ミートソーススパゲッティ・善光寺参拝ラン・若槻温泉
2024年02月29日
しのランです
※2/28善光寺参拝ランからやっと戻って来た後の遅くなった昼食は
ミートソースを使ったスパゲッティです。腹ペコなので多めに作りました。
2人前のソースでしたので少し残りました、残りは夕食の肉に付けて食べました。


※善光寺参拝ラン
・往 路 自宅10:34発 4℃ 湿度79%
~アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~善光寺
8.23キロ 1:08:50 8:22/km
・復 路 善光寺12:11発 ~上松五差路~SBC通り~八十二~自宅
8.13キロ 1:11:27 8:47/km 終わって4℃ 体感温度1℃強風のせいか
内転筋が張る中、上松五差路から自宅まで強風を正面から受けたこともあり時には速歩より遅いタイム、参りました。
※昼食後に今年初めて若槻温泉に行って疲労抜きしてきたが、簡単には抜けません。

練習会 3月2日(土)3月から集合時間早まります 8:30
※2/28善光寺参拝ランからやっと戻って来た後の遅くなった昼食は
ミートソースを使ったスパゲッティです。腹ペコなので多めに作りました。
2人前のソースでしたので少し残りました、残りは夕食の肉に付けて食べました。


※善光寺参拝ラン

・往 路 自宅10:34発 4℃ 湿度79%
~アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~善光寺
8.23キロ 1:08:50 8:22/km
・復 路 善光寺12:11発 ~上松五差路~SBC通り~八十二~自宅
8.13キロ 1:11:27 8:47/km 終わって4℃ 体感温度1℃強風のせいか
内転筋が張る中、上松五差路から自宅まで強風を正面から受けたこともあり時には速歩より遅いタイム、参りました。
※昼食後に今年初めて若槻温泉に行って疲労抜きしてきたが、簡単には抜けません。
山門から仁王門方面

マラソン後半コース試走報告
2024年02月29日
しのランです
報告はミキティさんからです。

「2/28に貴重な晴れ間の中、長野マラソン後半コース試走ラン!!
青空が見え、微風、寒くない気温で良いコンディションでラン日和!!
目指せ!!苦手な場所チャレンジ!!
<走行コース>自宅〜南公園〜長野マラソン逆コース〜ホクト折返し〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜篠ノ井橋折返し〜岩野橋〜自宅の37キロ
<走行時間>3:44:34
苦手な場所の「フタコブラクダ」「土手」往路と復路と2回走りましたがいつ走ってもきついです(T_T)
松代PA付近に白梅、32キロ地点付近にホトケノザが咲いていました(✿^‿^)長野にもポツポツと春が訪れて来ました(✷‿✷)
貴重な晴れ間の日に気持ち良く走れて良かったです(◔‿◔)
長野マラソンまであと53日!!」
ご苦労様でした。
報告はミキティさんからです。

「2/28に貴重な晴れ間の中、長野マラソン後半コース試走ラン!!
青空が見え、微風、寒くない気温で良いコンディションでラン日和!!
目指せ!!苦手な場所チャレンジ!!
<走行コース>自宅〜南公園〜長野マラソン逆コース〜ホクト折返し〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜篠ノ井橋折返し〜岩野橋〜自宅の37キロ
<走行時間>3:44:34
苦手な場所の「フタコブラクダ」「土手」往路と復路と2回走りましたがいつ走ってもきついです(T_T)
松代PA付近に白梅、32キロ地点付近にホトケノザが咲いていました(✿^‿^)長野にもポツポツと春が訪れて来ました(✷‿✷)
貴重な晴れ間の日に気持ち良く走れて良かったです(◔‿◔)
長野マラソンまであと53日!!」
ご苦労様でした。
肉盛!ミックス弁当 ファミマ若槻大通り店
2024年02月28日
しのランです
2/27朝9時前後の湯谷小辺りから長野高先(長野駅方面)までが渋滞でした。
路面は雪が溶け始めて氷の上に水をまいた感じ。駅そばの目的地まで30分遅れ。
昼食は目的地からの帰りにファミリーマート若槻大通り店に寄って
肉盛!ミックス弁当購入です。
ポイントが29日に失効するポイントがあるので今回はファミマで利用させてもらった訳です。
買ってみて気が付いたが最近≪肉盛≫が続くな。

メンチカツ、スパゲッテイなどのほか
“豚タントリミング玉ねぎ炒め生姜入りたれ和え”
なんて言うものも入っていました。
午後は高カロリー摂取したから歩こうにも雪降りで駄目、筋トレをやりました。
雪かきは朝の一回だけで済んだ。
練習会 3月2日(土)集合時間 3月から変更 8:30
2/27朝9時前後の湯谷小辺りから長野高先(長野駅方面)までが渋滞でした。
路面は雪が溶け始めて氷の上に水をまいた感じ。駅そばの目的地まで30分遅れ。
昼食は目的地からの帰りにファミリーマート若槻大通り店に寄って
肉盛!ミックス弁当購入です。
ポイントが29日に失効するポイントがあるので今回はファミマで利用させてもらった訳です。
買ってみて気が付いたが最近≪肉盛≫が続くな。

メンチカツ、スパゲッテイなどのほか
“豚タントリミング玉ねぎ炒め生姜入りたれ和え”
なんて言うものも入っていました。
午後は高カロリー摂取したから歩こうにも雪降りで駄目、筋トレをやりました。
雪かきは朝の一回だけで済んだ。
甘辛豚重 ツルヤさん徳間店
2024年02月27日
しのランです
2/26天気が悪かったので早めに買い物を済ませた。
ついでに昼食用に甘辛豚重購入です。

キャベツは付いていません。
味噌汁には植物繊維豊富な海藻が入っています。
腹ごしらえしたので歩こうと思ったが
午後も雪、雨、みぞれの状態で表に出ることは叶いませんでした。
運動不足です!
2/26天気が悪かったので早めに買い物を済ませた。
ついでに昼食用に甘辛豚重購入です。

キャベツは付いていません。
味噌汁には植物繊維豊富な海藻が入っています。
腹ごしらえしたので歩こうと思ったが
午後も雪、雨、みぞれの状態で表に出ることは叶いませんでした。
運動不足です!
練習会 3月2日(土)集合時間 3月から変更 8:30
肉盛ラーメン チャルメラしょうゆ
2024年02月26日
しのランです
2/25天候が悪くて走ることを諦めて帰宅したが途中の母袋高架橋はノンストップで通過出来た。珍しいことです。
早い帰宅で大阪マラソンをじっくり見ることが出来た、優勝した国学院の平林選手凄かったな。2時間6分18秒で初マラソンの日本最高記録と日本学生最高記録をともに更新です。
帰宅後の昼食はチャルメラしょうゆを使った熱いラーメンでした。
肉は前日のうどんより量が多いと思う。


練習会 3月2日(土)集合時間 3月から変更 8:30
2/25天候が悪くて走ることを諦めて帰宅したが途中の母袋高架橋はノンストップで通過出来た。珍しいことです。
早い帰宅で大阪マラソンをじっくり見ることが出来た、優勝した国学院の平林選手凄かったな。2時間6分18秒で初マラソンの日本最高記録と日本学生最高記録をともに更新です。
帰宅後の昼食はチャルメラしょうゆを使った熱いラーメンでした。
肉は前日のうどんより量が多いと思う。


練習会 3月2日(土)集合時間 3月から変更 8:30
練習会16キロ走報告
2024年02月26日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「2/25、悪天候の中、南公園に6名の仲間が集まり練習会が行われました(◔‿◔)
8時過ぎに北さんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ラン!!
目指せ!!フタコブラクダにチャレンジ!!
<走行コース>南公園~赤坂橋~更埴橋〜長野マラソン後半コース〜赤坂橋〜南公園の16キロ
<走行時間> 1:43:12
スタート時は雪が舞っていましたが次第に小雨に変わって来ました(T_T)
苦手な場所の「フタコブラクダ」いつ走ってもきつかったです!!!
38キロ地点付近で赤坂橋方面から走って来ましたジャンボさんが追いついて来ました(◔‿◔)ジャンボさんは典厩寺から南公園へ戻りました(✷‿✷)
天気悪い中、北さん一緒に走って貰えたおかげで16キロ走れて良かったです(✿^‿^)
感謝です!!ありがとうございました(◔‿◔)
ハンモックさんは南公園で14キロ走ったそうです(✷‿✷)
悪天候のなか、練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(✿^‿^)
長野マラソンまであと56日!!」

ご苦労様でした。
報告はミキティさんからです。
「2/25、悪天候の中、南公園に6名の仲間が集まり練習会が行われました(◔‿◔)
8時過ぎに北さんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ラン!!
目指せ!!フタコブラクダにチャレンジ!!
<走行コース>南公園~赤坂橋~更埴橋〜長野マラソン後半コース〜赤坂橋〜南公園の16キロ
<走行時間> 1:43:12
スタート時は雪が舞っていましたが次第に小雨に変わって来ました(T_T)
苦手な場所の「フタコブラクダ」いつ走ってもきつかったです!!!
38キロ地点付近で赤坂橋方面から走って来ましたジャンボさんが追いついて来ました(◔‿◔)ジャンボさんは典厩寺から南公園へ戻りました(✷‿✷)
天気悪い中、北さん一緒に走って貰えたおかげで16キロ走れて良かったです(✿^‿^)
感謝です!!ありがとうございました(◔‿◔)
ハンモックさんは南公園で14キロ走ったそうです(✷‿✷)
悪天候のなか、練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(✿^‿^)
長野マラソンまであと56日!!」

ご苦労様でした。
雪降りとなった練習会2/25報告・おやつ
2024年02月25日
しのランです
雪、雨! 冷たい風が吹く中の公園に集まったのは 8:25 3℃
ジャンボさん、北さん、ミキティさん、ワッキーさん、ハンモックさん、に私の6人(9:10現在)
ジャンボさん、早くにスタートでヘリポート往復 30キロ
北さん、ミキティさんは しのランが東屋に着いたときには姿はありませんでした。
ワッキーさん、インターバル速歩を入れたwalk
ハンモックさん、天候が悪いので迷っていましたが走りだしました。
しのランは天候が悪い中走って体調を崩すといけないので体をほぐしただけで退散しました、9:10。帰路 国道古戦場入口の電光掲示は1℃表示でした。
条件の悪い中走られた皆さんご苦労様でした。
次回練習会 3月2日(土)集合時間 3月から変更 8:30
※昨夜のおやつは息子達が持参した中から、どっちにするって、
普段食べないモンブランにした。シュークリームも良かったかな。

雪、雨! 冷たい風が吹く中の公園に集まったのは 8:25 3℃
ジャンボさん、北さん、ミキティさん、ワッキーさん、ハンモックさん、に私の6人(9:10現在)
ジャンボさん、早くにスタートでヘリポート往復 30キロ
北さん、ミキティさんは しのランが東屋に着いたときには姿はありませんでした。
ワッキーさん、インターバル速歩を入れたwalk
ハンモックさん、天候が悪いので迷っていましたが走りだしました。
しのランは天候が悪い中走って体調を崩すといけないので体をほぐしただけで退散しました、9:10。帰路 国道古戦場入口の電光掲示は1℃表示でした。
条件の悪い中走られた皆さんご苦労様でした。
次回練習会 3月2日(土)集合時間 3月から変更 8:30
※昨夜のおやつは息子達が持参した中から、どっちにするって、
普段食べないモンブランにした。シュークリームも良かったかな。

肉盛りうどん
2024年02月25日
しのランです
2/24の昼食は豚肩肉小間切れを盛ったうどんです。
肉は60gと少な目で焼肉のたれで味付けをした。
歩いてもいないし、外に出ていないので軽めでしたね。
味は? 美味しく出来たとさ。

2/24の昼食は豚肩肉小間切れを盛ったうどんです。
肉は60gと少な目で焼肉のたれで味付けをした。
歩いてもいないし、外に出ていないので軽めでしたね。
味は? 美味しく出来たとさ。

焼きそば・25日練習会
2024年02月24日
しのランです
練習会 2月25日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:45
2/23寒さが戻り雪がちらつく日でした。
昼食は久々に焼きそばにしました。
多めの野菜炒めに焼きそばを絡め、
味付けはオイスターソースにたこ焼き用のソースを使っています。
味見もしないで適当にかけています。
これがいいかもね。

練習会 2月25日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:45
2/23寒さが戻り雪がちらつく日でした。
昼食は久々に焼きそばにしました。
多めの野菜炒めに焼きそばを絡め、
味付けはオイスターソースにたこ焼き用のソースを使っています。
味見もしないで適当にかけています。
これがいいかもね。

わかめしょうゆらーめん・walk4.7キロ
2024年02月23日
しのランです
練習会 2月25日(日)
※午前中は雪降りで表には出られません。
クリニックには薬が終わるので受診はしました。
そんな時の昼食は手の掛からない“わかめしょうゆらーめん”です。
豆腐は付いていません。

食べている途中で小さい餅を追加しました。

※walk青空が見えて来た13:55発 3℃ 湿度64% 終わって4℃ 64%
4.71キロ 53分02 インターバル速歩7セット 6455歩
昼に餅を追加しておいて良かった。
走るには予定があり時間が無かったのは残念。

練習会 2月25日(日)
※午前中は雪降りで表には出られません。
クリニックには薬が終わるので受診はしました。
そんな時の昼食は手の掛からない“わかめしょうゆらーめん”です。
豆腐は付いていません。

食べている途中で小さい餅を追加しました。

※walk青空が見えて来た13:55発 3℃ 湿度64% 終わって4℃ 64%
4.71キロ 53分02 インターバル速歩7セット 6455歩
昼に餅を追加しておいて良かった。
走るには予定があり時間が無かったのは残念。

カレースパゲッテイ・筋トレ
2024年02月22日
しのランです
練習会 2月25日(日)
2/21雨降りでしたので午前中に筋トレを一時間以上も掛かって
終わらせることが出来ました。
その後の昼食は残ったカレーをスパゲッテイに
のせて食べました。
カレーの辛さのほか、ちょっと辛みのあるカイワレ大根が
良かった。

※昨夜寝る前にながのブロガーさんが紹介していた、
普段の筋トレではやっていない腕立て伏せをやってみた。
5回位は出来るだろうとやってみたら苦も無く10回も出来た。
筋トレで肩や肩甲骨を使っているから出来たのかな。
練習会 2月25日(日)
2/21雨降りでしたので午前中に筋トレを一時間以上も掛かって
終わらせることが出来ました。
その後の昼食は残ったカレーをスパゲッテイに
のせて食べました。
カレーの辛さのほか、ちょっと辛みのあるカイワレ大根が
良かった。

※昨夜寝る前にながのブロガーさんが紹介していた、
普段の筋トレではやっていない腕立て伏せをやってみた。
5回位は出来るだろうとやってみたら苦も無く10回も出来た。
筋トレで肩や肩甲骨を使っているから出来たのかな。
バス模型製作100台達成㊗
2024年02月21日
しのランです
孫がバスの模型を作り始めて一年余りで100台
になりました。
その記念号がLINEで送られてきました。
保管する場所に苦慮しているようです。
≪この車両で100台になりました≫




孫がバスの模型を作り始めて一年余りで100台
になりました。
その記念号がLINEで送られてきました。
保管する場所に苦慮しているようです。
≪この車両で100台になりました≫




ミニ松花堂弁当 ツルヤ徳間店
2024年02月21日
しのランです
2/20の昼食は
午前中に買い物が出来たのでツルヤの弁当コーナーの
数ある中からミニ松花堂弁当にしました。
チキンカツ、コロッケ、ナポリタン、卵と鶏のそぼろ、
等々が入っていました。
具沢山の味噌汁を添えて頂きました。

練習会 2月25日(日)
2/20の昼食は
午前中に買い物が出来たのでツルヤの弁当コーナーの
数ある中からミニ松花堂弁当にしました。
チキンカツ、コロッケ、ナポリタン、卵と鶏のそぼろ、
等々が入っていました。
具沢山の味噌汁を添えて頂きました。

練習会 2月25日(日)
長野マラソン後半コース試走報告
2024年02月21日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「2/19に曇り空のなか、長野マラソン後半コース試走!!
微風、寒くない気温で走るのに良いコンディションでラン日和!!
目指せ!!苦手な場所チャレンジ!!
<走行コース>自宅〜南公園〜長野マラソン逆コース〜ホクト折返し
〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜赤坂橋折返し〜自宅の35キロ
<走行時間>3:38:13
苦手な場所「ふたこぶらくだ」「赤坂橋〜岩野橋〜赤坂橋の土手」を往路と復路と2回走りましたが、いつ走ってもきつかったです(T_T)
復路の岩野橋で、篠ノ井橋方面から快適に走ってきたクラブ仲間と行き逢いました(✿^‿^)
2月と思えないくらいの気温で暖かったです!!
走りやすい天気だったので気持ち良く走れて良かったです(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまであと62日!!」
お疲れ様です。
何時もふたこぶらくだで休んで(写真撮り)いるが止まらないで走って!

報告はミキティさんからです。
「2/19に曇り空のなか、長野マラソン後半コース試走!!
微風、寒くない気温で走るのに良いコンディションでラン日和!!
目指せ!!苦手な場所チャレンジ!!
<走行コース>自宅〜南公園〜長野マラソン逆コース〜ホクト折返し

〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜赤坂橋折返し〜自宅の35キロ
<走行時間>3:38:13
苦手な場所「ふたこぶらくだ」「赤坂橋〜岩野橋〜赤坂橋の土手」を往路と復路と2回走りましたが、いつ走ってもきつかったです(T_T)
復路の岩野橋で、篠ノ井橋方面から快適に走ってきたクラブ仲間と行き逢いました(✿^‿^)
2月と思えないくらいの気温で暖かったです!!
走りやすい天気だったので気持ち良く走れて良かったです(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまであと62日!!」
お疲れ様です。
何時もふたこぶらくだで休んで(写真撮り)いるが止まらないで走って!

スープの達人“魚介豚骨醬油”を使って・walk2キロ
2024年02月20日
しのランです
※2/19の昼食はラーメンでしたが大失敗!!
≪つけ麺用≫の字が目に入らなかった。
片付けている時に気が付いたが既に遅い。
実はつけ麺はまだ食べたことが無いです。
こんな風にして食べられましたからいいことにする。

※午後長い坂道を入れてのwalk
15:05発 途中の電光掲示18℃ 2.02キロ
25分41 12:43/km 3075歩

※2/19の昼食はラーメンでしたが大失敗!!
≪つけ麺用≫の字が目に入らなかった。
片付けている時に気が付いたが既に遅い。
実はつけ麺はまだ食べたことが無いです。
こんな風にして食べられましたからいいことにする。

※午後長い坂道を入れてのwalk
15:05発 途中の電光掲示18℃ 2.02キロ
25分41 12:43/km 3075歩

青梅マラソン出場報告
2024年02月19日
しのランです
報告は18日の大会に出場されたコマサさんからです。
「記録はネットタイム(速報)です。

スタートブロックはN、スタートまでのタイムロスは7分21秒でした。
去年は、走り切れるか不安だったので、仮装無しで走った青梅マラソン。
今年は、バッチリ仮装で、皆さんからたくさん応援をもらって走れました。
上り基調の往路は渋滞もあるので、流れに任せて。
下り基調の復路は気持ち良くペースアップ(?)出来るのが楽しい(^0^)
欲を言えば3時間を切りたかったけど、・・・。
スタート前、久しぶりに会った仲間には、「故障のためDNS」
という人もチラホラ。皆さん、いろいろ無理が効かない年齢になりました(笑)
10kmマラソンが9:30スタート。それを終わって30kmスタートは
11:30。

スタート前、高橋尚子さんが「10kmレースで具合の悪くなった人が居ます。
暑いので吸水をしっかりとってください」と言われていたが、9km辺りまで給水がなくて、「暑いのだから5km辺りに欲しかった」と思いました。
給食も20kmまで無くて、自分で練習している時は10kmと20kmで少しずつ摂っていたので、20kmより前に欲しいと感じました。
あと、青梅マラソンの良い点は折り返しの往復コースなので、速い先頭ランナーの走りを直にみられる点。今年の先頭は後続を大きく離すぶっちぎりの走り(オリンピック候補?)でした。」

慣れない暑さの中お疲れ様でした。
報告は18日の大会に出場されたコマサさんからです。
「記録はネットタイム(速報)です。

スタートブロックはN、スタートまでのタイムロスは7分21秒でした。
去年は、走り切れるか不安だったので、仮装無しで走った青梅マラソン。
今年は、バッチリ仮装で、皆さんからたくさん応援をもらって走れました。
上り基調の往路は渋滞もあるので、流れに任せて。
下り基調の復路は気持ち良くペースアップ(?)出来るのが楽しい(^0^)
欲を言えば3時間を切りたかったけど、・・・。
スタート前、久しぶりに会った仲間には、「故障のためDNS」
という人もチラホラ。皆さん、いろいろ無理が効かない年齢になりました(笑)
10kmマラソンが9:30スタート。それを終わって30kmスタートは
11:30。

スタート前、高橋尚子さんが「10kmレースで具合の悪くなった人が居ます。
暑いので吸水をしっかりとってください」と言われていたが、9km辺りまで給水がなくて、「暑いのだから5km辺りに欲しかった」と思いました。
給食も20kmまで無くて、自分で練習している時は10kmと20kmで少しずつ摂っていたので、20kmより前に欲しいと感じました。
あと、青梅マラソンの良い点は折り返しの往復コースなので、速い先頭ランナーの走りを直にみられる点。今年の先頭は後続を大きく離すぶっちぎりの走り(オリンピック候補?)でした。」

慣れない暑さの中お疲れ様でした。
餅ピザ作りにハマっている・walk4キロ
2024年02月19日
しのランです

※2/18歩いた後の昼食はずく出して餅ピザにしました。
何時もの通り餅は三個です。
材料はオリーブオイル、ケチャップ、玉ねぎ、
忘れそうになったベーコン、人参、カボチャ、
ピーマン、更にチーズをのせてレンチンです。
人参がとろとろのチーズで見えません。
余った野菜は汁に入れました。今回も上出来です。

※walkはアメドラ行ったついでにツルヤさんへ
11:30発 11℃ 4.34キロ 48分42 11:13/km 速歩なし
終わってみれば16℃まで上がっていて汗を掻きました。
練習会 2月25日(日)

※2/18歩いた後の昼食はずく出して餅ピザにしました。
何時もの通り餅は三個です。
材料はオリーブオイル、ケチャップ、玉ねぎ、
忘れそうになったベーコン、人参、カボチャ、
ピーマン、更にチーズをのせてレンチンです。
人参がとろとろのチーズで見えません。
余った野菜は汁に入れました。今回も上出来です。

※walkはアメドラ行ったついでにツルヤさんへ
11:30発 11℃ 4.34キロ 48分42 11:13/km 速歩なし
終わってみれば16℃まで上がっていて汗を掻きました。
練習会 2月25日(日)
餅入りうどん・輝くアルプス・象山神社
2024年02月18日
しのランです
※2/17練習会後に休んで目が覚めたらカーラジオから聴こえて来たのは布施明の唄声だ、自宅に戻るまで聴くことが出来た。
昼食をどうするか
餅一個入りうどんになりました。
残念なことに肉が無かった。でも美味しく頂きました。

※2/17象山神社へ向かう赤坂橋から
雄大な山容がスマホに収め切れません

※象山神社鳥居

※2/17練習会後に休んで目が覚めたらカーラジオから聴こえて来たのは布施明の唄声だ、自宅に戻るまで聴くことが出来た。
昼食をどうするか
餅一個入りうどんになりました。
残念なことに肉が無かった。でも美味しく頂きました。

※2/17象山神社へ向かう赤坂橋から
雄大な山容がスマホに収め切れません

※象山神社鳥居

ホクト〜ふたこぶらくだにチャレンジ練習会二報
2024年02月18日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「2/17雲ひとつもない青空のなか、南公園に11名の仲間が集まりました(◕ᴗ◕✿)
北さんとアキラさんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ラン!!
目指せ!!ホクト〜ふたこぶらくだにチャレンジ!!
<走行コース>南公園〜ホワイトリング
〜ホクト折返し〜長野マラソン後半コース〜赤坂橋〜南公園の22キロ
<走行時間>2:20:44
雲ひとつもない天気だったので北アルプス、高妻山、飯綱山、戸隠連峰、黒姫山、妙高山の景色が最高でした(✿^‿^)
種まき爺さんに見える飯綱山の姿が素晴らしかったです(◔‿◔)
土曜日だったので沢山のランナーとすれ違いました(✿^‿^)
北さんとアキラさんと一緒に走ったおかげで22キロ走れて良かったです(◔‿◔)感謝です!!
ありがとうございました(◕ᴗ◕✿)
無風だったので走りやすく気持ち良く走れました(✿^‿^)
久し振りにかずさんの元気な顔見られて良かったです(◔‿◔)
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまであと64日!!」
ご苦労様でした。
報告はミキティさんからです。
「2/17雲ひとつもない青空のなか、南公園に11名の仲間が集まりました(◕ᴗ◕✿)
北さんとアキラさんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ラン!!
目指せ!!ホクト〜ふたこぶらくだにチャレンジ!!
<走行コース>南公園〜ホワイトリング

〜ホクト折返し〜長野マラソン後半コース〜赤坂橋〜南公園の22キロ
<走行時間>2:20:44
雲ひとつもない天気だったので北アルプス、高妻山、飯綱山、戸隠連峰、黒姫山、妙高山の景色が最高でした(✿^‿^)

種まき爺さんに見える飯綱山の姿が素晴らしかったです(◔‿◔)
土曜日だったので沢山のランナーとすれ違いました(✿^‿^)
北さんとアキラさんと一緒に走ったおかげで22キロ走れて良かったです(◔‿◔)感謝です!!

ありがとうございました(◕ᴗ◕✿)
無風だったので走りやすく気持ち良く走れました(✿^‿^)
久し振りにかずさんの元気な顔見られて良かったです(◔‿◔)
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまであと64日!!」
ご苦労様でした。
一変して寒さが戻った練習会2/17報告・種まき爺さん
2024年02月17日
しのランです
マイナス1℃(8:23)の公園に集まったのは
ミキティさん、北さん、どんがめさん、かずさん、ワッキーさん、T田さん、ハンモックさん、アキラさん、ちょびさん、πさん、に私の11人。

かずさん、久々walk7.2キロ
ワッキーさん、T田さん、walk6キロ


ちょびさん、2キロjog +散歩
エッ❓
アキラさん、久々 快調に飛ばして何キロ
ハンモックさん、21キロ
πさん、外周走っていて何キロになったかな
ミキティさん、北さん、ホクト~ふたこぶらくだ 北さん、21キロ ミキティさん22キロ


しのランは今年になって初めて象山神社へ
往路 6.09キロ 0:51:54 8:32/km
復路 6.16キロ 0:50:03 8:08/km 復路6キロ目7:31/km 160mは惰性で 7:19/km
松代町内の狭い側溝の上を走るのは走りづらかった。
側溝から車道に出ると車が頻繁に走り危ない。
赤坂橋から 種まき爺さんよく見えました。

参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 2月25日(日)
マイナス1℃(8:23)の公園に集まったのは
ミキティさん、北さん、どんがめさん、かずさん、ワッキーさん、T田さん、ハンモックさん、アキラさん、ちょびさん、πさん、に私の11人。

かずさん、久々walk7.2キロ
ワッキーさん、T田さん、walk6キロ
ちょびさん、2キロjog +散歩
エッ❓
アキラさん、久々 快調に飛ばして何キロ
ハンモックさん、21キロ
πさん、外周走っていて何キロになったかな
ミキティさん、北さん、ホクト~ふたこぶらくだ 北さん、21キロ ミキティさん22キロ


しのランは今年になって初めて象山神社へ
往路 6.09キロ 0:51:54 8:32/km
復路 6.16キロ 0:50:03 8:08/km 復路6キロ目7:31/km 160mは惰性で 7:19/km
松代町内の狭い側溝の上を走るのは走りづらかった。
側溝から車道に出ると車が頻繁に走り危ない。
赤坂橋から 種まき爺さんよく見えました。

参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 2月25日(日)
天重は湯ったり苑♨で 長野大豆島
2024年02月17日
しのランです
2/16前日の筋トレの残りをやってから温泉へ。
昼食は湯ったり苑で、食浴セット(お食事+入浴)から
金曜日なので天重にしました。

インゲン、レンコン、かき揚げ、海老、イカにまだあった
気がするが食べれば忘れてしまいます。
食後はゆっくり温泉に浸かってきました。



2/16前日の筋トレの残りをやってから温泉へ。
昼食は湯ったり苑で、食浴セット(お食事+入浴)から
金曜日なので天重にしました。

インゲン、レンコン、かき揚げ、海老、イカにまだあった
気がするが食べれば忘れてしまいます。
食後はゆっくり温泉に浸かってきました。



テンホウでチャーメン・青梅マラソン出場者ファイト‼・17日練習会
2024年02月16日
しのランです
※2/15の昼食は久々にみんなのテンホウさんへ(若槻大通り店)
13時を回っていましたのでお好きなお席にどうぞでした。
お願いしたのはチャーメン(野菜入り炒めそば)にしました。
野菜が多くて嬉しいです。太麺があいます。

おばさんは生姜ラーメンでした。
スープも含めて美味しかったようです。

※第56回 青梅マラソン
開催日:2024年2月18日(日)
種 目:30km 10km
詳細は↓
大会概要
大会出場者の安全と健闘を祈る!!

練習会 2月17日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:45
南長野運動公園 集合時間 8:45
※2/15の昼食は久々にみんなのテンホウさんへ(若槻大通り店)
13時を回っていましたのでお好きなお席にどうぞでした。
お願いしたのはチャーメン(野菜入り炒めそば)にしました。
野菜が多くて嬉しいです。太麺があいます。

おばさんは生姜ラーメンでした。
スープも含めて美味しかったようです。

※第56回 青梅マラソン
開催日:2024年2月18日(日)
種 目:30km 10km
詳細は↓
大会概要
大会出場者の安全と健闘を祈る!!

餅入りラーメン・ラン11キロ・飯綱山
2024年02月15日
しのランです
練習会 2月17日(土)
※2/14走った後の昼食はマルちゃん正麺を使ったラーメン。
腹ペコなので餅一個入れてみました。
これでも足りない位です。

※そのランは久し振りに自宅から東和田の長野運動公園往復
10:50発 6℃ 湿度62% 終わって11℃ 44%
11.15キロ 1:28:55 7:58/km
最後の11キロは8分切って7:03/km 150mは惰性で6:32/km(交差点で止め)
そこからwalk1キロになりました。
※長野運動公園から写した飯綱山
種まき爺さんらしき姿が見えました。


練習会 2月17日(土)
※2/14走った後の昼食はマルちゃん正麺を使ったラーメン。
腹ペコなので餅一個入れてみました。
これでも足りない位です。

※そのランは久し振りに自宅から東和田の長野運動公園往復
10:50発 6℃ 湿度62% 終わって11℃ 44%
11.15キロ 1:28:55 7:58/km
最後の11キロは8分切って7:03/km 150mは惰性で6:32/km(交差点で止め)
そこからwalk1キロになりました。
※長野運動公園から写した飯綱山
種まき爺さんらしき姿が見えました。


あじわいカレーをスパゲッティに・walk4キロ・オオイヌノフグリ
2024年02月14日
しのランです
昨夜の記事でジャガイモのジの字が抜けていた、失礼しました。
練習会 2月17日(土)
※2/13walk後の昼食はあじわいカレーをのせたスパゲッティになりました。中辛とありますがほとんど感じなかったな。
スーパーに安いカレーがあったので試してみた。

※walkは11:08発 6℃ 湿度53% 終わって8℃
4.37キロ 0:50:50 6206歩 インターバル速歩5セット
※北部スポーツレクパークの日の当たる階段脇に
オオイヌノフグリが沢山咲いていました。
【花言葉】は 「忠実、信頼、ほか 」


※田町西交差点 2/14 9:15
晴れていますね、少し走ろうかな。

昨夜の記事でジャガイモのジの字が抜けていた、失礼しました。
練習会 2月17日(土)
※2/13walk後の昼食はあじわいカレーをのせたスパゲッティになりました。中辛とありますがほとんど感じなかったな。
スーパーに安いカレーがあったので試してみた。

※walkは11:08発 6℃ 湿度53% 終わって8℃
4.37キロ 0:50:50 6206歩 インターバル速歩5セット
※北部スポーツレクパークの日の当たる階段脇に
オオイヌノフグリが沢山咲いていました。
【花言葉】は 「忠実、信頼、ほか 」


※田町西交差点 2/14 9:15
晴れていますね、少し走ろうかな。

長野灯明祭から報告
2024年02月14日
しのランです
報告はミキティさんからです。

「長野冬季オリンピックを開催した冬の聖地としてオリンピックの平和を願う長野灯明祭りが今年で21回目を迎えました(✿^‿^)
冬の風物詩と定着してきました(◔‿◔)
今年のテーマは、灯りが紡ぐ〜平和の願い〜
今年は2/9〜2/12までの4日間開催されました!!
最終日の2/12に、第21回長野灯明祭りに行って見ました(◕ᴗ◕✿)
本堂の善光寺ゆめ常夜灯ライトアップが青・赤・緑・黄・紫と5色に変わりました(◔‿◔)

山門は赤、鐘楼は青にライトアップしていました(✿^‿^)

六地蔵もライトアップされていて明るかったです(◕ᴗ◕✿)
大勧進や鐘楼から見た本堂のライトアップ綺麗でした(◔‿◔)
夜、寒くなく30分くらいライトアップされた善光寺を楽しみました(✿^‿^)
5色綺麗なライトアップされていたので感動しました(◔‿◔)」
ご苦労様です。
報告はミキティさんからです。

「長野冬季オリンピックを開催した冬の聖地としてオリンピックの平和を願う長野灯明祭りが今年で21回目を迎えました(✿^‿^)
冬の風物詩と定着してきました(◔‿◔)
今年のテーマは、灯りが紡ぐ〜平和の願い〜
今年は2/9〜2/12までの4日間開催されました!!
最終日の2/12に、第21回長野灯明祭りに行って見ました(◕ᴗ◕✿)
本堂の善光寺ゆめ常夜灯ライトアップが青・赤・緑・黄・紫と5色に変わりました(◔‿◔)

山門は赤、鐘楼は青にライトアップしていました(✿^‿^)

六地蔵もライトアップされていて明るかったです(◕ᴗ◕✿)
大勧進や鐘楼から見た本堂のライトアップ綺麗でした(◔‿◔)
夜、寒くなく30分くらいライトアップされた善光寺を楽しみました(✿^‿^)
5色綺麗なライトアップされていたので感動しました(◔‿◔)」
ご苦労様です。
ピザ風なャガイモ
2024年02月13日
しのランです
2/13午後お腹が空いたのでおやつに、頂いた
ジャガイモがあるのでピザ風なャガイモを作ってみた。

餅ピザと同じ作り方ですがチーズを乗せただけの簡単なもの。
ジャガイモ1個でしたが数個は食べられそうです。
ジャガイモはビタミンCが豊富でしかも熱にも強い栄養素で有難いです。
2/13午後お腹が空いたのでおやつに、頂いた
ジャガイモがあるのでピザ風なャガイモを作ってみた。

餅ピザと同じ作り方ですがチーズを乗せただけの簡単なもの。
ジャガイモ1個でしたが数個は食べられそうです。
ジャガイモはビタミンCが豊富でしかも熱にも強い栄養素で有難いです。
北海道ガラ味スープを使って
2024年02月13日
しのランです
2/12の昼食は
北海道ガラ味スープみそ味を使ったラーメンになりました。

思ったよりあっさりしたスープ。

肉は味付けなし、野菜炒めは塩こしょうをほんの少しだったせいもあるか。
麺が賞味期限2.11と思って麺を出してからよく見たら17だった。
目が悪いからね。

11日と思ったのでラーメンになりました。
練習会 2月17日(土)
2/12の昼食は
北海道ガラ味スープみそ味を使ったラーメンになりました。

思ったよりあっさりしたスープ。

肉は味付けなし、野菜炒めは塩こしょうをほんの少しだったせいもあるか。
麺が賞味期限2.11と思って麺を出してからよく見たら17だった。
目が悪いからね。

11日と思ったのでラーメンになりました。
練習会 2月17日(土)
五輪大橋折返しラン2/11練習会報告
2024年02月12日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「2/11に、気温低めで寒く感じた南公園に11名の仲間が集まりました(◕ᴗ◕✿)
9時前に各自の練習開始されました(✿^‿^)
北さんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ラン!!
目指せ!!五輪大橋&25キロ走!!

<走行コース>南公園〜ホワイトリング〜ホクト〜五輪大橋折返し〜ホクト〜ホワイトリング〜更埴橋〜赤坂橋〜南公園の25キロ
<走行時間>2:55:50
日曜日でしたので、沢山のランナー達が多かったです(◔‿◔)
ホワイトリングでバスケの試合があったので賑わっていました(◕ᴗ◕✿)

典厩寺で後ろから走っきたチョビさんが追いついて来ました(◔‿◔)
チョビさん典厩寺から南公園へ戻って行きました(ʘᴗʘ✿)
北さんのおかげで25キロ走れて目標達成出来て良かったです(ʘᴗʘ✿)
北さん感謝です!!ありがとうございました!!
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまであと70日!!」
ご苦労様でした。
報告はミキティさんからです。
「2/11に、気温低めで寒く感じた南公園に11名の仲間が集まりました(◕ᴗ◕✿)
9時前に各自の練習開始されました(✿^‿^)
北さんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ラン!!
目指せ!!五輪大橋&25キロ走!!

<走行コース>南公園〜ホワイトリング〜ホクト〜五輪大橋折返し〜ホクト〜ホワイトリング〜更埴橋〜赤坂橋〜南公園の25キロ
<走行時間>2:55:50
日曜日でしたので、沢山のランナー達が多かったです(◔‿◔)
ホワイトリングでバスケの試合があったので賑わっていました(◕ᴗ◕✿)

典厩寺で後ろから走っきたチョビさんが追いついて来ました(◔‿◔)
チョビさん典厩寺から南公園へ戻って行きました(ʘᴗʘ✿)
北さんのおかげで25キロ走れて目標達成出来て良かったです(ʘᴗʘ✿)
北さん感謝です!!ありがとうございました!!
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまであと70日!!」
ご苦労様でした。
ごつ盛りソース焼きそば
2024年02月12日
しのランです
2/11走った後の南公園は晴れ間が出てきましたが
自宅に向かうに従って雪降りになってきました。
自宅に戻ってからの昼食はお湯を用意すれば出来る
簡単なごつ盛りソース焼きそばにしました。
キューピーからしマヨネーズが付いていますが
八幡屋磯五郎さんを振りかけました。


2/11走った後の南公園は晴れ間が出てきましたが
自宅に向かうに従って雪降りになってきました。
自宅に戻ってからの昼食はお湯を用意すれば出来る
簡単なごつ盛りソース焼きそばにしました。
キューピーからしマヨネーズが付いていますが
八幡屋磯五郎さんを振りかけました。

