二段仕込みの炙り焼きチキンステーキ弁当 ファミマ若槻大通り
2023年07月31日
しのランです
7/30 練習会は早めに終わったので9時過ぎには自宅に戻ることが出来ました。
帰路途中4車線道路の対向車線の中央分離帯側を歩いている人がいました。
車の激しい道路を歩くのにはビックリしました。
しかも気温33℃です、無事だったかな。
午前中 時間があり出掛けた折に昼食用の弁当を買いました。
数ある弁当の中から選んだのは、二段仕込みの炙り焼きチキンステーキ弁当。

あるポイントを使いましたが親切な対応で助かりました。

7/30 練習会は早めに終わったので9時過ぎには自宅に戻ることが出来ました。
帰路途中4車線道路の対向車線の中央分離帯側を歩いている人がいました。
車の激しい道路を歩くのにはビックリしました。
しかも気温33℃です、無事だったかな。
午前中 時間があり出掛けた折に昼食用の弁当を買いました。
数ある弁当の中から選んだのは、二段仕込みの炙り焼きチキンステーキ弁当。

あるポイントを使いましたが親切な対応で助かりました。

練習会続報&自主練報告
2023年07月31日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「朝から太陽がサンサンと夏空が広がった7/30の健康ランニング練習会に8名が参集しました(◕ᴗ◕✿)
かずさんと一緒に3週間振りに千曲川下流方面へラン!!
目指せ!!更埴橋!!
<コース>南公園〜赤坂橋〜更埴橋折り返し〜赤坂橋〜南公園の15キロ
<走行時間> 1:40:11
3週間振りにかずさんと一緒にスタート時から気温が上昇している中、更埴橋を目指してランをしました(✿^‿^)
一緒に走ってくれたかずさんのおかげで更埴橋まで行けて15キロ走ること出来ました(◕ᴗ◕✿)感謝感謝です!!ありがとうございました(✿^‿^)

川中島古戦場付近で、更埴橋方面から元気良く走ってきたチョビさんと会うこと出来ました(◕ᴗ◕✿)
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(✿^‿^)」
自主練報告
「暑中お見舞申し上げます!!
夏空が広がった7/28に千曲川上流方面へラン!!
目指せ!!大雲寺!!
ミッションは、大雲寺のピンク色の蓮を見ること!!
<コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜中町ねむのき公園〜千曲橋〜平和橋〜八幡神社〜大雲寺〜治田公園・神社〜稲荷山駅の20キロ
<走行時間> 1:59:28
7/26付けの信毎に大雲寺前に広がる池で蓮の花が見頃迎えている記事が掲載されていましたので見に行って見ました(✷‿✷)
約1haの池に植えられており、たくさん咲いていたので見応えがありました(✿^‿^)
夏の風物詩の蓮が見れて良かったです(◕ᴗ◕✿)
向日葵が所々に沢山咲いていたので向日葵パワーを貰うこと出来ました(✿^‿^)」
お疲れ様です。
報告はミキティさんからです。
「朝から太陽がサンサンと夏空が広がった7/30の健康ランニング練習会に8名が参集しました(◕ᴗ◕✿)
かずさんと一緒に3週間振りに千曲川下流方面へラン!!
目指せ!!更埴橋!!
<コース>南公園〜赤坂橋〜更埴橋折り返し〜赤坂橋〜南公園の15キロ
<走行時間> 1:40:11
3週間振りにかずさんと一緒にスタート時から気温が上昇している中、更埴橋を目指してランをしました(✿^‿^)
一緒に走ってくれたかずさんのおかげで更埴橋まで行けて15キロ走ること出来ました(◕ᴗ◕✿)感謝感謝です!!ありがとうございました(✿^‿^)

川中島古戦場付近で、更埴橋方面から元気良く走ってきたチョビさんと会うこと出来ました(◕ᴗ◕✿)
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(✿^‿^)」
自主練報告
「暑中お見舞申し上げます!!
夏空が広がった7/28に千曲川上流方面へラン!!
目指せ!!大雲寺!!
ミッションは、大雲寺のピンク色の蓮を見ること!!
<コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜中町ねむのき公園〜千曲橋〜平和橋〜八幡神社〜大雲寺〜治田公園・神社〜稲荷山駅の20キロ
<走行時間> 1:59:28
7/26付けの信毎に大雲寺前に広がる池で蓮の花が見頃迎えている記事が掲載されていましたので見に行って見ました(✷‿✷)
約1haの池に植えられており、たくさん咲いていたので見応えがありました(✿^‿^)
夏の風物詩の蓮が見れて良かったです(◕ᴗ◕✿)

向日葵が所々に沢山咲いていたので向日葵パワーを貰うこと出来ました(✿^‿^)」
お疲れ様です。
早出の練習会7月30日報告
2023年07月30日
しのランです
気温が高いので早出を呼び掛けました。
5:55すでに25℃ 湿度89% → 7:40 27℃ 78%
気温が上がった南長野運動公園に集まったのは
どんがめさん、かずさん、ミキティさん、ちょびさん、ジャンボさん、げんさん、ハンモックさん、に私の8名。

どんがめさん、私が到着する前に走っていました 10キロ越え
げんさん、自宅から8時前に着 5キロ

かずさん、ミキティさん、6時過ぎにスタートして8時前には戻って来た 12キロに15キロ

じゃんぼさん、自宅から8時前に着 6キロ

ちょびさん、自宅から走って来て7:30頃に公園着 26キロ
ハンモックさん、7:20頃に長野Uスタジアム日陰で走り始めて さて何キロ?
しのランは5:50頃に公園着 1時間走
6:21発 8.0キロ 1:03:11 7:54/km
外周2周~1.5キロコース2周
暑い中参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 8月5日(土)
気温が高いので早出を呼び掛けました。
5:55すでに25℃ 湿度89% → 7:40 27℃ 78%
気温が上がった南長野運動公園に集まったのは
どんがめさん、かずさん、ミキティさん、ちょびさん、ジャンボさん、げんさん、ハンモックさん、に私の8名。

どんがめさん、私が到着する前に走っていました 10キロ越え
げんさん、自宅から8時前に着 5キロ

かずさん、ミキティさん、6時過ぎにスタートして8時前には戻って来た 12キロに15キロ

じゃんぼさん、自宅から8時前に着 6キロ

ちょびさん、自宅から走って来て7:30頃に公園着 26キロ
白馬クロスカントリー部門別3位!
ハンモックさん、7:20頃に長野Uスタジアム日陰で走り始めて さて何キロ?
しのランは5:50頃に公園着 1時間走
6:21発 8.0キロ 1:03:11 7:54/km
外周2周~1.5キロコース2周
暑い中参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 8月5日(土)
焼きそばになりました
2023年07月30日
しのランです
7/29 暑い日に熱い焼きそばになった昼食です。
一袋買うと三食分入っているので賞味期限を確認しながら食べています。
朝の買い物で豚の小間切れを買ったので入れてあります。

前日走ったので筋肉痛が若干出ています、練習会で走れるかな。
7/29 暑い日に熱い焼きそばになった昼食です。
一袋買うと三食分入っているので賞味期限を確認しながら食べています。
朝の買い物で豚の小間切れを買ったので入れてあります。

前日走ったので筋肉痛が若干出ています、練習会で走れるかな。
そばにしました・朝ラン10キロ・30日練習会
2023年07月29日
しのランです
7/28 朝ランの日のお昼は軽いそばにしました。
一袋二人前(生蕎麦)でしたので多めに作りました。

蕎麦の盛り方が雑ですね。 食べられればいいのだ。
朝ラン 5:48発 24℃ 湿度92% 終わって26℃ 83% 風なし
自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電・新幹線アンダーパス~長野運動公園内~長電・新幹線アンダーパス~しなの鉄道アンダーパス~新幹線高架橋日陰~自宅
10.36キロ 1:21:07 7:50/km 赤信号に助けられしかも新幹線高架橋日陰に逃げた。
日影が多いコースですが暑かった、健康的ではないですね。
今日は10人以上のランナーを見掛けました。
・練習会 7月30日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:15
気温が高いですから集合時間前には上がった方がいいかも。
熱中症に注意!!
南長野運動公園 集合時間 8:15
気温が高いですから集合時間前には上がった方がいいかも。
熱中症に注意!!
7/28 朝ランの日のお昼は軽いそばにしました。
一袋二人前(生蕎麦)でしたので多めに作りました。

蕎麦の盛り方が雑ですね。 食べられればいいのだ。
朝ラン 5:48発 24℃ 湿度92% 終わって26℃ 83% 風なし
自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電・新幹線アンダーパス~長野運動公園内~長電・新幹線アンダーパス~しなの鉄道アンダーパス~新幹線高架橋日陰~自宅
10.36キロ 1:21:07 7:50/km 赤信号に助けられしかも新幹線高架橋日陰に逃げた。
日影が多いコースですが暑かった、健康的ではないですね。
今日は10人以上のランナーを見掛けました。
丸亀製麵さんで肉かけうどん 長野市小島店
2023年07月28日
しのランです
7/27 高校野球の決勝戦を見てから出発、13時過ぎに到着。
上田西高、甲子園出場おめでとうございます!
お願いしたのは肉かけうどん並です。
もうひと方も並みで 孫は大盛りでした。

おばさん達二人は、すだちおろし冷かけうどん並
前回私がこれを食べて美味しかったのでこれにしたようです。
すだちの味が良かったとのこと。
写真は席が離れたので有りません。
私の天ぷらはかしわ天、さつまいもが半分。
練習会 7月30日(日)
7/27 高校野球の決勝戦を見てから出発、13時過ぎに到着。
上田西高、甲子園出場おめでとうございます!
お願いしたのは肉かけうどん並です。
もうひと方も並みで 孫は大盛りでした。

おばさん達二人は、すだちおろし冷かけうどん並
前回私がこれを食べて美味しかったのでこれにしたようです。
すだちの味が良かったとのこと。
写真は席が離れたので有りません。
私の天ぷらはかしわ天、さつまいもが半分。
冷明太子スパゲッティ・walk&ラン5キロ
2023年07月27日
しのランです
練習会 7月30日(日)
7/26 歩いて走った日の昼食は冷明太子スパゲッティでした。
人参に玉ねぎはレンチンしてから冷やしました。

walk&ランは6:21発 すでに24℃ 湿度86% 終わって27℃ 78%
前日と同じく 北部スポーツレクパーク(内)へ
walk 2.05キロ 23分18 インターバル速歩3セット
続いてパーク内でラン 5キロ 37分39 7:32/km
ラン後にwalk 1.57キロ 17分00 インターバル速歩2セット
歩数計 11215歩
暑い!! 朝飯前に77分動いたので 腹ペコになりました。

練習会 7月30日(日)
7/26 歩いて走った日の昼食は冷明太子スパゲッティでした。
人参に玉ねぎはレンチンしてから冷やしました。

walk&ランは6:21発 すでに24℃ 湿度86% 終わって27℃ 78%
前日と同じく 北部スポーツレクパーク(内)へ
walk 2.05キロ 23分18 インターバル速歩3セット
続いてパーク内でラン 5キロ 37分39 7:32/km
ラン後にwalk 1.57キロ 17分00 インターバル速歩2セット
歩数計 11215歩
暑い!! 朝飯前に77分動いたので 腹ペコになりました。

冷うどん・walk4キロ
2023年07月26日
しのランです
7/25 歩いた日の昼食は冷うどんにしました。

walk 6:23発 すでに24℃ 湿度82% 終わって26℃ 77%
スポーツレクパーク(内)へ
4.27キロ 46分36 5845歩 インターバル速歩6セット
神社で夏休み恒例のラヂオ体操を元気よくやっていました。
7/25 歩いた日の昼食は冷うどんにしました。

walk 6:23発 すでに24℃ 湿度82% 終わって26℃ 77%
スポーツレクパーク(内)へ
4.27キロ 46分36 5845歩 インターバル速歩6セット
神社で夏休み恒例のラヂオ体操を元気よくやっていました。
走って善光寺へ報告
2023年07月26日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「梅雨が明け夏本番となった7/24に善光寺方面へラン!!
<コース>自宅〜南公園〜川中島古戦場〜長野大橋〜ビックハット〜若里公園〜東口公園〜七瀬西公園〜長野市役所〜権堂の秋葉神社〜武井神社〜善光寺の16キロ
<走行時間> 1:35:32
大勧進のピンク色の蓮が綺麗に咲いていました(✿^‿^)
七瀬西公園の向日葵がまだ元気に咲いていました(✷‿✷)
権堂のアーケードには、七夕飾りが綺麗に飾ってありました(θ‿θ)
厄除不動尊の所にカラフルの風鈴が飾ってありました(✿^‿^)
外国人の観光客で善光寺賑わっていました(◕ᴗ◕✿)」
30度超す日中の熱い中のラン危ない!
報告はミキティさんからです。
「梅雨が明け夏本番となった7/24に善光寺方面へラン!!
<コース>自宅〜南公園〜川中島古戦場〜長野大橋〜ビックハット〜若里公園〜東口公園〜七瀬西公園〜長野市役所〜権堂の秋葉神社〜武井神社〜善光寺の16キロ

<走行時間> 1:35:32
大勧進のピンク色の蓮が綺麗に咲いていました(✿^‿^)
七瀬西公園の向日葵がまだ元気に咲いていました(✷‿✷)
権堂のアーケードには、七夕飾りが綺麗に飾ってありました(θ‿θ)

厄除不動尊の所にカラフルの風鈴が飾ってありました(✿^‿^)

外国人の観光客で善光寺賑わっていました(◕ᴗ◕✿)」
30度超す日中の熱い中のラン危ない!
久々の家焼きそば・ミソハギ
2023年07月25日
しのランです

※7/24昼食は久し振りに焼きそばにしました。
前日のカップのわかめしょうゆらーめんは野菜が乏しかったので
野菜を多めに入れました、豚肉も入っています。

※22日の練習会の折に写したミソハギです。南運動公園にて。
別 名:盆花(ぼんばな)
【花言葉】は「愛の悲しみ、慈悲、 など」

練習会 7月30日(日)

※7/24昼食は久し振りに焼きそばにしました。
前日のカップのわかめしょうゆらーめんは野菜が乏しかったので
野菜を多めに入れました、豚肉も入っています。

※22日の練習会の折に写したミソハギです。南運動公園にて。
別 名:盆花(ぼんばな)
【花言葉】は「愛の悲しみ、慈悲、 など」

練習会 7月30日(日)
お手軽なわかめしょうゆらーめん・スクワット、筋トレ講習会から
2023年07月24日
しのランです
※7/23スクワット、筋トレ講習会が終わって自宅に着いたのが丁度正午でした。
昼食どうするかな、カップのわかめしょうゆらーめんにしました。
熱湯入れて3分後にかき餅2個に豆腐を入れました。

※スクワット、筋トレ講習会には9名が参加しました。
この日も幅広ゴム、ストレッチボール、テニスボール2個を使いました。
肩甲骨ほぐし、ふくらはぎ、大殿筋、中殿筋、下腹部(臍したの筋肉)等々の筋肉を鍛えストレッチも入念に行った。

講師が直接指導
この動作は苦戦していました。足を適切な位置に保つのが難しいようだ。

しのランはこの一連動作は危険(人口股関節脱臼)なので回避です。
※7/23スクワット、筋トレ講習会が終わって自宅に着いたのが丁度正午でした。
昼食どうするかな、カップのわかめしょうゆらーめんにしました。
熱湯入れて3分後にかき餅2個に豆腐を入れました。

※スクワット、筋トレ講習会には9名が参加しました。
この日も幅広ゴム、ストレッチボール、テニスボール2個を使いました。
肩甲骨ほぐし、ふくらはぎ、大殿筋、中殿筋、下腹部(臍したの筋肉)等々の筋肉を鍛えストレッチも入念に行った。

講師が直接指導

この動作は苦戦していました。足を適切な位置に保つのが難しいようだ。

しのランはこの一連動作は危険(人口股関節脱臼)なので回避です。
白馬クロスカントリー大会駅伝男女混合の部参加報告
2023年07月24日
しのランです
報告はジャンボさんからです。

「7月22日(土)第26回白馬スノーパーククロスカントリー大会
男女混合の部駅伝大会にクラブ仲間➕ラン友さん交えた4人で参加してきました!

僕はアンカーで出場して、3人がいいタイム、いい順位で走ってくれて、前半突っ込んで入ったら案の定最後ばてましたが最後まで走り切る事ができました!

結果として、チームは男女混合の部で10位、個人の記録は区間12位で終える事ができました!
次は諏訪湖に向けて頑張って行きます!」
4人のメンバーお疲れ様でした。
25チーム出場で素人チームの10位(9位と1秒差) アッパレ!!
報告はジャンボさんからです。

「7月22日(土)第26回白馬スノーパーククロスカントリー大会
男女混合の部駅伝大会にクラブ仲間➕ラン友さん交えた4人で参加してきました!

僕はアンカーで出場して、3人がいいタイム、いい順位で走ってくれて、前半突っ込んで入ったら案の定最後ばてましたが最後まで走り切る事ができました!

結果として、チームは男女混合の部で10位、個人の記録は区間12位で終える事ができました!
次は諏訪湖に向けて頑張って行きます!」
4人のメンバーお疲れ様でした。
25チーム出場で素人チームの10位(9位と1秒差) アッパレ!!
丸亀製麵さんですだちおろし冷かけうどん 長野市小島店
2023年07月23日
しのランです
7/21 筋トレを途中で止めて早めの11:40頃に到着。
駐車場も店内も正午前でしたので空いていて助かりました。
お願いしたのは初めての すだちおろし冷かけうどん並 です。

すだちの味が良かった。夏向きだ。
おばさんは冷かけうどん並

天ぷらは私のかしわ天、さつまいもは半分ずつ、饅頭はおばさん。
食べていて気が付きましたが店内涼しいので冷でなくともよかったかも。
7/21 筋トレを途中で止めて早めの11:40頃に到着。
駐車場も店内も正午前でしたので空いていて助かりました。
お願いしたのは初めての すだちおろし冷かけうどん並 です。

すだちの味が良かった。夏向きだ。
おばさんは冷かけうどん並

天ぷらは私のかしわ天、さつまいもは半分ずつ、饅頭はおばさん。
食べていて気が付きましたが店内涼しいので冷でなくともよかったかも。
冷やし中華 マルちゃん・練習会22日報告・明日筋トレ講習会
2023年07月22日
しのランです
※走った後の昼食は冷し中華
早めに走って上がったから帰宅が早かったのでずくを出して作りました。
酢を掛けて頂きました。

※7/22雨上がりの公園に集まったのは
T田さん、北さん、ちょびさん、ワッキーさん、に私の5名。
今日はトレイルや白馬に参加する方がいて少な目でした。

ちょびさん、大会前にして足慣らし 白馬の駅伝で4キロ
北さん、集合前の涼しい内に17キロ 6:12/km

ワッキーさん、walkでした。
T田さん、早朝に5キロ
しのランは8時前に上がるつもりで 1時間走
6:47発 8.21キロ 1:03:28 7:44/km 424Cal
外周2周~1.5キロコース2周
気温 6:40 23℃ 湿度86% → 8:00 25℃ 80%

・ストレッチ・筋トレ講習会 7月23日(日) 9:00集合
長野市川中島公民館中津分館
(JAグリーン長野 中津支所・昭和小学校西側)
長野市川中島公民館中津分館
(JAグリーン長野 中津支所・昭和小学校西側)
※走った後の昼食は冷し中華
早めに走って上がったから帰宅が早かったのでずくを出して作りました。
酢を掛けて頂きました。

※7/22雨上がりの公園に集まったのは
T田さん、北さん、ちょびさん、ワッキーさん、に私の5名。
今日はトレイルや白馬に参加する方がいて少な目でした。

ちょびさん、大会前にして足慣らし 白馬の駅伝で4キロ
北さん、集合前の涼しい内に17キロ 6:12/km

ワッキーさん、walkでした。
T田さん、早朝に5キロ
しのランは8時前に上がるつもりで 1時間走
6:47発 8.21キロ 1:03:28 7:44/km 424Cal
外周2周~1.5キロコース2周
気温 6:40 23℃ 湿度86% → 8:00 25℃ 80%

キアゲハがやって来た・セミの抜け殻・23日筋トレ講習会
2023年07月22日
しのランです

※7/20 そうめんを食べ終わった13時過ぎに庭を見ると大形の蝶がやって来ていました。
三尺バーベナを行ったり来たり中々羽を休めてくれません。
写真を撮ってみてキアゲハと分かりました。

三尺バーベナは蝶を撮りたいために植えてあります。
狭い庭の花をよく上空から見つけるものだと感心しています。
今年は何回蝶を撮れるかな。

写した後にガラス戸を開けたものだから部屋で蚊取り線香を焚きました。
※そうめんの薬味に使おうと大葉を取りに行ったら葉の上に蝉の抜け殻が有りました。
今年初めてです。

・ストレッチ・筋トレ講習会 7月23日(日) 9:00集合
長野市川中島公民館中津分館
(JAグリーン長野 中津支所・昭和小学校西側)
長野市川中島公民館中津分館
(JAグリーン長野 中津支所・昭和小学校西側)

※7/20 そうめんを食べ終わった13時過ぎに庭を見ると大形の蝶がやって来ていました。
三尺バーベナを行ったり来たり中々羽を休めてくれません。
写真を撮ってみてキアゲハと分かりました。

三尺バーベナは蝶を撮りたいために植えてあります。
狭い庭の花をよく上空から見つけるものだと感心しています。
今年は何回蝶を撮れるかな。

写した後にガラス戸を開けたものだから部屋で蚊取り線香を焚きました。
※そうめんの薬味に使おうと大葉を取りに行ったら葉の上に蝉の抜け殻が有りました。
今年初めてです。

冷やしそうめん・白馬クロスカントリー出場者ファイト‼・練習会・フヨウ
2023年07月21日
しのランです
※白馬スノーハープクロスカントリー大会
開催日:7月22日(土)・23日(日) 雨天決行
会 場:白馬クロスカントリー競技場『スノーハープ』
(1998長野冬季オリンピック競技会場)
・駅伝の部22日 一般男女混合に出場の皆さん頑張れ~
詳細は↓
大会要項
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
※歩いた20日の昼食は冷やしそうめんでした。


※7/20 walk中に写したフヨウ
【花言葉】は「繊細な美、しとやかな恋人、 など」

※そのwalk 6:41発 22℃ 湿度89% 終わって24℃ 82
新幹線高架橋日影を主に歩く。 3.24キロ 35分32 4429歩
インターバル速歩4セット
・練習会 7月22日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:15
・ストレッチ・筋トレ講習会 7月23日(日) 9:00集合
長野市川中島公民館中津分館
(JAグリーン長野 中津支所・昭和小学校西側)
南長野運動公園 集合時間 8:15
・ストレッチ・筋トレ講習会 7月23日(日) 9:00集合
長野市川中島公民館中津分館
(JAグリーン長野 中津支所・昭和小学校西側)
※白馬スノーハープクロスカントリー大会
開催日:7月22日(土)・23日(日) 雨天決行
会 場:白馬クロスカントリー競技場『スノーハープ』
(1998長野冬季オリンピック競技会場)
・駅伝の部22日 一般男女混合に出場の皆さん頑張れ~

詳細は↓
大会要項
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
※歩いた20日の昼食は冷やしそうめんでした。


※7/20 walk中に写したフヨウ
【花言葉】は「繊細な美、しとやかな恋人、 など」

※そのwalk 6:41発 22℃ 湿度89% 終わって24℃ 82
新幹線高架橋日影を主に歩く。 3.24キロ 35分32 4429歩
インターバル速歩4セット
千曲川上流方面へラン&ウォーク報告
2023年07月21日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「梅雨明け間近となった7/20に2週間振りに千曲川上流方面へラン&ウォーク!!
目指せ!!八幡神社・治田神社・長谷観音!!
<ランコース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜中町ねむのき公園〜千曲橋〜平和橋〜八幡神社
〜治田公園・神社〜稲荷山駅〜長谷観音の22キロ
<ウォークコース>長谷観音
~平久保橋〜篠ノ井橋〜岩野橋〜自宅の7キロ
<走行時間> ラン 2:10:34 ウォーク 1:05:43
向日葵が所々に元気に咲いていました(θ‿θ)
夏のイメージの向日葵からパワーを貰いました(✷‿✷)
治田神社にまだ、茅の輪が設置していましたのでくぐって来ました(θ‿θ)
風が有ったので助かりました(θ‿θ)
インタバール速歩9セットやってみました(◔‿◔)
いい汗かけました(✿^‿^) 」
報告によるとあちこち故障中ですね。
休んだ方がいいのでは。
報告はミキティさんからです。
「梅雨明け間近となった7/20に2週間振りに千曲川上流方面へラン&ウォーク!!
目指せ!!八幡神社・治田神社・長谷観音!!
<ランコース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜中町ねむのき公園〜千曲橋〜平和橋〜八幡神社

〜治田公園・神社〜稲荷山駅〜長谷観音の22キロ
<ウォークコース>長谷観音

~平久保橋〜篠ノ井橋〜岩野橋〜自宅の7キロ
<走行時間> ラン 2:10:34 ウォーク 1:05:43
向日葵が所々に元気に咲いていました(θ‿θ)
夏のイメージの向日葵からパワーを貰いました(✷‿✷)
治田神社にまだ、茅の輪が設置していましたのでくぐって来ました(θ‿θ)
風が有ったので助かりました(θ‿θ)
インタバール速歩9セットやってみました(◔‿◔)
いい汗かけました(✿^‿^) 」
報告によるとあちこち故障中ですね。
休んだ方がいいのでは。
善光寺大勧進 大賀の蓮
2023年07月20日
しのランです
大勧進正面入り口の『放生池』のハスの花が咲き始めていました。
7/19 9時頃出掛けたついでに咲いているか寄ってみました。

観光客の方も写していましたが気が付かないで通り過ぎてしまう方が多いのかな。
池の橋から少し離れて咲いていますがカメラ、スマホで覗いてみてください。


市の立体駐車場往復でかなりの汗を掻きました。
善光寺ももちろん参拝しましたよ。
暑いのにゆっくり歩けばいいものをいつもの様に早足で歩いてしまった。

練習会 7月22日(土)
大勧進正面入り口の『放生池』のハスの花が咲き始めていました。
7/19 9時頃出掛けたついでに咲いているか寄ってみました。

観光客の方も写していましたが気が付かないで通り過ぎてしまう方が多いのかな。
池の橋から少し離れて咲いていますがカメラ、スマホで覗いてみてください。


市の立体駐車場往復でかなりの汗を掻きました。
善光寺ももちろん参拝しましたよ。
暑いのにゆっくり歩けばいいものをいつもの様に早足で歩いてしまった。

てんやの日に上天丼 徳間店・朝ラン11キロ
2023年07月19日
しのランです
練習会 7月22日(土)
※7/18走った日の昼食はてんやさんの上天丼でした。
8の付く日のてんやさんの上天丼は感謝価格です。(当店限定とのこと)
えび2、かぼちゃ、いんげん、れんこんが入っています。


※そのランは 5:49発 24℃ 湿度88% 終わって26℃ 82%
自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電・新幹線アンダーパス~長野運動公園内~長電・新幹線アンダーパス~しなの鉄道アンダーパス~新幹線高架橋日陰~自宅
11.16キロ 1:27:19 7:49/km 542Cal
日中暑くて歩けないならと朝ランやりましたが、スタートから暑くて終盤、新幹線高架橋日陰に逃げました。風なし。

練習会 7月22日(土)
※7/18走った日の昼食はてんやさんの上天丼でした。
8の付く日のてんやさんの上天丼は感謝価格です。(当店限定とのこと)
えび2、かぼちゃ、いんげん、れんこんが入っています。


※そのランは 5:49発 24℃ 湿度88% 終わって26℃ 82%
自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電・新幹線アンダーパス~長野運動公園内~長電・新幹線アンダーパス~しなの鉄道アンダーパス~新幹線高架橋日陰~自宅
11.16キロ 1:27:19 7:49/km 542Cal
日中暑くて歩けないならと朝ランやりましたが、スタートから暑くて終盤、新幹線高架橋日陰に逃げました。風なし。

ごつ盛りソース焼きそば
2023年07月18日
しのランです
暑くて歩けません!
そんな7/17の昼食はごつ盛りソース焼きそばでした。
麺130gの大盛りです。

体重が落ち始めているので食べないとね。
汗かくから水分不足かな。
ズッキーニを添え、写真には無いですが後から野菜追加。


練習会 7月22日(土)
暑くて歩けません!
そんな7/17の昼食はごつ盛りソース焼きそばでした。
麺130gの大盛りです。

体重が落ち始めているので食べないとね。
汗かくから水分不足かな。
ズッキーニを添え、写真には無いですが後から野菜追加。


練習会 7月22日(土)
小布施見にマラソン応援2 仮装
2023年07月17日
しのランです
昨日載せられなかった仮装
暑さによく耐えたと思います。




手前の黄色いのは大根のみそ漬けだそうです。
早い人は見向きもしませんでしたが後続の方は手を出していました。
女性の一人はご飯が食べたくなったと言っていました。

スイカの仮装ランナーは手指消毒してから手を伸ばしました。
昨日載せられなかった仮装
暑さによく耐えたと思います。

こちらは一人の女性ランナーです



手前の黄色いのは大根のみそ漬けだそうです。
早い人は見向きもしませんでしたが後続の方は手を出していました。
女性の一人はご飯が食べたくなったと言っていました。

スイカの仮装ランナーは手指消毒してから手を伸ばしました。

小布施見にマラソン参戦報告
2023年07月17日
しのランです
報告はミキティさんからです。

「12回目の出場となった第20回小布施見にマラソンに参戦しました(◕ᴗ◕✿)
今年も午前6時スタートだったので前日9時に就寝して当日深夜2時に起床し睡眠時間5時間程でした(ᗒᗩᗕ)さすがに眠かったです!!!
スタート会場に行く前に、かずさんと会い、スタート会場で、げんさんとたけちゃんに会うこと出来ました(✷‿✷)
今年もどんな仮装が出場してくるかワクワクしながらスタート会場へ行きました(◕ᴗ◕✿)
朝から夏空の天気!!
<レース目標>古傷の鵞足炎&剥離骨折の痛みが発生と仙腸関節炎になったのでファンラン!!
40代初めての夏のレースなので楽しむ!!
<レース結果> ハーフで2:28:27
年代別順位 824人中の67位 男女別順位 3463人中の230位

野沢菜・こんじき・ミニトマトエイドは寄って食べました(✷‿✷)
アイス・小布施牛乳・抹茶エイド等のエイドはスルーしました( ≧Д≦)
ゴールエリアには西瓜、枝豆、ゼリー、みたらし団子、大根、人参、お茶等のおもてなしが用意していました(✷‿✷)

今年も、かずさんが80代部門で3位に入賞されました(◕ᴗ◕✿)かずさん、おめでとうございます!!
例年以上に仮装パワーアップされていましたので40代になって初めての夏の祭典イベント楽しめました(✷‿✷)
ゴール付近で、πさんとかずさんの応援出来ました(θ‿θ)

苦しい場所に、暑い中応援してくれたしのらんさんのパワー貰ってゴール出来ました(◕ᴗ◕✿)本当に助かりました!!ありがとうございました(✷‿✷)
小布施見にマラソン参戦しました皆さんお疲れ様でした(◕ᴗ◕✿)」
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。

「12回目の出場となった第20回小布施見にマラソンに参戦しました(◕ᴗ◕✿)
今年も午前6時スタートだったので前日9時に就寝して当日深夜2時に起床し睡眠時間5時間程でした(ᗒᗩᗕ)さすがに眠かったです!!!
スタート会場に行く前に、かずさんと会い、スタート会場で、げんさんとたけちゃんに会うこと出来ました(✷‿✷)
今年もどんな仮装が出場してくるかワクワクしながらスタート会場へ行きました(◕ᴗ◕✿)
朝から夏空の天気!!
<レース目標>古傷の鵞足炎&剥離骨折の痛みが発生と仙腸関節炎になったのでファンラン!!
40代初めての夏のレースなので楽しむ!!
<レース結果> ハーフで2:28:27
年代別順位 824人中の67位 男女別順位 3463人中の230位

野沢菜・こんじき・ミニトマトエイドは寄って食べました(✷‿✷)
アイス・小布施牛乳・抹茶エイド等のエイドはスルーしました( ≧Д≦)
ゴールエリアには西瓜、枝豆、ゼリー、みたらし団子、大根、人参、お茶等のおもてなしが用意していました(✷‿✷)

今年も、かずさんが80代部門で3位に入賞されました(◕ᴗ◕✿)かずさん、おめでとうございます!!
例年以上に仮装パワーアップされていましたので40代になって初めての夏の祭典イベント楽しめました(✷‿✷)
ゴール付近で、πさんとかずさんの応援出来ました(θ‿θ)

苦しい場所に、暑い中応援してくれたしのらんさんのパワー貰ってゴール出来ました(◕ᴗ◕✿)本当に助かりました!!ありがとうございました(✷‿✷)
小布施見にマラソン参戦しました皆さんお疲れ様でした(◕ᴗ◕✿)」
お疲れ様でした。
小布施見にマラソン応援1
2023年07月16日
しのランです
昨年は何年振りかに参加しましたが今年は応援です。
先導車に続いてトップが走ってきましたが2位と2分余りの差があった。

応援は小布施橋をくぐり土手に上がった給水所です。


最初にタッチできたのは医療スタッフランナーでもある、しのランの担当医でした。
白衣を着ている時とは様子が違いましたが先生から寄って来てくれました。この時はまだ2時間を超えていませんでした。
クラブ仲間でこの場所で確認できたのは、2時間以内でT理さん、ミキティさん、かずさん、げんさん、三さん夫妻、よっすいさん、たけちゃんの8名だったな。
かずさんが80代で3位に入ったと仲間から知らせが入りました。
おめでとうございます!
8:20頃に「走るのは止めて歩いてゴールを目指してください。」旨のアナウンスが流れた。
この時のこの場所の気温は27℃だった、エッツもう歩きかと思ったが夏の直射日光ではやむを得ないのかと。


救急搬送もありました、女性でしたが意識はありました。
大会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
昨年は何年振りかに参加しましたが今年は応援です。
先導車に続いてトップが走ってきましたが2位と2分余りの差があった。

応援は小布施橋をくぐり土手に上がった給水所です。


最初にタッチできたのは医療スタッフランナーでもある、しのランの担当医でした。
白衣を着ている時とは様子が違いましたが先生から寄って来てくれました。この時はまだ2時間を超えていませんでした。
クラブ仲間でこの場所で確認できたのは、2時間以内でT理さん、ミキティさん、かずさん、げんさん、三さん夫妻、よっすいさん、たけちゃんの8名だったな。
かずさんが80代で3位に入ったと仲間から知らせが入りました。
おめでとうございます!
8:20頃に「走るのは止めて歩いてゴールを目指してください。」旨のアナウンスが流れた。
この時のこの場所の気温は27℃だった、エッツもう歩きかと思ったが夏の直射日光ではやむを得ないのかと。


救急搬送もありました、女性でしたが意識はありました。
大会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
ミートソーススパゲティ・walk4キロ・クレオメ
2023年07月16日
しのランです
※歩いた後の昼食はミートソーススパゲティにしました。
ソースを温める必要がないので楽ちん。
プランターのミニトマトを採ってきてのせました。

※7/15雨が上がったのでwalk 11:18発 26℃ 湿度80%
4.06キロ 44分29 5604歩 終わって27℃ 74%
インターバル速歩6セット(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
雨上がりで蒸し蒸し、汗をかいてからの牛乳が美味い。
※walk中に写したクレオメ
別 名:西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)
【花言葉】は「秘密のひととき、風に舞う胡蝶、 など」


※歩いた後の昼食はミートソーススパゲティにしました。
ソースを温める必要がないので楽ちん。
プランターのミニトマトを採ってきてのせました。

※7/15雨が上がったのでwalk 11:18発 26℃ 湿度80%
4.06キロ 44分29 5604歩 終わって27℃ 74%
インターバル速歩6セット(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
雨上がりで蒸し蒸し、汗をかいてからの牛乳が美味い。
※walk中に写したクレオメ
別 名:西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)
【花言葉】は「秘密のひととき、風に舞う胡蝶、 など」


冷しラーメン・小布施マラソン出場者ファイト‼・16日練習会
2023年07月15日
しのランです
※7/14 筋トレ後の昼食は冷しラーメン
前日は笑楽亭さんの冷やし中華、冷やし続き、味は違うからね。
生姜を細かく刻んで麵の上にのせてあります、酢を掛けて頂きました。

※第20回小布施見にマラソン
開催日:7月16日(日)午前6時スタート
種 目:ハーフ 参加定員:8,000名
制限時間は5時間
詳細は↓
大会要項
大会出場者の安全と健闘を祈る!!

※練習会 7月16日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:15
南長野運動公園 集合時間 8:15
※7/14 筋トレ後の昼食は冷しラーメン
前日は笑楽亭さんの冷やし中華、冷やし続き、味は違うからね。
生姜を細かく刻んで麵の上にのせてあります、酢を掛けて頂きました。

※第20回小布施見にマラソン
開催日:7月16日(日)午前6時スタート
種 目:ハーフ 参加定員:8,000名
制限時間は5時間
詳細は↓
大会要項
大会出場者の安全と健闘を祈る!!

笑楽亭さん“冷やし中華”に餃子 三輪 ・walk3.7キロ
2023年07月14日
しのランです
練習会 7月16日(日)
※7/13 13時過ぎに4人で伺いました。
店内は昼食時の混雑が一段落したようで空いていました。
お願いしたのは3人が冷やし中華でした。
ここの麻婆ラーメン好きなんですがこう暑くてはね。

もう一人は何とかつけ麺でした、大盛りです。

餃子は二人前。
※冷やし中華と餃子を食べて満腹感有りで夕方walk
16:40発 3.75キロ 40分13 5026歩 終わって25℃ 85%
インターバル速歩5セット(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
いつ雨が降って来てもおかしくない天気なので自宅近辺を歩いた。

練習会 7月16日(日)
※7/13 13時過ぎに4人で伺いました。
店内は昼食時の混雑が一段落したようで空いていました。
お願いしたのは3人が冷やし中華でした。
ここの麻婆ラーメン好きなんですがこう暑くてはね。

もう一人は何とかつけ麺でした、大盛りです。

餃子は二人前。

※冷やし中華と餃子を食べて満腹感有りで夕方walk
16:40発 3.75キロ 40分13 5026歩 終わって25℃ 85%
インターバル速歩5セット(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
いつ雨が降って来てもおかしくない天気なので自宅近辺を歩いた。

明太焼うどん・ケイトウミックス
2023年07月13日
しのランです
練習会 7月16日(日)
※7/12 走った翌日に両大腿部に若干の筋肉痛が現れた。
しばらく走らないと筋肉が元に戻るな、高齢者はなおのことかな。
そんな日の昼食は野菜とうどんを炒めて、パスタソースのからし明太子ソースを混ぜ合わせて頂きました。
からし明太子の袋の裏側にアレンジレシピがあったので作ってみたわけです。


※昨日立ち寄った店で買って来たケイトウミックス植え。
早速小さいプランターに植えた見た。
長持ちするといいのだが。

練習会 7月16日(日)
※7/12 走った翌日に両大腿部に若干の筋肉痛が現れた。
しばらく走らないと筋肉が元に戻るな、高齢者はなおのことかな。
そんな日の昼食は野菜とうどんを炒めて、パスタソースのからし明太子ソースを混ぜ合わせて頂きました。
からし明太子の袋の裏側にアレンジレシピがあったので作ってみたわけです。


※昨日立ち寄った店で買って来たケイトウミックス植え。
早速小さいプランターに植えた見た。
長持ちするといいのだが。

白身魚タルタルのり明太弁当 ツルヤ徳間店・朝ラン12キロ
2023年07月12日
しのランです
※7/11 朝ランの日の昼食は白身魚タルタルのり明太弁当にしました。

白身フライ、ポテトコロッケ、かきあげ、スパゲッテイ、竹輪磯辺天、からし明太子などが入って299円(税抜)は有難い。
製造者・松本市笹賀 デリカパーラー長野
味噌汁は朝ランでしっかり汗かいたので少々濃いめです。
※その朝ランは 5:42発 23℃ 96% 終わって24℃ 89%
東和田運動公園(内)へ アンダーパスくぐるコース。
12.05キロ 1:32:06 7:39/km 645Cal
空模様からシャワーラン覚悟していたが降って来なかったが、汗でびっしょり。
練習会 7月16日(日)
※7/11 朝ランの日の昼食は白身魚タルタルのり明太弁当にしました。

白身フライ、ポテトコロッケ、かきあげ、スパゲッテイ、竹輪磯辺天、からし明太子などが入って299円(税抜)は有難い。
製造者・松本市笹賀 デリカパーラー長野
味噌汁は朝ランでしっかり汗かいたので少々濃いめです。
※その朝ランは 5:42発 23℃ 96% 終わって24℃ 89%
東和田運動公園(内)へ アンダーパスくぐるコース。
12.05キロ 1:32:06 7:39/km 645Cal
空模様からシャワーラン覚悟していたが降って来なかったが、汗でびっしょり。
練習会 7月16日(日)
善光寺方面へラン報告
2023年07月12日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「朝から夏空が広がった7/11に善光寺方面へラン!!
目指せ!!昌禅寺&湯福寺神社!!

<コース>自宅〜南公園〜川中島古戦場〜長野大橋〜ビックハット〜東口公園〜七瀬西公園〜権堂の秋葉神社〜大通り〜昌禅寺〜上松五差路〜旧道〜城山公園〜湯福寺神社
〜善光寺
<走行距離> 22キロ <走行時間> 2:20:23
昌禅寺に赤い紫陽花が咲いていました(✷‿✷)初めて赤い色の紫陽花見ました(✿^‿^)白い蓮が咲いていました(✷‿✷)
東口公園の噴水が霧状になっていました(θ‿θ)七瀬西公園に向日葵が咲いていました(✷‿✷)初めて湯福寺神社に行ってみました(θ‿θ)鳥居の入口に狛犬が有りました(◕ᴗ◕✿)
善光寺には七夕の笹が飾って有りました(✷‿✷)
平日の善光寺、観光客で賑わっていました(◕ᴗ◕✿)
今月も善光寺参拝出来て良かったです(ʘᴗʘ✿) 」

日中暑い中 長距離走るの危険ですよ。
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「朝から夏空が広がった7/11に善光寺方面へラン!!
目指せ!!昌禅寺&湯福

<コース>自宅〜南公園〜川中島古戦場〜長野大橋〜ビックハット〜東口公園〜七瀬西公園〜権堂の秋葉神社〜大通り〜昌禅寺〜上松五差路〜旧道〜城山公園〜湯福

〜善光寺
<走行距離> 22キロ <走行時間> 2:20:23
昌禅寺に赤い紫陽花が咲いていました(✷‿✷)初めて赤い色の紫陽花見ました(✿^‿^)白い蓮が咲いていました(✷‿✷)
東口公園の噴水が霧状になっていました(θ‿θ)七瀬西公園に向日葵が咲いていました(✷‿✷)初めて湯福
善光寺には七夕の笹が飾って有りました(✷‿✷)
平日の善光寺、観光客で賑わっていました(◕ᴗ◕✿)
今月も善光寺参拝出来て良かったです(ʘᴗʘ✿) 」

日中暑い中 長距離走るの危険ですよ。
お疲れ様でした。
スパゲッテイ明太子・リアトリス
2023年07月11日
しのランです
※7/10 前日暑い中7.6キロのwalkでしたので
大人しくしていました。
この日の昼食は“からし明太子”スパゲッテイにしました。

午後ホームセンターについたら激しい雨が降り出し
店に入れなく車の中で待機する羽目になった。
一時小雨になったので慌てて用事を済ませることが出来ました。
※知人宅に咲いているリアトリス
【花言葉】は「燃える思い、向上心、 など」

練習会 7月16日(日)

※7/10 前日暑い中7.6キロのwalkでしたので
大人しくしていました。
この日の昼食は“からし明太子”スパゲッテイにしました。

午後ホームセンターについたら激しい雨が降り出し
店に入れなく車の中で待機する羽目になった。
一時小雨になったので慌てて用事を済ませることが出来ました。
※知人宅に咲いているリアトリス
【花言葉】は「燃える思い、向上心、 など」

練習会 7月16日(日)
