走った後にロースかつ丼 ホットモット稲田店
2022年07月31日
しのランです。
7/30走った後に車の中でしばらく休む。
昼食を作る元気が残っていなかったので
久々にホットモットのロースかつ丼にしました。

このお店 多忙でしたね。
待っている間にも電話注文が入っていました。
味噌汁は省略です。その代り牛乳2杯でした
7/30走った後に車の中でしばらく休む。
昼食を作る元気が残っていなかったので
久々にホットモットのロースかつ丼にしました。
このお店 多忙でしたね。
待っている間にも電話注文が入っていました。
味噌汁は省略です。その代り牛乳2杯でした
善光寺方面へラン&ウォーク報告
2022年07月31日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「朝から夏空が広がった7/29に善光寺方面へラン&ウォーク!!

目指せ!!昌禅寺!!

〈往路コース・・・ラン〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~NHK〜TSB~ABN~メルパルク~権堂の秋葉神社~長野大通り~昌禅寺~城山公園~善光寺の20キロ
〈復路コース・・・ウォーク〉善光寺~世尊院~西宮神社~藤屋旅館~武井神社~往生院~セントラルスクエア~秋葉神社~SBC~大国主神社~アゲイン~西光寺~NBS~長野駅の5キロ
〈走行時間〉ラン・・・2:11:48 ウォーク・・・52:00
7/31にオープンする「OYAKI FARM」の外観を見て来ました(^-^)/
昌禅寺と大勧進に蓮が咲いていました(^-^)
昌禅寺は白、大勧進はピンクでした(*_*)

昌禅寺に紫陽花が咲いていました(^-^)
城山公園とセントラルスクエアで噴水が出ていました(^-^)
善光寺と長野駅には七夕の笹が飾って有りました(^-^)/」

暑いのにお疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「朝から夏空が広がった7/29に善光寺方面へラン&ウォーク!!

目指せ!!昌禅寺!!

〈往路コース・・・ラン〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~NHK〜TSB~ABN~メルパルク~権堂の秋葉神社~長野大通り~昌禅寺~城山公園~善光寺の20キロ
〈復路コース・・・ウォーク〉善光寺~世尊院~西宮神社~藤屋旅館~武井神社~往生院~セントラルスクエア~秋葉神社~SBC~大国主神社~アゲイン~西光寺~NBS~長野駅の5キロ
〈走行時間〉ラン・・・2:11:48 ウォーク・・・52:00
7/31にオープンする「OYAKI FARM」の外観を見て来ました(^-^)/
昌禅寺と大勧進に蓮が咲いていました(^-^)
昌禅寺は白、大勧進はピンクでした(*_*)

昌禅寺に紫陽花が咲いていました(^-^)
城山公園とセントラルスクエアで噴水が出ていました(^-^)
善光寺と長野駅には七夕の笹が飾って有りました(^-^)/」

暑いのにお疲れ様でした。
練習会7月30日報告
2022年07月30日
しのランです。
晴れ渡った空のもと、公園に集まったのは
部長、ジャンボさん、げんさん、ちょびさん、T田さん、ミキティさん、どんがめさん、πさん、に私の9名。
6:45 気温 25℃ 湿度86% 8:00 気温 28℃ 湿度80%

ちょびさん、自宅から早出15キロ 戻って6キロ

T田さん、朝ラン5キロ

どんがめさん、朝ラン7キロ+Uスタジアム日陰で10キロ

πさん、ロイヤルホテル往復10キロ

ジャンボさん、早出15キロ

部長、5キロ
げんさん、自宅から早出 戻って10キロ
しのラン 早出 ランの前後にwalk計3キロ
ラン公園内 6.67キロ 0:47:20 7:06/km
最後2キロほどジャンボさんが一緒に走ってくれたので6分台前半まで出せた。
2回目はUスタジアムの日陰で4.23キロ 0:31:33 7:28/km
暑い中練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 8月7日(日)
晴れ渡った空のもと、公園に集まったのは
部長、ジャンボさん、げんさん、ちょびさん、T田さん、ミキティさん、どんがめさん、πさん、に私の9名。
6:45 気温 25℃ 湿度86% 8:00 気温 28℃ 湿度80%
ちょびさん、自宅から早出15キロ 戻って6キロ
T田さん、朝ラン5キロ
どんがめさん、朝ラン7キロ+Uスタジアム日陰で10キロ

πさん、ロイヤルホテル往復10キロ
ジャンボさん、早出15キロ
部長、5キロ
げんさん、自宅から早出 戻って10キロ
しのラン 早出 ランの前後にwalk計3キロ
ラン公園内 6.67キロ 0:47:20 7:06/km
最後2キロほどジャンボさんが一緒に走ってくれたので6分台前半まで出せた。
2回目はUスタジアムの日陰で4.23キロ 0:31:33 7:28/km
暑い中練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 8月7日(日)
ひまわり・walk7.6キロ
2022年07月30日
しのランです。
※walk中に写したひまわり
ひまわりの大きいのは種が実りだしてうつむき加減でした。
【花言葉】は「憧れ、あなただけを見つめる、 ほか」

※そのwalk 7/28
9:14発 27℃ 湿度84% 終わって31℃ 64% 電光掲示は33℃

~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.6キロ 1:32:25 11628歩 315Cal
インターバル速歩4セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
※walk中に写したひまわり
ひまわりの大きいのは種が実りだしてうつむき加減でした。
【花言葉】は「憧れ、あなただけを見つめる、 ほか」
※そのwalk 7/28
9:14発 27℃ 湿度84% 終わって31℃ 64% 電光掲示は33℃
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.6キロ 1:32:25 11628歩 315Cal
インターバル速歩4セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
花はフヨウです・明日30日練習会
2022年07月29日
しのランです。

※先日走っている時に見かけたでっかい芙蓉
車で行って写してきました。
これだけ沢山咲いているのは初めて見ました。
【花言葉】は「繊細な美、しとやかな恋人、 ほか」


※SRC 練習会7月30日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:15
新型コロナウイルス感染が急増しています また
気温が高めです、練習会参加は無理しないで下さい。

※先日走っている時に見かけたでっかい芙蓉
車で行って写してきました。
これだけ沢山咲いているのは初めて見ました。
【花言葉】は「繊細な美、しとやかな恋人、 ほか」
※SRC 練習会7月30日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:15
新型コロナウイルス感染が急増しています また
気温が高めです、練習会参加は無理しないで下さい。
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
走った後はソースかつ重 ツルヤ徳間店・鬼百合
2022年07月28日
しのランです。
※今週も朝のランにwalkは事情があって出来ません。
7/27 10:10発 27℃ 湿度81% 終わって29℃ 72%
ランは新幹線高架下の日陰 ほかです。
新幹線近くのしなの鉄道アンダーパス抜けてD2~ツルヤ折り返し一回。
8.06キロ 0:59:48 7:25/km 461Cal
10キロは走りたかったが風が無く暑くて 気温確認したら29℃
やばいと思って慌てて自宅に戻りました。
お昼は走ってツルヤに来た時に今日はここの弁当にしようと決めました。
味噌汁は即席ですが豆腐入りです。


※走っていて花に気が付き向かって、スマホで写してみました。
オニユリの【花言葉】は「愉快、華麗、 など」

※今週も朝のランにwalkは事情があって出来ません。
7/27 10:10発 27℃ 湿度81% 終わって29℃ 72%
ランは新幹線高架下の日陰 ほかです。
新幹線近くのしなの鉄道アンダーパス抜けてD2~ツルヤ折り返し一回。
8.06キロ 0:59:48 7:25/km 461Cal
10キロは走りたかったが風が無く暑くて 気温確認したら29℃
やばいと思って慌てて自宅に戻りました。
お昼は走ってツルヤに来た時に今日はここの弁当にしようと決めました。
味噌汁は即席ですが豆腐入りです。

※走っていて花に気が付き向かって、スマホで写してみました。
オニユリの【花言葉】は「愉快、華麗、 など」

冷やし中華 テンホウ若槻店・コロナワクチン接種4回目
2022年07月27日
しのランです。
7/25 何とか午前中に筋トレ終了させてからの
昼食はテンホウに向かいました。
お願いしたのは冷やし中華です。
おばさんも同じでした。

普通なら餃子をお願いするところですが、この後に
コロナワクチン4回目接種の予定が入っていたので遠慮しました。
ワクチンは4回ともファイザーでした。
接種後は熱が出ることもなく前と同じく大した痛みもありませんでした。
7/25 何とか午前中に筋トレ終了させてからの
昼食はテンホウに向かいました。
お願いしたのは冷やし中華です。
おばさんも同じでした。
普通なら餃子をお願いするところですが、この後に
コロナワクチン4回目接種の予定が入っていたので遠慮しました。
ワクチンは4回ともファイザーでした。
接種後は熱が出ることもなく前と同じく大した痛みもありませんでした。
ゆうすげ(夕菅)南長野運動公園・ながのとびっくランinわかほ情報
2022年07月27日
しのランです。

先日 練習会7/24の折に写した“ゆうすげ”です。
夕方に咲き始め朝方に萎みます。
写すのに間に合った!
【花言葉】は 「麗しき姿」

※第10回ながのとびっくランinわかほ
開催日:2022年11月13日(日)
開催地:長野市若穂川田
エントリー期間:始まっています~9月25日(日)
募集人員:ハーフ 500名 3km 小・中学生250名
以前の10km部門はありません。
ハーフ 制限時間:3時間、
参加費:ハーフ 6,000円
練習会 7月30日(土)
先日 練習会7/24の折に写した“ゆうすげ”です。
夕方に咲き始め朝方に萎みます。
写すのに間に合った!
【花言葉】は 「麗しき姿」
※第10回ながのとびっくランinわかほ
開催日:2022年11月13日(日)
開催地:長野市若穂川田
エントリー期間:始まっています~9月25日(日)
募集人員:ハーフ 500名 3km 小・中学生250名
以前の10km部門はありません。
ハーフ 制限時間:3時間、
参加費:ハーフ 6,000円
練習会 7月30日(土)
上田古戦場マラソン情報・らーめんランチ 幸楽苑 徳間店
2022年07月26日
しのランです。
※第36回上田古戦場ハーフマラソン
期 日:令和4年10月9日(日曜日) 午前9時スタート
会 場:長野県営上田野球場 発着
種 目:ハーフ(一般)、10km(一般)、 ほか
定 員:2,000名
参加料:ハーフ種目:4,000円、10km種目:3,000円
エントリー:始まっています~8月13日(土曜日)まで
詳細は↓
開催要領
※7/22 幸楽苑で昼食を済ませてから近くで買い物
12時頃伺いましたが思いのほか空いていた、コロナ感染拡大の影響かと思ったが。
お願いしたのは らーめんランチから しょうゆ味ラーメンに餃子

おばさんは “ごま油香る彩り野菜と蒸し鶏のさっぱり冷やし中華”
名前が長ーい

店を出る時はお客さんが結構入っていた。
練習会 7月30日(土)

※第36回上田古戦場ハーフマラソン
期 日:令和4年10月9日(日曜日) 午前9時スタート
会 場:長野県営上田野球場 発着
種 目:ハーフ(一般)、10km(一般)、 ほか
定 員:2,000名
参加料:ハーフ種目:4,000円、10km種目:3,000円
エントリー:始まっています~8月13日(土曜日)まで
詳細は↓
開催要領
※7/22 幸楽苑で昼食を済ませてから近くで買い物
12時頃伺いましたが思いのほか空いていた、コロナ感染拡大の影響かと思ったが。
お願いしたのは らーめんランチから しょうゆ味ラーメンに餃子
おばさんは “ごま油香る彩り野菜と蒸し鶏のさっぱり冷やし中華”
名前が長ーい
店を出る時はお客さんが結構入っていた。
練習会 7月30日(土)
練習会7/24報告二報
2022年07月26日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「朝から夏空が広がった健康ランニング練習会に10名が集まりました(^-^)
気温が高くなる予想が出ていましたので早朝6:00スタートで千曲川下流方面へラン!!
〈コース〉
自宅~南公園~川中島古戦場~ホクト~ホワイトリング1周~更埴橋~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉 20キロ 〈走行時間〉 2:10:30


南公園で朝ランしていたT田さんと会いました(^-^)
向日葵が所々で咲いていましたので元気パワーを貰いました(^-^)/
風が吹いていましたので気持ち良く走れました(^-^)/
練習会に参加しました皆さんお疲れ様でした(^-^)」
朝ランお疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「朝から夏空が広がった健康ランニング練習会に10名が集まりました(^-^)
気温が高くなる予想が出ていましたので早朝6:00スタートで千曲川下流方面へラン!!
〈コース〉
自宅~南公園~川中島古戦場~ホクト~ホワイトリング1周~更埴橋~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉 20キロ 〈走行時間〉 2:10:30


南公園で朝ランしていたT田さんと会いました(^-^)
向日葵が所々で咲いていましたので元気パワーを貰いました(^-^)/
風が吹いていましたので気持ち良く走れました(^-^)/
練習会に参加しました皆さんお疲れ様でした(^-^)」
朝ランお疲れ様でした。
小布施見にマラソン出場報告3
2022年07月25日
しのランです。
報告はミキティさんからです。

「11回目の出場の第19回小布施見にマラソンに参戦しました(^-^)
今年も午前6時スタートだったので前日夜9時半頃に就寝して当日深夜2時半に起床し、睡眠時間5時間ほどでした(>_<)さすがに眠かったです!
今年はどんな仮装が出場してくるかワクワクドキドキしながらスタート会場へ行きました(^-^)/

今年は朝から晴れの天気!!
〈レース目標〉
30代最後の夏のレースなので年代別順位ベスト50位以内で走ること!!
〈レース結果〉ハーフで2:19:26
年代別順位 210人中22位
男女別順位 1996人中166位

野沢菜エイドとこんじりエイドだけ寄って食べました(^-^)
アイスエイド、小布施牛乳エイド、抹茶エイド等はスルーしました!

ゴールエリアには西瓜、枝豆、ゼリー、お茶など用意していました
(^-^)/
今年は2名先輩方が入賞されました(^-^)/
しのらんさん、かずさん入賞おめでとうございます(^-^)/

例年以上に仮装パワーアップされていましたので30代最後の夏の祭典イベント楽しめました(^-^)/
よっすいさんと大豆島にある「ゆったりえん」でお風呂に入りランチをしました!
真っ青な空を見ながら露天風呂は贅沢な時間でした(^-^)/
ランチは天ざるとミニヒレカツ丼を食べました(^-^)

小布施見にマラソンに参戦しました皆さんお疲れ様でした(^-^)」
暑い中お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。

「11回目の出場の第19回小布施見にマラソンに参戦しました(^-^)
今年も午前6時スタートだったので前日夜9時半頃に就寝して当日深夜2時半に起床し、睡眠時間5時間ほどでした(>_<)さすがに眠かったです!
今年はどんな仮装が出場してくるかワクワクドキドキしながらスタート会場へ行きました(^-^)/

今年は朝から晴れの天気!!
〈レース目標〉
30代最後の夏のレースなので年代別順位ベスト50位以内で走ること!!
〈レース結果〉ハーフで2:19:26
年代別順位 210人中22位
男女別順位 1996人中166位

野沢菜エイドとこんじりエイドだけ寄って食べました(^-^)
アイスエイド、小布施牛乳エイド、抹茶エイド等はスルーしました!

ゴールエリアには西瓜、枝豆、ゼリー、お茶など用意していました
(^-^)/
今年は2名先輩方が入賞されました(^-^)/
しのらんさん、かずさん入賞おめでとうございます(^-^)/

例年以上に仮装パワーアップされていましたので30代最後の夏の祭典イベント楽しめました(^-^)/
よっすいさんと大豆島にある「ゆったりえん」でお風呂に入りランチをしました!
真っ青な空を見ながら露天風呂は贅沢な時間でした(^-^)/
ランチは天ざるとミニヒレカツ丼を食べました(^-^)

小布施見にマラソンに参戦しました皆さんお疲れ様でした(^-^)」
暑い中お疲れ様でした。
千曲川上流方面へラン報告
2022年07月25日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「7/20に千曲川上流方面へラン!!
〈コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋~中町ねむのき公園~千曲橋~八幡神社~治田公園・神社~稲荷山駅~長谷観音~稲荷山駅~山崎公園~篠ノ井橋~岩野橋~自宅

〈走行距離〉 30キロ 〈走行時間〉 3:14:50
向日葵が所々に咲いていて元気パワー貰うことが出来ました(^-^)/
朝、涼しい風が吹いていたので気持ちが良かったので距離を伸ばしてみました!
夏に30キロ走初めてでした!
治田神社で茅の輪くぐりをやって来ました(^-^)/

夏なのにコスモスが咲いていました(^-^)」
長距離お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「7/20に千曲川上流方面へラン!!
〈コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋~中町ねむのき公園~千曲橋~八幡神社~治田公園・神社~稲荷山駅~長谷観音~稲荷山駅~山崎公園~篠ノ井橋~岩野橋~自宅

〈走行距離〉 30キロ 〈走行時間〉 3:14:50
向日葵が所々に咲いていて元気パワー貰うことが出来ました(^-^)/
朝、涼しい風が吹いていたので気持ちが良かったので距離を伸ばしてみました!
夏に30キロ走初めてでした!
治田神社で茅の輪くぐりをやって来ました(^-^)/

夏なのにコスモスが咲いていました(^-^)」
長距離お疲れ様でした。
練習会7/24報告
2022年07月24日
しのランです。
夏の日差しが照り付ける公園に集まったのは
ジャンボさん、げんさん、ちょびさん、どんがめさん、T田さん、ハンモックさん、πさん、ワッキーさん、ミキティさん、に私の10名。

ジャンボさん、朝ラン済まして17キロ
πさん、堤防に出て14キロ

げんさん自宅から戻って12キロ
ハンモックさん、公園にて8キロ

ちょびさん、妻女山往復8キロ

どんがめさん、T田さん、一緒に8キロ
ミキティさん、20キロ

しのランは1キロ歩いてからラン3キロ(前日走っているから)
3キロ 0:23:57 7:59/km
練習会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
次回練習会 7月30日(土)

夏の日差しが照り付ける公園に集まったのは
ジャンボさん、げんさん、ちょびさん、どんがめさん、T田さん、ハンモックさん、πさん、ワッキーさん、ミキティさん、に私の10名。
ジャンボさん、朝ラン済まして17キロ
πさん、堤防に出て14キロ
げんさん自宅から戻って12キロ
ハンモックさん、公園にて8キロ
ちょびさん、妻女山往復8キロ
どんがめさん、T田さん、一緒に8キロ
ミキティさん、20キロ

しのランは1キロ歩いてからラン3キロ(前日走っているから)
3キロ 0:23:57 7:59/km
練習会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
次回練習会 7月30日(土)
公園のサルスベリ
走った後にスパゲッティ・ラン10キロ
2022年07月24日
しのランです。

※ソースは青の洞窟のボロネーゼ
赤ワインとともにじっくり煮込んだ、
挽き肉の旨味引き立つおいしさ と説明あり

※7/23 朝ランやろうと思ったら雨模様!
9:53発 27℃ 湿度70% 終わっても27℃ 64%
新幹線高架下の日陰です。
新幹線近くのしなの鉄道アンダーパス抜けてD2~ツルヤ折り返し一回。
10.35キロ 1:16:30 7:23/km 590Cal
ちょいと強い風だったが涼しく助かった。
ここを走り抜けて行くランナーがやはり数人いました。
※ソースは青の洞窟のボロネーゼ
赤ワインとともにじっくり煮込んだ、
挽き肉の旨味引き立つおいしさ と説明あり
※7/23 朝ランやろうと思ったら雨模様!
9:53発 27℃ 湿度70% 終わっても27℃ 64%
新幹線高架下の日陰です。
新幹線近くのしなの鉄道アンダーパス抜けてD2~ツルヤ折り返し一回。
10.35キロ 1:16:30 7:23/km 590Cal
ちょいと強い風だったが涼しく助かった。
ここを走り抜けて行くランナーがやはり数人いました。
タンメンは笑楽亭さん・明日24日練習会
2022年07月23日
しのランです。
※7/19お昼は笑楽亭さんで野菜たっぷりタンメンにしました。
SBC通りイオンタウン長野三輪店の前

善光寺参拝ランの復路ではこの店の前を通ります。
長い間来ていないと思っていながら通過です。
この日は13時頃一人で伺った、カウンター席に座れました。
塩味の美味しいスープを味わってから野菜と麺に手を付けました。

※7/19お昼は笑楽亭さんで野菜たっぷりタンメンにしました。
SBC通りイオンタウン長野三輪店の前
善光寺参拝ランの復路ではこの店の前を通ります。
長い間来ていないと思っていながら通過です。
この日は13時頃一人で伺った、カウンター席に座れました。
塩味の美味しいスープを味わってから野菜と麺に手を付けました。
※SRC 練習会7月24日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。

白馬クロスカントリー大会出場者ファイト‼・walk7.6キロ
2022年07月22日
しのランです。
練習会 7月24日(日)
※白馬スノーハープクロスカントリー大会

開催日:2022年7月23日(土)・24日(日)
会 場:白馬クロスカントリー競技場『スノーハープ』
(1998長野冬季オリンピック競技会場)
参加料:個 人 種 目12km4,500円
詳細は↓
白馬スノーハープクロスカントリー大会
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
※walk 7/21
10:55発 27℃ 湿度70% 終わって29℃ 63% 電光掲示は31℃
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.69キロ 1:31:55 11071歩 318Cal
インターバル速歩6セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
練習会 7月24日(日)
※白馬スノーハープクロスカントリー大会

開催日:2022年7月23日(土)・24日(日)
会 場:白馬クロスカントリー競技場『スノーハープ』
(1998長野冬季オリンピック競技会場)
参加料:個 人 種 目12km4,500円
詳細は↓
白馬スノーハープクロスカントリー大会
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
※walk 7/21
10:55発 27℃ 湿度70% 終わって29℃ 63% 電光掲示は31℃
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.69キロ 1:31:55 11071歩 318Cal
インターバル速歩6セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
ワイン頂きました・ラン5キロ
2022年07月21日
しのランです。
練習会 7月24日(日)
※昨日日頃から大変お世話になっているご夫妻から小布施マラソンどうでしたと尋ねられたのでrun&walk で何とかゴールし、おまけの賞まで頂いた旨を伝えたところ、何とワインを頂きました。
これにはもうびっくりです。
ありがとうございました。
飲むのが楽しみです。

※ラン 7/20 北部スポーツレクパークにて
10:12発 25℃ 湿度77% 終わって26℃ 74%
5キロ 0:32:43 6:33/km
風があり気持ちよかった。
6分台で走ると左変形性膝関節症があるので心配です。

練習会 7月24日(日)
※昨日日頃から大変お世話になっているご夫妻から小布施マラソンどうでしたと尋ねられたのでrun&walk で何とかゴールし、おまけの賞まで頂いた旨を伝えたところ、何とワインを頂きました。
これにはもうびっくりです。
ありがとうございました。
飲むのが楽しみです。
※ラン 7/20 北部スポーツレクパークにて
10:12発 25℃ 湿度77% 終わって26℃ 74%
5キロ 0:32:43 6:33/km
風があり気持ちよかった。
6分台で走ると左変形性膝関節症があるので心配です。

短いwalk&run・ハマナス
2022年07月20日
しのランです。
※7/19午前中に自宅筋トレ終了。
小布施見にマラソン後初のwalk&runです。
と言っても足の状態の確認の為の短い距離でした。
北部スポーツレクパークにて。
walk&run 16:08発 27℃ 湿度81% 終わって26℃ 84%
5.08キロ 0:50:22 歩数6631 この内 4キロ目ラン 6:14/km
特に痛みなどは無かった、一安心です。

※北部スポーツレクパークの浜茄子です。
花はほとんど終わりで実が大小実っていました。
【花言葉】は「見栄えの良さ、香り豊か、 など」

練習会 7月24日(日)
※7/19午前中に自宅筋トレ終了。
小布施見にマラソン後初のwalk&runです。
と言っても足の状態の確認の為の短い距離でした。
北部スポーツレクパークにて。
walk&run 16:08発 27℃ 湿度81% 終わって26℃ 84%
5.08キロ 0:50:22 歩数6631 この内 4キロ目ラン 6:14/km
特に痛みなどは無かった、一安心です。
※北部スポーツレクパークの浜茄子です。
花はほとんど終わりで実が大小実っていました。
【花言葉】は「見栄えの良さ、香り豊か、 など」
練習会 7月24日(日)
小布施見にマラソン出場報告2
2022年07月19日
しのランです。
17日開催の報告はよっすいさんからです。

「小布施見にマラソンに参加、完走しました
完走タイムは3時間20分位、
おもてなしエイド沢山頂きました〜
ありがとうございました

りんごのシャーベットやいつもの丸水エイド、
あれこれ色々、美味しかったです!

大会再開、おめでとうございます♪」
後ろから声を掛けられるとは思いませんでした。
話しながら走ったり歩いたりありがとうございました。
お陰様でゴール出来ました。

お疲れ様でした。

17日開催の報告はよっすいさんからです。

「小布施見にマラソンに参加、完走しました
完走タイムは3時間20分位、
おもてなしエイド沢山頂きました〜
ありがとうございました

りんごのシャーベットやいつもの丸水エイド、
あれこれ色々、美味しかったです!

大会再開、おめでとうございます♪」
後ろから声を掛けられるとは思いませんでした。
話しながら走ったり歩いたりありがとうございました。
お陰様でゴール出来ました。

お疲れ様でした。

ゴール直後によっすいさんと
小布施見にマラソン出場報告1
2022年07月18日
しのランです。
17日開催の報告はジャンボさんからです。
「本日は、三年振りとなる小布施見にマラソンへ参加してきました!
開催して下さった関係者の方々ありがとうございます!
天気が心配された今日ですが、無事晴れて最高の大会日和でした!
タイムとしては、今年2番目に早いタイムで完走できたので良かったです。

いずれは100分切り目指して頑張りたいと思います!
参加された方々、関係者、ボランティアの方々今日、お疲れ様でした!」

速いですね。
お疲れ様でした。
17日開催の報告はジャンボさんからです。
「本日は、三年振りとなる小布施見にマラソンへ参加してきました!
開催して下さった関係者の方々ありがとうございます!
天気が心配された今日ですが、無事晴れて最高の大会日和でした!
タイムとしては、今年2番目に早いタイムで完走できたので良かったです。

いずれは100分切り目指して頑張りたいと思います!
参加された方々、関係者、ボランティアの方々今日、お疲れ様でした!」

速いですね。
お疲れ様でした。
ヒペリカム花後の実・桔梗
2022年07月18日
しのランです。
庭のヒペリカムの黄色い花を写すのを忘れた。
今朝見たら花は一つも無かった。
別 名:小坊主弟切
花後の実です。もっと赤くなります。

桔梗も咲いています。


庭のヒペリカムの黄色い花を写すのを忘れた。
今朝見たら花は一つも無かった。
別 名:小坊主弟切
花後の実です。もっと赤くなります。
桔梗も咲いています。

小布施見にマラソンRUN&WALKでゴール
2022年07月17日
しのランです。
スタート時刻6時に合わせるように整列していたら太陽が照りだした。
暑くなる予感!
参加者はアナウンスによると5500名とのこと。
スタート前に写した仮装


15キロ辺りを仲間と歩いていて、16キロ過ぎの堤防に向かって走りだそうとしたら両ふくらはぎの下部が攣り気味になって来た。まさかの展開。
工事中で砂利道の堤防のほとんどを歩いた。最後の1キロだけは腿を上げて走ったら不思議と走れた。
ゴールして仲間と合流。
ビックリしたのは年代別80歳以上で表彰を受けたこと。

このタイムだよ。(予想より30分遅れ)これもまさかだよ。
グロスタイム(スタート合図から) 3:34:35
ネットタイム(スタート地点から) 3:25:42
副賞は小布施牛乳キャラメルにショートブレッド
コース上の小布施牛乳美味しかった。
表彰も仲間が教えてくれたから分かったことでそうでなければ駐車場に向かっていた。
かずさんは2位です。一緒に表彰を受けました。
赤が私

参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
スタート時刻6時に合わせるように整列していたら太陽が照りだした。
暑くなる予感!
参加者はアナウンスによると5500名とのこと。
スタート前に写した仮装


15キロ辺りを仲間と歩いていて、16キロ過ぎの堤防に向かって走りだそうとしたら両ふくらはぎの下部が攣り気味になって来た。まさかの展開。
工事中で砂利道の堤防のほとんどを歩いた。最後の1キロだけは腿を上げて走ったら不思議と走れた。
ゴールして仲間と合流。
ビックリしたのは年代別80歳以上で表彰を受けたこと。
このタイムだよ。(予想より30分遅れ)これもまさかだよ。
グロスタイム(スタート合図から) 3:34:35
ネットタイム(スタート地点から) 3:25:42
副賞は小布施牛乳キャラメルにショートブレッド
コース上の小布施牛乳美味しかった。
表彰も仲間が教えてくれたから分かったことでそうでなければ駐車場に向かっていた。
かずさんは2位です。一緒に表彰を受けました。
赤が私

参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
小布施見にマラソン受付
2022年07月16日
しのランです。

小布施見にマラソン 明日17日6時スタート。
この大会に参加するのは第6回大会(2008年)以来、これ以降は応援に回っていました。
午前中に受付を終了しました。
受付会場は北斎ホール

会場入り口で自動検温

ゼッケン番号順に受付

受付済んだら福袋頂けた

小布施総合公園フィニッシュエリア

大会に参加するのが久し振り、早朝で寝不足、腹がすく、トイレが心配、気温が高いなど心配ごとが多い。
スタートブロックの後ろから 気負わずrun&walkで小布施を久し振りに楽しんでみようと思う。
ゴール出来たらめでたし めでたし‼
大会前日から仮装だよ
小布施見にマラソン 明日17日6時スタート。
この大会に参加するのは第6回大会(2008年)以来、これ以降は応援に回っていました。
午前中に受付を終了しました。
受付会場は北斎ホール
会場入り口で自動検温
ゼッケン番号順に受付
受付済んだら福袋頂けた
小布施総合公園フィニッシュエリア
大会に参加するのが久し振り、早朝で寝不足、腹がすく、トイレが心配、気温が高いなど心配ごとが多い。
スタートブロックの後ろから 気負わずrun&walkで小布施を久し振りに楽しんでみようと思う。
ゴール出来たらめでたし めでたし‼
小布施見にマラソン出場者ファイト・明日16日練習会
2022年07月15日
しのランです。
※小布施見にマラソン大会
開催日:2022年7月17日(日) 6時スタート
会 場:スタート:小布施駅周辺 フィニッシュ:小布施総合公園
種 目:ハーフ
制限時間:5時間
収容関門:1箇所設置(4km地点、関門閉鎖時刻午前7時10分)
参加定員:8,000名
参加料:一般8,800円(税込)
・スタート号砲まではマスクを着用し、適切な距離をとって整列。
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
詳細は↓
大会要項

※小布施見にマラソン大会
開催日:2022年7月17日(日) 6時スタート
会 場:スタート:小布施駅周辺 フィニッシュ:小布施総合公園
種 目:ハーフ
制限時間:5時間
収容関門:1箇所設置(4km地点、関門閉鎖時刻午前7時10分)
参加定員:8,000名
参加料:一般8,800円(税込)
・スタート号砲まではマスクを着用し、適切な距離をとって整列。
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
詳細は↓
大会要項
※SRC 練習会7月16日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
気温が高いので参加することと 走るのも無理しないで。
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
気温が高いので参加することと 走るのも無理しないで。
歩いた後にかつ重・walk7.7キロ・キンシバイ
2022年07月14日
しのランです。
記事が前後した。
※7/12 歩いた後にツルヤさんへ買い物。
午後 豪雨、早めに買い物して良かった。
昼食にロースかつ重を買った。
量が多いと思いながら味噌汁と一緒に完食してしまった。

※そのwalk
10:00発 28℃ 湿度74% 終わって29℃ 66% 電光掲示は32℃
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.7キロ 1:33:11 11669歩 318Cal
インターバル速歩6セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
※花は昭和の森公園の金糸梅
写そう写そうと思っていたらおしまいだった。
辛うじて咲いていたが小さい。
【花言葉】は「きらめき、秘密、 など」


紫陽花も昭和の森公園

記事が前後した。
※7/12 歩いた後にツルヤさんへ買い物。
午後 豪雨、早めに買い物して良かった。
昼食にロースかつ重を買った。
量が多いと思いながら味噌汁と一緒に完食してしまった。
※そのwalk
10:00発 28℃ 湿度74% 終わって29℃ 66% 電光掲示は32℃
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.7キロ 1:33:11 11669歩 318Cal
インターバル速歩6セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
※花は昭和の森公園の金糸梅
写そう写そうと思っていたらおしまいだった。
辛うじて咲いていたが小さい。
【花言葉】は「きらめき、秘密、 など」
紫陽花も昭和の森公園
走った後に冷やし中華 幸楽苑徳間店・ラン10.7キロ
2022年07月13日
しのランです。
※7/13 13時頃一人で伺いカンター席です。
多くのお客さんが入っていました。
お願いしたのは、走った後なので腹ペコで、冷やし中華と餃子です。

器が冷たくて嬉しいね。
美味しいスープを汗かいたので少し飲みました。

※今週は朝ランが都合悪くて出来ないので
7/13 9:57発になってしまった。
27℃ 湿度69% 終わって29℃ 61%
新幹線高架下の日陰です。日陰で無いところが130mほど。

片道700m以上あります。(新道で分断される前はもっと長かった。)
10.74キロ 1:17:45 7:14/km 643Cal
時々風が吹いて助かった。
走っていたら一人ランナー、二人が日陰を走り抜けて行きました。
練習会 7月16日(土)
※7/13 13時頃一人で伺いカンター席です。
多くのお客さんが入っていました。
お願いしたのは、走った後なので腹ペコで、冷やし中華と餃子です。
器が冷たくて嬉しいね。
美味しいスープを汗かいたので少し飲みました。
※今週は朝ランが都合悪くて出来ないので
7/13 9:57発になってしまった。
27℃ 湿度69% 終わって29℃ 61%
新幹線高架下の日陰です。日陰で無いところが130mほど。

片道700m以上あります。(新道で分断される前はもっと長かった。)
10.74キロ 1:17:45 7:14/km 643Cal
時々風が吹いて助かった。
走っていたら一人ランナー、二人が日陰を走り抜けて行きました。
練習会 7月16日(土)
隅田の花火と言う名の紫陽花 若槻温泉
2022年07月12日
しのランです。
隅田の花火を見に若槻温泉へ。7/11
雨が降らないせいか どの紫陽花も元気なしです。
隅田の花火はもう遅かったのかな。


隅田の花火は、八重咲きのガクアジサイです。
温泉には入ってきました。
午後でしたが先客は二人だけでした。
露天風呂の温湯と冷湯(あんまり冷たくない)の交互浴です。


隅田の花火を見に若槻温泉へ。7/11
雨が降らないせいか どの紫陽花も元気なしです。
隅田の花火はもう遅かったのかな。
隅田の花火は、八重咲きのガクアジサイです。
温泉には入ってきました。
午後でしたが先客は二人だけでした。
露天風呂の温湯と冷湯(あんまり冷たくない)の交互浴です。
丸長さんでワンタンメン 若槻大通り
2022年07月11日
しのランです。
7/9 12時前に丸長さんへ一人で伺いました。
どこでもどーぞ の言葉に甘えてテーブル席は悪いなと思いながら
座ってしまった。
お願いしたのは ワンタンメンにしました。
ワンタンメンは超久し振りかな。
スープがしょっぱそうに見えるがそんなことは無かった。

この日は餃子を回避。
具がしっかり入った大き目の餃子は一人の時はキツイ。
ワンタンが沢山入っていたので頼まなくて良かった。
会計時にスタンプが30個たまっていたので利用して500円引き、有難い。
ついでに長野市のプラチナチケット1冊購入してきた。
食事をされないお客さんも来てチケット購入されていた。


7/9 12時前に丸長さんへ一人で伺いました。
どこでもどーぞ の言葉に甘えてテーブル席は悪いなと思いながら
座ってしまった。
お願いしたのは ワンタンメンにしました。
ワンタンメンは超久し振りかな。
スープがしょっぱそうに見えるがそんなことは無かった。
この日は餃子を回避。
具がしっかり入った大き目の餃子は一人の時はキツイ。
ワンタンが沢山入っていたので頼まなくて良かった。
会計時にスタンプが30個たまっていたので利用して500円引き、有難い。
ついでに長野市のプラチナチケット1冊購入してきた。
食事をされないお客さんも来てチケット購入されていた。
千曲川上流方面へラン報告及び練習会報告
2022年07月11日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「7/9に誕生日ランした、5/18以来の千曲川上流方面コースラン!!
〈往路コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋~中町ねむのき公園~稲荷山駅~長谷観音の12キロ
〈復路コース〉長谷観音~稲荷山駅~山崎公園~篠ノ井橋~岩野橋~自宅の10キロ


〈走行時間〉往路 1:17:09 復路 1:02:06
向日葵が所々に咲いていて元気パワー貰うことが出来ました(^-^)/

5/18以来の長谷観音を参拝して来ました(^-^)/
長谷観音には紫陽花がまだ綺麗に咲いていました(^-^)」
つづいて練習会報告
「夏空が広がった7/10の練習会には9名が参加しました(^-^)
小布施見にマラソンの対策で早朝6:00スタートで千曲川下流方面へ堤防ラン!!
〈往路コース〉自宅~南公園~赤坂橋~川中島古戦場~更埴橋~長野マラソンコース26キロ地点の10キロ

〈復路コース〉長野マラソンコース26キロ地点~更埴橋~赤坂橋~南公園の10キロ

〈走行時間〉往路 1:06:42 復路 1:07:24
南公園でT田さん、赤坂橋でスーさん、上庭の信号付近でπさんと行き会いました(^-^)
堤防から見えた向日葵が咲いていて元気パワーが貰えました(^-^)
来週7/17に3年振り開催予定の小布施見にマラソン参加予定の皆さん小布施町を楽しみながら走りましょう!!
暑くなった練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(^-^)」
二日連続ランお疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「7/9に誕生日ランした、5/18以来の千曲川上流方面コースラン!!
〈往路コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋~中町ねむのき公園~稲荷山駅~長谷観音の12キロ
〈復路コース〉長谷観音~稲荷山駅~山崎公園~篠ノ井橋~岩野橋~自宅の10キロ


〈走行時間〉往路 1:17:09 復路 1:02:06
向日葵が所々に咲いていて元気パワー貰うことが出来ました(^-^)/

5/18以来の長谷観音を参拝して来ました(^-^)/
長谷観音には紫陽花がまだ綺麗に咲いていました(^-^)」
つづいて練習会報告
「夏空が広がった7/10の練習会には9名が参加しました(^-^)
小布施見にマラソンの対策で早朝6:00スタートで千曲川下流方面へ堤防ラン!!
〈往路コース〉自宅~南公園~赤坂橋~川中島古戦場~更埴橋~長野マラソンコース26キロ地点の10キロ

〈復路コース〉長野マラソンコース26キロ地点~更埴橋~赤坂橋~南公園の10キロ

〈走行時間〉往路 1:06:42 復路 1:07:24
南公園でT田さん、赤坂橋でスーさん、上庭の信号付近でπさんと行き会いました(^-^)
堤防から見えた向日葵が咲いていて元気パワーが貰えました(^-^)
来週7/17に3年振り開催予定の小布施見にマラソン参加予定の皆さん小布施町を楽しみながら走りましょう!!
暑くなった練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(^-^)」
二日連続ランお疲れ様でした。
練習会7/10報告
2022年07月10日
しのランです。
夏空が広がった公園に集まったのは
部長、ちょびさん、げんさん、πさん、T田さん、スーさん、ハンモックさん、ミキティさん、に私の9名。 8:15 27℃ 湿度69%
皆さん駐車場に止めるのに一苦労されました。

部長、早出 集合時間前に10キロ
πさん、堤防に出て13キロ

ちょびさん、早出 自宅から往路12キロ復路6キロ
T田さん、朝のうちに5キロ 公園で5キロ

ハンモックさん、自宅往復12キロ
スーさん、堤防に出て13キロ

げんさん、早出 自宅から往復13キロ
ミキティさん、早出 堤防で20キロ

しのランは長野Uスタジアム建物の二階の日陰で
5キロ 0:37:48 7:34/km 280Cal
南運動公園は高校野球、テニス大会、夜のサッカー大会の為に
何時もの駐車場が満杯で駐車するのに大変だった。
練習会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
次回練習会 7月16日(土)
夏空が広がった公園に集まったのは
部長、ちょびさん、げんさん、πさん、T田さん、スーさん、ハンモックさん、ミキティさん、に私の9名。 8:15 27℃ 湿度69%
皆さん駐車場に止めるのに一苦労されました。
部長、早出 集合時間前に10キロ
πさん、堤防に出て13キロ
ちょびさん、早出 自宅から往路12キロ復路6キロ
T田さん、朝のうちに5キロ 公園で5キロ
ハンモックさん、自宅往復12キロ
スーさん、堤防に出て13キロ
げんさん、早出 自宅から往復13キロ
ミキティさん、早出 堤防で20キロ
しのランは長野Uスタジアム建物の二階の日陰で
5キロ 0:37:48 7:34/km 280Cal
南運動公園は高校野球、テニス大会、夜のサッカー大会の為に
何時もの駐車場が満杯で駐車するのに大変だった。
練習会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
次回練習会 7月16日(土)