練習会報告7/31
2021年07月31日
しのランです。
曇天から晴れ間が広がった公園に集まったのは
部長、ちょびさん、どんがめさん、ミキティさん、T田さん、かずさん、πさん、久し振りのスーさん、に私の9名。
スタート時点では既に26℃
集合時間前にちょびさん と どんがめさんは3キロ以上走っていました。
ちょびさんは 12キロ どんがめさんは 9キロ

部長は12キロ πさんも12キロ
かずさんは9.7キロ ミキティさんは11キロ

T田さんは5キロ
スーさんは暑いのに20キロに挑戦、しのランが10:30過ぎに公園を後にしましたがまだ戻ってきませんでした。

しのランは公園内で走ってはUスタジアムの日影に逃げ込んだ。
途中で意図せずにウオッチに触ってしまったら表示が変わったので停止して仕切り直し。
5.74キロ 7:34/km + 3.54キロ 7:32/km 終わって28℃
暑い中参加された皆さんお疲れ様でした。
国道の電光表示は10:45頃31℃表示だった。
次回練習会 8月8日(日) オリンピック男子マラソン開催日
曇天から晴れ間が広がった公園に集まったのは
部長、ちょびさん、どんがめさん、ミキティさん、T田さん、かずさん、πさん、久し振りのスーさん、に私の9名。
スタート時点では既に26℃
集合時間前にちょびさん と どんがめさんは3キロ以上走っていました。
ちょびさんは 12キロ どんがめさんは 9キロ

部長は12キロ πさんも12キロ
かずさんは9.7キロ ミキティさんは11キロ

T田さんは5キロ
スーさんは暑いのに20キロに挑戦、しのランが10:30過ぎに公園を後にしましたがまだ戻ってきませんでした。

しのランは公園内で走ってはUスタジアムの日影に逃げ込んだ。
途中で意図せずにウオッチに触ってしまったら表示が変わったので停止して仕切り直し。
5.74キロ 7:34/km + 3.54キロ 7:32/km 終わって28℃
暑い中参加された皆さんお疲れ様でした。
国道の電光表示は10:45頃31℃表示だった。
次回練習会 8月8日(日) オリンピック男子マラソン開催日
水田にアオサギ
2021年07月31日
しのランです。
この水田は田植えをやらないのかと思ったほど他と比べて遅れての田植えでした。
当然 周りの田と比べて成長が遅れています。
アオサギはそこに目を付けたのでしょう。
度々やってきます。
動きやすく餌を見つけやすいのでしょか。
7/29 午後の激しい雨と雷の音でこちらには気が付かなかったようです。

餌を見つけたのか水田に頭を突っ込んでいます。

向きを変えて周囲の様子を伺っています。

この水田は田植えをやらないのかと思ったほど他と比べて遅れての田植えでした。
当然 周りの田と比べて成長が遅れています。
アオサギはそこに目を付けたのでしょう。
度々やってきます。
動きやすく餌を見つけやすいのでしょか。
7/29 午後の激しい雨と雷の音でこちらには気が付かなかったようです。
餌を見つけたのか水田に頭を突っ込んでいます。

向きを変えて周囲の様子を伺っています。
明日31日練習会 ・walk8キロ ・花はフヨウ
2021年07月30日
しのランです。
※walk 7/29 5:53発 22℃~26℃ 湿度89%~80%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.03km 1:31:42 11527歩 348Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
8キロ目 9:55/km
前日の10キロ走が効いていて、大腿四頭筋が張っているのを感じる。
この日はマスクをしたゆっくりランナー一人とすれ違った。

※昨日のwalk中に何時ものお花畑で写した芙蓉
【花言葉】は「繊細な美、しとやかな恋人、 ほか」

※SRC 練習会 7月31(土)
南長野運動公園 8:15集合
熱中症 要注意。
集合時 マスク着用!
南長野運動公園 8:15集合
熱中症 要注意。
集合時 マスク着用!
※walk 7/29 5:53発 22℃~26℃ 湿度89%~80%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.03km 1:31:42 11527歩 348Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
8キロ目 9:55/km
前日の10キロ走が効いていて、大腿四頭筋が張っているのを感じる。
この日はマスクをしたゆっくりランナー一人とすれ違った。
※昨日のwalk中に何時ものお花畑で写した芙蓉
【花言葉】は「繊細な美、しとやかな恋人、 ほか」
昨日の朝ランの日の昼食はスパゲッティ
2021年07月29日
しのランです。
朝食は走っても走らなくてもパン食。
朝ランやると昼頃には腹ペコ状態になってくる。
昼食は簡単に作れるスパゲッティにした。

スパゲッティソースは初めての「生クリームボロネーゼ」は
「牛挽肉とトマトの旨みに北海道産生クリームが
合わさった濃厚な味わい」 だって。

トッピングパルチザンチーズも付いているが更にチーズを振りかけた。
このソースもいいね。
練習会 7月31日(土)
朝食は走っても走らなくてもパン食。
朝ランやると昼頃には腹ペコ状態になってくる。
昼食は簡単に作れるスパゲッティにした。
スパゲッティソースは初めての「生クリームボロネーゼ」は
「牛挽肉とトマトの旨みに北海道産生クリームが
合わさった濃厚な味わい」 だって。
トッピングパルチザンチーズも付いているが更にチーズを振りかけた。
このソースもいいね。
朝ラン10km ・花はハツユキソウ
2021年07月28日
しのランです。
何時ものようにバナナ一本食べて朝ラン
自宅から300mほど歩いてからランスタート
5:54発 22℃~23℃ 湿度98%~94% 無風
~新幹線車両基地横~豊野国道手前で折り返し~自宅
10.11km 1:10:19 6:57/km 666Cal
久し振りにこのコースを走った、信号なし、直線コースが有り走りやすい。
6分台で走ると膝が心配だ。(左膝変形性膝関節症)
基地横でスピードランナーともすれ違って挨拶かわし、よし俺もとスイッチが入った。
この方を含めて今朝は3人のランナーをお見受けした。

walkコースに咲いている初雪草
原産地:北アメリカ
名前の由来は緑色の葉が白くなっていく様子が雪に覆われているように見えることから。
【花言葉】は「祝福、穏やかな生活、 など」

練習会 7月31日(土)
何時ものようにバナナ一本食べて朝ラン
自宅から300mほど歩いてからランスタート
5:54発 22℃~23℃ 湿度98%~94% 無風
~新幹線車両基地横~豊野国道手前で折り返し~自宅
10.11km 1:10:19 6:57/km 666Cal
久し振りにこのコースを走った、信号なし、直線コースが有り走りやすい。
6分台で走ると膝が心配だ。(左膝変形性膝関節症)
基地横でスピードランナーともすれ違って挨拶かわし、よし俺もとスイッチが入った。
この方を含めて今朝は3人のランナーをお見受けした。
walkコースに咲いている初雪草
原産地:北アメリカ
名前の由来は緑色の葉が白くなっていく様子が雪に覆われているように見えることから。
【花言葉】は「祝福、穏やかな生活、 など」
丸亀製麵で“牛とろ玉うどん” 長野小島店
2021年07月27日
しのランです。
昨日は家のおばさんのワクチン接種二回目が午後でしたので腹ごしらえしてから病院へ行くことになった。
向かった先は丸亀製麵さん 12時半ごろに訪問。
店内珍しく空いていた。
数あるメニューから 何かスタミナつきそうなものはと、
牛肉にとろろと玉子が入った冷たい”牛とろ玉うどん”(並)にした。

おばさんも珍しく同じ。
天ぷらは かしわ(私)、さつまいもとかぼちゃは半分ずつ。
いつもの通り満腹になりました。
なお、接種後は今のところ痛みも無く熱も出ることなく普段通り。
基礎疾患があるので心配したが安堵です。
練習会 7月31日(土)
昨日は家のおばさんのワクチン接種二回目が午後でしたので腹ごしらえしてから病院へ行くことになった。
向かった先は丸亀製麵さん 12時半ごろに訪問。
店内珍しく空いていた。
数あるメニューから 何かスタミナつきそうなものはと、
牛肉にとろろと玉子が入った冷たい”牛とろ玉うどん”(並)にした。
おばさんも珍しく同じ。
天ぷらは かしわ(私)、さつまいもとかぼちゃは半分ずつ。
いつもの通り満腹になりました。
なお、接種後は今のところ痛みも無く熱も出ることなく普段通り。
基礎疾患があるので心配したが安堵です。
練習会 7月31日(土)
幸楽苑さんで冷やし中華 長野徳間店
2021年07月26日
しのランです。
7/21は朝ランで10キロほど走ったので昼食作るのが面倒になり幸楽苑さんへ12時前に伺った。
店内はお客さんが大勢入っていたが、一人なので即カウンター席へ
テーブル席希望のお客さんは待ち状態。
冷やし中華は 醬油だれとゴマだれ があるが醬油にした。

朝たっぷり汗かいたので美味い醬油だれを少々飲み込んだ。
餃子を一人で食べたので満腹になりました。
練習会 7月31日(土)
7/21は朝ランで10キロほど走ったので昼食作るのが面倒になり幸楽苑さんへ12時前に伺った。
店内はお客さんが大勢入っていたが、一人なので即カウンター席へ
テーブル席希望のお客さんは待ち状態。
冷やし中華は 醬油だれとゴマだれ があるが醬油にした。
朝たっぷり汗かいたので美味い醬油だれを少々飲み込んだ。
餃子を一人で食べたので満腹になりました。
練習会 7月31日(土)
練習会報告7/25
2021年07月25日
しのランです。
28℃(湿度67%)と暑くなった公園に集まったのは
部長、ちょびさん、フーミンさん、どんがめさん、ワッキーさん、T田さん、かずさん、ミキティさん、πさん、に私の10名。
気温が上がったので今日も皆さんの走距離は抑え気味でした。
ワッキーさんは集合時間前にUスタジアム(サッカー場)建物の日影でjog40分
部長は12キロ ちょびさん、どんがめさんは10キロ

かずさん、ミキティさん、πさんは10キロ
T田さんは6キロ

しのランは前回と同じくUスタジアム建物の日影が主で
8.6キロ 1:05:05 7:34/km
走り終わったら30℃に上がっていた。国道は10時半ごろ33℃だった。
参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
次回練習会 7月31日(土)
28℃(湿度67%)と暑くなった公園に集まったのは
部長、ちょびさん、フーミンさん、どんがめさん、ワッキーさん、T田さん、かずさん、ミキティさん、πさん、に私の10名。
気温が上がったので今日も皆さんの走距離は抑え気味でした。
ワッキーさんは集合時間前にUスタジアム(サッカー場)建物の日影でjog40分
部長は12キロ ちょびさん、どんがめさんは10キロ

かずさん、ミキティさん、πさんは10キロ
T田さんは6キロ

しのランは前回と同じくUスタジアム建物の日影が主で
8.6キロ 1:05:05 7:34/km
走り終わったら30℃に上がっていた。国道は10時半ごろ33℃だった。
参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
次回練習会 7月31日(土)
頑張ったな
2021年07月25日
しのランです。
夕方から夜にかけて羽化すると言う蝉です。
今朝見たらこんな場所にセミの抜け殻があった。

この場所は土から1メートル以上離れたコウモリ傘です。
よく頑張って羽化したと思います。
ここなら土の上です。

夕方から夜にかけて羽化すると言う蝉です。
今朝見たらこんな場所にセミの抜け殻があった。
この場所は土から1メートル以上離れたコウモリ傘です。
よく頑張って羽化したと思います。
ここなら土の上です。
明日25日練習会 ・花はブットレア ・フィットネスバンド
2021年07月24日
しのランです。

昨日のwalk中に写したブットレア
【花言葉】は「あなたを慕う、恋の予感、 ほか」
お花畑の主さんは白もあったがどうもモグラにやられて枯れてしまったと。

今日は自宅筋トレの日
筋トレに使っているフィットネスバンドが数日前に切れたので 今朝 ホームセンターで購入してきた。
切れたのは左側のソフトタイプだったので今回は以前に使っていたのと同じブルーのハードタイプにしてみた。使えこなせるかな。

※SRC 練習会 7月25(日)
南長野運動公園 8:15集合
熱中症 要注意。
集合時 マスク着用!
南長野運動公園 8:15集合
熱中症 要注意。
集合時 マスク着用!
昨日のwalk中に写したブットレア
【花言葉】は「あなたを慕う、恋の予感、 ほか」
お花畑の主さんは白もあったがどうもモグラにやられて枯れてしまったと。
今日は自宅筋トレの日
筋トレに使っているフィットネスバンドが数日前に切れたので 今朝 ホームセンターで購入してきた。
切れたのは左側のソフトタイプだったので今回は以前に使っていたのと同じブルーのハードタイプにしてみた。使えこなせるかな。
朝walk8キロ ・花はジニア
2021年07月23日
しのランです。
※walk 7/23 5:33発 24℃~26℃ 湿度88%~84%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.08km 1:31:46 11618歩 352Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
8キロ目 9:27/km
風も無く 朝から暑かった。ところどころで給水したが汗びっしょり。
ランナーは昭和の森公園でいつもの方一人見かけた。

※walk中に写したジニア
和 名:百日草
【花言葉】は「不在の友を想う、別れた友への想い、 など」

お花畑で久し振りにここの主と会ったが
雨が降らないで土がカラカラで困ったと言っていた。

練習会 7月25(日)
※walk 7/23 5:33発 24℃~26℃ 湿度88%~84%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.08km 1:31:46 11618歩 352Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
8キロ目 9:27/km
風も無く 朝から暑かった。ところどころで給水したが汗びっしょり。
ランナーは昭和の森公園でいつもの方一人見かけた。

※walk中に写したジニア
和 名:百日草
【花言葉】は「不在の友を想う、別れた友への想い、 など」

お花畑で久し振りにここの主と会ったが
雨が降らないで土がカラカラで困ったと言っていた。
花 カルドンです
2021年07月22日
しのランです。
walkコースの何時ものお花畑ででっかいアザミに似た花を見つけた。
手元の本の最初のページにあるアーティチョーク(朝鮮あざみ)かと思ったがネットで調べたら違っていた。
この花の名はカルドンです。初めてお目に掛かった花でした。





カルドンはキク科の多年草でアーティチョークの原種とのこと。
原産地:地中海沿岸
【花言葉】は「警戒、傷心の乙女、 ほか」
蕾や下部にある白色の茎葉が食用になるようです。

walkコースの何時ものお花畑ででっかいアザミに似た花を見つけた。
手元の本の最初のページにあるアーティチョーク(朝鮮あざみ)かと思ったがネットで調べたら違っていた。
この花の名はカルドンです。初めてお目に掛かった花でした。
7/12 大きくてびっくり
全体像 高さ私の身長よりあるから170㎝位か
大きくて上から撮ることが出来ない
7/19には蕾だったのが咲いていた
蕾にそっと触ってみたが硬い トゲも硬かった
カルドンはキク科の多年草でアーティチョークの原種とのこと。
原産地:地中海沿岸
【花言葉】は「警戒、傷心の乙女、 ほか」
蕾や下部にある白色の茎葉が食用になるようです。

朝ラン10km ・ムクゲ
2021年07月21日
しのランです。
何時ものようにバナナ一本食べて朝ラン
5:34発 23℃~26℃ 湿度90%~80%
朝早いと北部スポーツレクパーク入り口の扉が閉まっているから車で入れないので走って行く。 自宅~北部スポーツレクパーク内~自宅
10.11km 1:17:07 7:38/km 578Cal
花を写した時、25℃もあったので慌てて引き上げた。
慌てて引き上げてもスピードは上がらない。
日影が少ないから暑い 暑かった。

北部スポーツレクパークに咲いていたムクゲの八重咲
【花言葉】は「信念、新しい美、 など」

練習会 7月25日(日)
何時ものようにバナナ一本食べて朝ラン
5:34発 23℃~26℃ 湿度90%~80%
朝早いと北部スポーツレクパーク入り口の扉が閉まっているから車で入れないので走って行く。 自宅~北部スポーツレクパーク内~自宅
10.11km 1:17:07 7:38/km 578Cal
花を写した時、25℃もあったので慌てて引き上げた。
慌てて引き上げてもスピードは上がらない。
日影が少ないから暑い 暑かった。
北部スポーツレクパークに咲いていたムクゲの八重咲
【花言葉】は「信念、新しい美、 など」

練習会 7月25日(日)
善光寺参拝ラン報告
2021年07月21日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「2週間振りに善光寺参拝ラン
〈コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~秋葉神社~武井神社~善光寺~セントラルスクゥエア~恋が愛に変わるとき
〈走行距離〉14キロ 〈走行時間〉1:37:26
目的は、高級食パン専門店の「恋が愛に変わるとき」という食パンのお店訪問。


善光寺の大勧進の所にある「蓮」が所々に咲いていました。
七夕の笹を見てきました。

暑かったので、中村屋吉右衛門で木イチゴミックスのソフト小を試食しました(^-^)/
セントラルスクゥエアに、噴水が出ていました。

目的の食パン専門店で、「無償の愛」「愛の結晶」を買って帰りました。
高級食パン専門店の「恋が愛に変わるとき」は、7/19にテレビ番組で放映していました。」
お疲れ様です。
帰りの手段はどうしたんですか。JR?
報告はミキティさんからです。
「2週間振りに善光寺参拝ラン
〈コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~秋葉神社~武井神社~善光寺~セントラルスクゥエア~恋が愛に変わるとき
〈走行距離〉14キロ 〈走行時間〉1:37:26
目的は、高級食パン専門店の「恋が愛に変わるとき」という食パンのお店訪問。


善光寺の大勧進の所にある「蓮」が所々に咲いていました。
七夕の笹を見てきました。

暑かったので、中村屋吉右衛門で木イチゴミックスのソフト小を試食しました(^-^)/
セントラルスクゥエアに、噴水が出ていました。

目的の食パン専門店で、「無償の愛」「愛の結晶」を買って帰りました。
高級食パン専門店の「恋が愛に変わるとき」は、7/19にテレビ番組で放映していました。」
お疲れ様です。
帰りの手段はどうしたんですか。JR?
朝焼けから日の出
2021年07月20日
しのランです。
最近は日が昇る前から目が覚めてしまう。
今朝 就寝中一度も起きずに(珍しいこと)4:30頃には目が覚めた。
表に出たら昨日の高温から一転して気持ちがいい。
朝焼けが始まっていた。

ゆっくり歩いていると太陽が昇って来た。

今日も暑くなるようだ熱中症に気を付けよう。
練習会 7月25日(日)
最近は日が昇る前から目が覚めてしまう。
今朝 就寝中一度も起きずに(珍しいこと)4:30頃には目が覚めた。
表に出たら昨日の高温から一転して気持ちがいい。
朝焼けが始まっていた。
7/20 4:55
ゆっくり歩いていると太陽が昇って来た。
5:07
今日も暑くなるようだ熱中症に気を付けよう。
練習会 7月25日(日)
walk8キロ ・花はキカラスウリ
2021年07月19日
しのランです。
※walk 7/19 5:27発 23℃~25℃ 湿度86%~81%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.06km 1:31:48 11395歩 357Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
8キロ目 9:29/km
ランナーは昭和の森公園で一人見かけた。

※walk中に写したキカラスウリ(黄烏瓜)の花
夕方から夜に咲く花です。咲いている場所を新しく見つけた。
黄色い葯があるので雄花のようです。
キカラスウリの実は大きな黄色になります、一方カラスウリは赤くなる。
【花言葉】は「平凡の非凡」
日中はこんな感じにしぼみます。
練習会 7月25(日)
※walk 7/19 5:27発 23℃~25℃ 湿度86%~81%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.06km 1:31:48 11395歩 357Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
8キロ目 9:29/km
ランナーは昭和の森公園で一人見かけた。
※walk中に写したキカラスウリ(黄烏瓜)の花
夕方から夜に咲く花です。咲いている場所を新しく見つけた。
黄色い葯があるので雄花のようです。
キカラスウリの実は大きな黄色になります、一方カラスウリは赤くなる。
【花言葉】は「平凡の非凡」
日中はこんな感じにしぼみます。
練習会 7月25(日)
上田古戦場ハーフマラソン情報 ・花はヒルガオ
2021年07月18日
しのランです。
上田古戦場ハーフマラソン
期 日:令和3年10月10日(日曜日) 午前9時スタート
会 場:長野県営上田野球場
種 目:ハーフ(一般)、10km(一般)、5km ほか
定 員:2,000名 種目ごとの定員はなし。
参加料:ハーフ4,000円、10km・5km(一般):3,000円、ほか
申 込:令和3年7月26日(月曜日)から8月14日(土曜日)まで
詳細は↓
第35回大会(令和3年)大会概要

朝の散歩中に写した昼顔
太陽光が花の後ろから照らしていた。
【花言葉】は「絆、友達のよしみ、 ほか」
練習会 7月25日(日)
上田古戦場ハーフマラソン
期 日:令和3年10月10日(日曜日) 午前9時スタート
会 場:長野県営上田野球場
種 目:ハーフ(一般)、10km(一般)、5km ほか
定 員:2,000名 種目ごとの定員はなし。
参加料:ハーフ4,000円、10km・5km(一般):3,000円、ほか
申 込:令和3年7月26日(月曜日)から8月14日(土曜日)まで
詳細は↓
第35回大会(令和3年)大会概要
朝の散歩中に写した昼顔
太陽光が花の後ろから照らしていた。
【花言葉】は「絆、友達のよしみ、 ほか」
練習会 7月25日(日)
練習会報告7/17 ・昼食はパスタ
2021年07月17日
しのランです。
晴天の公園に集まったのは
部長、ジャンボさん、どんがめさん、ワッキーさん、K・Iさん、T田さん、ハンモックさん、πさん、キミだぁさん、に私の10名。
スタート時27℃ 湿度65% 暑かったので公園で走ったのが半数か。

ジャンボさん 朝ランで善光寺参拝 21.1キロ 後に参加
ワッキーさん、K・Iさん 6.2キロ

部長 11キロ T田さん7キロ どんがめさん 9.5キロ
πさん 11キロ キミだぁさん 12キロ

暑いので皆さん距離は抑え気味ですね。
しのランはサッカー場建物の1、2階の日影がほとんど
10km 1:11:15 7:07/km
走り終わったら公園は29℃まで上がっていた。帰りの古戦場入り口の電光標示は30℃。
練習会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
次回練習会 7月25(日)

走り終わってのしのランの昼食はパスタにしました。
ソースは また↓のボロネーゼです。

タバスコをふり掛け、途中でもチーズをぱらぱらと。
食べ終わってバナナも一本頂き。
晴天の公園に集まったのは
部長、ジャンボさん、どんがめさん、ワッキーさん、K・Iさん、T田さん、ハンモックさん、πさん、キミだぁさん、に私の10名。
スタート時27℃ 湿度65% 暑かったので公園で走ったのが半数か。

ジャンボさん 朝ランで善光寺参拝 21.1キロ 後に参加
ワッキーさん、K・Iさん 6.2キロ

部長 11キロ T田さん7キロ どんがめさん 9.5キロ
πさん 11キロ キミだぁさん 12キロ

暑いので皆さん距離は抑え気味ですね。
しのランはサッカー場建物の1、2階の日影がほとんど
10km 1:11:15 7:07/km
走り終わったら公園は29℃まで上がっていた。帰りの古戦場入り口の電光標示は30℃。
練習会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
次回練習会 7月25(日)
走り終わってのしのランの昼食はパスタにしました。
ソースは また↓のボロネーゼです。
タバスコをふり掛け、途中でもチーズをぱらぱらと。
食べ終わってバナナも一本頂き。
明日17日練習会 ・朝walk8キロ ・クレオメ
2021年07月16日
しのランです。

※walk 7/16 5:20発 21℃~23℃ 湿度94%~84%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.10km 1:34:28 11541歩 357Cal
8キロ目 9:25/km
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
今朝のウォーキングの人は多かった。ランナーは一人とすれ違い。

※walk中 朝陽が当たっていてやっと写せたクレオメ
和 名:西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)
【花言葉】は「秘密のひととき、あなたの容姿に酔う、 など」

※SRC 練習会 7月17(土)
南長野運動公園 8:15集合
熱中症 要注意。
集合時 マスク着用!
南長野運動公園 8:15集合
熱中症 要注意。
集合時 マスク着用!
※walk 7/16 5:20発 21℃~23℃ 湿度94%~84%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.10km 1:34:28 11541歩 357Cal
8キロ目 9:25/km
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
今朝のウォーキングの人は多かった。ランナーは一人とすれ違い。
※walk中 朝陽が当たっていてやっと写せたクレオメ
和 名:西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)
【花言葉】は「秘密のひととき、あなたの容姿に酔う、 など」
千曲川上流ラン報告
2021年07月16日
しのランです。
報告はミキテイさんからです。
「朝から快晴、気温高め、時より涼しい風が吹くなか5/26以来の千曲川上流方面コースラン。
〈往路コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~平久保橋~粟佐橋~千曲橋折り返し~粟佐橋~長谷観音の12キロ
〈復路コース〉長谷観音~粟佐橋~平久保橋~篠ノ井橋~岩野橋~自宅の8キロ
〈走行時間〉往路 1:21:25 復路 1:10:45
篠ノ井橋から先の堤防がずっと通行止めになっていましたが、綺麗に整備されていました。綺麗になった土手を走るのは初めてだったので驚きました(^-^)/

向日葵が所々に咲いていて癒されました(^-^)
夏なのに、もう秋桜が咲いていました。
5/26以来の長谷観音、参拝して来ました(^-^)/
長谷観音には、紫陽花と蓮が綺麗に咲いていました(^-^) 」

15日でしょうか 暑い中ご苦労様です。
報告はミキテイさんからです。
「朝から快晴、気温高め、時より涼しい風が吹くなか5/26以来の千曲川上流方面コースラン。
〈往路コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~平久保橋~粟佐橋~千曲橋折り返し~粟佐橋~長谷観音の12キロ
〈復路コース〉長谷観音~粟佐橋~平久保橋~篠ノ井橋~岩野橋~自宅の8キロ
〈走行時間〉往路 1:21:25 復路 1:10:45
篠ノ井橋から先の堤防がずっと通行止めになっていましたが、綺麗に整備されていました。綺麗になった土手を走るのは初めてだったので驚きました(^-^)/

向日葵が所々に咲いていて癒されました(^-^)
夏なのに、もう秋桜が咲いていました。
5/26以来の長谷観音、参拝して来ました(^-^)/
長谷観音には、紫陽花と蓮が綺麗に咲いていました(^-^) 」

15日でしょうか 暑い中ご苦労様です。
アゲハ蝶がやって来た
2021年07月15日
しのランです。
7/12 朝walkの日。
筋トレをやっていて終わりごろに庭を見たら蝶がやってきていた。
三尺バーベナの蜜を吸っています。

この時点では目が良くないからキアゲハかアゲハか判別つかなかっ
た。
写してみてアゲハと分かった。写真の囲み部分が線条になっているのがアゲハ。
赤い実はヒペリカム・アンドロサエマム
青い色は桔梗

練習会 7月17日(土)
7/12 朝walkの日。
筋トレをやっていて終わりごろに庭を見たら蝶がやってきていた。
三尺バーベナの蜜を吸っています。
この時点では目が良くないからキアゲハかアゲハか判別つかなかっ
た。
写してみてアゲハと分かった。写真の囲み部分が線条になっているのがアゲハ。

赤い実はヒペリカム・アンドロサエマム
青い色は桔梗
朝ラン10キロ ・花はカラー
2021年07月14日
しのランです。
7/14 5:33発 21℃~23℃ 湿度95%~88% 晴、無風
~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電アンダーパス~東和田長野運動公園内走って折り返し
10.07km 1:10:18 6:59/km 655Cal
アンダーパスの下りのペースで上りにつなげたいが思うように行かない。
バナナ一本食べてスタートしたが腹へった。
朝の内はところどころ日陰のところもあり助かる。

花は先日 walk中に写したカラー
【花言葉】は「乙女のしとやかさ、華麗なる美、 など」

7/14 5:33発 21℃~23℃ 湿度95%~88% 晴、無風
~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電アンダーパス~東和田長野運動公園内走って折り返し
10.07km 1:10:18 6:59/km 655Cal
アンダーパスの下りのペースで上りにつなげたいが思うように行かない。
バナナ一本食べてスタートしたが腹へった。
朝の内はところどころ日陰のところもあり助かる。
花は先日 walk中に写したカラー
【花言葉】は「乙女のしとやかさ、華麗なる美、 など」
練習会 7月17(土)
道とん堀流モダン焼きに挑戦 長野市徳間店
2021年07月13日
しのランです。
7/9家のおばさんと夕飯に久々に伺ったのは“道とん堀”
消毒して検温を済ませて他のお客さんとは離れた席に案内された。
コロナ対策から食事時間は2時間の制限、2時間もあれば充分。
久し振りだから注文するのにメニューと睨めっこして、やっと決めたのが
・モッツァレラチーズを入れる“チーズin豚玉”
・焼きそばとお好み焼が同時に楽しめる“道とん堀流モダン焼き”
モダン焼きは初めてだったので手こずった。
焼き方の案内はメニューにあるのだがお店の方に教わった、
この方が早いからね。
玉子の扱い方がイマイチだったな。
何はともあれ 焼き方を楽しみながら美味しく頂いた。
メニューを見るのも楽しいね。


7/9家のおばさんと夕飯に久々に伺ったのは“道とん堀”
消毒して検温を済ませて他のお客さんとは離れた席に案内された。
コロナ対策から食事時間は2時間の制限、2時間もあれば充分。
久し振りだから注文するのにメニューと睨めっこして、やっと決めたのが
・モッツァレラチーズを入れる“チーズin豚玉”
・焼きそばとお好み焼が同時に楽しめる“道とん堀流モダン焼き”
モダン焼きは初めてだったので手こずった。
焼き方の案内はメニューにあるのだがお店の方に教わった、
この方が早いからね。
玉子の扱い方がイマイチだったな。
何はともあれ 焼き方を楽しみながら美味しく頂いた。
メニューを見るのも楽しいね。

練習会 7月17日(土)
クラブの皆さんと一杯やれる日が早く来ないかな。
オカトラノオ ・walk8キロ
2021年07月12日
しのランです。

walk中に写した岡虎の尾(オカトラノオ)
花名は花穂を虎の尾に見立てたものとのこと。
【花言葉】は「優しい風情、清純な心、 ほか」

※walk 7/12 5:18発 21℃~22℃ 湿度96%~92%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.09km 1:31:03 11341歩 355Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
ランナーは二人見かけた。
風が無かったが朝の方が歩きやすい。
練習会 7月17(土)
walk中に写した岡虎の尾(オカトラノオ)
花名は花穂を虎の尾に見立てたものとのこと。
【花言葉】は「優しい風情、清純な心、 ほか」
※walk 7/12 5:18発 21℃~22℃ 湿度96%~92%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.09km 1:31:03 11341歩 355Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
ランナーは二人見かけた。
風が無かったが朝の方が歩きやすい。
練習会 7月17(土)
練習会報告7/11 ・野菜、豆腐、キムチ入りラーメン
2021年07月11日
しのランです。
湿度92% 気温23℃の蒸し蒸しした公園に集まったのは
部長、ミキティさん、どんがめさん、北さん、K.Iさん、T田さん、ワッキーさん、かずさん、πさん、に私の10名。
ワッキーさん、K.Iさんはインターバル速歩6セット(キツイ速歩3分+ゆっくり速歩3分=1セット) 6.1km ワッキーさんはインターバル速歩のインストラクター

部長、北さん コースは違って13キロ
どんがめさん 9.5キロ T田さん 9キロ

πさん 11キロ かずさん 8.9キロ ミキティさん 9キロ

しのランは前回と同じく松代さくらづつみへ(公園内2往復)
10.15km 1:15:05 7:24/km
さくらづつみで給水して戻ろうとしたら北さんに遇いました。
さくらづつみへの往復が暑くてバテタ。
走った後の昼食は野菜、豆腐、キムチ入りのラーメンにした。

湿度92% 気温23℃の蒸し蒸しした公園に集まったのは
部長、ミキティさん、どんがめさん、北さん、K.Iさん、T田さん、ワッキーさん、かずさん、πさん、に私の10名。
ワッキーさん、K.Iさんはインターバル速歩6セット(キツイ速歩3分+ゆっくり速歩3分=1セット) 6.1km ワッキーさんはインターバル速歩のインストラクター

部長、北さん コースは違って13キロ
どんがめさん 9.5キロ T田さん 9キロ

πさん 11キロ かずさん 8.9キロ ミキティさん 9キロ

しのランは前回と同じく松代さくらづつみへ(公園内2往復)
10.15km 1:15:05 7:24/km
さくらづつみで給水して戻ろうとしたら北さんに遇いました。
さくらづつみへの往復が暑くてバテタ。
走った後の昼食は野菜、豆腐、キムチ入りのラーメンにした。
コミスジが止まってくれました
2021年07月11日
しのランです。
コミスジが独特の舞い方で かなり前から庭に来ています。
8日にも来てやっと花に止まってくれました。
密を吸っているようです。

9日、10日も違う蝶がやってきてました。
コミスジが独特の舞い方で かなり前から庭に来ています。
8日にも来てやっと花に止まってくれました。
密を吸っているようです。
上の花は三尺バーベナに

下はフランネルソウに
9日、10日も違う蝶がやってきてました。
明日11日練習会 ・ヤブカンゾウ ・walk50分
2021年07月10日
しのランです。

※7/9午後雨が止んだので、天気予報チェックすると50分ほど雨は降らない予定。
北部スポーツレクパークへ車で出かけ何時ものwalkコースに出て花の咲いているところで折り返し。
walk中に写したヤブカンゾウ(藪萱草・八重咲)
【花言葉】は「愛の忘却、悲しみを忘れる、 など」

※walk 7/9 14:20発 25℃ 湿度85%
花まで往復後、スポーツパークのアップダウン、78階段上り下りも歩く。
4.28km 50分 6321歩 193Cal 速歩、インターバル速歩なし。
雨には遭わなかったが汗びっしょり。
北部スポーツレクパークの北側のブルーベリー農園で直売をしています。


※SRC 練習会 7月11日(日)
南長野運動公園 8:15集合
年会費納入は 練習会の折、または銀行振込でお願いします。
南長野運動公園 8:15集合
年会費納入は 練習会の折、または銀行振込でお願いします。
集合時 マスク着用!
※7/9午後雨が止んだので、天気予報チェックすると50分ほど雨は降らない予定。
北部スポーツレクパークへ車で出かけ何時ものwalkコースに出て花の咲いているところで折り返し。
walk中に写したヤブカンゾウ(藪萱草・八重咲)
【花言葉】は「愛の忘却、悲しみを忘れる、 など」
※walk 7/9 14:20発 25℃ 湿度85%
花まで往復後、スポーツパークのアップダウン、78階段上り下りも歩く。
4.28km 50分 6321歩 193Cal 速歩、インターバル速歩なし。
雨には遭わなかったが汗びっしょり。
北部スポーツレクパークの北側のブルーベリー農園で直売をしています。

丸亀製麵で鬼おろし肉ぶっかけうどん 長野小島店
2021年07月09日
しのランです。
※久し振りに丸亀製麵さんへ7/6 12時前に訪問。
数あるメニューから夏の一番人気と言う 冷たい”鬼おろし肉ぶっかけうどん”(並)にした。

おばさんは わかめうどん(並)。

天ぷらは かしわ(私)、さつまいもとかぼちゃは半分ずつ。
いつもの通り満腹になりました。
”鬼おろし肉ぶっかけうどん”の麺職人おすすめの味わい方は
1しょうがが旨み引き立てる 肉としょうが、相性抜群。
2ねぎで爽やかに 食感も風味も、さらに爽やか。
3七味を効かせて 香りと辛味を重ねる。
テーブル上の小広告からでした。
気になるのは 冷たい肉ぶっかけうどんなので肉の脂身が白い塊に分離されてしまうこと。
白い油を口に入れないように食べました。
練習会 7月11日(日)
※久し振りに丸亀製麵さんへ7/6 12時前に訪問。
数あるメニューから夏の一番人気と言う 冷たい”鬼おろし肉ぶっかけうどん”(並)にした。
おばさんは わかめうどん(並)。
天ぷらは かしわ(私)、さつまいもとかぼちゃは半分ずつ。
いつもの通り満腹になりました。
”鬼おろし肉ぶっかけうどん”の麺職人おすすめの味わい方は
1しょうがが旨み引き立てる 肉としょうが、相性抜群。
2ねぎで爽やかに 食感も風味も、さらに爽やか。
3七味を効かせて 香りと辛味を重ねる。
テーブル上の小広告からでした。
気になるのは 冷たい肉ぶっかけうどんなので肉の脂身が白い塊に分離されてしまうこと。
白い油を口に入れないように食べました。
八幡屋磯五郎さん七味唐辛子の種
2021年07月08日
しのランです。

誰かが八幡屋磯五郎さんの七味唐辛子と間違えて買って来た 種。
空いた八幡屋磯五郎さんのビンに入れようと買って来たはずの七味唐辛子が何と菓子とは、それも種です。
大笑いしました。

食べた時にピリッとヒリヒリきます。少しずつ食べればいいかも。
この種 辛い物好きの方にはちょっと物足りないかもね。

種の製造は新潟の越後製菓さん小千谷市の工場。

先般 酒造会社が八幡屋磯五郎さんとコラボしてビールも販売しました。
練習会 7月11日(日)
誰かが八幡屋磯五郎さんの七味唐辛子と間違えて買って来た 種。
空いた八幡屋磯五郎さんのビンに入れようと買って来たはずの七味唐辛子が何と菓子とは、それも種です。
大笑いしました。
食べた時にピリッとヒリヒリきます。少しずつ食べればいいかも。
この種 辛い物好きの方にはちょっと物足りないかもね。
種の製造は新潟の越後製菓さん小千谷市の工場。
先般 酒造会社が八幡屋磯五郎さんとコラボしてビールも販売しました。