昼食はニラレバ定食でした
2015年08月31日
昨日ニラの花を紹介し、ニラを使った好きな料理に
“ニラレバ炒め”があると書きましたが、今日はその
ニラにレバーともやしを使った定食を食べてきました。
何時もやっと食べるご飯の量は顔を見て少なめにし
てくれたようで完食出来ました。

普段食事時の写真はあまり撮らないのに今日に限って
写しました、ところがその直後コンデジが故障してしま
いました。
この写真(ピントが甘い)が最後になるのか?
修理代が安ければ修理するし、さもなければ大出費になるし。
日々のブログの更新にも影響が出そうだ。
“ニラレバ炒め”があると書きましたが、今日はその
ニラにレバーともやしを使った定食を食べてきました。
何時もやっと食べるご飯の量は顔を見て少なめにし
てくれたようで完食出来ました。

普段食事時の写真はあまり撮らないのに今日に限って
写しました、ところがその直後コンデジが故障してしま
いました。
この写真(ピントが甘い)が最後になるのか?
修理代が安ければ修理するし、さもなければ大出費になるし。
日々のブログの更新にも影響が出そうだ。
ニラの花
2015年08月30日
今日は一日中朝からしとしとと雨模様の天気でしたので
世界陸上の女子マラソンをテレビ観戦することが出来た。
伊藤舞選手が7位入賞、来年のリオデジャネイロ五輪代表に決まった。

今日の花は畑や草地で白い花を咲かせるニラです。
このニラの花も昨日walk中に写したものです。
スタミナをつけるのに欠かせない野菜かな。
“ニラレバ炒め” “ニラせんべい” “ ニラ玉(ニラの卵とじ)”
などが好きですね。
【花言葉】は「多幸、星への願い」など
世界陸上の女子マラソンをテレビ観戦することが出来た。
伊藤舞選手が7位入賞、来年のリオデジャネイロ五輪代表に決まった。

今日の花は畑や草地で白い花を咲かせるニラです。
このニラの花も昨日walk中に写したものです。
スタミナをつけるのに欠かせない野菜かな。
“ニラレバ炒め” “ニラせんべい” “ ニラ玉(ニラの卵とじ)”
などが好きですね。
【花言葉】は「多幸、星への願い」など
ルナリア(ゴウダソウ)の実
2015年08月29日
Walk中に珍しい小判形の実(莢・さや)を木陰で見つけた。
花にはまだお目に掛かっていない、来春に期待だ。
さやは最初緑色とのこと。
アブラナ科ルナリア属で、名はこのさやの形にちなんで
ラテン語のルナ(月の意)からつけられたそうだ。
和 名:ギンセンソウ(銀扇草)
日本へ導入した合田にちなんで合田草とも呼ばれる。
英 名:マネー プラント
【花言葉】は「はかない美しさ、祈り、魅惑」など

花にはまだお目に掛かっていない、来春に期待だ。
さやは最初緑色とのこと。
アブラナ科ルナリア属で、名はこのさやの形にちなんで
ラテン語のルナ(月の意)からつけられたそうだ。
和 名:ギンセンソウ(銀扇草)
日本へ導入した合田にちなんで合田草とも呼ばれる。
英 名:マネー プラント
【花言葉】は「はかない美しさ、祈り、魅惑」など

シュウカイドウが咲き始めた
2015年08月28日

秋海棠はベゴニアの仲間で耐寒性がある多年草です。
別 名:瓔珞草(ヨウラクソウ) 瓔珞は仏像の首,胸,衣服の飾り
原産地:中国、マレー半島
日本には江戸時代に渡来したようです。
葉が大きくて茂るので葉を切りたいのですが
花を楽しむのにもう少し我慢です。
【花言葉】は「可憐な人、可憐な欲望、片思い」など

佐久市ハーフマラソン大会案内 ・ ハマナス
2015年08月27日
第25回 佐久市ハーフマラソン大会
開催日:平成27年10月18日(日)
種 目:ハーフ 10km ほか
参加費:一般2,000円
申込期限:平成27年9月24日
制限時間:ハーフ 30分延長になり2時間30分
http://www.city.saku.nagano.jp/kyoiku/sports/taikai_kyoshitsu/hahumarason.html

仕事先のハマナスがまた咲き始めています。
【花言葉】は「悲壮な美、見映えの良さ」など。
開催日:平成27年10月18日(日)
種 目:ハーフ 10km ほか
参加費:一般2,000円
申込期限:平成27年9月24日
制限時間:ハーフ 30分延長になり2時間30分
http://www.city.saku.nagano.jp/kyoiku/sports/taikai_kyoshitsu/hahumarason.html

仕事先のハマナスがまた咲き始めています。
【花言葉】は「悲壮な美、見映えの良さ」など。
昨日の夏バテ解消
2015年08月27日
夏バテ解消1 施設にて
昨日はお尻周りの筋肉を鍛えるためにストレッチポール
を使った種目を教えてもらった。(言葉で説明出来ない)
手でお尻を触ると引き締まっているのが分かる、また
ハムストリングスにも効いていた。
ストレッチ、筋トレ最後はフロントランジ左右各10回×2セットで終了。
(膝が足先から出ないように注意を受けた)

夏バテ解消2 贅にて
夕食に孫を誘って
小2の孫は“お子様ステーキ100g”
私は“ワイルドステーキ・シングル150g”
孫はサイコロステーキを完食、追加はジジ、ババから
ご飯も完食、アイスクリームもぺろりと食べて満足そうだった。
ただ、サラダ、フルーツはキャベツをちょっと食べただけ、残念。
私も食べられなくなったものだ、肉を孫に分けてやって丁度いい
感じだった。
昨日はお尻周りの筋肉を鍛えるためにストレッチポール
を使った種目を教えてもらった。(言葉で説明出来ない)
手でお尻を触ると引き締まっているのが分かる、また
ハムストリングスにも効いていた。
ストレッチ、筋トレ最後はフロントランジ左右各10回×2セットで終了。
(膝が足先から出ないように注意を受けた)

夏バテ解消2 贅にて
夕食に孫を誘って
小2の孫は“お子様ステーキ100g”
私は“ワイルドステーキ・シングル150g”
孫はサイコロステーキを完食、追加はジジ、ババから
ご飯も完食、アイスクリームもぺろりと食べて満足そうだった。
ただ、サラダ、フルーツはキャベツをちょっと食べただけ、残念。
私も食べられなくなったものだ、肉を孫に分けてやって丁度いい
感じだった。
寺泊シーサイドマラソン大会案内 ・ ホオズキ
2015年08月25日
第37回寺泊シーサイドマラソン大会
開催日:2015年10月18日(日)
種 目:ハーフマラソン 10km ほか
参加料:一般4,000円
申込締切:インターネット2015年8月28日(金)
制限時間:ハーフ 2時間45分 10km 1時間30分
※ナンバーカード・ランナーズチップ・大会プログラムは事前送付
http://teradomariseaside-marathon.jp/index.shtml

鬼灯が色づいてきました。
地下茎が伸びてとんでもないところに出てきます。
【花言葉】は「心の平安、不思議、偽りの恋」など
開催日:2015年10月18日(日)
種 目:ハーフマラソン 10km ほか
参加料:一般4,000円
申込締切:インターネット2015年8月28日(金)
制限時間:ハーフ 2時間45分 10km 1時間30分
※ナンバーカード・ランナーズチップ・大会プログラムは事前送付
http://teradomariseaside-marathon.jp/index.shtml

鬼灯が色づいてきました。
地下茎が伸びてとんでもないところに出てきます。
【花言葉】は「心の平安、不思議、偽りの恋」など
やっと10km走 ・ ツユクサ
2015年08月23日
朝晩随分と涼しくなりました。
昭和の森公園でストレッチをやっていると近くの大学・病院方面へ
日曜日なのに地元外のバスや乗用車が頻繁に通る。大学・病院周回
コースを走って見て分かった、オープンキャンパスの日でした。
昭和の森公園横の周回コースを11時頃スタート、
風があって気持ちがいい。
前回と同じく周回コース一周して~若槻大通り~吉交差点折り返し~
スタート地点へ~周回コース一周(最初と逆)など
10.00km 1:16:06 7:37/km
くもり空で風もあって助かった。

ツユクサ(露草)
雑草の中に元気よく咲いています。
別名:ツキクサ(着草)、帽子草、青花、など。
【花言葉】は「尊敬、なつかしい関係」など
昭和の森公園でストレッチをやっていると近くの大学・病院方面へ
日曜日なのに地元外のバスや乗用車が頻繁に通る。大学・病院周回
コースを走って見て分かった、オープンキャンパスの日でした。
昭和の森公園横の周回コースを11時頃スタート、
風があって気持ちがいい。
前回と同じく周回コース一周して~若槻大通り~吉交差点折り返し~
スタート地点へ~周回コース一周(最初と逆)など
10.00km 1:16:06 7:37/km
くもり空で風もあって助かった。

ツユクサ(露草)
雑草の中に元気よく咲いています。
別名:ツキクサ(着草)、帽子草、青花、など。
【花言葉】は「尊敬、なつかしい関係」など
22日練習会報告
2015年08月22日
ランニング後に皆さんスイカと桃を頂いてご機嫌
の様子。かずさんからの報告です。
「今日は幸いなことにあさから曇り、7時45分南公園近くの国道の
温度計はすでに26℃(帰りには30℃でした)。
スタート時には11人が集まりました。

メニューは各人1~1時間30分のフリーランで終了後に例年の
通り部長差し入れの波田のスイカが待っていました。


私が最後で1時間30分で帰ってきましたが包丁入れの瞬間には
立ち会えませんでした。
残念、ただし14人(ゲスト1人を含)に増えていました。

また、わざわざフーミンさんが前回に続けて甘い大きな川中島鳳桃
を差入れに来てくれました。食べた上にお土産に2個もGETしました。

今日の練習会は幸せいっぱいで終了しました?
部長、フーミンさんご馳走さまでした。」
練習会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
かずさん報告ありがとうございました。
スイカに桃かぁー。食べたかったなー。
の様子。かずさんからの報告です。
「今日は幸いなことにあさから曇り、7時45分南公園近くの国道の
温度計はすでに26℃(帰りには30℃でした)。
スタート時には11人が集まりました。

メニューは各人1~1時間30分のフリーランで終了後に例年の
通り部長差し入れの波田のスイカが待っていました。


私が最後で1時間30分で帰ってきましたが包丁入れの瞬間には
立ち会えませんでした。
残念、ただし14人(ゲスト1人を含)に増えていました。

また、わざわざフーミンさんが前回に続けて甘い大きな川中島鳳桃
を差入れに来てくれました。食べた上にお土産に2個もGETしました。

今日の練習会は幸せいっぱいで終了しました?
部長、フーミンさんご馳走さまでした。」
練習会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
かずさん報告ありがとうございました。
スイカに桃かぁー。食べたかったなー。
明日22日(土)練習会 ・ ヘクソカズラ
2015年08月21日
篠ノ井RC 健康維持・増進のために走りましょう。
8月22日(土) 8:00 南長野運動公園集合(西駐車場)
★マラソンレースの参加賞で貰うTシャツの処分に困っていませんか?
不要なランニングウェアを提供して下さい。
冬用のものも歓迎です。明日持参して下さい。
★走った後はスイカでのどを潤します。
スイカの皮は各自持ち帰って下さい。

ヘクソカズラがあちらこちらで草木に巻きついて咲いています。
漢字で表記すると “屁糞葛” となります。
手で触れると悪臭があるのでこの名があるとか。
別名:ヒメサオトネカズラ(姫早乙女葛)
ヤイトバナ(灸花)、
【花言葉】は「人嫌い、誤解を解きたい、意外性のある」など

8月22日(土) 8:00 南長野運動公園集合(西駐車場)
★マラソンレースの参加賞で貰うTシャツの処分に困っていませんか?
不要なランニングウェアを提供して下さい。
冬用のものも歓迎です。明日持参して下さい。
★走った後はスイカでのどを潤します。
スイカの皮は各自持ち帰って下さい。
傷害保険等に加入していません。
健康チェックを必ず行い個人の管理・責任で
参加してください。
健康チェックを必ず行い個人の管理・責任で
参加してください。

ヘクソカズラがあちらこちらで草木に巻きついて咲いています。
漢字で表記すると “屁糞葛” となります。
手で触れると悪臭があるのでこの名があるとか。
別名:ヒメサオトネカズラ(姫早乙女葛)
ヤイトバナ(灸花)、
【花言葉】は「人嫌い、誤解を解きたい、意外性のある」など

不要なウェアを ・ ガウラ
2015年08月20日
SRCの皆さんへ
「マラソンレースの参加賞で貰うTシャツの処分に
困っていませんか?
不要なランニングウェアを提供して下さい。
冬用のものも歓迎です。
練習日に持参して下さい。」
(ml情報 19日 発部長)

ガウラ 昭和の森公園にて
別名:白い蝶が舞っているように見えることから
ハクチョウソウ(白蝶草)
北米原産の宿根草
【花言葉】は「清楚、神秘、気品が高い」など

「マラソンレースの参加賞で貰うTシャツの処分に
困っていませんか?
不要なランニングウェアを提供して下さい。
冬用のものも歓迎です。
練習日に持参して下さい。」
(ml情報 19日 発部長)

ガウラ 昭和の森公園にて
別名:白い蝶が舞っているように見えることから
ハクチョウソウ(白蝶草)
北米原産の宿根草
【花言葉】は「清楚、神秘、気品が高い」など
腹ペコラン5㌔走 ・ キバナコスモス
2015年08月19日
正午を挟んでいつもの周回コースでラン。
気温27度で風も少しあり、陽は出ているが
以前ほど強烈ではない。
自宅でバナナ一本食べ、水分補給を済ませた。
5.0km 33:56 6:47/km

7月に戸隠のそば店のおばさんがキバナコスモスの
苗を畑からバケツ一杯採って来たのをバケツごと貰った。
先週から咲き始めた。たまに赤いのも咲いている。
品種改良によって生み出された人工的な花のようだ。
【花言葉】は「野性美、幼い恋心」など

気温27度で風も少しあり、陽は出ているが
以前ほど強烈ではない。
自宅でバナナ一本食べ、水分補給を済ませた。
5.0km 33:56 6:47/km

7月に戸隠のそば店のおばさんがキバナコスモスの
苗を畑からバケツ一杯採って来たのをバケツごと貰った。
先週から咲き始めた。たまに赤いのも咲いている。
品種改良によって生み出された人工的な花のようだ。
【花言葉】は「野性美、幼い恋心」など

健康ランニングのお知らせ ・ トリトマ
2015年08月18日
健康維持・増進のために走りましょう。
22日(土)8:00南長野運動公園集合。
走った後はスイカでのどを潤します。
スイカの皮は各自持ち帰って下さい。
(ml情報 18日 発部長)
22日(土)8:00南長野運動公園集合。
走った後はスイカでのどを潤します。
スイカの皮は各自持ち帰って下さい。
(ml情報 18日 発部長)


見つけました、と思ったら、写し終わって咲いている
茎の元を見たら小さいのが育ち始めていた。
和名:シャグマユリ(赤熊百合)
【花言葉】は「せつない思い、恋の痛み、情熱家」など
東京先行エントリーどうでした ・ ペンタスが元気です
2015年08月17日
今日17日は東京マラソン プレミアムメンバー先行エントリー
抽選結果の発表日ですが申込みされた方当選されました
でしょうか。
当選した、おめでとうございます。
エッ、落選しちゃった。
残念ですね、一般エントリーに期待しましょう。

鉢植えの立性ペンタスです。
今年花の苗を購入したのはこの花一株だけ、咲き終わった
花ガラを摘まなくてもいいとのこと。
ズクなしには最適です。
11月ごろまで咲くようですが、上手くいくかな。
抽選結果の発表日ですが申込みされた方当選されました
でしょうか。
当選した、おめでとうございます。

エッ、落選しちゃった。

残念ですね、一般エントリーに期待しましょう。

鉢植えの立性ペンタスです。
今年花の苗を購入したのはこの花一株だけ、咲き終わった
花ガラを摘まなくてもいいとのこと。
ズクなしには最適です。
11月ごろまで咲くようですが、上手くいくかな。
9キロ走までもうちょっと ・ ハゲイトウ
2015年08月16日
昭和の森公園へ車で出掛ける時の気温は21度でした。
昭和の森公園横の周回コースを7時過ぎにスタート。
前回と同じく一周して~若槻大通り~吉交差点折り返し~
スタート地点へ戻る。
8.69km 1:06:09 7:37/km
今日もスタート地点に戻ったら周回コースを逆に一周
しようと思ったが腹はすくし疲れて諦めた。
前回の疲労が残っていたようで思うように脚が動かなかった。
終わってみれば汗びっしょり、いい汗を掻きました。
昼食は塩味効いたタンメンに餃子でまた汗かいた。

車で通るときに気になっていた葉鶏頭(ハゲイトウ)
別名:雁来紅(ガイライコウ)
西日が当たって色が鮮やかでした。
【花言葉】は「不老不死、気取り屋、見栄坊、情愛」など
昭和の森公園横の周回コースを7時過ぎにスタート。
前回と同じく一周して~若槻大通り~吉交差点折り返し~
スタート地点へ戻る。
8.69km 1:06:09 7:37/km
今日もスタート地点に戻ったら周回コースを逆に一周
しようと思ったが腹はすくし疲れて諦めた。
前回の疲労が残っていたようで思うように脚が動かなかった。
終わってみれば汗びっしょり、いい汗を掻きました。
昼食は塩味効いたタンメンに餃子でまた汗かいた。

車で通るときに気になっていた葉鶏頭(ハゲイトウ)
別名:雁来紅(ガイライコウ)
西日が当たって色が鮮やかでした。
【花言葉】は「不老不死、気取り屋、見栄坊、情愛」など
アルストロメリアです
2015年08月15日
今朝は涼しかったのでストレッチなどは気持ち良く出来た。
15時過ぎて風があるから少し歩いてみたがやっぱり暑い。
近所の方に暑いから気をつけてと一言頂いた。
Walk中に写したアルストロメリアです。
別名:百合水仙(ゆりずいせん)
【花言葉】は「未来への憧れ、幸福な日々」など

15時過ぎて風があるから少し歩いてみたがやっぱり暑い。
近所の方に暑いから気をつけてと一言頂いた。
Walk中に写したアルストロメリアです。
別名:百合水仙(ゆりずいせん)
【花言葉】は「未来への憧れ、幸福な日々」など

芙蓉に会いました
2015年08月14日

ムクゲよりかなり大きい花です。
日当たりが良く、水はけのよい場所を好むようです。
12日17時過ぎに写したので、しぼみ始めでしょうか。
【花言葉】は「 繊細な美、 しとやか」など

8キロ走
2015年08月13日
夜中に雨が降って大分涼しくなりました。
さて、5時ごろ空模様はと思って表に出たら
乾いた地面が雨でぬれはじめた、また降りだしたのだ。
一旦止んだがどうも怪しい空模様、その後また降りだした。
午前中のランは諦めようと思ったが、9時過ぎ青空が
ところどころ見え始めた、気温は確か25度以下だった。
支度をして昭和の森公園へ。
病院と学校の周回コース(1周約1.26㌔)を一周してから
若槻大通り~吉交差点折り返し~昭和の森公園
8.44km 1:04:04 7:36/km
スタート前、公園に戻ったら周回コースを逆回り一周しようと
思っていたがロードの坂道で疲れちゃって止めちゃった。
もっと走れるようになったら自宅から昭和の森公園まで
前のように挑戦してみたい。

花は白のムクゲ
さて、5時ごろ空模様はと思って表に出たら
乾いた地面が雨でぬれはじめた、また降りだしたのだ。
一旦止んだがどうも怪しい空模様、その後また降りだした。
午前中のランは諦めようと思ったが、9時過ぎ青空が
ところどころ見え始めた、気温は確か25度以下だった。
支度をして昭和の森公園へ。
病院と学校の周回コース(1周約1.26㌔)を一周してから
若槻大通り~吉交差点折り返し~昭和の森公園
8.44km 1:04:04 7:36/km
スタート前、公園に戻ったら周回コースを逆回り一周しようと
思っていたがロードの坂道で疲れちゃって止めちゃった。
もっと走れるようになったら自宅から昭和の森公園まで
前のように挑戦してみたい。

花は白のムクゲ
カンナが咲いていました
2015年08月12日

今日の花は近所に咲いているカンナです。
丈が長く大きな花なので目を引きます。
赤も咲いていましたがこの色の方が迫力ありました。
原産地:熱帯アメリカ
【花言葉】は「情熱、永遠」など
・・・・・・・・・
上田西負けちゃったな。残念だ。
今日もテレビ観戦で楽しませてもらった。
上田西の守備は鍛えられているね。
また来年頑張ってください。
勝利の祝いランとはいかなかった。
その分、施設にて筋トレで少し鍛えました。
オクラの花
2015年08月11日

五角形の実を食べる方のオクラです。
近くの畑に咲いていましたが実は収穫した後のようでした。
オクラのネバネバは身体にいいようです。
整腸作用があり便秘の解消、コレステロールを低下させたり、
血糖値の上昇を抑える などの効果があるとのこと。
夏バテ解消にも役立ちそう。
しのラン7月に市民健診を受けたところコレステロール、
血糖などは正常値内で安心しました。
【花言葉】は「恋によって身が細る、恋の病」など。
ツバメの巣がスズメに乗っ取られた
2015年08月10日
6月24日にツバメの巣作りからひな誕生
の記事で紹介したツバメの巣がスズメに
乗っ取られてしまった。
スズメ用に枯草などが運びこまれている。
ツバメの巣を乗っ取られたのは始めて見た。
鳥の社会も厳しいね。
スズメのひなの鳴き声が聞こえ、親が頻繁に
餌を運んでいる。

ここには来年ツバメは来ないだろうな。
最近ツバメが日中飛んでいるのをあまり見なく
なったが気のせいかな。 猛暑の影響かな?
こんな時もあったが ↓ ツバメどこへ行った。

の記事で紹介したツバメの巣がスズメに
乗っ取られてしまった。
スズメ用に枯草などが運びこまれている。
ツバメの巣を乗っ取られたのは始めて見た。
鳥の社会も厳しいね。
スズメのひなの鳴き声が聞こえ、親が頻繁に
餌を運んでいる。
8月8日 11:13

ここには来年ツバメは来ないだろうな。
最近ツバメが日中飛んでいるのをあまり見なく
なったが気のせいかな。 猛暑の影響かな?
こんな時もあったが ↓ ツバメどこへ行った。
8月1日 11:18

9日練習会報告
2015年08月09日
古戦場入口近くの温度表示は7時前には26度でした。
帰路10時頃は32度まで上がっていた。

この暑い中桃を届けてくれたフーミンさんも含めて
13名の参加となりました。
今日は皆さん遠出をされた方は少なかったようです。
美味しい桃を頂きながら走距離を聞いてみたところ
8㌔弱とか14㌔弱などでした。
私は気温が上がらないうちにと思って7時頃には公園に
到着、皆さんが集まる前に1キロ周回コースを主に
5.58km 41分09 7:23/km 走りました。

走り終わって、桃にミニトマトを沢山いただきました。
甘くて上手かったです、フーミンさん、wakkyさん
ご馳走様でした。
練習会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
次回の練習会は8月22日(土)の予定です。
帰路10時頃は32度まで上がっていた。

この暑い中桃を届けてくれたフーミンさんも含めて
13名の参加となりました。
今日は皆さん遠出をされた方は少なかったようです。
美味しい桃を頂きながら走距離を聞いてみたところ
8㌔弱とか14㌔弱などでした。
私は気温が上がらないうちにと思って7時頃には公園に
到着、皆さんが集まる前に1キロ周回コースを主に
5.58km 41分09 7:23/km 走りました。

走り終わって、桃にミニトマトを沢山いただきました。
甘くて上手かったです、フーミンさん、wakkyさん
ご馳走様でした。
練習会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
次回の練習会は8月22日(土)の予定です。
明日9日練習会 ・ ひまわり
2015年08月08日
篠ノ井RC
8月9日(日) 8:00 南長野運動公園集合(西駐車場)
一番暑い時期ですが、熱中症に気を付けてランニング
を楽しみましよう。
★不要なランニングウェアを提供して下さい
冬用のものも歓迎です。明日持参して下さい。
明日の練習会に皮むき用ナイフと桃の食べかす
入れるビニール袋をご持参下さい。
(ml情報8日 発フーミン)

大きく育っていたひまわりです。
【花言葉】は「高貴な心、熱愛、光輝」など
8月9日(日) 8:00 南長野運動公園集合(西駐車場)
一番暑い時期ですが、熱中症に気を付けてランニング
を楽しみましよう。
★不要なランニングウェアを提供して下さい
冬用のものも歓迎です。明日持参して下さい。
明日の練習会に皮むき用ナイフと桃の食べかす
入れるビニール袋をご持参下さい。
(ml情報8日 発フーミン)
傷害保険等に加入していません。
健康チェックを必ず行い個人の管理・責任で
参加してください。
健康チェックを必ず行い個人の管理・責任で
参加してください。

大きく育っていたひまわりです。
【花言葉】は「高貴な心、熱愛、光輝」など
上田西 甲子園初勝利 祝いラン5㌔
2015年08月07日
昨日のこと。
上田西が甲子園で初勝利。
おめでとうございます。
今日は遠くからも雷の音は聞こえてこない。
上田西の初勝利後に買い物を済ませてからランの支度。
気温は27まで下がった、有りがたい。
19時前周回コースをスタート。
夕焼けを見ながらのランもいいものだ。
その上、風もあって気持ちがいい。
何時も2周ごとに方向転換する。
5.27km 35:55 6:49/km
上田西の二回戦は12日、作新学院と対戦だ。
二回戦も突破だ。頑張れ上田西 !!

ゴーヤの花と実
このお宅は毎年育てるのが上手いな。
【花言葉】は「強壮」
上田西が甲子園で初勝利。
おめでとうございます。
今日は遠くからも雷の音は聞こえてこない。
上田西の初勝利後に買い物を済ませてからランの支度。
気温は27まで下がった、有りがたい。
19時前周回コースをスタート。
夕焼けを見ながらのランもいいものだ。
その上、風もあって気持ちがいい。
何時も2周ごとに方向転換する。
5.27km 35:55 6:49/km
上田西の二回戦は12日、作新学院と対戦だ。
二回戦も突破だ。頑張れ上田西 !!

ゴーヤの花と実
このお宅は毎年育てるのが上手いな。
【花言葉】は「強壮」
今朝の月見草 に ひまわり
2015年08月06日

白の月見草は夕方咲いて翌朝には赤くしぼんで
しまうが今朝はしぼむ前のピンク色で目を楽しませてくれた。
今咲く月見草は春に咲いたものより小型だ。

こちらのひまわりは車道と歩道の縁石の隙間から伸びて
咲いています。強いね!!

昨日は施設での筋トレ後、自宅に戻ったら気温が28 度と
下がったので走ろうと思ったが、冷蔵庫で冷えた“金麦”の
誘惑に負けてついつい飲んでしまった。
ホントは雲行きが怪しくて雷が怖かったわけさ。
篠ノ井RC 9日(日)練習会
健康ランニングのお知らせ ・ ハツユキソウ
2015年08月04日
篠ノ井RC
一番暑い時期ですが、熱中症に気を付けて
ランニングを楽しみましよう。
9日(日) 8:00南長野運動公園集合です。
★不要なランニングウェアを提供して下さい。
冬用のものも歓迎です。当日持参して下さい。
(ml情報03日 発部長)

仕事帰りに写した初雪草
株が緑と白で彩られて初雪が降り積もった
ようなところから名があるようだ。
原産地:北アメリカ
英名:スノー オン ザ マウンテン
【花言葉】は「穏やかな生活、好奇心、祝福」など
一番暑い時期ですが、熱中症に気を付けて
ランニングを楽しみましよう。
9日(日) 8:00南長野運動公園集合です。
★不要なランニングウェアを提供して下さい。
冬用のものも歓迎です。当日持参して下さい。
(ml情報03日 発部長)

仕事帰りに写した初雪草
株が緑と白で彩られて初雪が降り積もった
ようなところから名があるようだ。
原産地:北アメリカ
英名:スノー オン ザ マウンテン
【花言葉】は「穏やかな生活、好奇心、祝福」など
ムクゲです
2015年08月03日

仕事先に咲いている木槿
別名:キハチス(木蓮)
ムクゲの花色は白、ピンクなどいろいろ、八重咲きも前に見た
ことがある。
【花言葉】は「信念、繊細な美しさ、尊敬」など。

・・・・・・・・・
昨日心配した走った後の筋肉痛はそれほどでもない。
前回は走った後の翌日から筋肉痛が出て四日目で消えた。
今回は階段を下りる時に少々感じる程度、明日は消えるでしょう。
継続して走っていないと筋力はつきませんね。
10㌔走
2015年08月02日
東京マラソン2016参加受付本日から開始 ・ 鷺
2015年08月01日
2016年2月28日(日)に開催される
東京マラソンの要項が発表されています。
http://www.marathon.tokyo/entry/guideline/
定 員:マラソン昨年より1,000人増の計36,500人
制限時間:マラソン 7時間
参加資格:一般 6時間40分以内に完走
参加料:マラソン 国内 10,800円
募 集:一般ランナー2015年8月1日(土)10:00から
8月31日(月)17:00まで
・・・・・・・・・
エントリーどうしようかな。
万が一抽選に当たったらの話だが
東京まで行ってコース途中で収容バスに乗るのもな…
まだ一ヶ月あるから良く考えよっと。
走っていると突然川から飛び出すサギですが
今日は田んぼに現れました。

東京マラソンの要項が発表されています。
http://www.marathon.tokyo/entry/guideline/
定 員:マラソン昨年より1,000人増の計36,500人
制限時間:マラソン 7時間
参加資格:一般 6時間40分以内に完走
参加料:マラソン 国内 10,800円
募 集:一般ランナー2015年8月1日(土)10:00から
8月31日(月)17:00まで
・・・・・・・・・
エントリーどうしようかな。
万が一抽選に当たったらの話だが
東京まで行ってコース途中で収容バスに乗るのもな…
まだ一ヶ月あるから良く考えよっと。
走っていると突然川から飛び出すサギですが
今日は田んぼに現れました。
