ブログの引越しについて
2025年01月29日
しのランです
お知らせ
「篠ノ井ランニングクラブ」として07/10/30からブログ記事を投稿してきましたが都合で25/2/1から「篠ノ井ランニングクラブ2」(しのラン2)に引越しします。
1月31日でブログを閉じようと思いましたが、クラブのブログが無くなるのが寂しい(しのランだけか)、またナガブロガーさんとの交流もあるのでもうしばらく続けることにしました。⇒84歳になるのでボケの進行防止になればと。
現在のテンプレートは「ナガブロ1周年記念プレゼント企画」の際に特賞としてプレゼントされたものです。あれから17年近くも飽きないでこのテンプレートを使って来たと思います。
“2”になっても相変らず面白くないブログですが時間が有ったら寄って頂けたら嬉しいです。
お知らせ
「篠ノ井ランニングクラブ」として07/10/30からブログ記事を投稿してきましたが都合で25/2/1から「篠ノ井ランニングクラブ2」(しのラン2)に引越しします。
1月31日でブログを閉じようと思いましたが、クラブのブログが無くなるのが寂しい(しのランだけか)、またナガブロガーさんとの交流もあるのでもうしばらく続けることにしました。⇒84歳になるのでボケの進行防止になればと。
現在のテンプレートは「ナガブロ1周年記念プレゼント企画」の際に特賞としてプレゼントされたものです。あれから17年近くも飽きないでこのテンプレートを使って来たと思います。
“2”になっても相変らず面白くないブログですが時間が有ったら寄って頂けたら嬉しいです。
総会・長野マラソン報告会のお知らせ(再)
変な電話に注意して
敬老の日の記念品 ・満月前夜の月
健康ランニングのお知らせ ・ 2021ダイアリーはランナーズの付録
AI顔認証測定カメラで体温測定
カメラ断捨離
敬老の日記念品
医者通い
変な電話に注意して
敬老の日の記念品 ・満月前夜の月
健康ランニングのお知らせ ・ 2021ダイアリーはランナーズの付録
AI顔認証測定カメラで体温測定
カメラ断捨離
敬老の日記念品
医者通い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
僕は神戸に住んでいるのですが、両親が長野市、橋で言うと母が赤坂橋、父が松代大橋の近くの生まれなので、しのランさんたちの話題に出やすく、また長野マラソンのコースでもあるので、周辺の風景の話題や食べ物の話を楽しみにしております。
訪問重ねてありがとうございます。
2に越しても投稿内容には変わりはありませんが、こちらこそ宜しくお願いします。
ご両親が練習コースの近くで身近に感じます。
周辺の風景が載せられといいのですが。