走った後の昼食はスパゲッティ・ラン10.3キロ
2023年05月31日
しのランです
※5/30 走った後の昼食は野菜炒めにぶち込んだ
スパゲッティにしました。

野菜を沢山炒めたので大盛りになりましたが
お腹空いていたのですんなりと食べてしまいました。
※そのランは北部スポーツレクパークで走りました。
10:29発 22℃ 湿度66% 終わって24℃ 60%
パークで3キロ走ってからパーク外に出て2キロほどで戻った。
10.31キロ 1:19:33 7:43/km 給水1回。
ラスト310mは走りを切り替えたところ6:11/kmまで上がった。
ラン前後にwalk各1キロ。
気温が上がって来たが時折吹く風に助けられた。
練習会 6月4日(日)
※5/30 走った後の昼食は野菜炒めにぶち込んだ
スパゲッティにしました。

野菜を沢山炒めたので大盛りになりましたが
お腹空いていたのですんなりと食べてしまいました。
※そのランは北部スポーツレクパークで走りました。
10:29発 22℃ 湿度66% 終わって24℃ 60%
パークで3キロ走ってからパーク外に出て2キロほどで戻った。
10.31キロ 1:19:33 7:43/km 給水1回。
ラスト310mは走りを切り替えたところ6:11/kmまで上がった。
ラン前後にwalk各1キロ。
気温が上がって来たが時折吹く風に助けられた。
練習会 6月4日(日)
孫のバス模型作り報告
2023年05月30日
しのランです

孫からlineが入りバス模型を作ったと。
作成はおよそ一ヶ月に1台のペースの様です。
撮りバスからの作成で、実際に営業所にも見に行っているようです。
営業所に待機している感じのバス
右側のバス、運転席の窓下にも小さい安全確認用の窓がついています。

乗降口がワンステップになっていて開閉できます。

乗り心地よさそうなシート。


孫からlineが入りバス模型を作ったと。
作成はおよそ一ヶ月に1台のペースの様です。
撮りバスからの作成で、実際に営業所にも見に行っているようです。
営業所に待機している感じのバス
右側のバス、運転席の窓下にも小さい安全確認用の窓がついています。

乗降口がワンステップになっていて開閉できます。

乗り心地よさそうなシート。

幸楽苑さんで“しおらーめんギョ-ザセット“ 徳間店・オルレア
2023年05月30日
しのランです
※5/26 お昼ちょい前に伺いました。
お願いしたのは
ギョーザセットから“しおらーめんギョーザセット”です。

おばさんが“塩野菜たんめん”を頼み、食べきれないのでセットにしたわけ。

めんに野菜を助けたので満腹ごちでした。
暫く行かなかったらメニューが変わっていた。

※咲き始めた庭のオルレア

【花言葉】は、「可憐な心、静寂、 など」
こちらは近所の畑から

練習会 6月4日(日)

※5/26 お昼ちょい前に伺いました。
お願いしたのは
ギョーザセットから“しおらーめんギョーザセット”です。

おばさんが“塩野菜たんめん”を頼み、食べきれないのでセットにしたわけ。

めんに野菜を助けたので満腹ごちでした。
暫く行かなかったらメニューが変わっていた。

※咲き始めた庭のオルレア

【花言葉】は、「可憐な心、静寂、 など」
こちらは近所の畑から

練習会 6月4日(日)

ノンフライ麵の冷しラーメン
2023年05月29日
しのランです
5/28 自宅筋トレの後の昼食は冷しラーメンにしました。
スーパーで冷やし中華は普通に見掛けますが、ツルヤさんのラーメンコーナーに冷しラーメン5食パックがありました。
袋を見ると
「しなやかでコシのあるノンフライ麵と、酸味と甘味を利かせた中華風の醬油だれの冷やしラーメンです。」
とあり試しに購入してみた。
ラーメン好きにはノンフライ麵が有難いです。
細かく刻んだ生姜が隠れています。


練習会 6月4日(日)
5/28 自宅筋トレの後の昼食は冷しラーメンにしました。
スーパーで冷やし中華は普通に見掛けますが、ツルヤさんのラーメンコーナーに冷しラーメン5食パックがありました。
袋を見ると
「しなやかでコシのあるノンフライ麵と、酸味と甘味を利かせた中華風の醬油だれの冷やしラーメンです。」
とあり試しに購入してみた。
ラーメン好きにはノンフライ麵が有難いです。
細かく刻んだ生姜が隠れています。


練習会 6月4日(日)
さて 走った後の昼食どうする・ゼニアオイ
2023年05月28日
しのランです
5/27 練習会後はゆっくり休んできたので13時前に自宅着。
運転中にお昼をどうするか思案、コンビニに寄るか、
確かスパゲッティ用のたらこが一食分残っているはず。
っということで、たらこスパゲッティにしました。


※散歩中に写したゼニアオイ

似ている花にウスベニアオイがあるようですが葉に丸みがあるのがゼニアオイのようです。
【花言葉】は「恩恵、温和、 など」

5/27 練習会後はゆっくり休んできたので13時前に自宅着。
運転中にお昼をどうするか思案、コンビニに寄るか、
確かスパゲッティ用のたらこが一食分残っているはず。
っということで、たらこスパゲッティにしました。


※散歩中に写したゼニアオイ

似ている花にウスベニアオイがあるようですが葉に丸みがあるのがゼニアオイのようです。
【花言葉】は「恩恵、温和、 など」

走りに良い陽気の練習会5/27報告
2023年05月27日
しのランです
飯綱山が望める公園に集まったのは
ジャンボさん、ワッキーさん、T田さん、グッチーさん、オケさん、スーさん、北さん、ハンモックさん、かずさん、ちょびさん、πさん、に私の12名。 8時 18℃


ジャンボさん、集合時間前に走って インターバル走6キロ+ダッシュ5本
スーさん、五輪大橋渡って23キロ

ワッキーさん、walk
北さん、jog+4キロ+jog&walkで計10キロ
πさん、松代大橋~松代高校 15キロ

・ホワイトリングへ
グッチーさん、17キロ
かずさん、18.3キロ
ハンモックさん、16.48キロ

ちょびさん、明日の大会を控えてjog2.5キロ ファイト‼
オケさん、 11キロ
しのランはオケさんと堤防に出ておやきのいろは堂先5キロで折り返し
10.23キロ 1:21:11 7:56/km 466Cal ラスト230m久々に6:25/km出た。
オケさん お喋りランお疲れ様でした、ありがとうございました。
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 6月4日(日)
飯綱山が望める公園に集まったのは
ジャンボさん、ワッキーさん、T田さん、グッチーさん、オケさん、スーさん、北さん、ハンモックさん、かずさん、ちょびさん、πさん、に私の12名。 8時 18℃


ジャンボさん、集合時間前に走って インターバル走6キロ+ダッシュ5本
スーさん、五輪大橋渡って23キロ

ワッキーさん、walk
北さん、jog+4キロ+jog&walkで計10キロ
πさん、松代大橋~松代高校 15キロ

・ホワイトリングへ
グッチーさん、17キロ
かずさん、18.3キロ
ハンモックさん、16.48キロ

ちょびさん、明日の大会を控えてjog2.5キロ ファイト‼
オケさん、 11キロ
しのランはオケさんと堤防に出ておやきのいろは堂先5キロで折り返し
10.23キロ 1:21:11 7:56/km 466Cal ラスト230m久々に6:25/km出た。
オケさん お喋りランお疲れ様でした、ありがとうございました。
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 6月4日(日)
カルミアにハコネウツギか
2023年05月27日
しのランです
・カルミア

5/26散歩中にまだ咲いていないだろうと公園に寄ってみたらなんと咲いていました。
色が全体的に白が強かったが もう少しピンク色になるのはこれからかな。
特徴は蕾が金平糖のようなところ。

【花言葉】は「優美な女性、大きな希望、 など」
・ハコネウツギか
花ははじめ、白色でその後赤色に変化するハコネウツギ。
【花言葉】は「移り気、親切、 など」
二色に変化するニシキウツギもあるようです。

・カルミア

5/26散歩中にまだ咲いていないだろうと公園に寄ってみたらなんと咲いていました。
色が全体的に白が強かったが もう少しピンク色になるのはこれからかな。
特徴は蕾が金平糖のようなところ。

【花言葉】は「優美な女性、大きな希望、 など」
・ハコネウツギか
花ははじめ、白色でその後赤色に変化するハコネウツギ。
【花言葉】は「移り気、親切、 など」
二色に変化するニシキウツギもあるようです。

昼咲き月見草・27日練習会・家ラーメン
2023年05月26日
善光寺方面へラン報告
2023年05月26日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「5/25に気温低めでランニング日和なか、善光寺方面へラン!!
目指せ!!昌禅寺&善光寺!!


<往路コース>自宅〜南公園〜川中島古戦場〜長野大橋〜ビックハット〜東口公園〜権堂の秋葉神社〜長野大通り〜上松五差路〜昌禅寺〜城山公園〜善光寺の21キロ
<復路コース>善光寺〜西宮神社〜武井神社〜セントラルスクエア〜県庁通り〜長野駅の5キロ
篠ノ井駅〜しののい公園〜篠ノ井中央公園〜自宅の4キロ
<走行時間> 往路 2:05:54 復路 55:35
南公園・川中島古戦場・アークス・篠ノ井駅・篠ノ井中央公園には薔薇が綺麗に咲いていました(◔‿◔)

城山公園・セントラルスクエアで噴水が出ていました(◔‿◔)
平日の善光寺、修学旅行生や観光客で賑わっていました(✿^‿^)
湯谷の高台からみた長野市の市街地の景色が最高でした(◔‿◔)
曇天の天気でしたが、飯綱山・高妻山・残雪の北アルプスが朝から絶景でした(θ‿θ)
今月も無事に善光寺参拝ラン出来て良かったです(✿^‿^)」
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「5/25に気温低めでランニング日和なか、善光寺方面へラン!!
目指せ!!昌禅寺&善光寺!!


<往路コース>自宅〜南公園〜川中島古戦場〜長野大橋〜ビックハット〜東口公園〜権堂の秋葉神社〜長野大通り〜上松五差路〜昌禅寺〜城山公園〜善光寺の21キロ
<復路コース>善光寺〜西宮神社〜武井神社〜セントラルスクエア〜県庁通り〜長野駅の5キロ
篠ノ井駅〜しののい公園〜篠ノ井中央公園〜自宅の4キロ
<走行時間> 往路 2:05:54 復路 55:35
南公園・川中島古戦場・アークス・篠ノ井駅・篠ノ井中央公園には薔薇が綺麗に咲いていました(◔‿◔)

城山公園・セントラルスクエアで噴水が出ていました(◔‿◔)
平日の善光寺、修学旅行生や観光客で賑わっていました(✿^‿^)
湯谷の高台からみた長野市の市街地の景色が最高でした(◔‿◔)
曇天の天気でしたが、飯綱山・高妻山・残雪の北アルプスが朝から絶景でした(θ‿θ)
今月も無事に善光寺参拝ラン出来て良かったです(✿^‿^)」
お疲れ様でした。
紫蘭・アップダウン18キロ走・野菜炒めスパゲッティ
2023年05月25日
しのランです

※昭和の森公園の南駐車場入り口に咲いているシラン
【花言葉】は「あなたを忘れない、変わらぬ愛、 など」
ランの後写しました。

※5/24 風が有る中8:25発 14℃ 湿度66%
自宅~古里小~湯谷小西交差点折り返し~若槻大通り(消防署)~吉交差点先1キロ上がって折り返し~東長野病院~昭和の森公園
18キロ 2:31:31 8:25/km (所要時間 2時間44 信号待ち他含む)
脚が思うように動かないところへ来て強風にお手上げだった。
走りが遅くても予定していた目的地まで行けたからいいことにする。
久し振りに東長野病院付近のアップダウンも走れたし。

公園からは歩いて自宅に戻る 2.6キロ。
※走った後の昼食はずくを出して野菜炒めスパゲッティで、
味付けはオイスターソースにしました。

練習会 5月27日(土)

※昭和の森公園の南駐車場入り口に咲いているシラン
【花言葉】は「あなたを忘れない、変わらぬ愛、 など」
ランの後写しました。

※5/24 風が有る中8:25発 14℃ 湿度66%
自宅~古里小~湯谷小西交差点折り返し~若槻大通り(消防署)~吉交差点先1キロ上がって折り返し~東長野病院~昭和の森公園
18キロ 2:31:31 8:25/km (所要時間 2時間44 信号待ち他含む)
脚が思うように動かないところへ来て強風にお手上げだった。
走りが遅くても予定していた目的地まで行けたからいいことにする。
久し振りに東長野病院付近のアップダウンも走れたし。
この目的地の標識まで上がって折り返し

公園からは歩いて自宅に戻る 2.6キロ。
※走った後の昼食はずくを出して野菜炒めスパゲッティで、
味付けはオイスターソースにしました。

庭のアヤメ・丸亀製麵さんで肉うどん 長野店小島
2023年05月24日
しのランです
※花は自宅のアヤメです。
暫く前に写したが、アヤメ独特の色は出なかった。
二番手も咲いて今年はおしまいです。
【花言葉】は「よい便り、朗報、 など」

※5/23の昼食は14時頃丸亀製麺さんへ一人で伺いました。
この時間ですから駐車場と店内は空いていました。
お願いしたのは 肉ぶっかけうどん並です。
天ぷらはかしわ天のみ。
汁まで全部飲んだら満腹状態になりました。

練習会 5月27日(土)
※花は自宅のアヤメです。
暫く前に写したが、アヤメ独特の色は出なかった。
二番手も咲いて今年はおしまいです。
【花言葉】は「よい便り、朗報、 など」

※5/23の昼食は14時頃丸亀製麺さんへ一人で伺いました。
この時間ですから駐車場と店内は空いていました。
お願いしたのは 肉ぶっかけうどん並です。
天ぷらはかしわ天のみ。
汁まで全部飲んだら満腹状態になりました。

広範囲に咲いていたムギナデシコ・walk7.7キロ・焼きそば
2023年05月23日
しのランです

※walk中に写したムギナデシコ
別 名:アグロステンマ 麦仙翁(ムギセンノウ)
麦撫子の【花言葉】は「気持ちがなびく、育ちの良さ、 など」


※5/22 walk9:33発 22℃ 湿度61% 終わって25℃ 55%
高台から見たら黄砂が始まっていた。
自宅~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~自宅
7.71キロ 1:33:16 11597歩 308Cal インターバル速歩7セット
昭和の森公園で 前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
※自宅に戻っての昼食は焼きそばにしました。
焼きそばと豚肉が賞味期限一日過ぎていた。
walk中に菜園をやっている方と話をしていたらエンドウが沢山採れたので持っていってともらったので早速焼きそばに使いました。

練習会 5月27日(土)

※walk中に写したムギナデシコ
別 名:アグロステンマ 麦仙翁(ムギセンノウ)
麦撫子の【花言葉】は「気持ちがなびく、育ちの良さ、 など」


※5/22 walk9:33発 22℃ 湿度61% 終わって25℃ 55%
高台から見たら黄砂が始まっていた。
自宅~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~自宅
7.71キロ 1:33:16 11597歩 308Cal インターバル速歩7セット
昭和の森公園で 前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
※自宅に戻っての昼食は焼きそばにしました。
焼きそばと豚肉が賞味期限一日過ぎていた。
walk中に菜園をやっている方と話をしていたらエンドウが沢山採れたので持っていってともらったので早速焼きそばに使いました。

練習会 5月27日(土)
早くも月見草が咲いた・走った後の昼食はニラせんにかき餅
2023年05月22日
しのランです
※月見草がこんなに早く咲きました。

夕方に咲いて朝には色が変わり萎んでしまいます。
【花言葉】は「無言の愛情、移り気、 など」
※5/21南公園で走った後は休んでから帰路につき、
のど自慢が終わる頃に自宅着。
お昼はおばさんが作ったニラせんと
いつものかき餅を食べ、空腹が満たされました。


※月見草がこんなに早く咲きました。
5/21 17:26
5/22 5:45
5/22 8:28

5/22 5:45

5/22 8:28

夕方に咲いて朝には色が変わり萎んでしまいます。
【花言葉】は「無言の愛情、移り気、 など」
※5/21南公園で走った後は休んでから帰路につき、
のど自慢が終わる頃に自宅着。
お昼はおばさんが作ったニラせんと
いつものかき餅を食べ、空腹が満たされました。


15キロ走 練習会報告二報
2023年05月22日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「5/21の健康ランニング練習会に8名が集まりました(✿^‿^)
南公園の薔薇が咲き始めてきたのでいい香りがしてきました(◔‿◔)
午前8時半過ぎにフリーランニングスタートしました(θ‿θ)
久し振りに「ふたこぶらくだ」にチャレンジ!!

<コース>南公園〜赤坂橋〜ふたこぶらくだ〜松代ロイヤル〜松代大橋〜典厩寺〜赤坂橋〜南公園
<走行距離> 15キロ <走行時間> 1:34:30
長野マラソン以来の「ふたこぶらくだ」にチャレンジをしました!
飯綱山、高妻山、所々に残雪北アルプスが顔を出していました(✿^‿^)
日曜だったので、ランナー・自転車・ウォーキングの人達とかなりすれ違いました(◔‿◔)
πさんと南公園外周、松代ロイヤル付近ですれ違いました(◔‿◔)
気温が上がってきて風がなかったので走るには暑かったです(TT)
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(✿^‿^)」
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「5/21の健康ランニング練習会に8名が集まりました(✿^‿^)
南公園の薔薇が咲き始めてきたのでいい香りがしてきました(◔‿◔)
午前8時半過ぎにフリーランニングスタートしました(θ‿θ)
久し振りに「ふたこぶらくだ」にチャレンジ!!

<コース>南公園〜赤坂橋〜ふたこぶらくだ〜松代ロイヤル〜松代大橋〜典厩寺〜赤坂橋〜南公園
<走行距離> 15キロ <走行時間> 1:34:30
長野マラソン以来の「ふたこぶらくだ」にチャレンジをしました!
飯綱山、高妻山、所々に残雪北アルプスが顔を出していました(✿^‿^)
日曜だったので、ランナー・自転車・ウォーキングの人達とかなりすれ違いました(◔‿◔)
πさんと南公園外周、松代ロイヤル付近ですれ違いました(◔‿◔)
気温が上がってきて風がなかったので走るには暑かったです(TT)
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(✿^‿^)」
お疲れ様でした。
バラ香る公園でラン練習会5/21報告
2023年05月21日
しのランです

バラが香る公園に集まったのは
ミキティさん、どんがめさん、T理さん、コマサさん、北さん、πさん、T田さんに私の8名。
昨日の講習会で臀部が筋肉痛のしのラン、他の仲間にも聞いてみたところやはり筋肉痛が出たと言っていました。


ミキティさん、15キロ ~ふたこぶらくだ~松代大橋~典厩寺~

πさん、公園外10キロ
T田さん、5キロ

しのランは暑いので公園内、外周一周したら1.5キロコースを2周してから外周一周への繰り返し。
走りだしたら前にどんがめさんとT田さんが走っていたので追いつこうと思ったら離されて見失った。
16.12キロ 2:07:13 7:53/km (給水のタイムは入っていない)
走り終わって27℃、暑くて頭から水を掛けました。
練習会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
次回練習会 5月27日(土)


バラが香る公園に集まったのは
ミキティさん、どんがめさん、T理さん、コマサさん、北さん、πさん、T田さんに私の8名。
昨日の講習会で臀部が筋肉痛のしのラン、他の仲間にも聞いてみたところやはり筋肉痛が出たと言っていました。

T理さん、どんがめさん、北さん、外周一周。
北さん、2.3キロ 5:44/km 復活の兆しが
北さん、2.3キロ 5:44/km 復活の兆しが

ミキティさん、15キロ ~ふたこぶらくだ~松代大橋~典厩寺~

πさん、公園外10キロ
T田さん、5キロ

しのランは暑いので公園内、外周一周したら1.5キロコースを2周してから外周一周への繰り返し。
走りだしたら前にどんがめさんとT田さんが走っていたので追いつこうと思ったら離されて見失った。
16.12キロ 2:07:13 7:53/km (給水のタイムは入っていない)
走り終わって27℃、暑くて頭から水を掛けました。
練習会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
次回練習会 5月27日(土)

ストレッチ・筋トレ講習会に参加・walk2キロ・たらこスパゲッティ
2023年05月21日
しのランです
※5/20に開催された講習会に講師を含めて11人参加しました。
ランだけでなく普段の生活にも役立てましょうとのことで開催。

最初はラン中に転倒することが多いことから、どの筋肉が影響していて、そのためにはどこの筋肉をどう鍛えるか、そこから始まった。
今回も幅広のゴムに、バランスボール?小を使いました。
ゴムの使い方はいろいろありましたが思い出せるかな。
次回講習会は 6月17日を予定しています。

※講習会場に早く着いたので付近をウォーキングしていたら今井駅に出ました。
2キロ 21分56 2745歩 インターバル速歩3回
※講習会は11時前に終了しました。
自宅に戻っての昼食は“たらこスパゲッティ”にしました。
会場で頂いたエンドウを早速使いました。有難うございました。


※5/20に開催された講習会に講師を含めて11人参加しました。
ランだけでなく普段の生活にも役立てましょうとのことで開催。

最初はラン中に転倒することが多いことから、どの筋肉が影響していて、そのためにはどこの筋肉をどう鍛えるか、そこから始まった。
今回も幅広のゴムに、バランスボール?小を使いました。
ゴムの使い方はいろいろありましたが思い出せるかな。
次回講習会は 6月17日を予定しています。

※講習会場に早く着いたので付近をウォーキングしていたら今井駅に出ました。
2キロ 21分56 2745歩 インターバル速歩3回
※講習会は11時前に終了しました。
自宅に戻っての昼食は“たらこスパゲッティ”にしました。
会場で頂いたエンドウを早速使いました。有難うございました。


walk3キロ・家ラーメン・ホオベニエニシダ
2023年05月20日
しのランです
※5/19 雨降りを覚悟で8:58発 20℃ 湿度58%
歩きだしたら予報通り200m行かないうちに歩道が濡れてきた。
引き返しているうちに止んじまった。
どうするか迷った挙句、自宅近辺を歩いていたら降り出したので上がった。
3.06キロ 31分42 3921歩 インターバル速歩4回。
戻ってお茶してから筋トレをやりました。
※お昼はまたラーメンでした。
頂いたワカメがあるので沢山入れてみました。


※庭のホオベニエニシダ
【花言葉】は「謙遜、清潔、 ほか」

練習会 5月21日(日) 集合時間 8:15
※5/19 雨降りを覚悟で8:58発 20℃ 湿度58%
歩きだしたら予報通り200m行かないうちに歩道が濡れてきた。
引き返しているうちに止んじまった。
どうするか迷った挙句、自宅近辺を歩いていたら降り出したので上がった。
3.06キロ 31分42 3921歩 インターバル速歩4回。
戻ってお茶してから筋トレをやりました。
※お昼はまたラーメンでした。
頂いたワカメがあるので沢山入れてみました。


※庭のホオベニエニシダ
【花言葉】は「謙遜、清潔、 ほか」

豚焼肉弁当FamilyMart・術後の股関節異状なし
2023年05月19日
しのランです
※5/18 三本柳の整形に行くのに渋滞時間を避けて9時過ぎに向かったがそれでも40分位掛かった。
診察は当然遅くなると思い本を持参した。この本を読んでいるうちに前に読んだことがあることが分かったが物語の顛末を思い出せなかったので最後まで読むことにした。
両股関節のレントゲンの結果は異状なしで一安心です。
※ 整形外科の診察が終わったのが13時前。
時計を確認してびっくり!
お昼は帰りに今回はファミリーマートで弁当を買って自宅で済ませた。


・ストレッチ・筋トレ講習会 5月20日(土)9:00集合
・練習会 5月21日(日)
・練習会 5月21日(日)
※5/18 三本柳の整形に行くのに渋滞時間を避けて9時過ぎに向かったがそれでも40分位掛かった。
診察は当然遅くなると思い本を持参した。この本を読んでいるうちに前に読んだことがあることが分かったが物語の顛末を思い出せなかったので最後まで読むことにした。
両股関節のレントゲンの結果は異状なしで一安心です。
※ 整形外科の診察が終わったのが13時前。
時計を確認してびっくり!
お昼は帰りに今回はファミリーマートで弁当を買って自宅で済ませた。


誕生日ラン30キロ報告
2023年05月19日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「5/18今年もまた1つ歳を取ってしまいました(TT)
周りの山々の新緑が眩しい中、夏日の陽気に誘われカッコウ&ウグイスの鳴き声聞きながら誕生日Enjoyラン!!
<コース>自宅〜更級横多神社〜軻良根古神社〜中町ねむのき公園〜八幡神社〜明徳寺〜姨捨駅〜長楽寺〜治田公園・神社〜長雲寺〜長谷観音
<走行距離> 30キロ <走行時間> 3:08:23
五月晴れだったので堤防や姨捨駅から見た千曲川と千曲市・長野市の市街地や周囲の山々の景色が絶景でした(✿^‿^)姨捨棚田では、田んぼに水が入っている田が多かったです(◔‿◔)
誕生日御朱印で八幡神社・長楽寺・治田神社の御朱印を貰って来ました(θ‿θ)姨捨駅来駅記念券を購入して来ました(✿^‿^)日付入りの切符が付いていました(◔‿◔)


暑かったのでセブンでソフトクリームを買って食べました(θ‿θ)
上下線のしなの鉄道・篠ノ井線、貨物列車、しなのを見ること出来ました(◔‿◔)
8ヶ所に寄ったり、救難地蔵尊に誕生日報告をしました!
長谷観音に、蓮の花が咲いて来ました(θ‿θ)
いい季節に生んでくれた親に感謝しつつ健康で元気にエンジョイして行きたいと思っていまーす(◔‿◔)
40代も猪突猛進しながら楽しく過ごしたいです!!
まだまだ自己ベスト狙って走り続けて行きます!!!!」
お疲れ様です。
報告はミキティさんからです。
「5/18今年もまた1つ歳を取ってしまいました(TT)
周りの山々の新緑が眩しい中、夏日の陽気に誘われカッコウ&ウグイスの鳴き声聞きながら誕生日Enjoyラン!!
<コース>自宅〜更級横多神社〜軻良根古神社〜中町ねむのき公園〜八幡神社〜明徳寺〜姨捨駅〜長楽寺〜治田公園・神社〜長雲寺〜長谷観音
<走行距離> 30キロ <走行時間> 3:08:23
五月晴れだったので堤防や姨捨駅から見た千曲川と千曲市・長野市の市街地や周囲の山々の景色が絶景でした(✿^‿^)姨捨棚田では、田んぼに水が入っている田が多かったです(◔‿◔)
誕生日御朱印で八幡神社・長楽寺・治田神社の御朱印を貰って来ました(θ‿θ)姨捨駅来駅記念券を購入して来ました(✿^‿^)日付入りの切符が付いていました(◔‿◔)


暑かったのでセブンでソフトクリームを買って食べました(θ‿θ)

上下線のしなの鉄道・篠ノ井線、貨物列車、しなのを見ること出来ました(◔‿◔)
8ヶ所に寄ったり、救難地蔵尊に誕生日報告をしました!
長谷観音に、蓮の花が咲いて来ました(θ‿θ)
いい季節に生んでくれた親に感謝しつつ健康で元気にエンジョイして行きたいと思っていまーす(◔‿◔)
40代も猪突猛進しながら楽しく過ごしたいです!!
まだまだ自己ベスト狙って走り続けて行きます!!!!」
お疲れ様です。
善光寺参拝ラン5月・昼食はかき餅汁
2023年05月18日
しのランです
※5/17 月一の善光寺参拝ラン
・往路 6:38発 13℃ 湿度83%
バナナ一本、レーズンパン小2個食べスタート。
自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道~城山公園~善光寺
8.32km 1:05:01 7:49/km 411Cal

・復路 善光寺7:57発
善光寺~城山公園~上松五差路~SBC通り~吉田高東交差点から南へ~長電アンダーパス~桐原交差点(Ⅾ2)折り返し~長電アンダーパスから脚が止まる、6キロ目は歩きが入った。
6km 0:49:43 8:17/km
・6キロ過ぎからwalk 自宅まで3.17キロ 0:35:03 終わって21℃ 56%
・気温が上がるだろうと思って早めにスタートした。歩いて帰るのは善光寺参拝ランを始めてから記憶が無い、初めてのこと。
※走った後の朝食が遅かったので昼食も遅くなった。
その昼食は味噌汁にかき餅を6個入れて食べました。


今後の予定 ストレッチ・筋トレ講習会 5月20日(土)9:00集合
練習会 5月21日(日)
練習会 5月21日(日)
※5/17 月一の善光寺参拝ラン
・往路 6:38発 13℃ 湿度83%
バナナ一本、レーズンパン小2個食べスタート。
自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道~城山公園~善光寺
8.32km 1:05:01 7:49/km 411Cal

・復路 善光寺7:57発
善光寺~城山公園~上松五差路~SBC通り~吉田高東交差点から南へ~長電アンダーパス~桐原交差点(Ⅾ2)折り返し~長電アンダーパスから脚が止まる、6キロ目は歩きが入った。
6km 0:49:43 8:17/km
・6キロ過ぎからwalk 自宅まで3.17キロ 0:35:03 終わって21℃ 56%
・気温が上がるだろうと思って早めにスタートした。歩いて帰るのは善光寺参拝ランを始めてから記憶が無い、初めてのこと。
※走った後の朝食が遅かったので昼食も遅くなった。
その昼食は味噌汁にかき餅を6個入れて食べました。


野菜炒め焼きそば・walk7.5キロ・トチノキの花
2023年05月17日
しのランです
※歩いた後の昼食は焼きそばにしました。
野菜炒めを、焼きそばにのせたら麺が見えません、肉も入っています。大盛りだ。

※5/16 walk 9:52発 18℃ 湿度67% 終わって22℃ 52%
自宅~北部スポーツレクパーク~昭和の森公園~自宅
7.53キロ 1:30:49 11441歩 310Cal インターバル速歩7セット
昭和の森公園の健康増進エリアは業者さんに寄る草刈りで邪魔になるといけないので懸垂、腹筋などやりませんでした。
※昭和の森公園のトチノ木の花が咲き始めました。

昭和の森公園の花壇から
※歩いた後の昼食は焼きそばにしました。
野菜炒めを、焼きそばにのせたら麺が見えません、肉も入っています。大盛りだ。

※5/16 walk 9:52発 18℃ 湿度67% 終わって22℃ 52%
自宅~北部スポーツレクパーク~昭和の森公園~自宅
7.53キロ 1:30:49 11441歩 310Cal インターバル速歩7セット
昭和の森公園の健康増進エリアは業者さんに寄る草刈りで邪魔になるといけないので懸垂、腹筋などやりませんでした。
※昭和の森公園のトチノ木の花が咲き始めました。

昭和の森公園の花壇から

丸亀製麵さんで明太釜玉 長野店小島
2023年05月16日
しのランです
5/15 お昼を食べて花の苗を購入、買い物も早めに済ませたので雷雨に遭わなくて済んだ。
数年前に雷の影響でエコキュート破損、テレビ1台故障となりえらい目に遭った。
これからの季節 稲妻が走るとビビります。
お昼は丸亀製麵さんへ一人で正午ごろ伺いました。
お願いしたのは明太釜玉です。

うどんダシを掛けて頂きます。

いつもの様に ネギ、天かす、生姜を入れたら賑やかになった。
天ぷらはかしわ天1個のみ。
今後の予定 ストレッチ・筋トレ講習会 5月20日(土)9:00集合
練習会 5月21日(日)
5/15 お昼を食べて花の苗を購入、買い物も早めに済ませたので雷雨に遭わなくて済んだ。
数年前に雷の影響でエコキュート破損、テレビ1台故障となりえらい目に遭った。
これからの季節 稲妻が走るとビビります。
お昼は丸亀製麵さんへ一人で正午ごろ伺いました。
お願いしたのは明太釜玉です。

うどんダシを掛けて頂きます。

いつもの様に ネギ、天かす、生姜を入れたら賑やかになった。
天ぷらはかしわ天1個のみ。
今後の予定 ストレッチ・筋トレ講習会 5月20日(土)9:00集合
練習会 5月21日(日)
軽井沢ハーフマラソン出場報告
2023年05月15日
しのランです
報告はたけちゃんからです。
「4年ぶりの軽井沢ハーフマラソン2023を走ってきました。
この大会は、私のマラソン人生の原点で、1992年の軽井沢ロードレースが最初でした。
心配された天気、軽井沢駅を降りたら濃霧、小雨、案の定厳しい天気です。
雨の大会は12年ぶり?だそうです。

ゲストランナーは金哲彦さん、西谷綾子さん、岡部哲也さん、がんばれゆうすけさんでした。
いよいよスタートラインに整列、09:00スタートです。
参加者5,500人の約7割は首都圏からです。

スタート地点で金哲彦さんの応援を受け元気をいただきました。

途中の雨を考慮し、手製のカッパを着て走りましたが、レース中は全く降らず、レース後雨降りになりました。
10km過ぎのエイドでイチゴ、オレンジ、他果物を期待したのですが、残念ながら残っていませんでした。

結果は、何とか完走できました。
関係者、ボランティア、応援の皆さん、楽しいマラソン大会ありがとうございました。」
天候の悪い中お疲れ様でした。
報告はたけちゃんからです。
「4年ぶりの軽井沢ハーフマラソン2023を走ってきました。
この大会は、私のマラソン人生の原点で、1992年の軽井沢ロードレースが最初でした。
心配された天気、軽井沢駅を降りたら濃霧、小雨、案の定厳しい天気です。
雨の大会は12年ぶり?だそうです。

ゲストランナーは金哲彦さん、西谷綾子さん、岡部哲也さん、がんばれゆうすけさんでした。
いよいよスタートラインに整列、09:00スタートです。
参加者5,500人の約7割は首都圏からです。

スタート地点で金哲彦さんの応援を受け元気をいただきました。

途中の雨を考慮し、手製のカッパを着て走りましたが、レース中は全く降らず、レース後雨降りになりました。
10km過ぎのエイドでイチゴ、オレンジ、他果物を期待したのですが、残念ながら残っていませんでした。

結果は、何とか完走できました。
関係者、ボランティア、応援の皆さん、楽しいマラソン大会ありがとうございました。」
天候の悪い中お疲れ様でした。
諏訪湖マラソン情報・家ラーメン
2023年05月15日
しのランです
※第35回諏訪湖マラソン
開催日:2023年10月22日
(日)
種 目:ハーフマラソン
制限時間:3時間
申込期間:《長野県民枠》5月15日(月)12:00(正午)~5月25日(木)
《一般枠》6月 1日(木)12:00(正午)~6月30日(金)
参加定員:6,500名(先着順) 参加料:7,000円(税込)
詳細は↓
大会概要
※5/14予定していたwalkは天気が悪く風も強かったから出来なかった。で昼食はラーメンです。
ワカメを沢山入れました。


今後の予定 ストレッチ・筋トレ講習会 5月20日(土)9:00集合
練習会 5月21日(日)

※第35回諏訪湖マラソン
開催日:2023年10月22日
(日)
種 目:ハーフマラソン
制限時間:3時間
申込期間:《長野県民枠》5月15日(月)12:00(正午)~5月25日(木)
《一般枠》6月 1日(木)12:00(正午)~6月30日(金)
参加定員:6,500名(先着順) 参加料:7,000円(税込)
詳細は↓
大会概要
※5/14予定していたwalkは天気が悪く風も強かったから出来なかった。で昼食はラーメンです。
ワカメを沢山入れました。


今後の予定 ストレッチ・筋トレ講習会 5月20日(土)9:00集合
練習会 5月21日(日)
記録更新!軽井沢ハーフマラソン出場報告
2023年05月14日
しのランです
報告はジャンボさんからです。

「本日軽井沢ハーフマラソンに参加。

天気が心配されましたが、雨は降らなかったが
とても霧がすごく寒いスタートとなりました!

個人的には前半は様子見てちょっと遅いな〜と思い
後半大幅にペース上げ、最終的に自己ベスト1分以上は更新できました!


引き続き頑張っていきたいと思います!」

パーソナルベスト更新おめでとうございます。
お疲れ様でした。
報告はジャンボさんからです。

「本日軽井沢ハーフマラソンに参加。

天気が心配されましたが、雨は降らなかったが
とても霧がすごく寒いスタートとなりました!

個人的には前半は様子見てちょっと遅いな〜と思い
後半大幅にペース上げ、最終的に自己ベスト1分以上は更新できました!


引き続き頑張っていきたいと思います!」

パーソナルベスト更新おめでとうございます。
お疲れ様でした。
“これがハンバーグ弁当”を走った後で LAWSON
2023年05月14日
しのランです
5/13 練習会後の昼食は遅くなったこともありローソンで購入です。
色々ある中からハンバーグ弁当を選択しました。
大きく厚いハンバーグにデミグラスソースを掛けて頂きました。


Calは 763+味噌汁 で 走ったのは668Calでした。
製造者は松本のグルメデリカでした。
5/13 練習会後の昼食は遅くなったこともありローソンで購入です。
色々ある中からハンバーグ弁当を選択しました。
大きく厚いハンバーグにデミグラスソースを掛けて頂きました。


Calは 763+味噌汁 で 走ったのは668Calでした。
製造者は松本のグルメデリカでした。
15キロ走練習会二報
2023年05月14日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「今年度初の健康ランニング練習会が5/13に行われました(θ‿θ)
新緑が眩しくなった南公園に7名の仲間が集まりました(✿^‿^)
午前8時半過ぎに、かずさんと一緒に千曲川下流方面へラン出発!!
<コース>南公園〜赤坂橋〜更埴橋折り返し〜赤坂橋〜南公園
<走行距離> 15キロ <走行時間> 1:38:10
久し振りに、かずさんと一緒にランをしました(◔‿◔)
堤防から見渡したら周りの山々の新緑が濃くなっていました(θ‿θ)
飯綱山・高妻山・残雪の北アルプスの風景が綺麗でした(✿^‿^)
天気が良かったので、ランナー・自転車・ウォーキングの人達と何人かとすれ違いました(◔‿◔)
どんがめさんと川中島古戦場付近ですれ違いどんがめさんは更埴橋方面へ走って行きました(θ‿θ)
堤防の桃畑で摘果をしていたフーミンさんと往路復路共に会うこと出来ました(✿^‿^)
今年度は、ストレッチ・筋トレ講習会が開催される様なので時間が合いましたら是非参加してみたいです(◔‿◔)
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(θ‿θ)」
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「今年度初の健康ランニング練習会が5/13に行われました(θ‿θ)
新緑が眩しくなった南公園に7名の仲間が集まりました(✿^‿^)
午前8時半過ぎに、かずさんと一緒に千曲川下流方面へラン出発!!
<コース>南公園〜赤坂橋〜更埴橋折り返し〜赤坂橋〜南公園
<走行距離> 15キロ <走行時間> 1:38:10
久し振りに、かずさんと一緒にランをしました(◔‿◔)
堤防から見渡したら周りの山々の新緑が濃くなっていました(θ‿θ)
飯綱山・高妻山・残雪の北アルプスの風景が綺麗でした(✿^‿^)
天気が良かったので、ランナー・自転車・ウォーキングの人達と何人かとすれ違いました(◔‿◔)
どんがめさんと川中島古戦場付近ですれ違いどんがめさんは更埴橋方面へ走って行きました(θ‿θ)
堤防の桃畑で摘果をしていたフーミンさんと往路復路共に会うこと出来ました(✿^‿^)
今年度は、ストレッチ・筋トレ講習会が開催される様なので時間が合いましたら是非参加してみたいです(◔‿◔)
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(θ‿θ)」
お疲れ様でした。
小人数の練習会5/13報告
2023年05月13日
しのランです
緑が一段と濃くなったそんな公園に集まったのは
ジャンボさん、ミキティさん、どんがめさん、かずさん、πさん、ハンモックさん、に私の7名。
8時回ったころ駐車場に着いたが、サッカーの試合があるために満車状態、止められなくて帰った方がいたかもです。
長野マラソン終わって最初の練習会、当日のレース状況に話が盛り上がった。

ジャンボさん、集合時間前に 明日の大会があるので10キロ+1キロ
πさん、10キロ
かずさん、ミキティさんは更埴橋折り返し 14キロに15キロ
どんがめさん、13キロ
ハンモックさん、自宅から

しのランは皆さんより遅れてスタート
脚が動くか公園内1.5キロコース1周(思い切って公園外に)~赤坂橋~403号線~ふたこぶらくだ~松代大橋~典厩寺~赤坂橋~公園
14.12キロ 1:51:40 7:55/km やっと戻って来た。
次回の予定 ストレッチ・筋トレ講習会 5月20日(土)9:00集合
練習会 5月21日(日)
緑が一段と濃くなったそんな公園に集まったのは
ジャンボさん、ミキティさん、どんがめさん、かずさん、πさん、ハンモックさん、に私の7名。
8時回ったころ駐車場に着いたが、サッカーの試合があるために満車状態、止められなくて帰った方がいたかもです。
長野マラソン終わって最初の練習会、当日のレース状況に話が盛り上がった。

ジャンボさん、集合時間前に 明日の大会があるので10キロ+1キロ
πさん、10キロ
かずさん、ミキティさんは更埴橋折り返し 14キロに15キロ
どんがめさん、13キロ
ハンモックさん、自宅から

しのランは皆さんより遅れてスタート
脚が動くか公園内1.5キロコース1周(思い切って公園外に)~赤坂橋~403号線~ふたこぶらくだ~松代大橋~典厩寺~赤坂橋~公園
14.12キロ 1:51:40 7:55/km やっと戻って来た。
次回の予定 ストレッチ・筋トレ講習会 5月20日(土)9:00集合
練習会 5月21日(日)
ミートソーススパゲティ
2023年05月13日
しのランです
5/12 前の日に筋トレとwalkをやったので大人しくしていました。
花鉢4個植え替えしました。
お昼はミートソーススパゲティにしました。
“予約でいっぱいの店の ボロネーゼ”です。
パルメザンチーズも付いています。


ストレッチ・筋トレ講習会
5月20日(土)9:00集合。
詳細は5/12最初のブログに掲載してあります。
5月20日(土)9:00集合。
詳細は5/12最初のブログに掲載してあります。
5/12 前の日に筋トレとwalkをやったので大人しくしていました。
花鉢4個植え替えしました。
お昼はミートソーススパゲティにしました。
“予約でいっぱいの店の ボロネーゼ”です。
パルメザンチーズも付いています。


軽井沢ハーフマラソン出場者ファイト・13日練習会・筋トレwalk後家焼きそば
2023年05月12日
しのランです
※軽井沢ハーフマラソン
開催日:2023年5月14日(日) 雨天決行
ハーフ定員:5,500人 制限時間:2時間35分
詳細は↓
大会概要
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
※5/11 筋トレ後にwalk 10:12発 17℃ 湿度44% 終わって17℃ 45%
~北部スポーツレクパーク~東長野病院前に出る坂・階段~昭和の森公園~
7.44キロ 1:42:31 12172歩 インターバル速歩5セット
昭和の森公園で前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
終わった後の昼食は焼きそばを作りました、また野菜で大盛りだ。

花は昭和の森公園にて

練習会 5月13日(土) 集合時間 8:15
※軽井沢ハーフマラソン
開催日:2023年5月14日(日) 雨天決行
ハーフ定員:5,500人 制限時間:2時間35分
詳細は↓
大会概要
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
※5/11 筋トレ後にwalk 10:12発 17℃ 湿度44% 終わって17℃ 45%
~北部スポーツレクパーク~東長野病院前に出る坂・階段~昭和の森公園~
7.44キロ 1:42:31 12172歩 インターバル速歩5セット
昭和の森公園で前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
終わった後の昼食は焼きそばを作りました、また野菜で大盛りだ。

花は昭和の森公園にて
