元日はニューイヤー駅伝を応援
2014年12月31日
1日は実業団のニューイヤー駅伝
スタート・フィニッシュは群馬県庁 ≪7区間 100km ≫
前回3位、佐久長聖高出身者が多い日清食品グループに興味がある。
・佐藤 悠基 ・佐々木 寛文 ・村澤 明伸 ・大迫 傑 ・矢野 圭吾
選手の活躍が楽しみだ。
また日清食品を応援するもう一つの理由は、日清食品グループが
小学生の長距離走に力を入れているからだ。
「日清食品カップ第17回小学生クロスカントリーリレー研修大会」を
大阪万博記念公園 東の広場で12月13日(土)、14日(日)に開催した。
主 旨 : 全国の小学生が、陸上競技の基本を学び、よい友達づくりを
することを目的として、1985年より開催されている「“日清食品カップ”
全国小学生陸上競技交流大会」の一環として、小学生期の長距離走・
持久走についての正しい技能・トレーニングの習得を目的とし、
下記の要領にて研修会・競技会を開催する。 (要領省略)
出場は各都道府県1チーム+大阪府3チーム
種目:
クロスカントリーリレー 1周1.5km男子3名、女子3名
友好タイムトライアル 本レースに出場できない補欠選手のレース
長野県からは“川中島ジュニアランニングクラブ”が出場し
頑張ったようだ、特に川中島男子の選手の中に優秀な選手がいたと聞いた。
こんなことも知ってから日清食品を応援することとした。
スタート・フィニッシュは群馬県庁 ≪7区間 100km ≫
前回3位、佐久長聖高出身者が多い日清食品グループに興味がある。
・佐藤 悠基 ・佐々木 寛文 ・村澤 明伸 ・大迫 傑 ・矢野 圭吾
選手の活躍が楽しみだ。
また日清食品を応援するもう一つの理由は、日清食品グループが
小学生の長距離走に力を入れているからだ。
「日清食品カップ第17回小学生クロスカントリーリレー研修大会」を
大阪万博記念公園 東の広場で12月13日(土)、14日(日)に開催した。
主 旨 : 全国の小学生が、陸上競技の基本を学び、よい友達づくりを
することを目的として、1985年より開催されている「“日清食品カップ”
全国小学生陸上競技交流大会」の一環として、小学生期の長距離走・
持久走についての正しい技能・トレーニングの習得を目的とし、
下記の要領にて研修会・競技会を開催する。 (要領省略)
出場は各都道府県1チーム+大阪府3チーム
種目:
クロスカントリーリレー 1周1.5km男子3名、女子3名
友好タイムトライアル 本レースに出場できない補欠選手のレース
長野県からは“川中島ジュニアランニングクラブ”が出場し
頑張ったようだ、特に川中島男子の選手の中に優秀な選手がいたと聞いた。
こんなことも知ってから日清食品を応援することとした。
今年最後のストレッチ・筋トレ
2014年12月30日
何種類かのストレッチに筋トレを午前中にやり終えました、
およそ1時間ぐらいかかった。
明日あたりに下腹部に筋肉痛が出るかも。
身体が温まったのでウォーキングに出掛けようと思ったが
雪か降っていて出来ません。午後にするかな。
こんな小物も使っています。
walkは午後コウモリ差しながらゆっくり40分でした。

およそ1時間ぐらいかかった。
明日あたりに下腹部に筋肉痛が出るかも。
身体が温まったのでウォーキングに出掛けようと思ったが
雪か降っていて出来ません。午後にするかな。
こんな小物も使っています。
walkは午後コウモリ差しながらゆっくり40分でした。

昨日はイナダを ・ 今日は餅つきで
2014年12月29日
福ちゃんで乾杯!
2014年12月28日

昨晩は生中と冷酒で乾杯しました。

おばさん三人と私の四人だけの
忘年会でした。
16時からお店を開けてもらい
ゆっくり談笑出来ました。
旬の食材を使った料理を美味しく頂きました。

福ちゃんはマラソンランナーです。
先日もランナーの皆さんが集まるから来ませんかと
お誘いを受けましたが他のグループの皆さんのようで
したので遠慮しました。
昨日は別席にいた友人のランナーのご夫妻とも
お会い出来新年会をここでやることになりました。
まだまだ長野駅は工事中でした。

福ちゃんの店は昨年から移転しています。
MIDORIのすぐ近くです。
小布施マラソン7月19日開催
2014年12月27日
来年、第13回を迎える"小布施見にマラソン"の要領が
25 日ホームページに掲載されました。
開催日:2015年7月19日(日)
エントリー開始:2015年1月13日(火)~1月30日(火)
エントリー料金:6,480円
ゼッケン送付希望者7,480円
参加定員:8,000名(定員になり次第締切)
詳細は → http://www.obusemarathon.jp/
25 日ホームページに掲載されました。
開催日:2015年7月19日(日)
エントリー開始:2015年1月13日(火)~1月30日(火)
エントリー料金:6,480円
ゼッケン送付希望者7,480円
参加定員:8,000名(定員になり次第締切)
詳細は → http://www.obusemarathon.jp/
渋谷・表参道Women’s Run案内
2014年12月26日
珍しい女子だけの10kmです。
開催日:2015年3月22日(日)
種 目:10kmほか
参加料:5,000円
定 員:10km 5,000名(うち大会デビュー枠2,000名)
大会デビュー枠は12月15日締切で25日に抽選結果
が発表されました。
一般枠10kmは12月26日から1月7日まで。
受 付:ナンバーカードは事前に発送
詳細は↓ 大会HPでも動画が見れます。
http://womensrun.jp/
開催日:2015年3月22日(日)
種 目:10kmほか
参加料:5,000円
定 員:10km 5,000名(うち大会デビュー枠2,000名)
大会デビュー枠は12月15日締切で25日に抽選結果
が発表されました。
一般枠10kmは12月26日から1月7日まで。
受 付:ナンバーカードは事前に発送
詳細は↓ 大会HPでも動画が見れます。
http://womensrun.jp/
安曇野ハーフマラソン来年も開催
2014年12月25日
今年10月に開催された安曇野ハーフマラソン・プレ大会が
来年は6月に第1回大会として開催すると新聞で報道された。
第1回信州安曇野ハーフマラソン
開催日:2015年6月7日(日)
場 所:豊科南部総合公園をスタート・ゴール(往復コース)
定 員:今年の1,000人から5,000人
(今年のエントリー数 1,097人 出走者数 973人 完走者数968人)
スタート時間:今年の8時から9時
参加料:今年と同額 5,000円
エントリー:1月17日 午前10時開始
大会詳細は1月中旬発表予定とのこと
≪一部分、今年の大会HPより≫
花は知人宅にて

来年は6月に第1回大会として開催すると新聞で報道された。
第1回信州安曇野ハーフマラソン
開催日:2015年6月7日(日)
場 所:豊科南部総合公園をスタート・ゴール(往復コース)
定 員:今年の1,000人から5,000人
(今年のエントリー数 1,097人 出走者数 973人 完走者数968人)
スタート時間:今年の8時から9時
参加料:今年と同額 5,000円
エントリー:1月17日 午前10時開始
大会詳細は1月中旬発表予定とのこと
≪一部分、今年の大会HPより≫
花は知人宅にて

一攫千金夢見て ・ 金のなる木
2014年12月24日
上は知人宅 幹が家のより太いので花付きがいい

下が我が家

【花言葉】は「一攫千金」

一攫千金を夢見て年末宝くじ買ってみたが、行方は。
バチでも当たるのがせいぜいだ、気をつけよう。

サンタさんクリスマス
プレゼント先延ばしにして
宝くじ当選金ってどうかな、
お応え出来ませんってか。

下が我が家

【花言葉】は「一攫千金」

一攫千金を夢見て年末宝くじ買ってみたが、行方は。
バチでも当たるのがせいぜいだ、気をつけよう。

サンタさんクリスマス
プレゼント先延ばしにして
宝くじ当選金ってどうかな、
お応え出来ませんってか。
東京・荒川マラソン突然中止
2014年12月23日
昨夜遅いスポーツニュースを見ていたら21日開催のこのマラソンが
2日前になって突然中止となったと報道された。
会場で主催者一人(だけ)が大会会場となる公園などの申請が出てい
なくて開催出来ないと説明していた。
また大会に必要な備品なども業者と契約していなかったようだ。
中止になったことを知らずに会場へ集まった参加者は報道陣から
中止になったことを初めて伝えられ知ったようだ。
主催者はメールで参加者に中止を知らせたと言っていたが。
当然参加費(1500人分約500万円)を集めたうえでの中止なので
詐欺まがい等とネット上で中止騒動が飛び交っている。
マラソンブームもここまで来たか。主催者に要注意だね。
大会要領に不信を抱いた方はエントリー代行業者に照会しているようだ。
2日前になって突然中止となったと報道された。
会場で主催者一人(だけ)が大会会場となる公園などの申請が出てい
なくて開催出来ないと説明していた。
また大会に必要な備品なども業者と契約していなかったようだ。
中止になったことを知らずに会場へ集まった参加者は報道陣から
中止になったことを初めて伝えられ知ったようだ。
主催者はメールで参加者に中止を知らせたと言っていたが。
当然参加費(1500人分約500万円)を集めたうえでの中止なので
詐欺まがい等とネット上で中止騒動が飛び交っている。
マラソンブームもここまで来たか。主催者に要注意だね。
大会要領に不信を抱いた方はエントリー代行業者に照会しているようだ。
佐久長聖アッパレ
2014年12月22日
昨日は全国高校駅伝をテレビ観戦、熱が入った。
佐久長聖は1区からいい流れを作って見事2位。
おめでとう!!
目標は8位入賞、目指した記録は2:04:50だったが
ゴールタイムは設定を上回って2:04:36、お見事。
強豪校復活だ。
午前中の女子の部に出場した長野東は入賞に一歩
及ばず9位、昨年より一つ上げた。
次回こそ入賞だ。
北信越代表枠で出場した東海大三は37位
58校中の順位、これを機会にレベルアップしよう。
出場された選手団の皆さんお疲れ様でした。
存分に力を発揮された選手、また悔いを残した選手も
いることでしょう、選手の皆さん更に自己記録更新を
含め上を目指して頑張って下さい。


佐久長聖は1区からいい流れを作って見事2位。
おめでとう!!
目標は8位入賞、目指した記録は2:04:50だったが
ゴールタイムは設定を上回って2:04:36、お見事。
強豪校復活だ。
午前中の女子の部に出場した長野東は入賞に一歩
及ばず9位、昨年より一つ上げた。
次回こそ入賞だ。
北信越代表枠で出場した東海大三は37位
58校中の順位、これを機会にレベルアップしよう。
出場された選手団の皆さんお疲れ様でした。
存分に力を発揮された選手、また悔いを残した選手も
いることでしょう、選手の皆さん更に自己記録更新を
含め上を目指して頑張って下さい。
朝の空模様は目まぐるしく変化しています。
20日 6:30 このあと雲に覆われた

今日22日 ストレッチ、筋トレ後 7:00

昨日の練習会報告
2014年12月21日
練習会に参加された皆さん寒い中お疲れ様でした。
超多忙の中練習会、役員会に参加された
タケちゃんから報告が届きました。
しのランは都合が悪くて両方とも欠席でした。

「今年最後の練習会です。
練習後役員会があったので、約10kmほどのランでした。
役員会で、長野マラソンまでの練習スケジュールを決めました。」
南運動公園も写真で見ると回り中雪ですね。
聖火台の前を見るとウォーキングの方が多いせいか
あるいは公園外周を除雪されたのか乾いた部分も見えます。

新サッカー場でしょうか、外観が見えてきました。
大きいだろうね。

長野マラソンに向けた練習日程も組まれたようです、
練習会の際に練習予定表が配布されると思いますが
各自それまで雪で大変でしょうが自主トレで備えて
下さい。
タケちゃん報告ありがとうございます、忙しい中
体調に気をつけて下さい。
超多忙の中練習会、役員会に参加された
タケちゃんから報告が届きました。
しのランは都合が悪くて両方とも欠席でした。

「今年最後の練習会です。
練習後役員会があったので、約10kmほどのランでした。
役員会で、長野マラソンまでの練習スケジュールを決めました。」
南運動公園も写真で見ると回り中雪ですね。
聖火台の前を見るとウォーキングの方が多いせいか
あるいは公園外周を除雪されたのか乾いた部分も見えます。

新サッカー場でしょうか、外観が見えてきました。
大きいだろうね。

長野マラソンに向けた練習日程も組まれたようです、
練習会の際に練習予定表が配布されると思いますが
各自それまで雪で大変でしょうが自主トレで備えて
下さい。
タケちゃん報告ありがとうございます、忙しい中
体調に気をつけて下さい。
佐久長聖 長野東 東海大三 頑張れー
2014年12月20日
明日は都大路、全国高校駅伝が開催される。
男子、7区間42.195㌔ 女子、5区間21.0975㌔
で争われる。
男子、佐久長聖は昨年、5位だった、県代表17年連続出場だ。
上り調子だと言う、目標は8位入賞とのこと。
1区でいい流れをつかんで終始上位争いをしてほしい。
女子、長野東は昨年入賞を逃がし、2年連続の10位だった、
県代表8年連続出場だ。今年は過去最高の戦力とのこと。
3年振りの入賞を勝ち取ることが出来るか。
東海大三は男子記念大会の北信越地区代表で17年振りの
出場となる。北信越大会では長野日大に1秒差で競り勝った。
強豪が出場する中でどこまで踏ん張れるか。
明日は県勢3校の戦力やメンバーが紹介された地元紙の
切り抜きを目の前にして応援する。
昨年は1位から3位まで各1秒差 ↓
1位山梨学院大2:3:53 2位大牟田2:3:54 3位伊賀白鳳2:3:55
4位世羅2:3:59
5位佐久長聖2:4:25(最終7区で酒井選手が区間賞)
男子、7区間42.195㌔ 女子、5区間21.0975㌔
で争われる。
男子、佐久長聖は昨年、5位だった、県代表17年連続出場だ。
上り調子だと言う、目標は8位入賞とのこと。
1区でいい流れをつかんで終始上位争いをしてほしい。
女子、長野東は昨年入賞を逃がし、2年連続の10位だった、
県代表8年連続出場だ。今年は過去最高の戦力とのこと。
3年振りの入賞を勝ち取ることが出来るか。
東海大三は男子記念大会の北信越地区代表で17年振りの
出場となる。北信越大会では長野日大に1秒差で競り勝った。
強豪が出場する中でどこまで踏ん張れるか。
明日は県勢3校の戦力やメンバーが紹介された地元紙の
切り抜きを目の前にして応援する。
長野県勢 優勝目指して頑張れ!!
昨年は1位から3位まで各1秒差 ↓
1位山梨学院大2:3:53 2位大牟田2:3:54 3位伊賀白鳳2:3:55
4位世羅2:3:59
5位佐久長聖2:4:25(最終7区で酒井選手が区間賞)
明日20日練習会 ・ -7度ここはどこ
2014年12月19日
篠ノ井RC 20日(土) 練習会
9:00南長野運動公園集合
練習会後に運営委員会開催
★11時集合 「とんかつとん治」川中島町今里1245
℡026-283-7221
12:30までに解散。筆記具を持参して下さい。
走って汗をかいたままですと体調を崩しますので
着替えを持参しましょう。

今朝は一段と冷え込みました。
ニット帽子忘れてベンチコートの帽子をすっぽり
かぶって仕事先へ、途中で何度あるか確認したところ
-7度の表示でした。思わずここはどこなんだよ、
って、長野市だぞ、高原じゃないぞって、そんな
感じを受けました。
この冷え込みで何年振りかにダイヤモンドダストを見ました。
ちょっと感動しました。昔はスキー場でリフトに乗っていると
見たものです。
長野気象台 -6.1度 今季最低
原村は12月観測史上最低、今季最低-15.1度
長野県内の最低は、野辺山 -20.8度今季最低とのこと。
道路も凍っていてスリップ事故も多発したのでは。
明日の長野の最低気温は-2度の予報です。
9:00南長野運動公園集合
練習会後に運営委員会開催
★11時集合 「とんかつとん治」川中島町今里1245
℡026-283-7221
12:30までに解散。筆記具を持参して下さい。
走って汗をかいたままですと体調を崩しますので
着替えを持参しましょう。
7:40

今朝は一段と冷え込みました。
ニット帽子忘れてベンチコートの帽子をすっぽり
かぶって仕事先へ、途中で何度あるか確認したところ
-7度の表示でした。思わずここはどこなんだよ、
って、長野市だぞ、高原じゃないぞって、そんな
感じを受けました。
この冷え込みで何年振りかにダイヤモンドダストを見ました。
ちょっと感動しました。昔はスキー場でリフトに乗っていると
見たものです。
長野気象台 -6.1度 今季最低
原村は12月観測史上最低、今季最低-15.1度
長野県内の最低は、野辺山 -20.8度今季最低とのこと。
道路も凍っていてスリップ事故も多発したのでは。
明日の長野の最低気温は-2度の予報です。
シクラメン
2014年12月18日
今朝は大雪に見舞われ、
薄暗いうちから雪かきとなりました。
雪かき終わってから蜂蜜入りのコーヒーを一杯飲んで
(普段飲むコーヒーはブラックです。)
から大雪の中歩いて仕事先に向かいましたが
通学路(歩道)は二人横になって歩いてもいいように、
また場所によっては一人分が歩けるぐらいに
雪かきが済んでいて長靴が埋まらないで済みました。
仕事先についてシクラメンを見れば雪かきの疲れも
吹っ飛びます。
【花言葉】は「内気な恋」

雪のリンゴ畑

練習会&役員会の開催について
2014年12月17日
ランニング練習のお知らせです。
12月20日(土)9:00南長野運動公園集合。
練習不足気味ではありませんか?
★運営委員の方は練習後に役員会を行います。
場所確保のため、18日(木)までに参加の可否を
お知らせ下さい。
(ml情報16日 発部長)

先日の投票所の入り口に咲いていた
ハボタンです。
今日はきっと雪の下になっていることでしょう。
【花言葉】は「記憶に残る思い」
12月20日(土)9:00南長野運動公園集合。
練習不足気味ではありませんか?
★運営委員の方は練習後に役員会を行います。
場所確保のため、18日(木)までに参加の可否を
お知らせ下さい。
(ml情報16日 発部長)

先日の投票所の入り口に咲いていた
ハボタンです。
今日はきっと雪の下になっていることでしょう。
【花言葉】は「記憶に残る思い」
-2度
2014年12月16日
今朝寒いと思ったら-2度 7:39

朝から冷たい風が吹いていましたが明日にかけて
更に風が強まりそうです。
全国的には大荒れの天気予報です。
雪が積もらなければいいなと年寄りは心配です。
雪掻きの準備運動に昨日は7秒スクワット(7秒かけて
腰を下ろし、7秒そのまま、7秒かけて腰を上げる)
を10回、にプランク(片足上げ30″×両脚を1セット)
で筋肉に刺激を与えました。
肩関節もストレッチでした。
南天の実
2014年12月15日
南天は難を転じるといわれ、厄よけに庭に植えられる
ことが多い木として知られています。
また正月の祝い花としてこれから出回ることでしょう。

この写真は昨日の
散歩中に写しまし
た,あるお宅の玄
関先の上り口に
沢山実がついて
いました。
下の二枚は左の
写真の水滴が気
になって拡大した
ものです。


いずれも水滴に実が写っているようです。
花はありませんが【花言葉】は「私の愛は増すばかり」
ことが多い木として知られています。
また正月の祝い花としてこれから出回ることでしょう。

この写真は昨日の
散歩中に写しまし
た,あるお宅の玄
関先の上り口に
沢山実がついて
いました。
下の二枚は左の
写真の水滴が気
になって拡大した
ものです。
上の写真の上部にある水滴

上の写真の左下部にある水滴

いずれも水滴に実が写っているようです。
花はありませんが【花言葉】は「私の愛は増すばかり」
マサキの実
2014年12月14日
今朝は珍しく朝寝坊した。
家の前の道路の雪かきが終わっていた。
申し訳ないことをしてしまった。

断続的に降っていた雪も夕方には小降りとなった
ので散歩に出かけた。手が冷たかった。
散歩中に写した柾(まさき)、赤い実の中から顔を出した種
柾は寒さに強いのでしっかり実がついていました。

家の前の道路の雪かきが終わっていた。
申し訳ないことをしてしまった。

断続的に降っていた雪も夕方には小降りとなった
ので散歩に出かけた。手が冷たかった。
散歩中に写した柾(まさき)、赤い実の中から顔を出した種
柾は寒さに強いのでしっかり実がついていました。

取り残した柿にも雪が
2014年12月13日

今朝は湿った雪がついに自宅前の道路や車にも
積もりました。
車で出勤される方は車の屋根の雪おろしが面倒ですね。
私はいつも徒歩で仕事先に向かうので車の雪はお構いなし。
ところが午後車で出掛けようと思ったらフロントガラスなどに
雪が融けずにまだこびりついていた。あーめんどう。
明朝の方が積もりそうで雪かきになるかも。
寒い時は温泉だね
2014年12月12日
明日の長野の朝は-1度の予報が出ています。
明朝に掛けて雪にならなければいいのだが。
知人宅で美味しいリンゴと柿を頂いてから久しぶりに若槻温泉へ。
しっかり温まってきました。
100%源泉かけ流し加温なしの露天風呂には5分位入り、
そのあと直ぐに熱い内風呂温泉に浸かった。
↓ 2014.3.14に写した100%源泉加温なしの露天風呂

加温なしの露天風呂はさすがに冷い、動かずにじっと我慢、
二回しか入れなかった。
寒い時は温泉に浸かってのんびり過ごすのが最高だね。
花は若槻温泉にて

明朝に掛けて雪にならなければいいのだが。
知人宅で美味しいリンゴと柿を頂いてから久しぶりに若槻温泉へ。
しっかり温まってきました。
100%源泉かけ流し加温なしの露天風呂には5分位入り、
そのあと直ぐに熱い内風呂温泉に浸かった。
↓ 2014.3.14に写した100%源泉加温なしの露天風呂

加温なしの露天風呂はさすがに冷い、動かずにじっと我慢、
二回しか入れなかった。
寒い時は温泉に浸かってのんびり過ごすのが最高だね。
花は若槻温泉にて

カシスオレンジと生中で乾杯!!
2014年12月11日
昨日は小人数の忘年会、千歳公園前の五臓六腑で久々に
会った仲間と楽しく過ごすことが出来ました。
最近皆さんとお会いするときは居酒屋チェーン店を避けて
この店を使うことが多くなった、予約してもらったので席
の心配をしないてすんだ。
何の話が一番盛り上がったっけ、エート…
2時間半、五臓六腑にいて次は長野駅前のちりめん亭へ、私は
何時ものトマト入り酢辣湯麺を、これまた美味しく頂きました。
またの再会を約束して別れた。
昨日は千鳥足にならなくて済んだ。

東急向かいの看板が誘っている 東急前のクリスマスツリー


会った仲間と楽しく過ごすことが出来ました。
最近皆さんとお会いするときは居酒屋チェーン店を避けて
この店を使うことが多くなった、予約してもらったので席
の心配をしないてすんだ。
何の話が一番盛り上がったっけ、エート…
2時間半、五臓六腑にいて次は長野駅前のちりめん亭へ、私は
何時ものトマト入り酢辣湯麺を、これまた美味しく頂きました。
またの再会を約束して別れた。
昨日は千鳥足にならなくて済んだ。
長野駅前は行くたびに変わっている

東急向かいの看板が誘っている 東急前のクリスマスツリー


偶然孫に
2014年12月10日
ガソリンを給油してスタンドから出ようとしたら
向かいの歩道から下校時の児童が一人私の方を見て
手を振っている。
黄色い帽子を深めに被っているから誰だろうと思って
車道まで車を進め窓を開けて「OOOか」と名前を呼んだら
「OOOだよ」と応答あり、「家まで送るか」と言ったら
「児童館に行くからいいよ」との返事に続き「土曜か日曜に
行くから」と、私は「待ってるよ、気をつけて行けよ」と
先を急いだ。
先日の日曜日に来たばかりだが会うのが楽しみだ。
出産の翌日から孫は救急車で別の病院へ運ばれ、母子が離れ
離れになった時期があった。
母子ともに危機を乗り越えて今の孫の成長した姿がある。
これか先も元気で成長することを願うばかりだ。
000君の家の“さざんか”

向かいの歩道から下校時の児童が一人私の方を見て
手を振っている。
黄色い帽子を深めに被っているから誰だろうと思って
車道まで車を進め窓を開けて「OOOか」と名前を呼んだら
「OOOだよ」と応答あり、「家まで送るか」と言ったら
「児童館に行くからいいよ」との返事に続き「土曜か日曜に
行くから」と、私は「待ってるよ、気をつけて行けよ」と
先を急いだ。
先日の日曜日に来たばかりだが会うのが楽しみだ。
出産の翌日から孫は救急車で別の病院へ運ばれ、母子が離れ
離れになった時期があった。
母子ともに危機を乗り越えて今の孫の成長した姿がある。
これか先も元気で成長することを願うばかりだ。
000君の家の“さざんか”

体幹トレーニングがちょいとキツカッタ
2014年12月09日
今日は体幹トレーニング日でした。
何種類かある種目の内2種類が強化された。
強化と言ってもやる秒数が増えただけ。
強化されたのはプランク(片足上げるやり方)とサイドプランク
プランク(片足上げる方法)
1.うつ伏せになり、肘を肩の真下に置き
2.そのままつま先と前腕だけで体を保持し、お腹を持ち上げる
(お尻上げ過ぎないように)
3.体が一直線になった状態で片足を上げる
この状態が今まで20秒維持だったのが30秒間維持するようになった
4.これを左右3セット行う
20″×2(左右脚)×3セット → 30″×2(左右脚)×3セット
私がやっているのは動画のやり方で片足を上げます
サイドプランク(以前紹介済み)よりプランク(片足上げるやり方)
の方がキツカッタ。一時間超える動きでいい汗かきました。
最近、妙高から帰った時から体重が増えたまま、動きが足りない
せいだろう。
皆さんも身体を引き締めるためにやってみてはいかが。
足を上げない動画の方法でも効果あるようですよ。
無理は禁物 !
何種類かある種目の内2種類が強化された。
強化と言ってもやる秒数が増えただけ。
強化されたのはプランク(片足上げるやり方)とサイドプランク
プランク(片足上げる方法)
1.うつ伏せになり、肘を肩の真下に置き
2.そのままつま先と前腕だけで体を保持し、お腹を持ち上げる
(お尻上げ過ぎないように)
3.体が一直線になった状態で片足を上げる
この状態が今まで20秒維持だったのが30秒間維持するようになった
4.これを左右3セット行う
20″×2(左右脚)×3セット → 30″×2(左右脚)×3セット
私がやっているのは動画のやり方で片足を上げます
サイドプランク(以前紹介済み)よりプランク(片足上げるやり方)
の方がキツカッタ。一時間超える動きでいい汗かきました。
最近、妙高から帰った時から体重が増えたまま、動きが足りない
せいだろう。
皆さんも身体を引き締めるためにやってみてはいかが。
足を上げない動画の方法でも効果あるようですよ。
無理は禁物 !
凍てついたバラ
2014年12月08日
今朝は冷え込みました。
長野市最低気温 -4.4度 1月中旬並み,今季最低とのこと。
仕事先に向かう途中のバラも手で握ればバラバラと崩れたかも
しれないように凍っていました。


仕事帰りに見たら何もなかったように普段通り咲いていました。
【花言葉】は黄色「恋の終わり」

長野市最低気温 -4.4度 1月中旬並み,今季最低とのこと。
仕事先に向かう途中のバラも手で握ればバラバラと崩れたかも
しれないように凍っていました。


仕事帰りに見たら何もなかったように普段通り咲いていました。
【花言葉】は黄色「恋の終わり」

シャコバサボテンが咲いています ・ 福岡国際マラソン
2014年12月07日

シャコバサボテンとカニバサボテンが数鉢あったが
手入れをしないのでついにシャコバサボテン一鉢になった。
増やそうと思えば簡単に出来るんだけどな。
【花言葉】は「もつれやすい恋」

昨日お伝えした福岡国際マラソン
優勝 P.マカウ(ケニア・世界記録保持者2:03:38)が
2:08:22で優勝した。
日本人一位は藤原正和(総合4位、ホンダ)2:09:06
初マラソンの上野裕一郎選手を応援したが25㌔辺りまでは
先頭集団にいたが27㌔手前で先頭集団の最後尾となり
30㌔辺りから映像に映らなくなってしまった。
残念な結果になってしまったが次の挑戦に期待したい。
明日7日福岡国際マラソン開催
2014年12月06日
第68回福岡国際マラソン選手権
兼第15回世界陸上(2015北京)代表選考会が
明日12月7日に開催される。
誰でも参加できる大会ではなく参加資格として
(例)Aグループ マラソン 2時間27分以内の公認記録保持者
などの厳しい制限がある。
応援したい選手がいる。
ズバリ 上野 裕一郎選手(DeNA・佐久長聖高-中大出)だ。
上野選手は今年1月19日に開催された都道府県対抗男子駅伝の
主将であり5年振りの優勝に貢献した。
この駅伝で中高生に「出遅れても俺がカバーしてやるから安心して
走れ」と声を掛け気持ちを楽にさせた。
この駅伝の後の別府大分毎日マラソンでは30㌔までの
ぺースメーカーを務めている。
また、11月3日東日本実業団対抗駅伝では1区(11.6㌔)を走り
区間賞を獲得している。
調子がよさそうなのでぺースメーカーなどの経験を活かし上位入賞
を目指してほしい。イヤイヤ 優勝目指し頑張れ!!
兼第15回世界陸上(2015北京)代表選考会が
明日12月7日に開催される。
誰でも参加できる大会ではなく参加資格として
(例)Aグループ マラソン 2時間27分以内の公認記録保持者
などの厳しい制限がある。
応援したい選手がいる。
ズバリ 上野 裕一郎選手(DeNA・佐久長聖高-中大出)だ。
上野選手は今年1月19日に開催された都道府県対抗男子駅伝の
主将であり5年振りの優勝に貢献した。
この駅伝で中高生に「出遅れても俺がカバーしてやるから安心して
走れ」と声を掛け気持ちを楽にさせた。
この駅伝の後の別府大分毎日マラソンでは30㌔までの
ぺースメーカーを務めている。
また、11月3日東日本実業団対抗駅伝では1区(11.6㌔)を走り
区間賞を獲得している。
調子がよさそうなのでぺースメーカーなどの経験を活かし上位入賞
を目指してほしい。イヤイヤ 優勝目指し頑張れ!!
初雪だ
2014年12月05日
明日のラン×スマは“下関海響マラソン前編”だよ。
初雪が降ったからと喜んでいる齢ではないね。
若い時はスキーに行きたくて早く降らないかと
期待をしたものだ。
仕事に向かう時は小雨、しばらくしてみぞれ、後
雪となり一時勢いよく降った。
今日の初雪、平年より14日遅く、昨年より24日遅い
とのこと。明日に掛けて平地でも積もるとか、地熱が
ある内は積もらないかな。一応雪かきは既に物置から
出して用意してあるからいいけど。
志賀高原方面は雪雲に覆われて山並みが見えない。
スキー場にはたんと降ってもらわないとスキーヤー
(スノボーダー)来ないからね。
我が家から見える低い山も雪化粧

東京スカイツリーいいとこエンジョイマラニック報告
2014年12月04日
11月走距離が200km超えたミキティーさんからの
報告です。東京へ行ってくるからと連絡を受けたので
皇居周回(5㌔)を走って来るかと思ったらとんでもない。

「11月30日に、東京スカイツリー い・い・と・こ エンジョイマラニック
に今年も参加してきました。
このマラニックは静岡県掛川市に住んでいる萩田博さんの
呼びかけのマラニックです(*^_^*)
篠ノ井RCからはS子さん、K子さんと参加してきました。
初夏のような陽気の天気で走りやすく紅葉を見ながら走りました♪
JR品川駅港南ふれあい広場を9時スタートで東京スカイツリー
おしなり橋に15時ゴールで制限時間がたっぷりの6時間♪♪
コースは品川駅港南ふれあい広場~レインボーブリッジ~
お台場海浜公園~のぞみばし~有明コロシアム~晴海大橋~
勝どき橋~築地場外市場~銀座~東京駅~皇居~お茶の水駅~
湯島聖堂~湯島天神~上野駅~浅草雷門~隅田公園~
牛嶋神社~小梅牛島通り~東京スカイツリーを
巡りながら走りました(*^▽^*)

このマラニックにはチャックポイントがあり、CP1芝浦アンカレイジ
9:27、 CP2お台場海浜公園自由の女神像10:25、CP3勝どき橋
11:12、 CP4銀座4丁目12:00、CP5東京駅12:27、CP7上野
西郷隆盛像13:17、CP8浅草雷門13:42で通過してゴールに
14:21着きました♪
走行距離は25キロで走行時間は4時間19分でした!
CP6の皇居桜田門には行きませんでした~
皇居の中に少し入りました。
お昼は、本当は築地のすしざんまいに入りたかったですが混んで
いましたので諦めて、本マグロの店、築地すし一番で、生ビールに
6貫で1600円のあぶり寿司をいただきました!



走り終わったら銭湯、さくらゆで汗を流しました!
お風呂上がりに酎ハイを頂きました!
懇親会は墨田区総合体育館内の「スポーツバー・オアシス634」で
開催されました♪料理に麦酒に赤ワインを頂きました♪
牛嶋神社で二組の新郎新婦さん見ました。
昨年は暑かったけど今年は走りやすい気候で大都会の東京を
楽しめました!東京スカイツリーが大きかった!
素晴らしいコースでめいっぱい大都会の東京を楽しめたマラニック
でした!」

お疲れ様でした、東京を存分に楽しんだようです。
ミキティ―さんは勤務先の新社屋が完成し引っ越しの準備やらで
何かと忙しく夜遅くまで勤務する中報告を頂きました。
報告ありがとうございます。
報告です。東京へ行ってくるからと連絡を受けたので
皇居周回(5㌔)を走って来るかと思ったらとんでもない。

「11月30日に、東京スカイツリー い・い・と・こ エンジョイマラニック
に今年も参加してきました。
このマラニックは静岡県掛川市に住んでいる萩田博さんの
呼びかけのマラニックです(*^_^*)
篠ノ井RCからはS子さん、K子さんと参加してきました。
初夏のような陽気の天気で走りやすく紅葉を見ながら走りました♪
JR品川駅港南ふれあい広場を9時スタートで東京スカイツリー
おしなり橋に15時ゴールで制限時間がたっぷりの6時間♪♪
コースは品川駅港南ふれあい広場~レインボーブリッジ~
お台場海浜公園~のぞみばし~有明コロシアム~晴海大橋~
勝どき橋~築地場外市場~銀座~東京駅~皇居~お茶の水駅~
湯島聖堂~湯島天神~上野駅~浅草雷門~隅田公園~
牛嶋神社~小梅牛島通り~東京スカイツリーを
巡りながら走りました(*^▽^*)

このマラニックにはチャックポイントがあり、CP1芝浦アンカレイジ
9:27、 CP2お台場海浜公園自由の女神像10:25、CP3勝どき橋
11:12、 CP4銀座4丁目12:00、CP5東京駅12:27、CP7上野
西郷隆盛像13:17、CP8浅草雷門13:42で通過してゴールに
14:21着きました♪
走行距離は25キロで走行時間は4時間19分でした!
CP6の皇居桜田門には行きませんでした~
皇居の中に少し入りました。
お昼は、本当は築地のすしざんまいに入りたかったですが混んで
いましたので諦めて、本マグロの店、築地すし一番で、生ビールに
6貫で1600円のあぶり寿司をいただきました!



走り終わったら銭湯、さくらゆで汗を流しました!
お風呂上がりに酎ハイを頂きました!
懇親会は墨田区総合体育館内の「スポーツバー・オアシス634」で
開催されました♪料理に麦酒に赤ワインを頂きました♪
牛嶋神社で二組の新郎新婦さん見ました。
昨年は暑かったけど今年は走りやすい気候で大都会の東京を
楽しめました!東京スカイツリーが大きかった!
素晴らしいコースでめいっぱい大都会の東京を楽しめたマラニック
でした!」

お疲れ様でした、東京を存分に楽しんだようです。
ミキティ―さんは勤務先の新社屋が完成し引っ越しの準備やらで
何かと忙しく夜遅くまで勤務する中報告を頂きました。
報告ありがとうございます。
レンギョウが咲いています
2014年12月03日
春に咲いて初冬にも咲くレンギョウ
ですが花数が少なくてちょいと淋しい。
写すのが遅すぎたかも。
【花言葉】は「希望、集中力」

今朝の朝焼けは小規模でした6:44 月は変わらないね16:26


ですが花数が少なくてちょいと淋しい。
写すのが遅すぎたかも。
【花言葉】は「希望、集中力」

今朝の朝焼けは小規模でした6:44 月は変わらないね16:26


朝焼けに月
2014年12月02日
朝食後のストレッチ、筋トレ中に朝焼けが
現れました。マッケンジー体操の最中で刻々
と変化する朝焼けが消えるかと思いましたが
この体操が終わるまで持ってくれました。


施設での体幹トレーニングが終了し東の空を
見たら月が出ていたので2階の窓越しに一枚。
今日は冷たい風が吹き荒れどんよりした天気、
いよいよ冬将軍の到来かな。気温の変化が激
しいので風邪を引かないように気をつけよう。
皆さんも気を付けて下さい。
現れました。マッケンジー体操の最中で刻々
と変化する朝焼けが消えるかと思いましたが
この体操が終わるまで持ってくれました。
6:39

15:43

施設での体幹トレーニングが終了し東の空を
見たら月が出ていたので2階の窓越しに一枚。
今日は冷たい風が吹き荒れどんよりした天気、
いよいよ冬将軍の到来かな。気温の変化が激
しいので風邪を引かないように気をつけよう。
皆さんも気を付けて下さい。