タラモスパゲッテイ 日赤2階cross café
2024年01月31日
しのランです
1/30病院は相変わらず混んでいますね。
わけあって13時頃に日赤の二階で昼食となった。
おばさんと日替りランチからパスタランチ “タラモスパゲッテイ”
にしました。サラダ、スープ付き。

タラコが少々にジャガイモは割と大きいのが入っていて珍しい
スパゲッティでした。
作るの難しいかな。
練習会 2月3日(土)


1/30病院は相変わらず混んでいますね。
わけあって13時頃に日赤の二階で昼食となった。
おばさんと日替りランチからパスタランチ “タラモスパゲッテイ”
にしました。サラダ、スープ付き。

タラコが少々にジャガイモは割と大きいのが入っていて珍しい
スパゲッティでした。
作るの難しいかな。
練習会 2月3日(土)


幸楽苑でみそらーめんチャーハンセット 徳間店
2024年01月30日
しのランです
1/29昼前に灯油を買いにホームセンターへ行ったが並んでいた。
ご夫婦でポリタンク18ℓ9本の方もいてビックリです。
私が入れて貰っても10人位は並んでいた。
そうこうしているうちに昼時となり、幸楽苑さんへ
一人ですのでカウンター席へ
お願いしたのはランチメニューからみそらーめんチャーハンセットです。
チャーハン久し振りでした。


練習会 2月3日(土)

1/29昼前に灯油を買いにホームセンターへ行ったが並んでいた。
ご夫婦でポリタンク18ℓ9本の方もいてビックリです。
私が入れて貰っても10人位は並んでいた。
そうこうしているうちに昼時となり、幸楽苑さんへ
一人ですのでカウンター席へ
お願いしたのはランチメニューからみそらーめんチャーハンセットです。
チャーハン久し振りでした。


練習会 2月3日(土)

懐かしいゲレンデ
2024年01月29日
しのランです
一日良く晴れました。
志賀高原方面の山並みもくっきり姿を見せていました。
懐かしいゲレンデも何本も見えます。

右から東館山、高天ヶ原、西舘山、タンネノ森、一ノ瀬、左奥は寺小屋のゲレンデでしょうか。
この見えているゲレンデは全部滑っています。
今思えばよくぞこんな奥まで滑りに行ったものだと、楽しんだことを思い出します。
一日良く晴れました。
志賀高原方面の山並みもくっきり姿を見せていました。
懐かしいゲレンデも何本も見えます。

右から東館山、高天ヶ原、西舘山、タンネノ森、一ノ瀬、左奥は寺小屋のゲレンデでしょうか。
この見えているゲレンデは全部滑っています。
今思えばよくぞこんな奥まで滑りに行ったものだと、楽しんだことを思い出します。
ごまみそらーめん
2024年01月29日
しのランです
1/28 10キロ走った後はゆっくり休んでいました。
アラームで起こされ車から出たら長距離走の仲間が丁度戻ってきました。
あんまり疲れた様子が無かったな。タフですね。

帰宅後の昼食は何か作ろうと思ったが面倒になり
カップ麺のごまみそらーめんにしました。
餅一つと豆腐も入れました。空腹が満たされました。

1/28 10キロ走った後はゆっくり休んでいました。
アラームで起こされ車から出たら長距離走の仲間が丁度戻ってきました。
あんまり疲れた様子が無かったな。タフですね。

帰宅後の昼食は何か作ろうと思ったが面倒になり
カップ麺のごまみそらーめんにしました。
餅一つと豆腐も入れました。空腹が満たされました。

練習会二報五輪大橋へ
2024年01月29日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「1/28に雪のない南公園に8名の仲間が集まりました(◔‿◔)
今年になって初の練習会参加でした(✿^‿^)
北さんとオビさんと一緒に目指せ!!五輪大橋&25キロ走!!
<走行コース>南公園〜五輪大橋折返し〜ホクト〜ホワイトリング〜更埴橋〜赤坂橋〜南公園の26キロ
<走行時間>2:46:38
目標だった五輪大橋へ無事に行けました(✿^‿^)
典厩寺付近で赤坂橋方面から快適に走ってきたコマサさんとすれ違いました(◕ᴗ◕✿)
北さんとオビさんのおかげで26キロ走れて目標達成出来て良かったです(◔‿◔)
北さんにオビさん共に感謝です(◕ᴗ◕✿)ありがとうございました(ʘᴗʘ✿)
無風だったので気持ち良く走れました(◔‿◔)
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまであと84日!!」
ご苦労様でした。
報告はミキティさんからです。
「1/28に雪のない南公園に8名の仲間が集まりました(◔‿◔)
今年になって初の練習会参加でした(✿^‿^)
北さんとオビさんと一緒に目指せ!!五輪大橋&25キロ走!!
<走行コース>南公園〜五輪大橋折返し〜ホクト〜ホワイトリング〜更埴橋〜赤坂橋〜南公園の26キロ

<走行時間>2:46:38
目標だった五輪大橋へ無事に行けました(✿^‿^)
典厩寺付近で赤坂橋方面から快適に走ってきたコマサさんとすれ違いました(◕ᴗ◕✿)
北さんとオビさんのおかげで26キロ走れて目標達成出来て良かったです(◔‿◔)
北さんにオビさん共に感謝です(◕ᴗ◕✿)ありがとうございました(ʘᴗʘ✿)
無風だったので気持ち良く走れました(◔‿◔)
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまであと84日!!」
ご苦労様でした。
陽が射し風もないラン日和な練習会1/28報告
2024年01月28日
しのランです
―3℃の公園に集まったのは
ジャンボさん、コマサさん、ミキティさん、北さん、オビさん、どんがめさん、T田さん、オケさん、に私の8名。

前日スカイパークで10キロ走ったジャンボさん、自宅から21キロ
コマサさん、集合時間前スタートで五輪大橋~マラソンコース 31キロ
どんがめさん、T田さん、公園5.6キロ
北さん、ミキティさん、オビさん、五輪大橋 北さん、25キロ
ミキティさん、オビさん、公園に戻って伸ばし26キロに
オケさん、自宅からホワイトリング~自宅 20キロ

しのランは公園であっちこっち
10.12キロ 1:23:24 8:15/km
最後の10キロは8分切ろうと7:46/km 120mは7:00/kmでもう少し頑張ろうと思ったが無理すると故障するので止めた。
次回練習会 2月3日(土)
参加された皆さんお疲れ様でした。
―3℃の公園に集まったのは
ジャンボさん、コマサさん、ミキティさん、北さん、オビさん、どんがめさん、T田さん、オケさん、に私の8名。

前日スカイパークで10キロ走ったジャンボさん、自宅から21キロ
コマサさん、集合時間前スタートで五輪大橋~マラソンコース 31キロ
どんがめさん、T田さん、公園5.6キロ
北さん、ミキティさん、オビさん、五輪大橋 北さん、25キロ
ミキティさん、オビさん、公園に戻って伸ばし26キロに
オケさん、自宅からホワイトリング~自宅 20キロ

しのランは公園であっちこっち
10.12キロ 1:23:24 8:15/km
最後の10キロは8分切ろうと7:46/km 120mは7:00/kmでもう少し頑張ろうと思ったが無理すると故障するので止めた。
次回練習会 2月3日(土)
参加された皆さんお疲れ様でした。
カレー焼きそば・筋トレ
2024年01月28日
しのランです
※1/27昼食はカレーが残っていたので焼きそばにのせカレー焼きそばにしました。
カレーにも具材ありますが、玉ねぎ、人参、キャベツ、ピーマン、豚肉を炒めました。

※筋トレは以前週に3回やっていた。
それが日記を見ると、21年は2回に、22年は2回もしくは1回に23年は1回と減ってしまった。
これはまずいと昨日は全部ではないがやってみた。これからも週一+αでやることに。
腹式呼吸から前半部分のヒップリフト、片足ヒップリフト、ヒップアブダクションもやれた。
↓
※1/27昼食はカレーが残っていたので焼きそばにのせカレー焼きそばにしました。
カレーにも具材ありますが、玉ねぎ、人参、キャベツ、ピーマン、豚肉を炒めました。

※筋トレは以前週に3回やっていた。
それが日記を見ると、21年は2回に、22年は2回もしくは1回に23年は1回と減ってしまった。
これはまずいと昨日は全部ではないがやってみた。これからも週一+αでやることに。
腹式呼吸から前半部分のヒップリフト、片足ヒップリフト、ヒップアブダクションもやれた。
↓
コロッケうどん・明日28日練習会・walk6キロ
2024年01月27日
しのランです
今朝9時頃長野駅往復(車)したが土曜日で陽も出ているからか走っている人を多く見かけた。
特に長野大通り、古里小~湯谷小西交差点間
※1/26walk後の昼食はコロッケうどんにしました。
たまたま昨日のコロッケが残っていたから。
珍しく卵は使わなかった。
最後に八幡屋磯五郎さんを振りかけました。

※walkは冷たい風が吹く中10:22発 1℃ 湿度65%
6.10キロ 1:11:25 インターバル速歩7セット 8588歩
久し振りにまとまったwalkが出来ました。
階段上がったら雪景色。
北部スポーツレクパークはまた雪に覆われてしまった。

※練習会 1月28日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:45
南長野運動公園 集合時間 8:45
今朝9時頃長野駅往復(車)したが土曜日で陽も出ているからか走っている人を多く見かけた。
特に長野大通り、古里小~湯谷小西交差点間
※1/26walk後の昼食はコロッケうどんにしました。
たまたま昨日のコロッケが残っていたから。
珍しく卵は使わなかった。
最後に八幡屋磯五郎さんを振りかけました。

※walkは冷たい風が吹く中10:22発 1℃ 湿度65%
6.10キロ 1:11:25 インターバル速歩7セット 8588歩
久し振りにまとまったwalkが出来ました。
階段上がったら雪景色。
北部スポーツレクパークはまた雪に覆われてしまった。

満月ウルフムーン
2024年01月26日
しのランです
1/26今年最初の満月は「ウルフムーン」
良く見えています。

20日に月面着陸した探査機「スリム」はどの辺に着陸したのか。
新聞によると“神酒の海”(みきの海)クレーター付近に降りたと。
しかも狙った場所の100メートル以内に降りる「ピンポイント着陸に
成功したとのことです。
世界でも前例のない10メートル以下だったとのこと。
ネットで見たらその場所はこの辺かなと何となくわかった。
1/26今年最初の満月は「ウルフムーン」
良く見えています。
2024/01/26 19:29

20日に月面着陸した探査機「スリム」はどの辺に着陸したのか。
新聞によると“神酒の海”(みきの海)クレーター付近に降りたと。
しかも狙った場所の100メートル以内に降りる「ピンポイント着陸に
成功したとのことです。
世界でも前例のない10メートル以下だったとのこと。
ネットで見たらその場所はこの辺かなと何となくわかった。
お汁粉・安曇野ハーフマラソン情報
2024年01月26日
しのランです
練習会 1月28日(日)
※1/25歩いてクリニックに行こうとしたが雪降りで諦めた。
クリニックは天気が悪いせいか空いていた。(予約が多いのか)
自宅に戻っての昼食は餅三個のお汁粉でした。
冬の限定食をもう少し楽しめそうだ。

※第10回信州安曇野ハーフマラソン
開催日:2024年6月2日(日)
種 目:ハーフマラソン ほか
定 員:5200人 制限時間:3時間
エントリー期間:始まっています~3月3日(日)
参加料(税込):ハーフ7000円
しのランは昨年、足が攣って最後から三番目?にゴールした大会です。
詳細は ↓
大会概要

練習会 1月28日(日)
※1/25歩いてクリニックに行こうとしたが雪降りで諦めた。
クリニックは天気が悪いせいか空いていた。(予約が多いのか)
自宅に戻っての昼食は餅三個のお汁粉でした。
冬の限定食をもう少し楽しめそうだ。

※第10回信州安曇野ハーフマラソン
開催日:2024年6月2日(日)
種 目:ハーフマラソン ほか
定 員:5200人 制限時間:3時間
エントリー期間:始まっています~3月3日(日)
参加料(税込):ハーフ7000円
しのランは昨年、足が攣って最後から三番目?にゴールした大会です。
詳細は ↓
大会概要

千曲川上流方面へラン報告
2024年01月26日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「1/25に3週間振りに千曲川上流方面へラン!!
<走行コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜中町ねむのき公園〜千曲橋〜御言橋折返し〜千曲橋〜粟佐橋〜稲荷山駅〜長谷観音
〜山崎公園〜姫宮神社〜篠ノ井橋〜岩野橋〜自宅の25キロ
<走行時間>2:41:30
雪がチラチラ舞う中、走りに行ってみました(◔‿◔)
途中から青空が見え雪が止みました(◕ᴗ◕✿)
救難地蔵尊や長谷観音のお地蔵様に雪がのっていました(◕ᴗ◕✿)
長谷観音に色んな所にミニだるまが置かれていました(◔‿◔)
ほほえみ大師初めて知りました(θ‿θ)
開運厄除の功徳石を42回廻して来ました(◔‿◔)
無風でしたので気持ち良く走れました(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまで88日!!」

ご苦労様です。
報告はミキティさんからです。
「1/25に3週間振りに千曲川上流方面へラン!!
<走行コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜中町ねむのき公園〜千曲橋〜御言橋折返し〜千曲橋〜粟佐橋〜稲荷山駅〜長谷観音

〜山崎公園〜姫宮神社〜篠ノ井橋〜岩野橋〜自宅の25キロ
<走行時間>2:41:30
雪がチラチラ舞う中、走りに行ってみました(◔‿◔)
途中から青空が見え雪が止みました(◕ᴗ◕✿)
救難地蔵尊や長谷観音のお地蔵様に雪がのっていました(◕ᴗ◕✿)
長谷観音に色んな所にミニだるまが置かれていました(◔‿◔)
ほほえみ大師初めて知りました(θ‿θ)
開運厄除の功徳石を42回廻して来ました(◔‿◔)
無風でしたので気持ち良く走れました(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまで88日!!」

ご苦労様です。
酸辣湯麵スープを使って・筋トレ
2024年01月25日
しのランです
練習会 1月28日(日)
※1/24雪の日の筋トレを終わらせた後の昼食は
酸辣湯麵スープを使っての酸辣湯麵でした。

最後に沸騰したスープに溶き卵を入れて仕上げました。
卵の下は豆腐、キャベツ、人参、玉ねぎが入っています。
酢に辣油も掛けたので温まりました。

※片足ヒップリフトが大変になって来た。
片側一度に20回出来ていたのが、10×2に変更した。
曲げている方のお尻の筋肉を触ると動きが良くわかります。
大臀筋、ハムストリングス、脊柱起立筋、腹横筋に効果ありで
ヒップアップ、スタイル改善を目指す方にいいようです。
普通のヒップリフトが出来るようになってからやるのがいいようです。
練習会 1月28日(日)
※1/24雪の日の筋トレを終わらせた後の昼食は
酸辣湯麵スープを使っての酸辣湯麵でした。

最後に沸騰したスープに溶き卵を入れて仕上げました。
卵の下は豆腐、キャベツ、人参、玉ねぎが入っています。
酢に辣油も掛けたので温まりました。

※片足ヒップリフトが大変になって来た。
片側一度に20回出来ていたのが、10×2に変更した。
曲げている方のお尻の筋肉を触ると動きが良くわかります。
大臀筋、ハムストリングス、脊柱起立筋、腹横筋に効果ありで
ヒップアップ、スタイル改善を目指す方にいいようです。
普通のヒップリフトが出来るようになってからやるのがいいようです。
黒酢あん鶏唐揚定食 湯ったり苑大豆島
2024年01月24日
しのランです
練習会 1月28日(日)
1/23walk後の昼食はわけあって湯ったり苑で
しのランは食浴セットの黒酢あん鶏唐揚定食です。


食浴セットは (お食事+入浴=1350円)
月~金曜の2種類とかき揚げ丼から選べます。

おばさん二人は牛すじカレーと黒酢あん鶏唐揚定食でシェアして食べていた。

食べた後にゆっくり温泉に浸かって来ました。
walkは9:05発 4.42キロ 0:50:50
インターバル速歩6セット 6216歩
風はあったけどそれほど寒くはなかった。
練習会 1月28日(日)
1/23walk後の昼食はわけあって湯ったり苑で
しのランは食浴セットの黒酢あん鶏唐揚定食です。


食浴セットは (お食事+入浴=1350円)
月~金曜の2種類とかき揚げ丼から選べます。

おばさん二人は牛すじカレーと黒酢あん鶏唐揚定食でシェアして食べていた。

食べた後にゆっくり温泉に浸かって来ました。
walkは9:05発 4.42キロ 0:50:50
インターバル速歩6セット 6216歩
風はあったけどそれほど寒くはなかった。
35キロ走自主練報告
2024年01月24日
しのランです
練習会 1月28日(日)
報告はミキティさんからです。
「1/22に、無風の絶好なラン日和の中、千曲川上流方面へ長野マラソン後半コース試走ラン!!
今日の目標は苦手な3ヶ所を克服すること!!
<走行コース>自宅〜南公園〜川中島古戦場〜ホクト〜五輪大橋折返し〜ホクト〜ホワイトリング1周〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜篠ノ井橋折返し〜岩野橋〜自宅の35キロ
<走行時間>3:27:02
苦手な場所は「五輪大橋〜ホクト折返し〜ホワイトリング」「ふたこぶらくだ」「赤坂橋〜岩野橋〜赤坂橋の土手」の3ヶ所きつかったので、本番迄にまだまだ練習して本番の日にはリラックスして走れるようにしたいです(◔‿◔)
無風だったので気持ち良く走れて良かったです(✿^‿^)
長野マラソンまであと90日!!」
ご苦労様です。
練習会 1月28日(日)
報告はミキティさんからです。
「1/22に、無風の絶好なラン日和の中、千曲川上流方面へ長野マラソン後半コース試走ラン!!

今日の目標は苦手な3ヶ所を克服すること!!
<走行コース>自宅〜南公園〜川中島古戦場〜ホクト〜五輪大橋折返し〜ホクト〜ホワイトリング1周〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜篠ノ井橋折返し〜岩野橋〜自宅の35キロ

<走行時間>3:27:02
苦手な場所は「五輪大橋〜ホクト折返し〜ホワイトリング」「ふたこぶらくだ」「赤坂橋〜岩野橋〜赤坂橋の土手」の3ヶ所きつかったので、本番迄にまだまだ練習して本番の日にはリラックスして走れるようにしたいです(◔‿◔)
無風だったので気持ち良く走れて良かったです(✿^‿^)
長野マラソンまであと90日!!」
ご苦労様です。
南イタリアのトマトソース ITALIAN TOMATO
2024年01月23日
しのランです
1/22の昼食は長野トイーゴに用事があったのでここで昼食となった。
入り口のメニューを見たらトマトソースが目に入りこれに決定。

初めて入りましたがセルフサービス式のカフェでした。
お昼時とあってお客さんが入っていました。
女性二人は たらこ何とか、とほうれん草何とかでした。


1/22の昼食は長野トイーゴに用事があったのでここで昼食となった。
入り口のメニューを見たらトマトソースが目に入りこれに決定。

初めて入りましたがセルフサービス式のカフェでした。
お昼時とあってお客さんが入っていました。
女性二人は たらこ何とか、とほうれん草何とかでした。

練習会 1月28日(日)

餅ピザ出張作り
2024年01月22日
しのランです
1/21の昼食は知人宅へ伺って餅ピザを作りました。
今回は前の材料(玉ねぎ、ピーマン、人参、ベーコン、チーズ)に加えてカボチャも使いました。
カボチャと人参は先にレンチンしておきました。
私は少々硬くても大丈夫ですけどね。
餅三個は私、後は2個で二人分です。
美味しいと好評でした。

練習会 1月28日(日)
1/21の昼食は知人宅へ伺って餅ピザを作りました。
今回は前の材料(玉ねぎ、ピーマン、人参、ベーコン、チーズ)に加えてカボチャも使いました。
カボチャと人参は先にレンチンしておきました。
私は少々硬くても大丈夫ですけどね。
餅三個は私、後は2個で二人分です。
美味しいと好評でした。

練習会 1月28日(日)
HottoMottoのロースかつ丼
2024年01月21日
しのランです
※練習会で走った後に歩いて東屋に戻ってきたら仲間一人と年配のおばさん二人いました。
おばさん二人と話が弾みました。
私の歩いているところを見ていたようで姿勢が良いとお褒めの言葉。
ストレッチ、筋トレの話になり、肩甲骨のやり方、大腿四頭筋などを鍛えようなんてことになり実践、一人の方は腸脛靭帯を知っていてびっくりです。
今、仲間が20キロ以上走っていると伝えるとビックリして、更に順次戻って来た仲間をみて感動していました。
※何時もの様に休んでから自宅に戻る途中でHottoMottoに寄って弁当購入です。
ロースかつ丼にしました。
温かい味噌汁も作って頂き腹ペコ解消しました。

練習会 1月28日(日)
※練習会で走った後に歩いて東屋に戻ってきたら仲間一人と年配のおばさん二人いました。
おばさん二人と話が弾みました。
私の歩いているところを見ていたようで姿勢が良いとお褒めの言葉。
ストレッチ、筋トレの話になり、肩甲骨のやり方、大腿四頭筋などを鍛えようなんてことになり実践、一人の方は腸脛靭帯を知っていてびっくりです。
今、仲間が20キロ以上走っていると伝えるとビックリして、更に順次戻って来た仲間をみて感動していました。
※何時もの様に休んでから自宅に戻る途中でHottoMottoに寄って弁当購入です。
ロースかつ丼にしました。
温かい味噌汁も作って頂き腹ペコ解消しました。

練習会 1月28日(日)
陽が射さなかった練習会1/20報告
2024年01月20日
しのランです
雨が降りそうな悪い天気の公園に集まったのは
どんがめさん、オビさん、コマサさん、北さん、ワッキーさん、ハンモックさん、T田さん、πさん、に私の9名 8:37 3℃ 湿度85%

どんがめさん、よく治してね。
オビさん、五輪大橋 22キロ

コマサさん、関崎橋先 22キロ
北さん、ヘリポート 22キロ

ワッキーさん、ウォーク 40分
ハンモックさん、関崎橋先22キロ

T田さん、公園内5キロ
πさん、公園内4キロ
しのランンは公園内 6.12キロ 0:50:25 8:14/km
両脚大腿四頭筋が筋肉痛で、気があっても脚が進まないもどかしさ。
走る前にwalk1.26キロ 走った後にwalk1.27キロ
皆さん走り終わってから予報通り雨がぽつり、ポツリと当たって来た。
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 1月28日(日)
雨が降りそうな悪い天気の公園に集まったのは
どんがめさん、オビさん、コマサさん、北さん、ワッキーさん、ハンモックさん、T田さん、πさん、に私の9名 8:37 3℃ 湿度85%

どんがめさん、よく治してね。
オビさん、五輪大橋 22キロ

コマサさん、関崎橋先 22キロ
北さん、ヘリポート 22キロ

ワッキーさん、ウォーク 40分
ハンモックさん、関崎橋先22キロ

T田さん、公園内5キロ
πさん、公園内4キロ
しのランンは公園内 6.12キロ 0:50:25 8:14/km
両脚大腿四頭筋が筋肉痛で、気があっても脚が進まないもどかしさ。
走る前にwalk1.26キロ 走った後にwalk1.27キロ
皆さん走り終わってから予報通り雨がぽつり、ポツリと当たって来た。
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 1月28日(日)
野菜炒めスパゲッティ・筋肉痛
2024年01月20日
しのランです
1/19の昼食は野菜炒めスパゲッティにしました。
フライパンの野菜炒めの中に茹でたスパゲッティを入れて
適当に味付けをして出来上がりです。

豚肉、玉ねぎ、ピーマン、人参、スナックパプリカ、キャベツ、
生姜が入っています。豚肉は焼肉のたれで焼いたけど、
適当に味付けをしましたが美味しかったです。
昨日は朝から内転筋筋肉痛
蚊里田八幡宮へスノトレは履いて歩いて行ったが
このスノトレのゴム底が硬いのが原因だな。
筋肉の衰え!
シーズン中でもあんまり履かないからね。
1/19の昼食は野菜炒めスパゲッティにしました。
フライパンの野菜炒めの中に茹でたスパゲッティを入れて
適当に味付けをして出来上がりです。

豚肉、玉ねぎ、ピーマン、人参、スナックパプリカ、キャベツ、
生姜が入っています。豚肉は焼肉のたれで焼いたけど、
適当に味付けをしましたが美味しかったです。
昨日は朝から内転筋筋肉痛
蚊里田八幡宮へスノトレは履いて歩いて行ったが
このスノトレのゴム底が硬いのが原因だな。
筋肉の衰え!
シーズン中でもあんまり履かないからね。
赤羽ハーフマラソン出場者ファイト‼・善光寺方面へラン報告
2024年01月19日
しのランです
※第15回東京・赤羽ハーフマラソン
開催日:2024年1月21日 (日) 雨天決行
会 場:新荒川大橋区営野球場
種 目:ハーフマラソン 10km ほか
詳細は↓
大会要項
大会出場者の安全と健闘を祈る
※報告はミキティさんからです。
「1/18無風の絶好なラン日和の中、善光寺方面へラン!!
今日のミッションは、5ヶ所のTV局巡り&7ヶ所の七福神巡り!!

<走行コース>自宅〜ビックハット〜若里公園〜東口公園〜権堂の秋葉神社〜長野大通り〜上松五差路〜城山公園〜善光寺〜武井神社〜裾花橋〜裾花あやとり橋〜丹波島橋〜県道77号〜自宅の35キロ
<走行時間> 3:36:41
今年初めて5ヶ所TV局と7ヶ所七福神巡り無事に出来ました(✿^‿^)
平日の善光寺は、ポツポツと参拝客がいました(◔‿◔)
佛足跡42回触ったり輪廻塔2ヶ所42回ずつ回して来ました(◕ᴗ◕✿)
19・20日と初えびすなので色んな所に初えびすの旗が出ていました(θ‿θ)
無風だったので気持ち良く走りやすかったです」
ご苦労様です。
※練習会 1月20日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:45
南長野運動公園 集合時間 8:45
※第15回東京・赤羽ハーフマラソン
開催日:2024年1月21日 (日) 雨天決行
会 場:新荒川大橋区営野球場
種 目:ハーフマラソン 10km ほか
詳細は↓
大会要項
大会出場者の安全と健闘を祈る
※報告はミキティさんからです。
「1/18無風の絶好なラン日和の中、善光寺方面へラン!!

今日のミッションは、5ヶ所のTV局巡り&7ヶ所の七福神巡り!!

<走行コース>自宅〜ビックハット〜若里公園〜東口公園〜権堂の秋葉神社〜長野大通り〜上松五差路〜城山公園〜善光寺〜武井神社〜裾花橋〜裾花あやとり橋〜丹波島橋〜県道77号〜自宅の35キロ
<走行時間> 3:36:41
今年初めて5ヶ所TV局と7ヶ所七福神巡り無事に出来ました(✿^‿^)
平日の善光寺は、ポツポツと参拝客がいました(◔‿◔)
佛足跡42回触ったり輪廻塔2ヶ所42回ずつ回して来ました(◕ᴗ◕✿)
19・20日と初えびすなので色んな所に初えびすの旗が出ていました(θ‿θ)
無風だったので気持ち良く走りやすかったです」
ご苦労様です。
テンホウ若槻大通り店でたんめんに餃子・20日練習会
2024年01月19日
しのランです
1/18蚊里田神社参拝後はみんなのテンホウさんへ
一人なのでカウンター席へ
小雨が降っていたのでそれほど寒くは無かったが
お願いしたのは野菜一杯のたんめんに餃子です。

テンホウさんの間違い探し、先日の新聞で話題になっていました。
先に餃子が来ましたがその前に4ヶ所/8 間違を探した。

※練習会 1月20日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:45
南長野運動公園 集合時間 8:45
1/18蚊里田神社参拝後はみんなのテンホウさんへ
一人なのでカウンター席へ
小雨が降っていたのでそれほど寒くは無かったが
お願いしたのは野菜一杯のたんめんに餃子です。

テンホウさんの間違い探し、先日の新聞で話題になっていました。
先に餃子が来ましたがその前に4ヶ所/8 間違を探した。

辰の彫刻 蚊里田八幡宮
2024年01月18日
しのランです
今日 蚊里田八幡宮(長野市若槻東条)へ
昭和の森公園から歩いて参拝してきました。

灯篭に十二支の彫刻が彫られています。卯と巳の間にあった辰です。

辰は空想上の生き物ですからほかの十一支の動物とは形が明らかに違いよく分からない。

彫刻が彫られている灯篭 階段は凍結しています要注意!

旧北国街道の参道と思われる場所から西へ

若槻大通りを渡って参道が続く、奥が蚊里田八幡宮

walk往路 昭和の森公園発 10:13発 2.25キロ 30分25
復路 蚊里田八幡宮発 11:00発 2.44キロ 31分37 7219歩
日影には雪が残っていました、 公園に戻ったら予報通り雨が当たって来た。
ここ数年1月に参拝しているので元気だったらまた行きたい。
来年 巳年だもん!!
今日 蚊里田八幡宮(長野市若槻東条)へ
昭和の森公園から歩いて参拝してきました。

灯篭に十二支の彫刻が彫られています。卯と巳の間にあった辰です。

辰は空想上の生き物ですからほかの十一支の動物とは形が明らかに違いよく分からない。
こちらが隣の卯です。

彫刻が彫られている灯篭 階段は凍結しています要注意!

旧北国街道の参道と思われる場所から西へ

若槻大通りを渡って参道が続く、奥が蚊里田八幡宮

walk往路 昭和の森公園発 10:13発 2.25キロ 30分25
復路 蚊里田八幡宮発 11:00発 2.44キロ 31分37 7219歩
日影には雪が残っていました、 公園に戻ったら予報通り雨が当たって来た。
ここ数年1月に参拝しているので元気だったらまた行きたい。
来年 巳年だもん!!
チャルメラ塩を使ったラーメン
2024年01月18日
しのランです
1/17午前中に1時間超えて筋トレ終了しました。
前日の雪かきで疲労している筋肉にいい刺激になったかな。
善光寺に向かう前の昼食はラーメンでした。
前日の卵とじうどんと麺が違うだけです。
一つ違うのは小さくなった鏡餅が入っています。
食べ過ぎた感あり!


1/17午前中に1時間超えて筋トレ終了しました。
前日の雪かきで疲労している筋肉にいい刺激になったかな。
善光寺に向かう前の昼食はラーメンでした。
前日の卵とじうどんと麺が違うだけです。
一つ違うのは小さくなった鏡餅が入っています。
食べ過ぎた感あり!


善光寺初詣
2024年01月17日
しのランです

初詣に出掛ける機会が無くて遅くなったが
今日天気が良かったので午後行ってきました。
城山の以前無料だった駐車場は600円。
おばさんと仁王門で待ち合わせての初詣になりました。

おみくじを引くところはその音で賑やかでした。
人出は空いている方なのかな。

城山公園内は雪で当分走って来れそうもない。

初詣に出掛ける機会が無くて遅くなったが
今日天気が良かったので午後行ってきました。
城山の以前無料だった駐車場は600円。
おばさんと仁王門で待ち合わせての初詣になりました。

おみくじを引くところはその音で賑やかでした。
人出は空いている方なのかな。

城山公園内は雪で当分走って来れそうもない。
卵とじうどん
2024年01月17日
しのランです
練習会 1月20日(土)
1/16朝食後にも雪かきをした後の昼食は卵とじうどんでした。
卵の下には豚肉、人参、生姜、キャベツ、玉ねぎ、ピーマンの炒めもの、
に豆腐、笹蒲鉾が入っています。
炒め物は味付けしてあるので汁は適当に味付け。
熱々で温まるー

昼食後も道の踏み固められた雪を取り除いたりしたので腹が減り
15時に餅を一つ食べましたとさ。
練習会 1月20日(土)
1/16朝食後にも雪かきをした後の昼食は卵とじうどんでした。
卵の下には豚肉、人参、生姜、キャベツ、玉ねぎ、ピーマンの炒めもの、
に豆腐、笹蒲鉾が入っています。
炒め物は味付けしてあるので汁は適当に味付け。
熱々で温まるー

昼食後も道の踏み固められた雪を取り除いたりしたので腹が減り
15時に餅を一つ食べましたとさ。
餅ピザ2回目
2024年01月16日
しのランです
今朝の雪かきは朝飯前の6時からやった。
近所の皆さんの出勤が早いからね。
10㎝位かな いい運動になった。今日は雪かき何回やるのかな。
1/15の昼食は餅ピザを作りました。
昨日は家のおばさんが家にいたのでおばさんの分もです。

前回のように自分の分は
皿に餅を3個並べて、オリーブオイル、ケチャップ、玉ねぎ、ピーマン、チーズを載せました。
今回はベーコンあり、人参ものせてみた。
美味しく出来ました。
おばさんは餅2個で、美味しいと言っていました。
練習会 1月20日(土)
今朝の雪かきは朝飯前の6時からやった。
近所の皆さんの出勤が早いからね。
10㎝位かな いい運動になった。今日は雪かき何回やるのかな。
1/15の昼食は餅ピザを作りました。
昨日は家のおばさんが家にいたのでおばさんの分もです。

前回のように自分の分は
皿に餅を3個並べて、オリーブオイル、ケチャップ、玉ねぎ、ピーマン、チーズを載せました。
今回はベーコンあり、人参ものせてみた。
美味しく出来ました。
おばさんは餅2個で、美味しいと言っていました。
練習会 1月20日(土)
キーマカレーを使ったスパゲッテイ
2024年01月15日
しのランです
練習会で走った後は、都道府県対抗女子駅伝を
観たくて休むことなく自宅に戻りました。
昼食はキーマカレーを使ったスパゲッテイ
中辛でしたがもう少し辛い方が良かったかな。
カレーはやっぱりご飯かな。


昨日の練習会に参加された皆さん
寒い中お疲れ様でした。
次回練習会 1月20日(土)
寒い中お疲れ様でした。
次回練習会 1月20日(土)
練習会で走った後は、都道府県対抗女子駅伝を
観たくて休むことなく自宅に戻りました。
昼食はキーマカレーを使ったスパゲッテイ
中辛でしたがもう少し辛い方が良かったかな。
カレーはやっぱりご飯かな。


冷え込んだ練習会1/14報告
2024年01月14日
しのランです
薄っすらと雪化粧した公園に集まったのは
北さん、コマサさん、ハンモックさん、オケさん、ちょびさん、πさん、に私の7名。 8:55 -4℃

オケさん、自宅~松代~自宅15キロ

北さん、コマサさん、関崎橋先で折り返し 21キロ

ハンモックさん、20キロ越えか

ちょびさん。jog 5キロ
πさん、jog 2キロ
しのランは練習会場に行くか迷いました。
国道まで何時もの道は避けて30キロで走って出ました。
公園内走るのには雪の影響なしってことで1.5キロコースを走りました。
5キロ 0:40:08 8:02/km
寒いので走る前にwalk 1.6キロ 19分18
薄っすらと雪化粧した公園に集まったのは
北さん、コマサさん、ハンモックさん、オケさん、ちょびさん、πさん、に私の7名。 8:55 -4℃

オケさん、自宅~松代~自宅15キロ

北さん、コマサさん、関崎橋先で折り返し 21キロ

ハンモックさん、20キロ越えか

ちょびさん。jog 5キロ
πさん、jog 2キロ
しのランは練習会場に行くか迷いました。
国道まで何時もの道は避けて30キロで走って出ました。
公園内走るのには雪の影響なしってことで1.5キロコースを走りました。
5キロ 0:40:08 8:02/km
寒いので走る前にwalk 1.6キロ 19分18
味噌野菜たんめん 幸楽苑徳間店
2024年01月14日
しのランです
1/13雪の降る中、大雪にならないうちに早めの買い物を済ませた。
さあー 家で昼ご飯にしようと思った。
が温かいラーメンが食べたくなり一度通り過ぎた幸楽苑さんに戻って来た。
一人なのでカウンター席へ。
お願いしたのは店の看板メニューでもある味噌野菜たんめんにした。

野菜が一杯で中々冷めないうまい味噌、温まったー。
珍しくスープまで全部飲んじゃったよ。


1/13雪の降る中、大雪にならないうちに早めの買い物を済ませた。
さあー 家で昼ご飯にしようと思った。
が温かいラーメンが食べたくなり一度通り過ぎた幸楽苑さんに戻って来た。
一人なのでカウンター席へ。
お願いしたのは店の看板メニューでもある味噌野菜たんめんにした。

野菜が一杯で中々冷めないうまい味噌、温まったー。
珍しくスープまで全部飲んじゃったよ。

