ぶらっと稲田で昼食 閉店

2021年05月31日

しのランです。

昨日の練習会が終わって帰宅したところ、おばさんが待っていたとばかりに“ぶらっと”へ行かないかと。
こちらは汗を掻いたところなのでもちろん賛成。

湯に到着してから真っ先にとった行動は昼食でした。
何しろお腹が空いているので、券売機で購入したのは かき揚げうどんでした。




八幡屋磯五郎さんの七味唐辛子を掛けて完食。
腹を満たしてからゆっくり湯につかりました。

ぶらっと稲田は5/31日で閉店なので残念です。




お客さんは営業最後前日とあって結構入っていました。
今日は混雑するのかな。


練習会 6月5日(土)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)温泉食べ物

練習会5/30二報

2021年05月31日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

「朝からいい天気に恵まれた5/30の練習会にはメンバー11名が集まりました。
かずさんと一緒に定番の堤防コースへ。





〈コース〉南公園~赤坂橋~更埴橋~ホワイトリング~ホクト折り返し~ホワイトリング~更埴橋~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉20キロ  〈走行時間〉2:20:41

スタート時は、残雪の北アルプスの景色が見られませんでしたが走っている最中から残雪の北アルプス微かに見えて来ました。

更埴橋付近で、チョビさんとすれ違いました。
どんがめさん筆頭に北さんと塚さんの集団が走って来ました。
北さんは更埴橋折り返し、どんがめさんは26キロ地点付近で折り返し、
塚さんはホワイトリングで折り返しをしました。

涼しい風が吹いていましたが気温が高かったです(>_<)
快晴の青空のなか、練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした。

暑い中お疲れ様でした。

練習会  6月5日(土)
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会

練習会報告5/30 バラ 南長野運動公園

2021年05月30日

しのランです。




青空が広がった公園に集まったのは
部長、ジャンボさん、ちょびさん、ミキティさん、どんがめさん、ワッキーさん、北さん、塚さん、πさん、かずさん、に私の11名。

最初に公園に戻ったのはジャンボさん 11.7キロ
白馬クロスカントリーで昨日走ったちょびさんは14キロ




部長はホワイトリング一周して戻り18キロ
昨日も走ったπさんは15.6キロ




どんがめさん、塚さんは15キロ
北さんは更埴橋折り返し12.5キロ




かずさん、ミキティさんはホクト折り返し、かずさん22.6キロ ミキティさんはショートカットで20キロ

しのランは公園で8.02キロ キロ6分台出るかと試してみた。
  0:54:42 6:49/km また5キロ新記録達成でした。(ラン再開後)

練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。

次回練習会 6月5日(土)





花は南長野運動公園のバラです。
バラ園の横を走るとマスクをしていても良い匂いがしました。




  


Posted by しのラン  at 16:45Comments(0)ランニング・練習会

明日30日練習会 ・夕焼け ・walk8キロ ・ルピナス

2021年05月29日

しのランです。

※SRC 練習会 5月30日(日)
南長野運動公園 8:15集合


年会費納入については 練習会の際 
または銀行振込でお願いします。


集合時 マスク着用!

昨日 久々に夕焼けを見ました。
  右の山は飯綱山です。

19:03




※walk 5/28 1028発 気温17℃ ~ 終わって24℃
 ~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.07km 1:34:27 インターバル速歩5セット 358Cal 11505歩
  8キロ目 10:57/km 遅かった、55階段上りと下り坂が入ったため。

気温7℃も上がっても風があり特に気にならなかった。





昭和の森公園に咲いていたルピナス。
【花言葉】は「想像力、いつも幸せ、 など」



  


幸楽苑でBランチ ・昨夜の月

2021年05月28日

しのランです。

練習会 5月30日(日)


5/25 前の住宅が白アリに侵されて建て直した。住宅20年点検を受けて、防蟻と排水管洗浄工事で二業者が入っての工事。

防蟻工事は5年(保証)ごとにお願いしていた、今回は10年保証工事。
排水管洗浄工事は今回が初めて。

今回この工事をやっておけば私の時代はおしまい。

何だかんだで疲れてしまい昼食作るのが面倒になって
(歩く、走るより疲れたわ)
13時過ぎに幸楽苑さんへ訪問。
カウンター席は私を入れて2~3人ほど。

注文したのは一人だったのでBランチ。
  選べるらーめんは味噌・餃子付き。
トッピングした半熟卵をらーめんの中に入れて頂いた。





皆既月食が終わった昨夜の月
雲の合間から顔を出してくれた。

23:12



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)夕焼け・朝焼け・天体現象食べ物

走った後に焼きそばを ・ jog11キロ ・霞んだ月

2021年05月27日

しのランです。

練習会 5月30日(日)


5/26 走り終わって自宅でシャワー浴びる前に牛乳を補給。
昼食はスパゲティにしようと思ったが前日までの賞味期限の焼きそばがあったのでこれにした。
野菜を一杯入れ、その上前夜残った八宝菜も温めてかけた。




汁は即席みそ汁(ワカメ)に温めた豆腐を入れたもの。

すきっ腹を満たしてくれました。


jog 1029発 19℃ 風有 懲りずにアップダウンに挑戦。
北部スポーツレクパーク~若槻大通り~吉交差点折り返し~若槻〒~
東長野病院折り返し~若槻大通り~北部スポーツレクパーク

jog 11km 1:21:32 7:24/km  648Cal
  前半5km 7.53/km  後半5km 7:06/km

最初の上り、若槻大通りまではしのランにとってはキツイね。
  帰路にはこの下り坂を初めて気持ち良く走れた、
   膝に来るのを忘れて、実は左膝変形性膝関節症なのだ。

 

昨日の「スーパームーン」の皆既月食は雲に覆われて見ることは出来なかった。
近所のお子さんががっかりしていた。
寝る前にそれでもと思って見たら薄雲から霞んで見えた、薄月。

23:09





  


walk8キロ ・アグロステンマ (ムギナデシコ)

2021年05月26日

しのランです。

5/25 walk 1457発 22℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.00km  1:31:23  11321歩 352Cal

インターバル速歩7セット。(速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
  最後の8キロは 9:53/km
昨日も気温が上がったが風があって助かった。



walk中に写したムギナデシコ 白も咲いていました。




別 名:麦仙翁(ムギセンノウ)
【花言葉】は「気持ちがなびく、育ちの良さ、 など」




練習会 5月30日(日)

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)walk

庭石菖(ニワゼキショウ) 昭和の森公園

2021年05月25日

しのランです。

今年も5/23のwalkの際にこの小さい花が確認出来ました。
この日は花が1.5センチ位と小さく、更に風もあったので写せなかった。
草丈は10センチ超える位でしょうか。
昨日車で公園に行き何とか写してきましたがピントが中々合わないし色が出ない。




原産地:北アメリカ
明治頃に観賞用として渡来。

一日花の【花言葉】は「繁栄、豊かな感情、 など」





  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)

飯縄山山頂 ・walk8キロ ・ 昼咲き月見草

2021年05月24日

しのランです。

昨日早朝に飯縄山に登ったクラブ仲間から送られてきた山頂。
写真提供はジャンボさん。


しのランも今年は登りたい。


※walk 5/23 1046発 気温21℃。
 ~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.03km 1:36:38 インターバル速歩5セット 354Cal 11849歩
     8キロ目 9:46/km

前の日の10キロ走の疲労を抜こうと歩いては見たが、
何本かある階段上りは、大腿四頭筋が張っていて疲れた。





病院前に咲いていた昼咲き月見草。
【花言葉】は「清純、無言の愛、 など」






練習会  5月30日(日)

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)walk 登山

走らなくてもスパゲティ

2021年05月23日

しのランです。

この日のお昼は簡単に作れるスパゲティにした。




ソースはこちらのミートソースです。

このソースは温める必要なし。
チーズもふり掛けた。

彩りに庭のレモンバームを添えてみた。
レモンバームをハーブ茶にして飲むといいね。

スープは即席みそ汁(油あげ)の中に温めた豆腐を入れたもの。


練習会 5月30(日)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)食べ物

練習会報告5/22

2021年05月22日

しのランです。

18℃ 時おり青空がのぞく公園に集まったのは
部長、どんがめさん、W文さん、ミキティさん、ちょびさん、ワッキーさん、さざさん、市さん、K.Iさん、T田さん、ハンモックさん、πさん、に私の13名。




先に走り出したのは茶臼山植物園に向かったハンモックさん。
ちょびさん、どんがめさんは13.5km




部長は15km   πさんは12.2km
T田さんは6.5km+3.5km   ミキティさんは13km




W文さんは12km  さざさんは6km




しのランは ~赤坂橋~403号~ふたこぶらくだ~松代大橋~典厩寺~赤坂橋~
12.23km 1:32:02 7:31/km  公園に戻って21℃でした。
途中で松代PA近くでπさんと、また 消防学校でミキテイさんともすれ違い。

綺麗な藤につつじ、コデマリはハンモックさん提供。
見頃の様です。

練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。

次回練習会 5月30(日)



  


Posted by しのラン  at 15:25Comments(0)ランニング・練習会

明日22日練習会・デージー

2021年05月21日

しのランです。

※SRC 練習会 5月22日(土)
南長野運動公園 8:15集合


年会費納入については 練習会の際
 または銀行振込でお願いします。


集合時 マスク着用!






雨に打たれているデージー
別 名:咲く期間が長いことから延命菊、長命菊と呼ばれる。
また 小さな菊のような花姿から、「雛菊(ひなぎく)」とも。

ここ二年ほど手に入らなかったが今年は確保できた。
【花言葉】は「平和、希望、 など」




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

短いアップダウンで5km走 ・シラン

2021年05月20日

しのランです。

練習会 5月22日(土)


jog 5/19 北部スポーツレクパーク 1033発 19℃ 
計画ではパーク外の緩いアップダウンを走る予定だった。
公園に着いてみるとパーク内のアップダウンを走っている方がいたので気が変わりパーク内で走ることにした。

アップダウンと言ってもこんな感じで短いです。


                 左の階段を上がるとこの坂↑

坂の続きは下の写真の奥に出る。

手前の坂は右側の写真に続く、短い。上がって右に折れると下の写真。


jog  5.03km 0:40:33  8:04/km  252Cal
上がったり下ったり、方向替えて走った。
階段の下りはつまずかないようにゆっくりと。
早いランナーには物足りないね、自分には丁度いい。

5キロでも終わって給水したところかなりの汗が噴き出した。




庭の紫蘭が咲き始めた。
【花言葉】は「あなたを忘れない、変らぬ愛、 など」



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

コロナワクチン予約完了 ・ walk8キロ ・ マーガレット

2021年05月19日

しのランです。

昨日は午後の筋トレ終了後にかかりつけ医に受診。
その際に新型コロナワクチン予防接種の予約が出来ました。
4月に受診した際にお願いしておいたのが良かった。
私の前にも5人位は予約をしていた。
6月中に一回目、二回目が終了します。
接種後の熱がどの位で何日で正常に戻るかが心配の種。

※5/18 walk1107発 21℃ 終わって 23℃暑さに慣れないとね。
 ~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.02km  1:28:50  11342歩 347Cal
インターバル速歩7セット
最後の8キロは 9:14/km  久し振りに早かった。





※walk途中に咲いていたマーガレット
【花言葉】は「恋占い、真実の愛、など」




練習会 5月22日(土)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ストレッチ・筋トレwalk

誕生日ラン報告

2021年05月19日

しのランです。

報告はミキテイさんからです。

「5/18 また1つ歳を取ってしまいました。
周りの山々の新緑が綺麗、初夏の陽気に誘われ、カッコウの鳴き声聞きながら誕生日ラン。

〈コース〉自宅~岩野橋~八幡神社~冠着橋~姨捨駅~治田公園・神社~稲荷山公園~長谷観音~岩野橋~自宅



〈走行距離〉38キロ 〈走行時間〉4:18:30

姨捨の坂道がキツくて挫けそうになりましたが弱気を吐くこともなく力強く走ること出来ました(^-^)
晴れていましたので堤防や姨捨駅から見える千曲川と千曲市街や長野市街の街並みの景色が絶景でした(^-^)/



本日も長谷観音のきつい石階段288段頑張って登って参拝しました(^-^)
しっかりと開運厄除の功徳石を42回回し、記帳をしてきました(^-^)/

最近、北さん、スーさん、かずさんが長谷観音に訪れていました。
歳の数だけ走れて、気持ちいい汗がかけました(*_*)

平和橋付近で練習熱心なかずさんとすれ違いました。かずさん、白鳥園発着で粟佐橋折り返しで20キロ走ったみたいです。かずさん、快適に走っていました。
いい季節に生んでくれた親に感謝しつつ健康で元気にエンジョイしていきたいと思っています。」


38歳ランお疲れ様でした。

練習会  5月22日(土)
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会

walk37分だけ ・ キンセンカ

2021年05月18日

しのランです。

梅雨のような天気なので表に出て動き回ることが叶いません。
それでも雨の合間を見て少しだけ歩くことが出来ました。

北部スポーツレクパークに車を置いて雨が降っても走って戻れる距離にした。
5/17 1544発 坂を上って若槻大通で折り返し。
3.43km 0:37:36 4506歩 150Cal
   インターバル速歩はなし。
スタート間もなく坂なので体がまだ馴染まないので、最初から速歩は
無理。




walk途中に咲いていた金盞花
【花言葉】は「別れの悲しみ、悲嘆、など」
花びらは雨に濡れていました。




練習会 5月22日(土)  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)walk

オーニソガラム・ウンベラタムが咲いています

2021年05月17日

しのランです。

雨模様が続き運動不足になる。
長野もこのまま梅雨入りするのか。憂鬱だね。

オーニソガラムには何種類かあるようです。
庭に咲いているのはオーニソガラム・ウンベラタム。
丈は15センチ程か。


別 名:ベツレヘムの星

オーニソガラムの【花言葉】は「純粋、才能、 など」




練習会 5月22(土)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)

“はま寿司”さんへ久し振り 長野三輪イオンタウン店

2021年05月16日

しのランです。

今日の練習会は支度はしたものの雨模様につき欠席です。
我が家から練習会場まで30分掛かり帰路はもっとかかるので折角行っても雨だったらがっかりするので止めた。
走られた方はいるのかな。


5/14昼食に13時過ぎに三人で入店 密になることもなく空いている。

 自分が最初に注文したのは写真の四皿。




その後数皿でお腹一杯になった。お茶も何杯か飲んでいるからね。

醬油が5種類ほど用意されているけど一つの醬油で済んでしまう。

会計時に有効期間限定の一皿無料券を頂いた。
有効期間内に行けるかどうか。





次回練習会 5月22(土)







  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

明日16日練習会 ・ walk8キロ ・ アルメリア

2021年05月15日

しのランです。

SRC 練習会 5月16日(日)
南長野運動公園 8:15集合


年会費納入については 練習会の際に 
または銀行振込でお願いします。


集合時 マスク着用!


※walk 5/14 訳あって1525発 気温26℃。
 ~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.09km 1:34:16 インターバル速歩5セット 357Cal 11547歩
     8キロ目 9:54/km




※鉢植えのアルメリアが今年も咲いてくれました。
別 名:浜かんざし
根が浅いので冬季冷え込んだ時に浮き上がらないかと
心配になります。
【花言葉】は「心づかい、思いやり、 など」
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会walk

ホオベニエニシダ満開

2021年05月14日

しのランです。

練習会 5月16日(日)



11日はwalk8キロ 12日はjog10キロと動き回ったので
昨日は自宅筋トレだけで、おとなしく本を読んだりして過ごした。




庭のホオベニエニシダ (頬紅金雀枝)
古いホオベニエニシダは数年前に枯れてしまったが
落ちた種から二本が育ち満開。
種がびっしりなるので大きくなる前に採っています。

【花言葉】は「謙遜、清潔、 など」




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)

走った後にまたスパゲティ ・ jog10キロ ・ アヤメ

2021年05月13日

しのランです。

練習会 5月16日(日)


走り終わって自宅でシャワー浴びる前に牛乳を飲む。
昼食を何にするか迷ったが簡単に作れるスパゲティにした。




ソースはこちらのからし明太子です。


チーズもふり掛けた。
ちょっと辛みを感じた。

スープは即席みそ汁(ワカメ)の中に温めた豆腐を入れたもの。

※jog 5/12 北部スポーツレクパーク
1023発 17℃ 10.04km 1:12:34 7:14/km  621Cal
また5kmで新記録達成(ラン再開後)だって。調べたら後半でした。
   前半 7.28/km 後半 6:59/km




花は咲き始めた庭のアヤメです。
【花言葉】は「よい便り、朗報、 など」







  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

ふじ棚 昭和の森公園 ・ walk8キロ

2021年05月12日

しのランです。

walk中に立ち寄る昭和の森公園の藤が満開になっていました。




藤の前で記念写真を撮っている姿もお見受けしました。
【花言葉】は「優しさ、歓迎、 など」


5/11 walk1014発 16℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~

8.00km  1:31:18  11434歩 349Cal
インターバル速歩8セット
最後の8キロは 9:58/km
気温が上がったが風があって助かった。


練習会 5月16(日)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)walk

幸楽苑さんで昼食 長野徳間店

2021年05月11日

しのランです。

5/10 知人が野菜と花の苗を購入したいとのことで長野市市場へ。
購入して帰路に就くころには正午を過ぎていた。

昼食は徳間の幸楽苑さんになった。

私は珍しくDランチを注文
Dランチは選べるラーメンから味噌、半チャーハンに餃子です。
量が多いので餃子は手伝ってもらった。




知人は初の味噌野菜たんめん
野菜が多くて良かったようです。




おばさんは塩野菜たんめん


こちらのめんが我が器に投入されましたので更に量が増えた。
腹一杯になるわけだ。

  


Posted by しのラン  at 12:00Comments(0)食べ物

母の日のカーネーション

2021年05月11日

しのランです。

贈られた
母の日のカーネーション。



【花言葉】赤は「母への愛、愛を信じる」
     ピンクは「女性の愛、美しいしぐさ」

背景を変えてみました。





  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)

かき餅が昼食 ・地附山公園で散策

2021年05月10日

しのランです。

5/9 午前中に自宅筋トレを済ませて昼食はかき餅にした。
かき餅は8個だったかな。
餅の下の具が多すぎて汁がどんぶりからあふれ出そうに。




・昼食を食べ過ぎたので地附山公園へ。




公園にはたまに来るので思い切って初のトレッキングコースを歩き始める。
駐車場15時発と遅いので所要時間往復で60分の予定とした。

ビューポイントから見た市街地は黄砂で霞んでいました。
コースの動物園跡で引き返した。ここで多分2キロは過ぎていたかな。

コースは数コースあるが 地附山山頂までは下調べをしてまたの機会にする。

walk 3.94km 0:55:59 178Cal 6205歩

ここはトレイルランレースのコースの一部になっています。
善光寺ラウンドトレイル  (今年は終了)

公園はこの時間でも子供連れが大勢いました。


練習会  5月16日(日)  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物walk

酸辣湯麵はちりめん亭さん 長野市南千歳町・駅前

2021年05月09日

しのランです。

5/7にスマホの料金設定を変更後に久々にちりめん亭さんへ。
1330頃に訪問。

この店に来ると決まって注文するのが酸辣湯麵。
彩りよくて食欲をそそります。
餃子は野菜か肉か、肉餃子にしました。



おばさんはあっさり味の中華そば。



テーブルの上にも消毒液。


会計は蜜を避けるためにレジに行かないでテーブルで済ませる。

携帯はスマホに替えて2年目になったので
料金見直したら大分下がりました。


練習会 5月16(日)
  


Posted by しのラン  at 12:00Comments(0)食べ物

練習会5/8二報

2021年05月09日

しのランです。

告はミキテイさんからです。

「朝から雲ひとつない初夏の快晴のなか、南運動公園に15名来ました。
かずさんと一緒に定番の堤防コースへ。

〈コース〉南公園~赤坂橋~ホワイトリング~ホクト折り返し~長野マラソンコース~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉23キロ  〈走行時間〉2:34:39

更埴橋付近で、北さんと どんがめさんとすれ違いました(*_*)
しのランさんとは、1回目はホワイトリング付近と赤坂橋付近で2度すれ違いました(*_*)
復路で更埴橋渡ってから気温が上がってきてバテてしまいペースダウンしてしまいました(>_<)

かずさんのお陰げでロング走23キロ走ること出来ました(^-^)
かずさんとしのらんさんと東屋でしばし雑談をしてから解散しました。
青空のなか、練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(^-^)/
毎度毎度、かずさん一緒に走ってくれて感謝です。
ありがとうございました。」


北アルプスは黄砂の影響で少し霞んでいました。
公園に戻ったときは23℃で体感温度は24℃。
お疲れ様でした。





次回練習会は5月16(日)
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会

練習会報告5/8

2021年05月08日

しのランです。

15℃と暖かくなった公園に集まったのは
部長、どんがめさん、フーミンさん、ミキティさん、北さん、ちょびさん、W文さん、水さん、ハンモックさん、グッチーさん、かずさん、塚さん、T田さん、πさん、に私の15名。

部長は20km/2h  北さんjog10km walk 1km



ハンモックさん 12km  ちょびさん 14km



どんがめさん 15km  グッチーさん 12km



水さん 14km  πさん 12km



かずさん とミキティさん一緒でかずさん22.7km ミキティさん23km
T田さん 7.3km   塚さん W文さんは12km

しのランは ~赤坂橋~ホワイトリング往復
往路 8.22km 1:05:29  7:58/km  
復路 8.36km 1:05:30  7:50/km
最初は更埴橋あたりで折り返そうと思ったがホワイトリングの大きい屋根が見えたので距離を伸ばした。
北さんとおぎのや付近でその後直ぐにどんがめさんとすれ違い。
ホワイトリング近くでかずさんとミキティさんともすれ違った。

練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。

次の練習会は5月16(日)
  


Posted by しのラン  at 16:16Comments(0)ランニング・練習会

明日8日(土)練習会 ・ 豚キムチぶっかけうどん 丸亀製麵長野小島

2021年05月07日

しのランです。

※SRC 練習会 5月8日(土)
南長野運動公園 8:15集合


集合時 マスク着用!


※久し振りに丸亀製麵さんへ5/3 12時頃訪問。
前の日のランでヘロヘロ状態だったので何かスタミナつくものがあるかなと、数あるメニューから期間限定の豚キムチぶっかけうどん。
温かいのと冷たいのがあるが温かいのにした。マヨ入りです。


キムチ入りだから辛いと思ったがあんまり辛くなかったので唐辛子をふり掛ける。

おばさんは わかめうどん


天ぷらは 半熟たまご(おばさん)、かしわ(私)、さつまいも、かぼちゃは半分ずつ。
うどんが見えない位に豚キムチの量も多く、かしわ天が大きくて満腹になりました。

帰りには待つ人が表まで並んでいた、間隔をあけて並んでいるからね。

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)ランニング・練習会食べ物

善光寺参拝ラン5月

2021年05月06日

しのランです。

練習会 5月8日(土)


5/5 バナナ一本食べて 雨が降る予報なので早めに627発 17℃
・往路 ~古里小~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道~善光寺
  7.21km  1:02:45 8:42/km

・復路 善光寺~上松五差路~SBC通り~吉田高東交差点~平安堂~古里小~
 748発  7.24km  1:01:19 8:28/km

往復共に一時間越えてしまった、2日の疲労が腰にまだ残っていたな。
ナップザックが重たく感じた。




善光寺は閑散としていた、本堂内は私ともう一人だけだった。
     山門に向かって        仁王門方向

おやきの“いろは堂”前から(当然開いていません)

ランナーをあちらこちらでお見受けしました。
長野マラソンオンラインランナーも走っていました。

  


Posted by しのラン  at 12:00Comments(0)ランニング・練習会風景

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2021年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ