完走祈願&神頼みラン
2022年10月31日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「朝から雲ひとつもない秋晴れとなった10/31に千曲川上流方面へ完走祈願&神頼みラン!!
〈コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋~中町ねむのき公園~千曲橋~八幡神社~治田公園・神社~長谷観音~山崎公園~篠ノ井橋~岩野橋~自宅

〈走行距離〉25キロ 〈走行時間〉2:33:20
八幡神社、長谷観音の紅葉が先週よりも進んでいました(^-^)


更級横多神社、軻良根古神社、八幡神社、治田神社、長谷観音、姫宮神社の6ヶ所で松本マラソンの完走祈願とかずさんがゴール出来るようにと神頼みをして来ました(^-^)/
北アルプス、飯綱山、高妻山の景色が最高でした(^-^)/
完走祈願&神頼みランが無事に出来て良かったです(^-^)
松本マラソンまであと13日!!」
お疲れ様でした。
練習会 11月6日(日)
報告はミキティさんからです。
「朝から雲ひとつもない秋晴れとなった10/31に千曲川上流方面へ完走祈願&神頼みラン!!
〈コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋~中町ねむのき公園~千曲橋~八幡神社~治田公園・神社~長谷観音~山崎公園~篠ノ井橋~岩野橋~自宅

〈走行距離〉25キロ 〈走行時間〉2:33:20
八幡神社、長谷観音の紅葉が先週よりも進んでいました(^-^)


更級横多神社、軻良根古神社、八幡神社、治田神社、長谷観音、姫宮神社の6ヶ所で松本マラソンの完走祈願とかずさんがゴール出来るようにと神頼みをして来ました(^-^)/
北アルプス、飯綱山、高妻山の景色が最高でした(^-^)/
完走祈願&神頼みランが無事に出来て良かったです(^-^)
松本マラソンまであと13日!!」
お疲れ様でした。
練習会 11月6日(日)
walk7.6キロ・昭和の森公園の紅葉
2022年10月31日
しのランです

※10/30 walk 10:47発 11℃ 湿度79%
階段がある方のコースへ 終わって14℃ 62%
~78階段上がって北部スポーツレクパーク~西三才神社 急坂階段上がって~東長野病院~昭和の森公園~
7.62キロ 1:38:43 12029歩 316Cal
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園では前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
公園の紅葉が進んできました。



※10/30 walk 10:47発 11℃ 湿度79%
階段がある方のコースへ 終わって14℃ 62%
~78階段上がって北部スポーツレクパーク~西三才神社 急坂階段上がって~東長野病院~昭和の森公園~
7.62キロ 1:38:43 12029歩 316Cal
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園では前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
公園の紅葉が進んできました。

ステーキランチを“贅”で 長野市若槻大通り
2022年10月30日
しのランです
昨日の走った後の昼食は家のおばさんと一致して“贅”で食べることに。
13時頃伺ったが駐車場は混雑、何でと思ったら肉の日でした。
お願いしたのはサーロインステーキランチ130gでした。


おばさんも同じく、肉を食べて体力つけないと。
柔らかいお肉で美味しく頂きました。
すきっ腹に満足。

お客さんが次から次と良く入るお店です。

昨日の走った後の昼食は家のおばさんと一致して“贅”で食べることに。
13時頃伺ったが駐車場は混雑、何でと思ったら肉の日でした。
お願いしたのはサーロインステーキランチ130gでした。
おばさんも同じく、肉を食べて体力つけないと。
柔らかいお肉で美味しく頂きました。
すきっ腹に満足。
お客さんが次から次と良く入るお店です。
練習会10/23・29報告
2022年10月29日
しのランです
・23日の報告はげんさから届いています。
ありがとうございます。
参加者は、げんさん、どんがめさん、スーさん、T田さんの4人。
げんさん、8キロ
・29日 紅葉が始まった公園に集まったのは
T田さん、どんがめさん、ちょびさん、かずさん、πさん、スーさん、に私の7名。


ちょびさん、早出 自宅から7キロ 妻女山往復9キロ 自宅へ戻って6キロ
T田さん、早朝ラン5キロ

どんがめさん、妻女山往復9キロ
Πさん、15キロ


スーさん、早出 自宅往復15キロ
かずさん、ホクト折返し20.3キロ
しのランは公園内を5キロだけ+walk 1.55キロ
0:37:58 7:36/km 273Cal
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 11月6日 (日)


・23日の報告はげんさから届いています。
ありがとうございます。
参加者は、げんさん、どんがめさん、スーさん、T田さんの4人。
げんさん、8キロ
・29日 紅葉が始まった公園に集まったのは
T田さん、どんがめさん、ちょびさん、かずさん、πさん、スーさん、に私の7名。
色づき始めた公園をスタート
ちょびさん、早出 自宅から7キロ 妻女山往復9キロ 自宅へ戻って6キロ
T田さん、早朝ラン5キロ
どんがめさん、妻女山往復9キロ
Πさん、15キロ
スーさん、早出 自宅往復15キロ
かずさん、ホクト折返し20.3キロ
しのランは公園内を5キロだけ+walk 1.55キロ
0:37:58 7:36/km 273Cal
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 11月6日 (日)
南公園の紅葉
29日練習会・善光寺参拝ラン10月
2022年10月28日
しのランです。
※10/27 月一の善光寺参拝ラン

・往路 10:12発 10℃ 湿度66%
自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~昌禅寺~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道~城山公園~善光寺
8.67km 1:06:58 7:43/km 446Cal
・復路 11:47発
善光寺~城山公園~上松五差路~SBC通り~吉田高東交差点~八十二銀行~しなの鉄道アンダーパス~古里小~自宅
8:27km 0:59:51 7:14/km 488Cal 走り終わって15℃ 48%
善光寺は結構人出がありました。

上松の昌禅寺の紅葉はどうかなと往路で寄ってみましたが、始まったばかりで写したこの場所一帯が赤く染まるのはまだ先のようだ。

※SRC 練習会10月29日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
※10/27 月一の善光寺参拝ラン

・往路 10:12発 10℃ 湿度66%
自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~昌禅寺~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道~城山公園~善光寺
8.67km 1:06:58 7:43/km 446Cal
・復路 11:47発
善光寺~城山公園~上松五差路~SBC通り~吉田高東交差点~八十二銀行~しなの鉄道アンダーパス~古里小~自宅
8:27km 0:59:51 7:14/km 488Cal 走り終わって15℃ 48%
善光寺は結構人出がありました。
山門から仁王門方面

上松の昌禅寺の紅葉はどうかなと往路で寄ってみましたが、始まったばかりで写したこの場所一帯が赤く染まるのはまだ先のようだ。

30キロ走2回の報告
2022年10月28日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「朝から秋晴れとなった10/25,10/27に千曲川上流方面へラン!!
〈コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋~中町ねむのき公園~千曲橋~平和橋~八幡神社~治田公園・神社~稲荷山駅~長谷観音~山崎公園~篠ノ井橋~岩野橋~自宅
〈走行距離〉30キロ
〈走行時間〉10/25 3:03:07 10/27 3:02:32
八幡神社では、規模縮小して菊祭りが開催していました(^-^)/
菊がまだ満開になっていませんでしたが綺麗に咲いていて癒されました(^-^)


八幡神社、長谷観音の紅葉が始まっていました(^-^)/

新幹線、しなの鉄道、貨物列車、しなの、篠ノ井線の電車を見かけました(^-^)
松本マラソンまであと17日!!」
二日も走りお疲れ様です。
報告はミキティさんからです。
「朝から秋晴れとなった10/25,10/27に千曲川上流方面へラン!!
〈コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋~中町ねむのき公園~千曲橋~平和橋~八幡神社~治田公園・神社~稲荷山駅~長谷観音~山崎公園~篠ノ井橋~岩野橋~自宅
〈走行距離〉30キロ
〈走行時間〉10/25 3:03:07 10/27 3:02:32
八幡神社では、規模縮小して菊祭りが開催していました(^-^)/
菊がまだ満開になっていませんでしたが綺麗に咲いていて癒されました(^-^)


八幡神社、長谷観音の紅葉が始まっていました(^-^)/

新幹線、しなの鉄道、貨物列車、しなの、篠ノ井線の電車を見かけました(^-^)
松本マラソンまであと17日!!」
二日も走りお疲れ様です。
干し柿用の柿を購入
2022年10月27日
しのランです
※そろそろ干し柿を作ろうとJAうえまつ農産物直売所に柿があるかなと寄ってみました。
40個入りが有りましたが高くねー、かと一瞬退きましたが買わないことには干し柿出来ないので一箱購入。

時間を見てせっせと皮をむこうかと思います。
昨夜 相棒、日本シリーズ交互に観ながら半分ほど皮がむけた。

練習会 10月29日(土)
※そろそろ干し柿を作ろうとJAうえまつ農産物直売所に柿があるかなと寄ってみました。
40個入りが有りましたが高くねー、かと一瞬退きましたが買わないことには干し柿出来ないので一箱購入。
時間を見てせっせと皮をむこうかと思います。
昨夜 相棒、日本シリーズ交互に観ながら半分ほど皮がむけた。
家ラーメン
2022年10月27日
しのランです
※昨日の筋トレ後の昼食は何時もの家ラーメンです。

また大盛りになりました。
生姜を細かく刻んだのも入っています。
そこえ 酢とラー油をかけたので頭に汗を掻いて食べました。
体重が落ちているので大盛りでもOK!
練習会 10月29日(土)
※昨日の筋トレ後の昼食は何時もの家ラーメンです。
また大盛りになりました。
生姜を細かく刻んだのも入っています。
そこえ 酢とラー油をかけたので頭に汗を掻いて食べました。
体重が落ちているので大盛りでもOK!
筋肉ほぐしwalk7キロ・コスモス・今朝も秋晴れ
2022年10月26日
しのランです
※10/25walk 10:03発 10℃ 湿度74% 終わって13℃ 37% 諏訪湖マラソン後の足の筋肉の緊張をほぐすためにウォーキング。

~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.03キロ 1:18:21 9888歩 294Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
コスモス写していたら時間が無くなり昭和の森公園での腹筋、懸垂などと183階段に55階段は省略。

※コスモスもそろそろ終わりですね。
【花言葉】は白は「優美」紫や赤は「調和」黄色は「自然美」 ほか


※今朝の上松五差路 眩しいぐらいの快晴!!

練習会 10月29日(土)
※10/25walk 10:03発 10℃ 湿度74% 終わって13℃ 37% 諏訪湖マラソン後の足の筋肉の緊張をほぐすためにウォーキング。
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.03キロ 1:18:21 9888歩 294Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
コスモス写していたら時間が無くなり昭和の森公園での腹筋、懸垂などと183階段に55階段は省略。
※コスモスもそろそろ終わりですね。
【花言葉】は白は「優美」紫や赤は「調和」黄色は「自然美」 ほか


※今朝の上松五差路 眩しいぐらいの快晴!!
善光寺方面へラン報告
2022年10月26日
しのランです
報告はミキティさんからです。


「朝から秋晴れが広がった10/21に善光寺方面へラン!!
目指せ!!昌禅寺!!
〈往路コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~NHK~TSB~ABN~権堂の秋葉神社~長野大通り~昌禅寺~城山公園~善光寺の20キロ

〈復路コース〉善光寺~世尊院~西宮神社~藤屋旅館~武井神社~権堂アーケード~往生院~セントラルスクエア~秋葉神社~SBC~大国主神社~西光寺~NBS~長野駅の5キロ
〈走行時間〉往路 2:06:31 復路 31:25
9/30にオープンした綿半の外観を見て来ました(^-^)/

昌禅寺、南公園、川中島古戦場、ビックハット、城山公園の紅葉が始まっていました(^-^)
善光寺本堂で「松本マラソン かずさんをゴールさせます!!」と祈願して来ました(^-^)/」
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。


「朝から秋晴れが広がった10/21に善光寺方面へラン!!
目指せ!!昌禅寺!!
〈往路コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~NHK~TSB~ABN~権堂の秋葉神社~長野大通り~昌禅寺~城山公園~善光寺の20キロ
(こちらは昌禅寺 しのラン)

〈復路コース〉善光寺~世尊院~西宮神社~藤屋旅館~武井神社~権堂アーケード~往生院~セントラルスクエア~秋葉神社~SBC~大国主神社~西光寺~NBS~長野駅の5キロ
〈走行時間〉往路 2:06:31 復路 31:25
9/30にオープンした綿半の外観を見て来ました(^-^)/

昌禅寺、南公園、川中島古戦場、ビックハット、城山公園の紅葉が始まっていました(^-^)
善光寺本堂で「松本マラソン かずさんをゴールさせます!!」と祈願して来ました(^-^)/」
お疲れ様でした。
大町マラソン出場報告2報
2022年10月25日
しのランです
報告はミキティさんからです。

「日本の屋根を走ろう!!第39回大町アルプスマラソンが10/16に開催されました(^-^)/
篠ノ井RCからは、〈フル部門〉スーさん、W文さんの2名
〈ハーフ部門〉じゃりんこちえさん、よっすいさん、ハンモックさんと私の4名
朝から秋晴れで気温が高めの中スタート!!
気温が20度あったので暑かったです(>_<)
〈レース目標〉2時間15分 〈レース結果〉2:12:28 97人中の30位
昨年よりも4分10秒縮めてコースタイム出しました!!

スタートして2キロ地点でフルに出場しているW文さんとすれ違いました!W文さん快適に走って行きましたよ(^-^)/
ハンモックさん、よっすいさん、じゃりんこちえさんと1回すれ違いました!
北アルプスの紅葉が始まったばかりでした(^-^)
大町アルプスマラソン特有のBIGサイズのバスタオルを久し振りに貰えて良かったです(^-^)/

秋と思えないくらいな天候の中、走られました皆さんお疲れ様でした
(^-^)/
応援ありがとうございました(^-^)」
参加した皆さんお疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。

「日本の屋根を走ろう!!第39回大町アルプスマラソンが10/16に開催されました(^-^)/
篠ノ井RCからは、〈フル部門〉スーさん、W文さんの2名
〈ハーフ部門〉じゃりんこちえさん、よっすいさん、ハンモックさんと私の4名
朝から秋晴れで気温が高めの中スタート!!
気温が20度あったので暑かったです(>_<)
〈レース目標〉2時間15分 〈レース結果〉2:12:28 97人中の30位
昨年よりも4分10秒縮めてコースタイム出しました!!

スタートして2キロ地点でフルに出場しているW文さんとすれ違いました!W文さん快適に走って行きましたよ(^-^)/
ハンモックさん、よっすいさん、じゃりんこちえさんと1回すれ違いました!
北アルプスの紅葉が始まったばかりでした(^-^)
大町アルプスマラソン特有のBIGサイズのバスタオルを久し振りに貰えて良かったです(^-^)/

秋と思えないくらいな天候の中、走られました皆さんお疲れ様でした
(^-^)/
応援ありがとうございました(^-^)」
参加した皆さんお疲れ様でした。
ミセバヤ・諏訪湖マラソン前日の行動
2022年10月25日
しのランです

※鉢植えのミセバヤです。
夏場に葉に虫が付きましたが早く気が付いて退治。
【花言葉】は「大切なあなた、つつましさ、 など」

※諏訪湖マラソン前日
・午前 上諏訪までの乗車券を購入しに北長野駅に伺ったが購入できなかった。
これは 北長野駅がしなの鉄道に移管されたため。
仕方なく長野駅まで移動して購入。
前にもそんなことが有ったことを思い出したが遅かった。
・午後 大会でコロナの陰性証明が必要だったので、ネット予約しておいた薬局へ。
一応 予約確定の用紙をプリントして持参した。
抗原定性検査を実施して陰性の検査結果通知をもらって一安心。
鼻の中に綿棒?を入れて数回こすり回すのは気持ちよくなかった。
※走った後の筋肉痛はあまりないので予想外です。
※鉢植えのミセバヤです。
夏場に葉に虫が付きましたが早く気が付いて退治。
【花言葉】は「大切なあなた、つつましさ、 など」
※諏訪湖マラソン前日
・午前 上諏訪までの乗車券を購入しに北長野駅に伺ったが購入できなかった。
これは 北長野駅がしなの鉄道に移管されたため。
仕方なく長野駅まで移動して購入。
前にもそんなことが有ったことを思い出したが遅かった。
・午後 大会でコロナの陰性証明が必要だったので、ネット予約しておいた薬局へ。
一応 予約確定の用紙をプリントして持参した。
抗原定性検査を実施して陰性の検査結果通知をもらって一安心。
鼻の中に綿棒?を入れて数回こすり回すのは気持ちよくなかった。
※走った後の筋肉痛はあまりないので予想外です。
諏訪湖ハーフマラソン走ってきました!
2022年10月24日
しのランです

昨日開催された第34回諏訪湖ハーフマラソンに7年振りに参加しました。
定員は通常は8000人ですがコロナ禍で4000人です。
制限時間3時間。
以前参加した時は寒かったですが暖かい陽気になり10時にスタートしました。
完走は正直難しいと思っていました。
第4関門13.7キロ地点(12:00)を5分前位に通過し、第5関門手前で歩いていたら後ろから来た女性ランナーに関門まで後13分と気合を入れられて、このままでは関門通過できないと思い走りだし、最終第5関門17.7キロ(12:30)はぎりぎり通過しました。
最終関門通過したらしばらくして気合を入れてくれた女性ランナーが私の後ろから走って来てハイタッチです。いつの間にか私が彼女を抜いていたんだ。女性ランナーに感謝です。
やはりふくらはぎ下部が攣り、足が思うように前に出ない、加えて大腿四頭筋もパンパンになり痛みが出て苦労しました。
大腿四頭筋の痛みは、我慢して走っていると消えてまた痛みが出るの繰り返し。


グロスタイム 3:01:53(号砲から) スタートロスタイム5′08
ネットタイム 2:56:45(スタート地点から) で出完走出来ました。
応援ありがとうございました。
クラブ仲間のLINEから完走おめでとうなどのコメントが入って来ています、この場を借りて感謝です、有難うございます。
今のところ手術した両股関節には異常ありません、筋肉痛は今日の午後辺りから出るのかな。

練習会 10月29日(土)

昨日開催された第34回諏訪湖ハーフマラソンに7年振りに参加しました。
定員は通常は8000人ですがコロナ禍で4000人です。
制限時間3時間。
以前参加した時は寒かったですが暖かい陽気になり10時にスタートしました。
完走は正直難しいと思っていました。
第4関門13.7キロ地点(12:00)を5分前位に通過し、第5関門手前で歩いていたら後ろから来た女性ランナーに関門まで後13分と気合を入れられて、このままでは関門通過できないと思い走りだし、最終第5関門17.7キロ(12:30)はぎりぎり通過しました。
最終関門通過したらしばらくして気合を入れてくれた女性ランナーが私の後ろから走って来てハイタッチです。いつの間にか私が彼女を抜いていたんだ。女性ランナーに感謝です。
やはりふくらはぎ下部が攣り、足が思うように前に出ない、加えて大腿四頭筋もパンパンになり痛みが出て苦労しました。
大腿四頭筋の痛みは、我慢して走っていると消えてまた痛みが出るの繰り返し。

手前のリンゴはゴール後に頂いたものです
グロスタイム 3:01:53(号砲から) スタートロスタイム5′08
ネットタイム 2:56:45(スタート地点から) で出完走出来ました。
応援ありがとうございました。
クラブ仲間のLINEから完走おめでとうなどのコメントが入って来ています、この場を借りて感謝です、有難うございます。
今のところ手術した両股関節には異常ありません、筋肉痛は今日の午後辺りから出るのかな。

スタート前整列 最終組で私の後ろには20人いたかな
練習会 10月29日(土)
家でのスパゲッティ
2022年10月23日
しのランです
昨日のお昼は好きな家でのスパゲッティでした。

スパゲッティは100gより多めにしました。
ソースは
キューピーのミートソースです。
一袋に2人前入っています。

このソースは温める必要はないので楽です。
スパゲッティに載せたところ少な目かなと思いましたが
濃厚なのでこの量で充分でした。
昨日のお昼は好きな家でのスパゲッティでした。
スパゲッティは100gより多めにしました。
ソースは
キューピーのミートソースです。
一袋に2人前入っています。
このソースは温める必要はないので楽です。
スパゲッティに載せたところ少な目かなと思いましたが
濃厚なのでこの量で充分でした。
23日練習会・walk7.2キロ・実りの秋
2022年10月22日
しのランです
※10/21筋トレ後にwalk 10:08発
12℃ 湿度73% 終わって16℃ 54%
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.2キロ 1:21:33 10274歩 296Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
183階段に55階段は省略。
昭和の森公園で園児たちがお昼を広げていたのは おにぎりか弁当か。
※リンゴも柿も豊作のようだ。
このリンゴはフジでしょうか

黄色はシナノゴールド
を収穫し軽トラの箱に入れていました。

たわわに実った柿

※SRC 練習会10月23日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
※10/21筋トレ後にwalk 10:08発
12℃ 湿度73% 終わって16℃ 54%
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.2キロ 1:21:33 10274歩 296Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
183階段に55階段は省略。
昭和の森公園で園児たちがお昼を広げていたのは おにぎりか弁当か。
※リンゴも柿も豊作のようだ。
このリンゴはフジでしょうか
黄色はシナノゴールド
を収穫し軽トラの箱に入れていました。
たわわに実った柿
諏訪湖ハーフマラソン出場者ファイト‼・ムラサキシキブかコムラサキ?
2022年10月21日
しのランです
※第34回諏訪湖マラソンが23日に開催されます。
会 場:諏訪湖ヨットハーバーグランド(スタート・ゴール)
制限時間:3時間 参加定員:4,000名
スタート:午前10時
詳細は↓
1諏訪湖マラソン
2新型コロナウイルス感染症拡大防止について
大会出場者の安全と健闘を祈る!!

※ムラサキシキブ(紫式部)かコムラサキ(小紫)か
秋になってよく見かける紫の実
スーパーの駐車場に実を沢山つけていました。


※第34回諏訪湖マラソンが23日に開催されます。
会 場:諏訪湖ヨットハーバーグランド(スタート・ゴール)
制限時間:3時間 参加定員:4,000名
スタート:午前10時
詳細は↓

1諏訪湖マラソン
2新型コロナウイルス感染症拡大防止について
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
※ムラサキシキブ(紫式部)かコムラサキ(小紫)か
秋になってよく見かける紫の実
スーパーの駐車場に実を沢山つけていました。
walk7.6キロ・コキア(ほうき草)
2022年10月20日
しのランです
※10/19快晴 walk10:46発
14℃ 湿度57% 終わって16℃ 46%
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.6キロ 1:31:58 11130歩 317Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園では前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
公園では風で木々の葉が盛んに落ちています。
その落ち葉が階段の端などに集まっている、これから公園の管理人さん
は大忙しだ。

※花はwalk中に写したコキア
【花言葉】は、「恵まれた生活、夫婦円満、 など」

※10/19快晴 walk10:46発
14℃ 湿度57% 終わって16℃ 46%
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.6キロ 1:31:58 11130歩 317Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園では前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
公園では風で木々の葉が盛んに落ちています。
その落ち葉が階段の端などに集まっている、これから公園の管理人さん
は大忙しだ。
※花はwalk中に写したコキア
【花言葉】は、「恵まれた生活、夫婦円満、 など」
寺泊シーサイドマラソン大会10/16出場報告二報
2022年10月19日
しのランです
報告はげんさんからです。

「16日は親子とどんがめさんと3人で
寺泊シーサイドマラソン大会に参加してきました。
私は10キロの部で走りました。

今回の大会はどちらかというと走るよりは
寺泊で美味しいお魚を買ったり食べたりが
目的だったので気楽に走って来ました。」

丼物うまそう!!
遠方お疲れ様でした。
先日 大会報告した大町マラソンと寺泊マラソンの表題
の10/15は誤りで10/16でしたので訂正しました。
報告はげんさんからです。

「16日は親子とどんがめさんと3人で
寺泊シーサイドマラソン大会に参加してきました。
私は10キロの部で走りました。

今回の大会はどちらかというと走るよりは
寺泊で美味しいお魚を買ったり食べたりが
目的だったので気楽に走って来ました。」

丼物うまそう!!
遠方お疲れ様でした。
先日 大会報告した大町マラソンと寺泊マラソンの表題
の10/15は誤りで10/16でしたので訂正しました。
野菜炒めスパゲッティ
2022年10月19日
しのランです
昨日は天気がはっきりしなくてウォーキングは出来なかった。
お昼を食べてから午後に歩けるかと期待したがこれも駄目。
で その昼食は野菜炒めを載せたスパゲッティでした。
野菜炒めは、塩こしょうに焼肉のたれで味付け、スパゲッテイの上には
煮汁を少々、オリーブオイルもかけてから野菜炒めを載せてチーズを
掛けてみました。
食べてみたら薄味でしたのでケッチャプを加えたところ
美味しくなりました。
ケチャップを混ぜる前の写真です。

練習会 10月23日(日)
昨日は天気がはっきりしなくてウォーキングは出来なかった。
お昼を食べてから午後に歩けるかと期待したがこれも駄目。
で その昼食は野菜炒めを載せたスパゲッティでした。
野菜炒めは、塩こしょうに焼肉のたれで味付け、スパゲッテイの上には
煮汁を少々、オリーブオイルもかけてから野菜炒めを載せてチーズを
掛けてみました。
食べてみたら薄味でしたのでケッチャプを加えたところ
美味しくなりました。
ケチャップを混ぜる前の写真です。
練習会 10月23日(日)
きのこ醬油ラーメン テンホウ若槻店
2022年10月18日
しのランです
10/16 ホームセンターへ行く前にテンホウさんで昼食。
13:30頃二人で伺ったがテーブル席には座れずにカウンター席へ。
珍しい きのこラーメン(期間限定)がありました。
お願いしたのは、きのこ味噌バターラーメン、きのこ味噌ラーメン、きのこ醬油ラーメンの中から“きのこ醬油ラーメン”にセット餃子にしました。

きのこはメニューによると、霜降ひらたけ、エリンギ、舞茸、丹波しめじ、なめこが入っているとのこと。

わりとあっさりしたラーメンでした。
おばさんはニンニクラーメンでした。

マスクをしているので匂いませんでした、自分も餃子食べてるし。
練習会 10月23日(日)
10/16 ホームセンターへ行く前にテンホウさんで昼食。
13:30頃二人で伺ったがテーブル席には座れずにカウンター席へ。
珍しい きのこラーメン(期間限定)がありました。
お願いしたのは、きのこ味噌バターラーメン、きのこ味噌ラーメン、きのこ醬油ラーメンの中から“きのこ醬油ラーメン”にセット餃子にしました。
きのこはメニューによると、霜降ひらたけ、エリンギ、舞茸、丹波しめじ、なめこが入っているとのこと。
わりとあっさりしたラーメンでした。
おばさんはニンニクラーメンでした。
マスクをしているので匂いませんでした、自分も餃子食べてるし。
練習会 10月23日(日)
寺泊シーサイドマラソン大会10/16出場報告
2022年10月17日
しのランです
ハーフの部に出場されたジャンボさんからです。

「本日は、久しぶり県外のマラソン大会
寺泊シーサイドマラソン大会ハーフの部に参加してきました!
10月とは思えないとても良い天気の中で行って帰ってくるコース、
中間地点で53分くらいだったので折り返しでペース上げて
今年3番目の速さのタイムで完走できました!



帰りは、魚の市場で潮ソフトクリーム、
きんぱちの湯さんにて温泉、
二色丼を食べとても満喫した大会でした! 」

イクラにウニの二色丼うまそう!
お疲れ様でした。
ハーフの部に出場されたジャンボさんからです。

「本日は、久しぶり県外のマラソン大会
寺泊シーサイドマラソン大会ハーフの部に参加してきました!
10月とは思えないとても良い天気の中で行って帰ってくるコース、
中間地点で53分くらいだったので折り返しでペース上げて
今年3番目の速さのタイムで完走できました!



帰りは、魚の市場で潮ソフトクリーム、
きんぱちの湯さんにて温泉、
二色丼を食べとても満喫した大会でした! 」

イクラにウニの二色丼うまそう!
お疲れ様でした。
大町マラソン10/16出場報告
2022年10月17日
しのランです
ハーフの部に出場されたよっすいさんからの報告です。

「大町アルプスマラソンハーフに参加して来ました。
集中力がイマイチの走り込み不足の結果が⤵︎
正午を過ぎてのハーフ15km過ぎは健康第一に
緩〜く完走して来ました。

涼しい林道が気持ちいい不完全燃焼ぎみの完走です。
コース攻略に繋げたいですね。
ここ1番の、立派なタオルを参加賞で貰いました。
ゴールして良かったです」
気温が上がったようでね
お疲れ様でした。
ハーフの部に出場されたよっすいさんからの報告です。

「大町アルプスマラソンハーフに参加して来ました。
集中力がイマイチの走り込み不足の結果が⤵︎
正午を過ぎてのハーフ15km過ぎは健康第一に
緩〜く完走して来ました。

涼しい林道が気持ちいい不完全燃焼ぎみの完走です。
コース攻略に繋げたいですね。
ここ1番の、立派なタオルを参加賞で貰いました。
ゴールして良かったです」
気温が上がったようでね
お疲れ様でした。
シュウメイギク(秋明菊)
2022年10月16日
しのランです

庭に咲いているシュウメイギクです。
別 名:貴船菊(キブネギク)
名は京都の貴船に多く見られたことから。
名に菊と付いているがキク科ではなくキンポウゲ科とのこと。
【花言葉】は「薄れゆく愛、忍耐、 など」


練習会 10月23日(日)
庭に咲いているシュウメイギクです。
別 名:貴船菊(キブネギク)
名は京都の貴船に多く見られたことから。
名に菊と付いているがキク科ではなくキンポウゲ科とのこと。
【花言葉】は「薄れゆく愛、忍耐、 など」
練習会 10月23日(日)
練習会10/15報告
2022年10月15日
しのランです
秋の走り易くなった公園に集まったのは
部長、ジャンボさん、どんがめさん、かずさん、ちょびさん、T田さん、πさん、に私の8名。 7:55 16℃ 湿度91%
明日の大会出場者も軽く走ったようです。

T田さん、朝ラン5キロ+8キロ
どんがめさん、8キロ

かずさん、ホクト折返し20キロ
ジャンボさん8キロ

部長、早出 12キロ
ちょびさん、14キロ

πさん、20キロ

しのランは 20キロ目標で堤防に出て初めてホクトに向かった。
ちょびさん、どんがめさん、T田さん、かずさんとすれ違った。
ホクトで折り返しホワイトリングを過ぎて堤防に出る坂を歩いてしまい、16キロ過ぎ辺りから両脚ふくらはぎが攣り始め公園まで歩いてしまった。
後半歩いたが予定の20キロ目標は達成。
20.07キロ 2:53:20 8:38/km 996Cal
給水は止まらずに歩きながらの補給でした。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
明日の大会出場者頑張って下さい。
次回練習会 10月23日(日)
秋の走り易くなった公園に集まったのは
部長、ジャンボさん、どんがめさん、かずさん、ちょびさん、T田さん、πさん、に私の8名。 7:55 16℃ 湿度91%
明日の大会出場者も軽く走ったようです。
T田さん、朝ラン5キロ+8キロ
どんがめさん、8キロ
かずさん、ホクト折返し20キロ
ジャンボさん8キロ
部長、早出 12キロ
ちょびさん、14キロ
πさん、20キロ
しのランは 20キロ目標で堤防に出て初めてホクトに向かった。
ちょびさん、どんがめさん、T田さん、かずさんとすれ違った。
ホクトで折り返しホワイトリングを過ぎて堤防に出る坂を歩いてしまい、16キロ過ぎ辺りから両脚ふくらはぎが攣り始め公園まで歩いてしまった。
後半歩いたが予定の20キロ目標は達成。
20.07キロ 2:53:20 8:38/km 996Cal
給水は止まらずに歩きながらの補給でした。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
明日の大会出場者頑張って下さい。
次回練習会 10月23日(日)
walk&短い坂道ラン&walk
2022年10月15日
しのランです
10/14 walk 9:54発
~北部スポーツレク北 ブルーベリー農園入口前~ 2.16キロ 24′37
続いてちょい坂道ラン
農園前から 坂上って若槻大通り~若槻消防詰所(walkとラン合流地点)~
1.87キロ 15′58 8:32/km

続いてwalk昭和の森公園へ~自宅 4.27キロ 55′16
昭和の森公園 11:15 19℃ 湿度68%
walk&ラン&walk計 8.3キロ 12547歩 346Cal
インターバル速歩4セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園では前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
公園南側駐車場の桜が赤くなってきました。

10/14 walk 9:54発
~北部スポーツレク北 ブルーベリー農園入口前~ 2.16キロ 24′37
続いてちょい坂道ラン
農園前から 坂上って若槻大通り~若槻消防詰所(walkとラン合流地点)~
1.87キロ 15′58 8:32/km

続いてwalk昭和の森公園へ~自宅 4.27キロ 55′16
昭和の森公園 11:15 19℃ 湿度68%
walk&ラン&walk計 8.3キロ 12547歩 346Cal
インターバル速歩4セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園では前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
公園南側駐車場の桜が赤くなってきました。
15日練習会・寺泊シーサイド&大町マラソン出場者ファイト‼
2022年10月14日
しのランです
※10月16日に次の大会が開催されます。

・第44回寺泊シーサイドマラソン大会
会 場:寺泊みなと公園(寺泊体育館裏)
種 目:ハーフマラソン 10km ほか
制限時間:ハーフ 3時間 10キロ 1時間30分
コース寺泊シーサイドコース
詳細は↓
大会要項
・第39回大町アルプスマラソン大会
会 場:大町市運動公園陸上競技場(スタート・フィニッシュ)
種 目:フルマラソン ハーフマラソン ほか
制限時間:フルマラソン6時間 ハーフ 3時間
参加定員:フルマラソン1,000人、ハーフマラソン900人
詳細は↓
大会要項
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
※SRC 練習会10月15日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
※10月16日に次の大会が開催されます。

・第44回寺泊シーサイドマラソン大会
会 場:寺泊みなと公園(寺泊体育館裏)
種 目:ハーフマラソン 10km ほか
制限時間:ハーフ 3時間 10キロ 1時間30分
コース寺泊シーサイドコース
詳細は↓
大会要項
・第39回大町アルプスマラソン大会
会 場:大町市運動公園陸上競技場(スタート・フィニッシュ)

種 目:フルマラソン ハーフマラソン ほか
制限時間:フルマラソン6時間 ハーフ 3時間
参加定員:フルマラソン1,000人、ハーフマラソン900人
詳細は↓
大会要項
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
短い距離のアップダウン走・スパゲッティ
2022年10月13日
しのランです
※10/12 ラン 昭和の森公園発~若槻大通り吉交差点折り返し
小雨が止んで 15℃ 湿度80% 終わって16℃ 69%
10:33発 5.38キロ 0:38:30 7:10/km 311Cal
クールダウン 昭和の森公園 1キロ 8:10/km
※花は昭和の森公園の花壇

※走り終わって昼食はミートソーススパゲッティ

ソースはTSURUYAのキノコ入りでした。
“信州産4種の生きのこ・完熟トマト使用”とのことです。

※10/12 ラン 昭和の森公園発~若槻大通り吉交差点折り返し
小雨が止んで 15℃ 湿度80% 終わって16℃ 69%
10:33発 5.38キロ 0:38:30 7:10/km 311Cal
クールダウン 昭和の森公園 1キロ 8:10/km
※花は昭和の森公園の花壇
※走り終わって昼食はミートソーススパゲッティ
ソースはTSURUYAのキノコ入りでした。
“信州産4種の生きのこ・完熟トマト使用”とのことです。
walk7.6キロ・家ラーメン・ザクロ
2022年10月12日
しのランです
練習会 10月15日(土)
※10/11 walk 遅くなって11時発 18℃ 湿度55%
久し振りに階段がある方のコースへ 終わって21℃ 49%
~78階段上がって北部スポーツレクパーク~西三才神社 急坂階段上がって~東長野病院~昭和の森公園~
7.62キロ 1:34:07 11145歩 316Cal
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園では前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
※自宅に戻ってからの昼食はラーメンでした。
具沢山の大盛り

※walk途中で写した熟してきたザクロ

練習会 10月15日(土)
※10/11 walk 遅くなって11時発 18℃ 湿度55%
久し振りに階段がある方のコースへ 終わって21℃ 49%
~78階段上がって北部スポーツレクパーク~西三才神社 急坂階段上がって~東長野病院~昭和の森公園~
7.62キロ 1:34:07 11145歩 316Cal
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園では前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
※自宅に戻ってからの昼食はラーメンでした。
具沢山の大盛り
※walk途中で写した熟してきたザクロ
タンメンは丸長さん 徳間 若槻大通り
2022年10月11日
しのランです
10/7 6ヶ月に一度の眼科受診
左右の眼を数回手術受けているので検査です。
今回も特に異状なし。
ただ左目の視力が落ちてきているがしょうがないね。
お昼頃に診察が終わったので久し振りに丸長さんへ急いだ。
一人でしたので これからお客さんが入ってくるのでカウンター席です。
今日の日替わりメニューはなんだろうと確かめたら好きなタンメンでした。
お願いしたのはもちタンメンに餃子です。

野菜一杯のタンメンに餃子もボリュームが有りますので満腹になりました。


練習会 10月15日(土)
10/7 6ヶ月に一度の眼科受診
左右の眼を数回手術受けているので検査です。
今回も特に異状なし。
ただ左目の視力が落ちてきているがしょうがないね。
お昼頃に診察が終わったので久し振りに丸長さんへ急いだ。
一人でしたので これからお客さんが入ってくるのでカウンター席です。
今日の日替わりメニューはなんだろうと確かめたら好きなタンメンでした。
お願いしたのはもちタンメンに餃子です。
野菜一杯のタンメンに餃子もボリュームが有りますので満腹になりました。

練習会 10月15日(土)