ダイアリーはランナーズ付録

2024年11月30日

しのランです

※今日の練習会は悪天候につき不参加でした。
  仕度は出来たが雨降りで、後雪予報、残念でした。

次回練習会 12月8日(日) 集合8:30

※2025のダイアリーは例年にならってランナーズの付録にしました。
走る、歩く記録よりその日の出来事が多くなる。
読み返しても判読できない字を改めないといけない。



  


Posted by しのラン  at 20:00Comments(0)ランニング・練習会ダイアリー

ペヤング焼きそば チルド

2024年11月30日

しのランです

11/29昼食は 初めての菊水×ペヤング焼きそばになりました。
要冷蔵10℃以下 チルド食品

熱湯を入れて食べるペヤング焼きそばとは違います。
何時も作る野菜などの具材を炒めて麺を載せソースを掛ける作り方です。
今回の具は玉ねぎ、人参、キャベツ、じゃが芋、ピーマン、ベーコンほかです。



二人前が入っています。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

じゃが芋ピザ風・明日30日練習会

2024年11月29日

しのランです

練習会  11月30日(土) 南長野運動公園
     第4駐車場(東屋) 8:15集合


11/28県外に住む義弟が2週間長野に滞在してこの日に帰るというので餅の代わりにじゃが芋をベースにしたピザを作りました。



お皿にじゃが芋を敷きその上にオリーブオイルを塗り、その上にベーコンを載せます。
ベーコンの上にケチャップを、そこに人参、玉ねぎ、ピーマン、リンゴを載せ、更にチーズを乗せました。トマトを使いたかったが値段高くて手が出ません。

後はレンチンするだけ4皿4人分作りました。
アッチッチなのでとりあえず新聞紙の上に。


美味しいと合格点貰いました。

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

イソギク(磯菊)です

2024年11月28日

しのランです

練習会  11月30日(土)




庭に咲いているイソギク。
ほかの花が終わった今頃でも咲いています。
暖かい海岸沿いの崖や岩場などに自生しているようです。
寒さに強いので長野でも咲きます。
【花言葉】は「感謝、清楚な美しさ、など」





  


Posted by しのラン  at 20:20Comments(0)

肉盛ラーメン

2024年11月28日

しのランです

練習会 11月30日(土)

11/27小雨が上がった午前中に3000歩ほど歩いた後の昼食は
チャルメラみそを使った肉盛うどんになりました。
肉は豚肉小間切れ75gです。
ほかの具は豆腐、わかめ、キャベツ、人参、ネギ、竹輪です。
何時ものように大盛りになりました。






  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

パスタランチ cross⊕café 日赤2階

2024年11月27日

しのランです


練習会  11月30日(土)

11/26昼食は分け合って日赤で摂りました。
パスタランチは “いろいろきのこクリームスパゲッティ”で、
サラダ、スープも付けました。




量が多いのでおばさんの分も少し手伝いました。

食後のコーヒーは日赤(2階)タリーズで



しのランは体調悪くありません。

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉

2024年11月26日

しのランです

練習会  11月30日(土)

※11/25この日の昼食はわりとあっさりした うどんにしました。
豆腐、わかめ、竹輪、にネギを入れただけ。
野菜の値が高いからネギも無駄にしない様に使います。




※鉢植えのミセバヤの葉が紅葉しました。 
花と紅葉が2度楽しめます。
花がらを採ってから写せばいいのに。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

明星チャルメラ塩

2024年11月25日

しのランです

練習会  11月30日(土)

11/24 練習会場に向かう朝は時雨れていました。
練習会場の8時の気温は5℃、その後も気温上がらず、
9:50 6℃ 風が冷たかったです。
しのラン5キロ走ったがそれほど汗を掻かないで済みました。

自宅に戻っての昼食は舞茸、野菜、豆腐など、
珍しいところで牛肉をのせたラーメンになりました。
具沢山で大盛りになってしまった。





  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

中々陽が出なく寒かった練習会11/24報告

2024年11月24日

しのランです

サッカーのサポーターが集まり始めた公園、に集まったのは
ジャンボさん、どんがめさん、北さん、πさん、T田さん、ハンモックさん、に私の7名。  気温8時 5℃ 湿度92%  9:50 6℃ 風が冷たい。



ジャンボさん集合前に13.6キロ
T田さん、集合時間前5キロ+5キロ
どんがめさん、10キロ
北さん、12キロ
πさん、10キロ






しのランは1.5キロコースを5キロ  寒かったので5キロで上がりです。
5キロ 0:40:19  8:04/km
ハンモックさんへ 寒かったので先に失礼しました。

練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。

次回練習会  11月30日(土)
  


Posted by しのラン  at 18:30Comments(0)ランニング・練習会

丸亀製麵さんで釜玉うどん 長野小島店

2024年11月24日

しのランです

11/23昼食は三人で丸亀製麵さんへ
駐車場は誘導員の方のお陰でスムーズに駐車出来た。
昼食時とあって混んではいたけど回転が早い。
三人共新しいメニュー(多分)の明太が無い釜玉うどん(並)。
何時ものように ねぎ、天かす、おろししょうがをのせて頂きました。
天ぷらは自分のかしわ天、かぼちゃ天にさつまいもはおばさんと半分ずつ。





  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

味噌らーめんギョーザセット 幸楽苑さん・明日24日練習会

2024年11月23日

しのランです

練習会  11月24日(日) 南長野運動公園
     第4駐車場(東屋) 8:15集合


11/22クリニックで血液検査なので朝飯なし。
自宅に戻って、すきっ腹だけど、昼食を考慮して軽く済ませる。
おばさんの都合もあり前日に続いて幸楽苑さんへ  長野徳間店
前日の中華そばに代えて味噌らーめんに餃子



おばさんは塩らーめん でこちらの器に麺が入り大盛り状態。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

ふじかわキウイマラソン出場者ファイト‼

2024年11月22日

しのランです




第31回 ふじかわキウイマラソン
日 程:令和6年11月24日 日曜日
種 目:5km  10km  20km ほか
制限時間:5km 45分  10km  70分 20km  150分

詳細は↓
   大会要項

大会出場者の安全と健闘を祈る!!

  


Posted by しのラン  at 21:00Comments(0)大会等案内・報告

幸楽苑さんで中華そばランチ・ラン12キロ

2024年11月22日

しのランです

練習会  11月24日(日)

※11/21 走った後の昼食は疲れたので幸楽苑さんで
ランチセットから中華そばランチ。
150円お得は有難い。
ご飯も残さず頂きました。





※ラン10:29発 気温上がって10℃ 湿度75% 終わって15℃
自宅~新幹線車両基地~赤沼信号折返し~跨線橋~リンゴの湯~アンダーパス~北部スポーツパーク前通過 で足が動かなくなり上がり。
12㌔ 1:38:18  8:11/km  
  久し振りに10キロ超えたら疲れた。今日は大腿四頭筋筋肉痛。

北部スポーツパーク屋内運動場



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

マルちゃん焼きそば

2024年11月21日

しのランです

練習会  11月24(日)

11/20 午前中動き回った歩数は昨日より少ない6,300歩。
昼食は一袋に2食分入ったマルちゃん焼きそばにしました。
濃厚お好みソースは私好みでグッド。
豚肉の小間切れも入っています。






  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

昌禅寺の名残惜しい紅葉

2024年11月20日

しのランです

練習会  11月24日(日)



11/20 15時前に観に行って来た。
 写すのは晴れている午前中ですね。
紅葉の見ごろは過ぎているようだった。


写して振り返るとまだ青々とした葉がしっかりと。




同じ木なのに



最初の写真の位置を変えて


  


Posted by しのラン  at 20:45Comments(0)風景

横浜家系豚骨醤油スープ・夕焼け

2024年11月20日

しのランです

練習会  11月24日(日)

11/19 午前中に7700歩 歩き回った後の昼食は
家ラーメンで横浜家系豚骨醤油スープを使ってみました。
袋の様な卵を作っている時間が無かった。
このスープ、スーパーで初めて買ったもの。
酢を掛けたのでこのスープの本来の味は?




※早い夕暮れ時の
ちょっとした西の空の夕焼け

11/19 16:41




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

卵とじうどん

2024年11月19日

しのランです

練習会  11月24日(日)

11/18 極小の庭でも冬に向けて手入れをしないとね。
クンシラン三鉢は家の中へ取り込んだ。
こまごま動いた後の昼食は
卵とじのうどんにしました。



豆腐、わかめ、ねぎ、竹輪の簡単な具材でした。
八幡屋磯五郎さんの七味唐がらしを掛け熱々を頂きました。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

昼食を食べ損ねた・マリーゴールド

2024年11月18日

しのランです

練習会  11月24日(日)

ってことで食事内容はありません。
   何時も大したもの食べていないけど。
夕方お腹が空いたのでバナナ一本だけ。




※庭のマリーゴールドが日中の暖かさで
元気に咲いています。
【花言葉】は「変わらぬ愛、悲しみ、 など」
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)

明星チャルメラ塩で肉盛ラーメン

2024年11月17日

しのランです

練習会  11月24日(日)

11/16 練習会場の8時の気温は14℃と最近の朝にしては暖かい方でした。でもね風が強かった。
しのラン5キロしか走らなかったけれどいつもの様にしっかり休んできた。

自宅での昼食は野菜を炒めて豚肉をのせたラーメンになりました。
チャルメラ塩は久し振りでした。





写真は南運動公園



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)風景食べ物

風が強かった練習会報告11/16・南運動公園名残惜しい紅葉

2024年11月16日

しのランです




落葉が盛んな公園に集まったのは
ハンモックさん、ミキティさん、πさん、T田さん、に私の5人
明日の大会が控えているので少人数でした。

πさん、公園外10キロ
ハンモックさん、公園内5キロ
T田さん、集合時間前5キロ+5キロ








しのランは堤防へ出ようと思ったが風が強くて諦め公園内 1.5キロコース
5キロ  0:38:20  7:40/km
ラン前後にwalk各10分

参加された皆さんお疲れ様でした。

次回練習会  11月24日(日)



  


Posted by しのラン  at 20:00Comments(0)ランニング・練習会風景

寿がきやの焼うどん・農林水産大臣賞受賞菊

2024年11月16日

しのランです

※11/15 豊野のリンゴの湯での菊花展を観てからの昼食は
焼うどんになりました。



具材は豚肉のほかは適当に。
1回目に作った時にアオサのふりかけを掛けるのを忘れたので
二袋を掛けました。



※リンゴの湯で長野県菊花展覧大会(11/15迄)及び
  豊野町豊香会菊花展覧会が開催されていたので観て来た。




県の大会で友人の三本仕立てが最高賞の農林水産大臣賞を受賞した。








  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

千曲川ハーフマラソン出場者ファイト‼・満月前夜の月

2024年11月15日

しのランです

※第10回千曲川ハーフマラソン
開催日:2024年11月17日(日)
主会場:<スタート&フィニッシュ>
  戸倉体育館(千曲市磯部1406-1)
参加定員:ハーフマラソン 1,600名


詳細は↓
   大会実施概要

大会出場者の安全と健闘を祈る!!





※満月前夜の月  
夕方は大きく見えました、雲に入ったり出たり。
最大は16日午前6時29分頃とか。
明日の朝に見られるかな。
11/15 18:41



  


Posted by しのラン  at 20:00Comments(0)大会等案内・報告

ペヤング焼きそばボロネーゼ風・明日16日練習会・walk7キロ・昭和の森公園の紅葉

2024年11月15日

しのランです

練習会  11月16日(土) 南長野運動公園
     第4駐車場(東屋) 8:15集合

※11/14ウォーキングの後の昼食は
HELLO KITTY×ペヤング焼きそばになりました。
ボロネーゼ風とか。子供用の焼きそばかや。


スーパーでキティちゃんにつられて手を伸ばした。
カードも付いていたけど、どうするの。




※walk 9:40発 自宅~北部パーク前~若槻大通り~昭和の森公園~自宅
7.13キロ 1:26:07  インターバル速歩6セット 10678歩
   183階段省略
久々に長い距離、歩くのが遅くなった、3分速歩の辿り着く地点が何時もより手前になってしまった。

※昭和の森公園の紅葉 


今年は桜が駄目だったな。

 
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物walk

善光寺の紅葉

2024年11月14日

しのランです

練習会  11月16日(土)

11/13善光寺菊花展を観てからは善光寺参拝です。

お数珠頂戴を授かる列が並んでいます。
私も並んだ一人です。




鐘楼前の紅葉  写している人が多数



善光寺東側


   
善光寺東公園(菊花展)


七五三の姿も見受けられました。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)風景善光寺

善光寺菊花展より

2024年11月13日

しのランです

練習会  11月16日(土)





11/13友人が出展している第104回善光寺菊花展(善光寺東公園)を観に行ってきました。
夏の猛暑の影響でしょうか例年より出展数が減っていました。

友人は主催者の“信濃秋香会長杯”を三本仕立て(下の左から2番目の背の高いもの)と懸崖で受賞されていました。

懸崖の赤い花が受賞作


こちらも友人作品



盆栽コーナー


三本仕立て



  


Posted by しのラン  at 21:00Comments(0)

片足立ちシロサギにアオサギ

2024年11月13日

しのランです

練習会  11月16日(土)

11月9日の夕方散歩していたら突然川から飛び立ったのは
シロサギでした。
大きい羽を動かし近くに着水。
カメラで覗いてみたらシロサギの近くにアオサギもいるではないですか。




シロサギ、餌に有りつけたかな      奥にはカモも見えました



両者とも片足立ち


  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)

ラーメン人力車で白みそラーメン

2024年11月12日

しのランです

11/11北信州マラソン10キロの完走賞を印刷しようとしたらインクが切れていたのでヤマダへ行く前にラーメン人力車へ。


前回は口頭の注文でよかったが今回はタブレットに替わっていました。


サービス券の限定ラーメン、白みそラーメンをポチっとな。



今回は無料のご飯を少し頂き、ラーメンライスとなりました。

サービス券もう一枚あるけど今度は何時にするかな、有効期限11/30だ。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)食べ物

助六寿司・10キロレース後書き

2024年11月11日

しのランです

11/10北信州10キロでラスト1キロ地点にてクラブ仲間から声援を受け頑張れました。
応援ありがとうございました。

飯山城址からの飯山駅までの道は知らないので仲間と一緒に帰れて助かりました。

仲間と飯山駅で別れた後、走った後におもてなしの数々で当座の腹ごしらえが出来ましたが胃袋はまだ余裕があったので、前に食べたことのある駅そばに行ってみたが店がラーメン屋に変わっていた。駅そばが食べたかったのに残念でした。

仕方なく自宅に戻ってツルヤで買い物ついでに助六寿司を買って食べたとさ。



レース中に小銭入れを落としたが何で小銭入れなんか持っていたのか。ポーチと腹の間に納まっていたようだ?

落し物と声掛けをされた女性はかなり先に行ってしまった、2キロ先で追いつき抜きましたが、その時に、先ほどはありがとうございました、頑張りましょう、と声を掛けたら、疲れましたと言っていましたが無事ゴールしたことでしょう。

ハーフに出場されたほかの仲間は2時間23分でゴールでした、当然ですが。

練習会  11月16日(土)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(4)大会等案内・報告食べ物

北信州10キロマラソンを走って来ました

2024年11月10日

しのランです

4時30分に起床しましたが外気温3℃。
飯山線に乗りましたが所々濃霧で景色が全く見えないところもありました。




10キロスタート地点  8:30スタート 霧が上がりました 気温3℃


フィニッシュはハーフマラソン、10キロ、3キロの全種目が坂を上がって飯山城址公園


ゴール後にはおもてなしコーナーでおにぎりなど頂けました。


完走賞を印刷しようと思ったら印刷機のインクが終わっているのが有って印刷できなかった。
記録 1:21:16   
ネットタイム 1:20:59
  練習の時と同じようなタイム 8:06/kmでした。

3キロ付近で落し物が有りますよって後ろのランナーから声を掛けられ拾い上げたら小銭入れでした。ほかの物も落としていないか確認してからのスタートとなった。
この時メディカルランナーが寄ってきて大丈夫ですかって声を掛けてくれました。急に止まったからね。


次回練習会  11月16日(土)
  


Posted by しのラン  at 20:47Comments(0)大会等案内・報告

炒飯作ってみた

2024年11月10日

しのランです

11/9濃霧でお日様が中々出ませんでした。
昼食はマヨネーズを使ったチャーハンを作ってみました。
マヨネーズを使うと油は必要なくパラパラチャーハンの出来上がりです。



卵、人参、ネギ、ピーマン、豚肉を使ってみました。
細かく切る手間は掛かるけど、食べてみれば合格点でしょうか。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2024年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ