丸長さんで日替わりメニュー 若槻大通り・walk2キロ
2024年07月31日
しのランです
練習会 8月4日(日)
※7/30昼食は孫を誘って丸長さんへ、
長い休みなのでたまには誘わないとね。
日替わりメニューは好きなタンメンでした。
これが800円が650円でした。三人が注文。


孫は大盛りマーボーメンでした。
珍しく大汗を掻いていました。

餃子は二皿です。

※お腹が一杯になったのでwalkです。
16:07発 26℃ 湿度89%
2.66キロ 30分10 インターバル速歩4セット

練習会 8月4日(日)
※7/30昼食は孫を誘って丸長さんへ、
長い休みなのでたまには誘わないとね。
日替わりメニューは好きなタンメンでした。
これが800円が650円でした。三人が注文。
孫は大盛りマーボーメンでした。
珍しく大汗を掻いていました。
餃子は二皿です。
※お腹が一杯になったのでwalkです。
16:07発 26℃ 湿度89%
2.66キロ 30分10 インターバル速歩4セット
すき家で牛丼 長野SBC通り・上田古戦場ハーフマラソン情報
2024年07月30日
しのランです
練習会 8月4日(日)
※7/29出掛けていたらお昼近くになり すき家さんへ
お願いしたのは
かつぶしオクラ牛丼(並盛)にみそ汁を追加
並盛でも結構な量で腹一杯になりました。
かつぶしを乗せてない状態

おばさんも同じものを食べました。
支払いはポイントが月末で失効するのがあるのでポイント払い。
※第38回大会上田古戦場ハーフマラソン
期 日:令和6年10月13日(日曜日) 午前9時スタート
会 場:長野県営上田野球場 発着
種 目:ハーフ(一般)、10km(一般)、5km(一般)、ほか
定 員:2,000名(種目ごとの定員無し。)
参加料:ハーフ種目:4,000円、10km種目:3,000円 ほか
申込期間:始まっています~令和6年8月12日(月・祝)まで
詳細は ↓
大会の概要

練習会 8月4日(日)
※7/29出掛けていたらお昼近くになり すき家さんへ
お願いしたのは
かつぶしオクラ牛丼(並盛)にみそ汁を追加
並盛でも結構な量で腹一杯になりました。
かつぶしを乗せてない状態
おばさんも同じものを食べました。
支払いはポイントが月末で失効するのがあるのでポイント払い。
※第38回大会上田古戦場ハーフマラソン
期 日:令和6年10月13日(日曜日) 午前9時スタート
会 場:長野県営上田野球場 発着
種 目:ハーフ(一般)、10km(一般)、5km(一般)、ほか
定 員:2,000名(種目ごとの定員無し。)
参加料:ハーフ種目:4,000円、10km種目:3,000円 ほか
申込期間:始まっています~令和6年8月12日(月・祝)まで
詳細は ↓
大会の概要

一束では足りないそうめん・オモダカ・walk2キロ
2024年07月29日
しのランです
練習会 8月4日(日)
※7/28昼食はそーめんにしました。
麺つゆに“納豆やくみ”があったので使ってみた、少しだけ納豆の味はしました。
そうめん一束で足りなかったのでバナナ一本追加です。


※7/28walk中に水田のオモダカに一年振りに会いました。
葉は矢じりのような型をしています。
【花言葉】は「信頼、高潔、 など」


※walk2キロ 坐骨神経痛の痛みが出るかの確認です。
6:49発 2.81キロ 35分 インターバル速歩4セット
終わってガーミンのSTOPを押し忘れて時間が余計にかかっています。
痛みは速歩をやっても右お尻と正常な右膝前が少し感じる程度でwalkに影響無し。
神経の痛みを抑える薬が当初の5mgから10mgに増量されたことで痛みが感じなくなって来た。医師からは10mgになってからwalk及び速歩をやっての指示有。
練習会 8月4日(日)
※7/28昼食はそーめんにしました。
麺つゆに“納豆やくみ”があったので使ってみた、少しだけ納豆の味はしました。
そうめん一束で足りなかったのでバナナ一本追加です。
※7/28walk中に水田のオモダカに一年振りに会いました。
葉は矢じりのような型をしています。
【花言葉】は「信頼、高潔、 など」


※walk2キロ 坐骨神経痛の痛みが出るかの確認です。
6:49発 2.81キロ 35分 インターバル速歩4セット
終わってガーミンのSTOPを押し忘れて時間が余計にかかっています。
痛みは速歩をやっても右お尻と正常な右膝前が少し感じる程度でwalkに影響無し。
神経の痛みを抑える薬が当初の5mgから10mgに増量されたことで痛みが感じなくなって来た。医師からは10mgになってからwalk及び速歩をやっての指示有。
マルちゃん製麺味噌味・千曲川ハーフマラソン情報
2024年07月28日
しのランです
※練習会で汗を掻いて腕には塩の結晶となって付いている。
今年初めてかな、汗腺機能大丈夫か。
昼食は手っ取り早いラーメンにしました。
左はワカメでなく庭のモロヘイヤです。
汁まで全部頂き。



※第10回千曲川ハーフマラソン
開催日:2024年11月17日(日)
主会場:<スタート&フィニッシュ>
戸倉体育館(長野県千曲市磯部1406-1)
種 目:ハーフマラソン ファミリー2キロ
参加料:ハーフマラソン6,000円 定員:ハーフマラソン1,600名
制限時間:ハーフマラソン3時間【12時00分まで】
申込開始日:始まっています~9月17日(火)
詳細は↓
大会実施概要
※練習会で汗を掻いて腕には塩の結晶となって付いている。
今年初めてかな、汗腺機能大丈夫か。
昼食は手っ取り早いラーメンにしました。
左はワカメでなく庭のモロヘイヤです。
汁まで全部頂き。

※第10回千曲川ハーフマラソン
開催日:2024年11月17日(日)
主会場:<スタート&フィニッシュ>
戸倉体育館(長野県千曲市磯部1406-1)
種 目:ハーフマラソン ファミリー2キロ
参加料:ハーフマラソン6,000円 定員:ハーフマラソン1,600名
制限時間:ハーフマラソン3時間【12時00分まで】
申込開始日:始まっています~9月17日(火)
詳細は↓
大会実施概要
気温、湿度が高かった中での練習会7/27報告
2024年07月27日
しのランです
ミソハギが咲き始めた公園、に集まったのは
T田さん、ミキティさん、北さん、どんがめさん、ハンモックさん、πさん、げんさん、に私の8人。 7:50 27℃ 湿度82%

げんさん、自宅から5キロ
T田さん、集合時間前5キロ+3キロ

ミキティさん、7キロ+5キロ+300mインターバル6本
北さん、5キロ+300mインターバル6本
ハンモックさん、2キロjog+300mインターバル6本

どんがめさん、4キロ
πさん、公園外10キロ
しのランは
集合時間前に 8.19キロ 1:06:31 8:07km 6:30 25℃ 89%
(外周2周+1.5キロコース)
集合時間後に 2キロ 8:00/km + 1キロ 7:16/km
直射日光年寄りにはキツイです。
参加された皆さんお疲れ様でした。
インターバル(公園北側直線)やられた方暑い中凄い!!
次回練習会 8月4(日)
ミソハギが咲き始めた公園、に集まったのは
T田さん、ミキティさん、北さん、どんがめさん、ハンモックさん、πさん、げんさん、に私の8人。 7:50 27℃ 湿度82%
げんさん、自宅から5キロ
T田さん、集合時間前5キロ+3キロ
ミキティさん、7キロ+5キロ+300mインターバル6本
北さん、5キロ+300mインターバル6本
ハンモックさん、2キロjog+300mインターバル6本
どんがめさん、4キロ
πさん、公園外10キロ
しのランは
集合時間前に 8.19キロ 1:06:31 8:07km 6:30 25℃ 89%
(外周2周+1.5キロコース)
集合時間後に 2キロ 8:00/km + 1キロ 7:16/km
直射日光年寄りにはキツイです。
参加された皆さんお疲れ様でした。
インターバル(公園北側直線)やられた方暑い中凄い!!
次回練習会 8月4(日)
天丼てんやさんで天丼 長野徳間店
2024年07月27日
しのランです
7/26午前中に朝食なしでのクリニックの診察で定期血液検査、終わって軽い朝食。
昼食は天丼てんやさんで天丼を頂きました。
タレがご飯に染みていて美味いね。

おばさんは野菜天丼、ご飯小盛で50円引きになりました。


テーブルの麦茶が有難い。
7/26午前中に朝食なしでのクリニックの診察で定期血液検査、終わって軽い朝食。
昼食は天丼てんやさんで天丼を頂きました。
タレがご飯に染みていて美味いね。
おばさんは野菜天丼、ご飯小盛で50円引きになりました。

テーブルの麦茶が有難い。
じゃが芋をピザ風に・明日27日練習会
2024年07月26日
しのランです
7/25朝二度寝しちまって朝ラン出来ず、朝食後は用事があって9:30過ぎにランしようと思ったが気温が高すぎ諦めた。
昼食はじゃが芋を使ってピザ風に作ってみた
写真ではジャガイモが少し見えます。

大皿にじゃが芋を並べて芋にオリーブオイルを、
その上にケッチャップ、ベーコン、チーズ、
を順にのせ、庭のモロヘイヤ、ミニトマト、ピーマンなどを
のせて更にチーズを、これをレンチンしました。
美味しく頂きました。
夕方walk 1キロ 内3分速歩 坐骨神経痛の痛みは出なかった。
練習会 7月27日(土) 南長野運動公園
第4駐車場(東屋) 8時集合
第4駐車場(東屋) 8時集合
7/25朝二度寝しちまって朝ラン出来ず、朝食後は用事があって9:30過ぎにランしようと思ったが気温が高すぎ諦めた。
昼食はじゃが芋を使ってピザ風に作ってみた
写真ではジャガイモが少し見えます。
大皿にじゃが芋を並べて芋にオリーブオイルを、
その上にケッチャップ、ベーコン、チーズ、
を順にのせ、庭のモロヘイヤ、ミニトマト、ピーマンなどを
のせて更にチーズを、これをレンチンしました。
美味しく頂きました。
夕方walk 1キロ 内3分速歩 坐骨神経痛の痛みは出なかった。
はま寿司さんへ
2024年07月25日
しのランです
練習会 7月27日(土)
7/24朝ランをやろうと5時前に目が覚めた時は雨は降っていなかった。
しばらくして雨が降りだし、更に追い打ちをかけるように頭上で雷が鳴りだし、走るなんてとんでもない気象条件になってしまった。
またパソコンに写真を取り込めないし、そのために随分と時間を費やしてしまった。
やっと写真を取り込めたのではま寿司さんへ(イオンタウン三輪)
前のようには食べられなくなったな。


おばさんはこんなものも

練習会 7月27日(土)
7/24朝ランをやろうと5時前に目が覚めた時は雨は降っていなかった。
しばらくして雨が降りだし、更に追い打ちをかけるように頭上で雷が鳴りだし、走るなんてとんでもない気象条件になってしまった。
またパソコンに写真を取り込めないし、そのために随分と時間を費やしてしまった。
やっと写真を取り込めたのではま寿司さんへ(イオンタウン三輪)
前のようには食べられなくなったな。


おばさんはこんなものも
キッコーマンの明太子まぜうどんソースを使って
2024年07月24日
しのランです
練習会 7月27日(土)
7/23昼食は前日に続いてうどんです、それもどちらも明太子です。
茹で上がったうどんを一応冷水で(水道水に氷)しめてから
具をのせてから具麵ソースを掛けました。
この日のうどんも美味しかったです。

昨夜から、カメラから写真が取れ込めないので実際のうどんが掲載できません。
この画像は前に乗せた時のものです。
写真が取り込めました。
練習会 7月27日(土)
7/23昼食は前日に続いてうどんです、それもどちらも明太子です。
茹で上がったうどんを一応冷水で(水道水に氷)しめてから
具をのせてから具麵ソースを掛けました。
この日のうどんも美味しかったです。
↑
昨夜から、カメラから写真が取れ込めないので実際のうどんが掲載できません。
この画像は前に乗せた時のものです。
写真が取り込めました。
丸亀製麵さんで明太釜玉 長野小島店
2024年07月23日
しのランです
練習会 7月27日(土)
7/22午前中に庭の伸びた枝を切り、草取りで二時間ほどで汗びっしょり掻いた。
シャワーを使いついでに風呂掃除。
ここまでは良かった。
スッキリして気持ち良くなり横になったらまた寝込んでしまった。
遅くなった昼食は丸亀製麵さんで明太釜玉とかしわ天
汗を掻いたので汁まで全部美味しく頂きました。

練習会 7月27日(土)
7/22午前中に庭の伸びた枝を切り、草取りで二時間ほどで汗びっしょり掻いた。
シャワーを使いついでに風呂掃除。
ここまでは良かった。
スッキリして気持ち良くなり横になったらまた寝込んでしまった。
遅くなった昼食は丸亀製麵さんで明太釜玉とかしわ天
汗を掻いたので汁まで全部美味しく頂きました。
マルちゃん正麺醬油味・ゆうすげ
2024年07月22日
しのランです
練習会 7月27日(土)
※7/21走った後休んでから、国道を走っていたら午前中なのに33℃表示でした。
自宅に着いてからの昼食はマルちゃん正麺醬油味のラーメンになりました。
熱々のラーメン全く苦になりませんでした。
キュウリは庭のもので今年は良く採れます、ラーメン作っている時にも口にしてしまいました。


※花は南公園のゆうすげ(夕菅)
走った後に写してきました。
【花言葉】は「麗しき姿、媚態、 など」


練習会 7月27日(土)
※7/21走った後休んでから、国道を走っていたら午前中なのに33℃表示でした。
自宅に着いてからの昼食はマルちゃん正麺醬油味のラーメンになりました。
熱々のラーメン全く苦になりませんでした。
キュウリは庭のもので今年は良く採れます、ラーメン作っている時にも口にしてしまいました。
※花は南公園のゆうすげ(夕菅)
走った後に写してきました。
【花言葉】は「麗しき姿、媚態、 など」
梅雨が明け夏本番を迎えた中での練習会7/21報告
2024年07月21日
しのランです
サルスベリが咲き始めた公園、に集まったのは
T田さん、ジャンボさん、どんがめさん、アキラさん、スーさん、πさん、
に私の7名

T田さん、8キロ
πさん、10キロ
スーさん、自宅往復15キロ

しのランは
集合時間前に 5.69キロ 0:45:01 7.50/km
集合時間後に 5.46キロ 0:45:16 8:18/km
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 7月27(土)

サルスベリが咲き始めた公園、に集まったのは
T田さん、ジャンボさん、どんがめさん、アキラさん、スーさん、πさん、
に私の7名
T田さん、8キロ
πさん、10キロ
スーさん、自宅往復15キロ
しのランは
集合時間前に 5.69キロ 0:45:01 7.50/km
集合時間後に 5.46キロ 0:45:16 8:18/km
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 7月27(土)
ねぎ塩レモン冷スパゲッティ
2024年07月21日
しのランです
7/20昼食はねぎ塩レモンスープを使った冷スパゲッティになりました。
2袋入っている袋の裏側にパスタのレシピ(写真)が載っていたので挑戦してみた。
前回のうどんより塩とレモンが上手く調和した感じで美味しかった。
上にミント、周りにモロヘイヤを使いました。


7/20昼食はねぎ塩レモンスープを使った冷スパゲッティになりました。
2袋入っている袋の裏側にパスタのレシピ(写真)が載っていたので挑戦してみた。
前回のうどんより塩とレモンが上手く調和した感じで美味しかった。
上にミント、周りにモロヘイヤを使いました。
冷し生ラーメン・ラン6キロ
2024年07月20日
しのランです
練習会 7月21日(日)
※朝ランをやり朝食を済ませてからの草取り後の昼食は冷し生ラーメンスープを使いました。
賞味期限が17日で切れていたが麺もスープも問題なし。
酢を掛けて美味しく頂きました。
左は豚肉です、ずいぶんと黒く写ってしまった。

※朝ラン6:31発 24℃ 湿度88% 新幹線高架橋付近
6.26キロ 0:48:16 7:43/km 湿度が高いので汗が凄い。

練習会 7月21日(日)
※朝ランをやり朝食を済ませてからの草取り後の昼食は冷し生ラーメンスープを使いました。
賞味期限が17日で切れていたが麺もスープも問題なし。
酢を掛けて美味しく頂きました。
左は豚肉です、ずいぶんと黒く写ってしまった。
※朝ラン6:31発 24℃ 湿度88% 新幹線高架橋付近
6.26キロ 0:48:16 7:43/km 湿度が高いので汗が凄い。
ねぎ塩レモンうどん
2024年07月19日
しのランです
練習会 7月21日(日)
7/18昼食は、キッコーマンのねぎ塩レモンうどんソースを
使った冷たいうどんにしました。
レモンは瀬戸内産レモン使用とのこと。
具を入れたら量が多くなってしまった。
人参、竹輪、玉ねぎ、わかめ、に家のオクラ、ミニトマト、モロヘイヤ。
モロヘイヤの茎には毒があるそうだ、知らなかった。
あっさりしていて夏によさそうだ。


練習会 7月21日(日)
7/18昼食は、キッコーマンのねぎ塩レモンうどんソースを
使った冷たいうどんにしました。
レモンは瀬戸内産レモン使用とのこと。
具を入れたら量が多くなってしまった。
人参、竹輪、玉ねぎ、わかめ、に家のオクラ、ミニトマト、モロヘイヤ。
モロヘイヤの茎には毒があるそうだ、知らなかった。
あっさりしていて夏によさそうだ。
テンホウさんでたんめん 若槻大通り
2024年07月18日
しのランです
練習会 7月21日(日)
7/17の昼食は遅くなって15時頃テンホウさんへ
お店に入る前は冷たいものにしようと思っていたが
店内冷房が効いていたので、たんめんと餃子をお願いしました。
野菜が多く入っていて良かったです。



練習会 7月21日(日)
7/17の昼食は遅くなって15時頃テンホウさんへ
お店に入る前は冷たいものにしようと思っていたが
店内冷房が効いていたので、たんめんと餃子をお願いしました。
野菜が多く入っていて良かったです。
肉盛り焼きそば
2024年07月17日
しのランです
練習会 7月21日(日)
7/17草が勢いよく茂って来たので午前中に草取り。
蚊取り線香を体の前後に二つ焚き、膝には“膝あて”を付けて奮闘。
草取り、時間が掛かるな。
その後の昼食は肉盛り焼きそばで大盛りになりました。
とは言っても肉は豚肉小間切れ69gです。

練習会 7月21日(日)
7/17草が勢いよく茂って来たので午前中に草取り。
蚊取り線香を体の前後に二つ焚き、膝には“膝あて”を付けて奮闘。
草取り、時間が掛かるな。
その後の昼食は肉盛り焼きそばで大盛りになりました。
とは言っても肉は豚肉小間切れ69gです。
小布施見にマラソン後の昼食はスパゲッテイ
2024年07月16日
しのランです
練習会 7月21日(日)
小布施見にマラソンはラン&ウォークで何とかゴールしました。
美味しいアイスも2か所で食べられて、その都度息を吹き返しました。
途中散水ホースでおじさんが思いっきり全身に水掛けてくれたので、びしょびしょになったアクシデントも。
堤防の大根の漬物はもう少ししょっぱくても良かったかな。
その次のブルーベリーは大きい粒で美味かった。
今回もいろいろと体験させてもらいました。
大会に携わった皆さんに感謝です!!
家に戻ってからの昼食は“信州野沢菜&にんにく醤油”のソースを使ったスパゲッテイにしました。
ソースはあたため不要で楽ちん。作る元気は残っていました。


練習会 7月21日(日)
小布施見にマラソンはラン&ウォークで何とかゴールしました。
美味しいアイスも2か所で食べられて、その都度息を吹き返しました。
途中散水ホースでおじさんが思いっきり全身に水掛けてくれたので、びしょびしょになったアクシデントも。
堤防の大根の漬物はもう少ししょっぱくても良かったかな。
その次のブルーベリーは大きい粒で美味かった。
今回もいろいろと体験させてもらいました。
大会に携わった皆さんに感謝です!!
家に戻ってからの昼食は“信州野沢菜&にんにく醤油”のソースを使ったスパゲッテイにしました。
ソースはあたため不要で楽ちん。作る元気は残っていました。
よく歩いた小布施見にマラソン
2024年07月15日
しのランです
朝3時前に起床、自宅4:20時発、国道から小布施橋に向かう交差点から渋滞、更に希望したゴール横の駐車場手前で渋滞で待たされた。

スタート6時前の気温23℃ 湿度90% 待っているだけで汗ばんできた。ここからスタートラインまで13分かかりました。


坂を上がって来ての小布施牛乳美味かった。

ゴール後は完走賞を貰いスイカを頂きました、見ているときゅーりに味噌をつけているのが人気の様でした。


15キロ手前で牛が放牧されていて牧場主さんが子牛との写真を撮ってくれていました。並んでいました。
堤防に上がる手前のあと5キロ地点、しんどい!

12キロまでは渋滞で歩くほかは走ることは出来ましたが13キロ位から両脚ふくらはぎ下部が攣りだしほぼ歩き、良く歩きました、ゴール手前で応援が凄いので何とか走ってゴールしました。
歩きに入ると坐骨神経痛の痛みが出て辛かったが止まることはなかった。痛みがあっても写真を撮ることは出来た。

記 録 号砲から 3時間50分51秒
ネットタイム スタート地点から 3時間37分48秒
年代別順位 11位 80代何人出場したのか、30人位?
男女別順位 3452位
練習会 7月21日(日)
朝3時前に起床、自宅4:20時発、国道から小布施橋に向かう交差点から渋滞、更に希望したゴール横の駐車場手前で渋滞で待たされた。

スタート6時前の気温23℃ 湿度90% 待っているだけで汗ばんできた。ここからスタートラインまで13分かかりました。
ウエーブを作って、間もなくースタートです。


坂を上がって来ての小布施牛乳美味かった。
こんなところでも応援

ゴール後は完走賞を貰いスイカを頂きました、見ているときゅーりに味噌をつけているのが人気の様でした。

仮装がいろいろで楽しめました。


15キロ手前で牛が放牧されていて牧場主さんが子牛との写真を撮ってくれていました。並んでいました。
堤防に上がる手前のあと5キロ地点、しんどい!

応援に元気を貰いました。

12キロまでは渋滞で歩くほかは走ることは出来ましたが13キロ位から両脚ふくらはぎ下部が攣りだしほぼ歩き、良く歩きました、ゴール手前で応援が凄いので何とか走ってゴールしました。
歩きに入ると坐骨神経痛の痛みが出て辛かったが止まることはなかった。痛みがあっても写真を撮ることは出来た。

記 録 号砲から 3時間50分51秒
ネットタイム スタート地点から 3時間37分48秒
年代別順位 11位 80代何人出場したのか、30人位?
男女別順位 3452位
練習会 7月21日(日)
小布施見にマラソン出場報告
2024年07月14日
しのランです
報告はジャンボさんからです。
「本日第21回小布施見にマラソンに参加してきました

今回は、練習不足、走り不足だったのと、途中時計を止めて走った為、少し距離表示短くなりました
結果は、1時間49分30秒くらい
後半は楽しく無理せず走れたので良かったです!
知り合いにも会えたので良かったです
引き続き頑張ります」
ゴール後の美味しいアイスでしょうか
仮装

蒸し暑い中お疲れ様でした。
練習会 7月21日(日)
報告はジャンボさんからです。
「本日第21回小布施見にマラソンに参加してきました

今回は、練習不足、走り不足だったのと、途中時計を止めて走った為、少し距離表示短くなりました
結果は、1時間49分30秒くらい
後半は楽しく無理せず走れたので良かったです!
知り合いにも会えたので良かったです
引き続き頑張ります」
ゴール後の美味しいアイスでしょうか

仮装


蒸し暑い中お疲れ様でした。
練習会 7月21日(日)
今日は早く寝てね!!・小布施ミニマラソン受付様子
2024年07月13日
しのランです
練習会後に家に戻り昼食を済ませてから受付に行ってきました。
受け付け会場は指定の駐車場から歩いて10分程の北斎ホール。
受付を済ませた皆さん、これから受付に向かう皆さん、大勢の方が歩いていました。



練習会後に家に戻り昼食を済ませてから受付に行ってきました。
受け付け会場は指定の駐車場から歩いて10分程の北斎ホール。
受付を済ませた皆さん、これから受付に向かう皆さん、大勢の方が歩いていました。
北斎ホールの様子
ランニンググッズ販売店
町内のお店の前に
蒸し暑い中の練習会7/13報告
2024年07月13日
しのランです
怪しげなきのこが顔を見せた公園、に集まったのは
北さん、オケさん、T田さん、オビさん、ハンモックさん、πさん、ミキティさん、アキラさん、に私の9名

北さん、9.5キロ
T田さん、7キロ

オケさん、家~オリスタ~家 12キロ

オビさん、10キロ

ハンモックさん、40分走

πさん、公園外に出て10キロ

明日の小布施見にマラソンに出場する方はランを控えていました。
しのランは翌日の小布施が控えているので走りませんでした。
明日は走ったり歩いたり、制限時間内にはゴールしたいです。
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 21日(日)

怪しげなきのこが顔を見せた公園、に集まったのは
北さん、オケさん、T田さん、オビさん、ハンモックさん、πさん、ミキティさん、アキラさん、に私の9名
北さん、9.5キロ
T田さん、7キロ
オケさん、家~オリスタ~家 12キロ
オビさん、10キロ
ハンモックさん、40分走
πさん、公園外に出て10キロ
明日の小布施見にマラソンに出場する方はランを控えていました。
しのランは翌日の小布施が控えているので走りませんでした。
明日は走ったり歩いたり、制限時間内にはゴールしたいです。
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 21日(日)

肉盛うどん・ラン5キロ
2024年07月13日
しのランです
※7/12筋トレが終わった後の昼食は肉うどんにしました。
具沢山でお腹いっぱいになりました。

※7/12朝6時前にランやろうとシューズを履いていると突然激しく雨が降ってきてラン諦めた。
夕方になって雨が上がったので北部スポーツパークで走りました。
16:23発 26℃ 湿度79% 終わっても同じ。
5キロ 0:38:57 7:48/km 蒸し蒸しで汗びっしょりになりました。
※7/12筋トレが終わった後の昼食は肉うどんにしました。
具沢山でお腹いっぱいになりました。
※7/12朝6時前にランやろうとシューズを履いていると突然激しく雨が降ってきてラン諦めた。
夕方になって雨が上がったので北部スポーツパークで走りました。
16:23発 26℃ 湿度79% 終わっても同じ。
5キロ 0:38:57 7:48/km 蒸し蒸しで汗びっしょりになりました。
幸楽苑さんで煮干しらーめん・13日練習会・小布施ミニマラソン出場者ファイト‼
2024年07月12日
しのランです
※7/11の昼食は整形外科クリニックの診察が遅くなってしまったので帰りに幸楽苑さん徳間店に寄って煮干しらーめんを食べてきました。
煮干し味が効いたスープでした。


※小布施ミニマラソン
開催日:2024年7月14日(日) 午前 6時スタート
会 場:スタート:小布施駅周辺 フィニッシュ:小布施総合公園
制限時間:5時間
参加定員:8,000名
詳細は↓
大会要項
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
練習会 7月13日(土)南長野運動公園
第4駐車場(東屋) 8時集合
第4駐車場(東屋) 8時集合
※7/11の昼食は整形外科クリニックの診察が遅くなってしまったので帰りに幸楽苑さん徳間店に寄って煮干しらーめんを食べてきました。
煮干し味が効いたスープでした。
※小布施ミニマラソン
開催日:2024年7月14日(日) 午前 6時スタート
会 場:スタート:小布施駅周辺 フィニッシュ:小布施総合公園
制限時間:5時間
参加定員:8,000名
詳細は↓
大会要項
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
ロースかつ重・交通事故
2024年07月11日
しのランです
※練習会 7月13日(土)
7/10の昼食は買い物を早めに済ませた折にツルヤ徳間店さんで購入したロースかつ重にしました。
ミニトマトはプランターで育てたものです、次から次へと赤くなってきました。

※7/10交通事故の現場を9時半ごろ通り過ぎました。
30分前にこの場所を通った時は事故は起きていなかった。
場所はサンロードのD2交差点の東の信号機のないところ。(4車線)
恐らく高専方面から南に向かって道路を横切る車と、西から東へ直進している車と衝突したらしい。両方とも軽
警察はまだ来ていなかったが救急車は来ていて救急担架に一人乗せられていた。
この場所を通るときは何時も緊張する場所です。
※練習会 7月13日(土)
7/10の昼食は買い物を早めに済ませた折にツルヤ徳間店さんで購入したロースかつ重にしました。
ミニトマトはプランターで育てたものです、次から次へと赤くなってきました。
※7/10交通事故の現場を9時半ごろ通り過ぎました。
30分前にこの場所を通った時は事故は起きていなかった。
場所はサンロードのD2交差点の東の信号機のないところ。(4車線)
恐らく高専方面から南に向かって道路を横切る車と、西から東へ直進している車と衝突したらしい。両方とも軽
警察はまだ来ていなかったが救急車は来ていて救急担架に一人乗せられていた。
この場所を通るときは何時も緊張する場所です。
“村さ来”さんで酔いました
2024年07月10日
しのランです
練習会 7月13日(土)
7/9わけ合って義弟達7人で村さ来で飲み会になりました。
80歳代5人と若いのが二人。
全員で生中で乾杯!!
キムチ鍋が量が多くて食べ過ぎた。
お椀蕎麦も出てきた。
唐揚げ、ポテトは若者が持ち帰り。
久しぶりに気分よく酔いよいになりました。




練習会 7月13日(土)
7/9わけ合って義弟達7人で村さ来で飲み会になりました。
80歳代5人と若いのが二人。
全員で生中で乾杯!!
キムチ鍋が量が多くて食べ過ぎた。
お椀蕎麦も出てきた。
唐揚げ、ポテトは若者が持ち帰り。
久しぶりに気分よく酔いよいになりました。




キュウリのない冷やし生ラーメン
2024年07月10日
しのランです
練習会 7月13日(土)
7/9動き回って汗を掻いた後の昼食は
マルちゃんの冷やし生ラーメンになりました。
一袋に三人前が入ったもので今回二回目です。
胡瓜が入っていなくて清涼感に掛けましたが
具沢山で腹一杯になりました。


練習会 7月13日(土)
7/9動き回って汗を掻いた後の昼食は
マルちゃんの冷やし生ラーメンになりました。
一袋に三人前が入ったもので今回二回目です。
胡瓜が入っていなくて清涼感に掛けましたが
具沢山で腹一杯になりました。
元屋そば店さんへ 長野徳間
2024年07月09日
しのランです
練習会 7月13日(土)
7/8の昼食は義弟が長野に来たが事情(私も)で遠出が出来ないので
徳間の元屋そば店さんへ伺いました。
久し振りの訪問になりました。
お願いしたのはざるそばになりました。
そば湯は相変わらず濃厚でした。


練習会 7月13日(土)
7/8の昼食は義弟が長野に来たが事情(私も)で遠出が出来ないので
徳間の元屋そば店さんへ伺いました。
久し振りの訪問になりました。
お願いしたのはざるそばになりました。
そば湯は相変わらず濃厚でした。
ホットモットのロースかつ丼
2024年07月08日
しのランです
7/7の走った後の昼食はHottoMottoのロースかつ丼になりました。
ご飯の量は多かったな、でも完食です。

どんぶりの味噌汁も完食です。
沢山食べて暑さを乗り越えなきゃです。
走った後に写した南運動公園の紫陽花

7/7の走った後の昼食はHottoMottoのロースかつ丼になりました。
ご飯の量は多かったな、でも完食です。
どんぶりの味噌汁も完食です。
沢山食べて暑さを乗り越えなきゃです。
走った後に写した南運動公園の紫陽花

気温がぐんぐん上がりそうな中での練習会7/7報告
2024年07月07日
しのランです
しのランが公園に着いた頃には他のランナーは上がっていく、そんな公園に集まったのは
T田さん、ジャンボさん、どんがめさん、オケさん、オビさん、北さん、
オビさん、かずさん、ちょびさん、πさん、に私の10人。

ジャンボさん、10キロ

T田さん、7キロ

オケさん、家から家で11キロ

北さん、芝生で7キロ 50′34″
オビさん、11キロ

ちょびさん、5キロジョグ

πさん、公園外へ10キロ
しのランは
集合時間前に 6.62キロ 0:51:49 7.50/km
集合時間後に 4.13キロ 0:31:56 7:44/km
最後の2キロ頑張って 7:20 7:16
気温 湿度
6:40 23℃ 95% 8:15 25℃ 83% 9:30 27℃ 75%
暑い中参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 7月13日(土)
しのランが公園に着いた頃には他のランナーは上がっていく、そんな公園に集まったのは
T田さん、ジャンボさん、どんがめさん、オケさん、オビさん、北さん、
オビさん、かずさん、ちょびさん、πさん、に私の10人。
ジャンボさん、10キロ
T田さん、7キロ
オケさん、家から家で11キロ
北さん、芝生で7キロ 50′34″
オビさん、11キロ
ちょびさん、5キロジョグ
πさん、公園外へ10キロ
しのランは
集合時間前に 6.62キロ 0:51:49 7.50/km
集合時間後に 4.13キロ 0:31:56 7:44/km
最後の2キロ頑張って 7:20 7:16
気温 湿度
6:40 23℃ 95% 8:15 25℃ 83% 9:30 27℃ 75%
暑い中参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 7月13日(土)