています。
熱々を食べて熱くなりました。
麺を茹でる鍋とスープに溶き卵を煮立たせる鍋の二つが必要で
同時進行です。


※ラーメンを美味しく頂いた後は短いwalkです。
15/11発 17℃ 湿度19% 終わっても17℃
3.22キロ 43分24 4773歩
左大腿部が前日に走った影響で違和感あるのでインターバル速歩なしです。
日当たりのいい斜面にリュウキンカが咲いていました。

のり明太弁当・ラン8キロ・16日練習会
2024年03月15日
しのランです
※3/14走った後の昼食は午前中のツルヤさんでの買い物ついでに買った“白身魚タルタルのり明太弁当”でした。税込323円。
腹が空いたから味噌汁も付けたので適量❓になりました。

※青空が広がり気温が上がったので北部パークにてスタート。
パークで2キロほど走り、数か月振りに若槻大通り吉交差点折り返し。
10:55発 7℃ 湿度54% 8キロ 1:04:47 8:06/km
坂はキツイ! 8キロ一度も止まることなく戻って来た。
自分で言うのも変だがアッパレ!
終わって 11℃ 38%
練習会 3月16日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:30
南長野運動公園 集合時間 8:30
※3/14走った後の昼食は午前中のツルヤさんでの買い物ついでに買った“白身魚タルタルのり明太弁当”でした。税込323円。
腹が空いたから味噌汁も付けたので適量❓になりました。

※青空が広がり気温が上がったので北部パークにてスタート。
パークで2キロほど走り、数か月振りに若槻大通り吉交差点折り返し。
10:55発 7℃ 湿度54% 8キロ 1:04:47 8:06/km
坂はキツイ! 8キロ一度も止まることなく戻って来た。
自分で言うのも変だがアッパレ!
終わって 11℃ 38%
板橋CITYマラソン出場者ファイト‼
2024年03月14日
しのランです
2024板橋CITYマラソン
開催日:2024年3月17日(日)
コース:板橋Cityマラソンコース
板橋区荒川河川敷内特設会場前(戸田橋上流)~荒川大橋(往復コース)
定 員:マラソン10,000人 制限時間:マラソン7時間
詳細は ↓
開催要項
大会出場者の安全と健闘を祈る!

2024板橋CITYマラソン
開催日:2024年3月17日(日)
コース:板橋Cityマラソンコース
板橋区荒川河川敷内特設会場前(戸田橋上流)~荒川大橋(往復コース)
定 員:マラソン10,000人 制限時間:マラソン7時間
詳細は ↓
開催要項
大会出場者の安全と健闘を祈る!

餅ピザを昼食に・筋トレ
2024年03月14日
しのランです
練習会 3月16日(土)8:30集合
※3/13筋トレ後の昼食は餅ピザです。
しめじがあったので使ってみました。
餅は3個です。
作るたびに形や色合いが違いますが、美味いです。

※午前中に始めた筋トレ、終わってみれば13時になりました。
練習会 3月16日(土)8:30集合
※3/13筋トレ後の昼食は餅ピザです。
しめじがあったので使ってみました。
餅は3個です。
作るたびに形や色合いが違いますが、美味いです。

※午前中に始めた筋トレ、終わってみれば13時になりました。
ヒップアブダクション しのランは 左右各20回×2
信州野沢菜漬パスタソースを使って・スマホのあるコンテンツを解約
2024年03月13日
しのランです
※3/12天候が荒れないうちに午前中にツルヤで買い物を済ませた。
その折にパスタコーナーで目に留まったソースが
“信州野沢菜漬&にんにく醬油“でした。
製造所は広島福山市で長野じゃないの!
よく確認したら袋の右下に、
※信州(長野県)で作られた野沢菜漬を使用、と書いてありました。


温める必要が無い野沢菜ソースとトッピングに分かれています。
野沢菜は小さく刻んで多くない量が入っていて、トッピングには
輪切り唐辛子、白ごま、のりでした、唐辛子が良いアクセントになっています。
※昨日スマホのある有料コンテンツを便利だと言われて入れていたが、ほとんど使わないので解約したが1時間もかかってしまった、解約は面倒だな。

※3/12天候が荒れないうちに午前中にツルヤで買い物を済ませた。
その折にパスタコーナーで目に留まったソースが
“信州野沢菜漬&にんにく醬油“でした。
製造所は広島福山市で長野じゃないの!
よく確認したら袋の右下に、
※信州(長野県)で作られた野沢菜漬を使用、と書いてありました。


温める必要が無い野沢菜ソースとトッピングに分かれています。
野沢菜は小さく刻んで多くない量が入っていて、トッピングには
輪切り唐辛子、白ごま、のりでした、唐辛子が良いアクセントになっています。
練習会 3月16日(土)
※昨日スマホのある有料コンテンツを便利だと言われて入れていたが、ほとんど使わないので解約したが1時間もかかってしまった、解約は面倒だな。
