健康ランニングのお知らせ ・ ちりめん亭で酸辣湯麵に餃子 長野駅善光寺口
2020年09月30日
しのランです。
※先週の金曜日9/25長野駅近くに用事があり、時刻が丁度お昼時。
どこでお昼を食べようかと迷った末に、長野駅付近コロナが怖いなと思いつつ“ちりめん亭”に入りました。

店に入って手指を消毒してから席に座ってみると なんと前の席が見えません。
ちょっと安心、この店に来たらスーラータンメンを注文だ、餃子をどうしようか思案してから追加注文。

見えない前の席から立ち上がって会計を済ませたのは東洋人の男女。
この後に座ったのは元気のいいおばさん達、早速 生中注文だ。
場を仕切る人がいて大声でしゃべっている、耳が遠いのかと思った。
お静かに!!
会計時にチラ見したら女性4人だった。生中4人分!
この席の3人が店を出てから(写真間違えて差し替え)
次に座ったのは女性一人、こちらも座るなり生中注文していた。
昼間から生中 スゲー! この位元気がないといけないのか。
久し振りにこの店の酸辣湯麺食べられて満足!

「すっかり秋になり走りやすくなりました。
レースが無くてもランニングを楽しみましょう。
10月3日(土) 8:00 南長野運動公園集合。」
(ml情報 発部長9/29)
レースが無くてもランニングを楽しみましょう。
10月3日(土) 8:00 南長野運動公園集合。」
(ml情報 発部長9/29)
※先週の金曜日9/25長野駅近くに用事があり、時刻が丁度お昼時。
どこでお昼を食べようかと迷った末に、長野駅付近コロナが怖いなと思いつつ“ちりめん亭”に入りました。
店に入って手指を消毒してから席に座ってみると なんと前の席が見えません。
ちょっと安心、この店に来たらスーラータンメンを注文だ、餃子をどうしようか思案してから追加注文。
見えない前の席から立ち上がって会計を済ませたのは東洋人の男女。
この後に座ったのは元気のいいおばさん達、早速 生中注文だ。
場を仕切る人がいて大声でしゃべっている、耳が遠いのかと思った。
お静かに!!
会計時にチラ見したら女性4人だった。生中4人分!
この席の3人が店を出てから(写真間違えて差し替え)

次に座ったのは女性一人、こちらも座るなり生中注文していた。
昼間から生中 スゲー! この位元気がないといけないのか。
久し振りにこの店の酸辣湯麺食べられて満足!
店内の額入り
中秋の名月を見ることできるのか
2020年09月29日
しのランです。
昨日珍しく月が輝いて見えました。
月の表情を見たくて久し振りに写してみました。

中秋の名月は、10月1日、見られるのでしょうか。
ところが翌2日が満月で、中秋の名月と満月の日付が1日ずれているとのこと。
名月が満月とは限らないとのことです。
昨日珍しく月が輝いて見えました。
月の表情を見たくて久し振りに写してみました。
19:30
中秋の名月は、10月1日、見られるのでしょうか。
ところが翌2日が満月で、中秋の名月と満月の日付が1日ずれているとのこと。
名月が満月とは限らないとのことです。
インターバル速歩5回 今朝のwalkから ・ 百日草 ・ 新マスク
2020年09月29日
しのランです。
※29日walk 発633 11℃ 湿度97%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
・今朝は枝葉の入った袋を両手に持ってごみ置き場経由でwalk、
2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩5回行う。
walk 8.00km 1:31:22 354Cal
インターバル速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは10:56、
4キロは10:31。
8キロは9:51/kmでした。 歩数は11035歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
電光掲示は18℃表示
秋晴れで洗濯物が乾くぞ。
walk中に写した花は百日草とコスモス。
百日草 別 名:ジニア。
百日草【花言葉】は「遠い友を思う、不在の友を思う、 など」

※家のおばさんがwalk中に使うのに頼んでおいたマスクが昨日知人が届けてくれた。
特 徴 ・着けたまま飲み物がのめる ・開口部があり息苦しくない
・メガネが曇りにくい

早速着用してのwalkでした。
このマスクなら最初から最後まで長い間着用していても苦にならなかった。
よくランナーがマスクを着用しているのを見かけるがこのマスクなのかなと思った。
※29日walk 発633 11℃ 湿度97%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
・今朝は枝葉の入った袋を両手に持ってごみ置き場経由でwalk、
2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩5回行う。
walk 8.00km 1:31:22 354Cal
インターバル速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは10:56、
4キロは10:31。
8キロは9:51/kmでした。 歩数は11035歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
電光掲示は18℃表示
秋晴れで洗濯物が乾くぞ。
walk中に写した花は百日草とコスモス。
百日草 別 名:ジニア。
百日草【花言葉】は「遠い友を思う、不在の友を思う、 など」
※家のおばさんがwalk中に使うのに頼んでおいたマスクが昨日知人が届けてくれた。
特 徴 ・着けたまま飲み物がのめる ・開口部があり息苦しくない
・メガネが曇りにくい
早速着用してのwalkでした。
このマスクなら最初から最後まで長い間着用していても苦にならなかった。
よくランナーがマスクを着用しているのを見かけるがこのマスクなのかなと思った。
たかやしろトレラン年代別3位 ・ いきなり37キロ走自主練報告
2020年09月28日
しのランです。
※昨日開催された“たかやしろトレラン”に初参戦したY田さんが見事に年齢別で3位入賞しました。
おめでとうございます! 2位とは約2分の差でした。
男女別総合でも中学、高校のスキー部が上位を独占する中大健闘でした。
昨日の健康ランニングでもY田さんのことが噂に上がり、上位入賞が期待されていたところです。
これを機会に飛躍してほしいです。 お疲れ様でした。
※3ヶ月振りのロング走はミキティさんからの報告です。
「秋分の日の翌日9/23に秋晴れの中、気持ちいい風が吹き適温に恵まれ、ひたすら田舎道を通りながら花を見つけながら秋探しランへ!!
今日は坂道練、階段練、スピード練のセット練!!
〈コース〉
自宅~国道18号~岩野橋~篠ノ井橋~平久保橋~粟佐橋~千曲橋~平和橋~姨捨駅~八幡神社~平和橋~千曲橋~粟佐橋~長谷観音~松葉田橋~山崎公園~篠ノ井橋~岩野橋~国道18号~自宅
〈本日の目標〉
①自分の歳だけ同じ距離を走ることにチャレンジ!!
②きつい坂の姨捨の坂道を歩かないで上りきることにチャレンジ!!
③1キロごと5秒上げるビルドアップ走を5本にチャレンジ!!
④姨捨の上り坂4キロを35分、下り坂4キロを28分で走ることにチャレンジ!!
⑤走行距離37キロ、走行時間4時間19分で走ることにチャレンジ!!
⑥草花を見つけることにチャレンジ!!
〈本日の結果〉ビルドアップ走
①6:47-6:37-6:32-6:26-6:21②6:48-6:43-6:35-6:30-6:25
②6:48-6:40-6:31-6:26-6:21④6:47-6:42-6:35-6:30-6:20
⑤6:57-6:52-6:47-6:41-6:36
姨捨上り坂4キロ 7:38-9:15-8:20-7:19で32:32 目標よりも2:28早かった(^-^)/前回の5/26よりも2:08遅かった(>_<)
姨捨下り坂4キロ 7:05-6:52-7:14-7:28で28:39 目標よりも39秒遅かった(>_<) 前回の5/26よりも1:37遅かった(>_<)
〈走行距離〉37キロ 〈走行時間〉4:16:54
コスモスに囲まれた救難地蔵尊に往復時にお参りしました(^-^)/

姨捨の坂道はきつくて挫けそうになりますが弱気を吐くこともなく力強く走ること出来ました(^-^)
姨捨駅から見える日本三大車窓に選ばれている風景の千曲川と千曲市街の街並みの景色は絶景で癒されました(^-^)/

「しなの」と上り篠ノ井線のスイッチバックが見られました☆
本日も長谷観音のきつい石階段288段を約3分で必死に頑張って登って参拝しました!しっかりと開運厄除の功徳石を42回回しました!記帳しようと思いましたが記帳が無くて残念でした(>_<)
川中島の戦い初戦の地「八幡の戦い」の記念碑、小袋石、田毎の観音様を見つけました!名勝姨捨「田毎の月」、四十八枚田を見ました!

見つけた花は、ススキ、彼岸花、キバナコスモス、キクイモ、ジニアを見つけました!長谷観音に咲いていた彼岸花が赤くて綺麗に咲いていました(^-^)/

目標にしていた距離走れ目標よりも2:06早かったです!
姨捨駅と長谷観音で高齢者から道案内を聴いて来ましたので分かる範囲で教えてあげました(^-^)/ 」
ロング走お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
※昨日開催された“たかやしろトレラン”に初参戦したY田さんが見事に年齢別で3位入賞しました。
おめでとうございます! 2位とは約2分の差でした。
男女別総合でも中学、高校のスキー部が上位を独占する中大健闘でした。
昨日の健康ランニングでもY田さんのことが噂に上がり、上位入賞が期待されていたところです。
これを機会に飛躍してほしいです。 お疲れ様でした。
※3ヶ月振りのロング走はミキティさんからの報告です。
「秋分の日の翌日9/23に秋晴れの中、気持ちいい風が吹き適温に恵まれ、ひたすら田舎道を通りながら花を見つけながら秋探しランへ!!
今日は坂道練、階段練、スピード練のセット練!!
〈コース〉
自宅~国道18号~岩野橋~篠ノ井橋~平久保橋~粟佐橋~千曲橋~平和橋~姨捨駅~八幡神社~平和橋~千曲橋~粟佐橋~長谷観音~松葉田橋~山崎公園~篠ノ井橋~岩野橋~国道18号~自宅
〈本日の目標〉
①自分の歳だけ同じ距離を走ることにチャレンジ!!
②きつい坂の姨捨の坂道を歩かないで上りきることにチャレンジ!!
③1キロごと5秒上げるビルドアップ走を5本にチャレンジ!!
④姨捨の上り坂4キロを35分、下り坂4キロを28分で走ることにチャレンジ!!
⑤走行距離37キロ、走行時間4時間19分で走ることにチャレンジ!!
⑥草花を見つけることにチャレンジ!!
〈本日の結果〉ビルドアップ走
①6:47-6:37-6:32-6:26-6:21②6:48-6:43-6:35-6:30-6:25
②6:48-6:40-6:31-6:26-6:21④6:47-6:42-6:35-6:30-6:20
⑤6:57-6:52-6:47-6:41-6:36
姨捨上り坂4キロ 7:38-9:15-8:20-7:19で32:32 目標よりも2:28早かった(^-^)/前回の5/26よりも2:08遅かった(>_<)
姨捨下り坂4キロ 7:05-6:52-7:14-7:28で28:39 目標よりも39秒遅かった(>_<) 前回の5/26よりも1:37遅かった(>_<)
〈走行距離〉37キロ 〈走行時間〉4:16:54
コスモスに囲まれた救難地蔵尊に往復時にお参りしました(^-^)/

姨捨の坂道はきつくて挫けそうになりますが弱気を吐くこともなく力強く走ること出来ました(^-^)
姨捨駅から見える日本三大車窓に選ばれている風景の千曲川と千曲市街の街並みの景色は絶景で癒されました(^-^)/

「しなの」と上り篠ノ井線のスイッチバックが見られました☆
本日も長谷観音のきつい石階段288段を約3分で必死に頑張って登って参拝しました!しっかりと開運厄除の功徳石を42回回しました!記帳しようと思いましたが記帳が無くて残念でした(>_<)
川中島の戦い初戦の地「八幡の戦い」の記念碑、小袋石、田毎の観音様を見つけました!名勝姨捨「田毎の月」、四十八枚田を見ました!

見つけた花は、ススキ、彼岸花、キバナコスモス、キクイモ、ジニアを見つけました!長谷観音に咲いていた彼岸花が赤くて綺麗に咲いていました(^-^)/

目標にしていた距離走れ目標よりも2:06早かったです!
姨捨駅と長谷観音で高齢者から道案内を聴いて来ましたので分かる範囲で教えてあげました(^-^)/ 」
ロング走お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
健康ランニング報告9/27
2020年09月27日
しのランです。
雨が止んで肌寒く感じる公園に集まったのは
部長、塚さん、W文さん、ワッキーさん、北さん、K内さん、T田さん、πさん、フーミンさんに私の10人。

(今日の大会参加見込み者)
たかやしろトレイルラン→Y田さん、
松代ロゲイニング→ハンモックさん、げんさん、ミキテイさん、
よっすいさん
公園に集まった10人の内7人は公園外へ出て堤防へ
最初に戻って来たのは昨日15キロ走った部長で11キロ
T田さんが12キロ K内さんは14キロ
北さん、塚さん、W文さんは一緒で13キロ
πさんは2時間走で皆さんが公園を後にした直後に戻ってきました。
ワッキーさんは公園内で6キロ。
しのランは公園内でゆっくりwalk3キロ。
健康ランニングに参加された皆さんお疲れ様でした。
今日もぶどう、なし、リンゴなどを用意して頂きありがとうございます。

雨が止んで肌寒く感じる公園に集まったのは
部長、塚さん、W文さん、ワッキーさん、北さん、K内さん、T田さん、πさん、フーミンさんに私の10人。
(今日の大会参加見込み者)
たかやしろトレイルラン→Y田さん、
松代ロゲイニング→ハンモックさん、げんさん、ミキテイさん、
よっすいさん
公園に集まった10人の内7人は公園外へ出て堤防へ
最初に戻って来たのは昨日15キロ走った部長で11キロ
T田さんが12キロ K内さんは14キロ
北さん、塚さん、W文さんは一緒で13キロ
πさんは2時間走で皆さんが公園を後にした直後に戻ってきました。
ワッキーさんは公園内で6キロ。
しのランは公園内でゆっくりwalk3キロ。
健康ランニングに参加された皆さんお疲れ様でした。
今日もぶどう、なし、リンゴなどを用意して頂きありがとうございます。
明日27日健康ランニング ・ 狭い庭にやってくる蝶
2020年09月26日
しのランです。
健康ランニング
「27日(日) 8:00 南長野運動公園集合。
走り易い気温が期待できそうです。」
(ml情報 発部長9/22)以上再掲
参加者は自宅で出掛ける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。
味覚、臭覚障害はありませんか。
集合時 マスク着用!
密にならないように!
感染させない! 感染しない!
・会費未納の方はこの際に納入方お願いします。
晴れた日に三尺バーベナにやってくる蝶
よく来てくれるので来年もプランターを
増やそうと思います。



モンシロチョウは24日紹介
写せたのは偶然のこと。留守の間にも来ているのだろう。
急に寒くなったのでこれからも遇えるのかな。
健康ランニング
「27日(日) 8:00 南長野運動公園集合。
走り易い気温が期待できそうです。」
(ml情報 発部長9/22)以上再掲
参加者は自宅で出掛ける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。
味覚、臭覚障害はありませんか。
集合時 マスク着用!
密にならないように!
感染させない! 感染しない!
・会費未納の方はこの際に納入方お願いします。
晴れた日に三尺バーベナにやってくる蝶
よく来てくれるので来年もプランターを
増やそうと思います。
ジャコウアゲハ 9/17
ツマグロヒョウモン(♂)9/20
キアゲハ9/21
モンシロチョウは24日紹介
写せたのは偶然のこと。留守の間にも来ているのだろう。
急に寒くなったのでこれからも遇えるのかな。
たかやしろトレイルラン&松代ロゲイニング出場者ファイト‼
2020年09月25日
しのランです。
二つの大会が
9月27日(日)に開催されます。
※たかやしろトレイルランニングレース
開催日:27日は長野県在住者
開催場所:高社山(下高井郡木島平村)
会 場:スポーツハイムアルプ前
距 離:12km
詳細は
大会概要
※第2回 信州松代ロゲイニング
主 催:長野県オリエンテーリング協会
開催場所:長野市松代町
会 場:長野市松代町一帯
競技時間:3時間(個人、グループ)、2時間(ファミリー)
詳細は
第2回 信州松代ロゲイニング
健康ランニング
27日(日) 8:00 南長野運動公園集合
27日(日) 8:00 南長野運動公園集合
二つの大会が
9月27日(日)に開催されます。
※たかやしろトレイルランニングレース
開催日:27日は長野県在住者
開催場所:高社山(下高井郡木島平村)
会 場:スポーツハイムアルプ前

距 離:12km
詳細は
大会概要
※第2回 信州松代ロゲイニング
主 催:長野県オリエンテーリング協会
開催場所:長野市松代町
会 場:長野市松代町一帯
競技時間:3時間(個人、グループ)、2時間(ファミリー)
詳細は
第2回 信州松代ロゲイニング
新型コロナ感染防止対策を万全に!!
参加する皆さんの安全と健闘を祈る!
参加する皆さんの安全と健闘を祈る!
健康ランニングのお知らせ ・ walkから ・ モンシロチョウ
2020年09月24日
しのランです。
※24日walk 発613 18℃ 湿度69% 台風の影響か風強し
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
・2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩3回行った。
walk 8.09km 1:33:18 357Cal
インターバル速歩を2回入れた3キロ目の1kmは10:00。
5キロは10:24/kmでした。 歩数は10850歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。

庭のプランターの三尺バーベナにやって来るモンシロチョウ。9/22
毎日のようにやってきますが中々カメラで捉えられません。
「27日(日) 8:00 南長野運動公園集合。
走り易い気温が期待できそうです。
(ml情報 発部長9/22)
走り易い気温が期待できそうです。
(ml情報 発部長9/22)
※24日walk 発613 18℃ 湿度69% 台風の影響か風強し
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
・2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩3回行った。
walk 8.09km 1:33:18 357Cal
インターバル速歩を2回入れた3キロ目の1kmは10:00。
5キロは10:24/kmでした。 歩数は10850歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
庭のプランターの三尺バーベナにやって来るモンシロチョウ。9/22
毎日のようにやってきますが中々カメラで捉えられません。
カメラ断捨離
2020年09月23日
しのランです。
使わなくなったフイルムカメラや古いコンデジを思い切って断捨離した。

ニコン一眼カメラの重たいこと。
若い時に愛用していたペンタックスの一眼カメラが見つからなかった。
このカメラの105ミリの望遠だけは出てきた。(写真左上)
使わなくなってから何十年の代物もある、みんな思い出の品だが踏ん切り付けた。
昨日ただゴミとして出すのもいいが、思い切ってカメラ買取業者に持ち込んでみた。
買取できるカメラが果たしてあるのかと思ったが幾らか値が付いた。
レンズにカビが生えてしまった物もあった。
コンデジの充電器を忘れてしまった。
次の断捨離は何にしようかな。
使わなくなったフイルムカメラや古いコンデジを思い切って断捨離した。
ニコン一眼カメラの重たいこと。
若い時に愛用していたペンタックスの一眼カメラが見つからなかった。
このカメラの105ミリの望遠だけは出てきた。(写真左上)
使わなくなってから何十年の代物もある、みんな思い出の品だが踏ん切り付けた。
昨日ただゴミとして出すのもいいが、思い切ってカメラ買取業者に持ち込んでみた。
買取できるカメラが果たしてあるのかと思ったが幾らか値が付いた。
レンズにカビが生えてしまった物もあった。
コンデジの充電器を忘れてしまった。
次の断捨離は何にしようかな。
朝の6キロ走 walk & jogから 彼岸花
2020年09月22日
しのランです。
苦楽を共に50年、節目の時が過ぎこれからも一歩一歩前進だ。
22日walk 632発 14℃ 湿度92% 無風
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
walk2キロ過ぎて、北部スポーツレクパークからの坂道を走り、若槻大通りに出て吉交差点まで行って折り返し昭和の森公園まで6キロ走った。 ↓

walk 2km 22′09 88Cal
jog 6km 46′21(7:43/km)6キロ目 7:20/km 339Cal
walk 2.89km 40′06 131Cal
歩数14516

今日の花はwalk中183階段横で写したヒガンバナです。
彼岸花は曼珠沙華(マンジュシャゲ)やリコリスとも呼ばれます。
【花言葉】は「情熱、独立、 など」

この場所でふくらはぎが何か所も虫に刺されてえらいことに。
気温が低かったのでタイツを履いて行ったが虫よけ対策を怠ってしまった。今季最悪!!
苦楽を共に50年、節目の時が過ぎこれからも一歩一歩前進だ。
22日walk 632発 14℃ 湿度92% 無風
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
walk2キロ過ぎて、北部スポーツレクパークからの坂道を走り、若槻大通りに出て吉交差点まで行って折り返し昭和の森公園まで6キロ走った。 ↓

walk 2km 22′09 88Cal
jog 6km 46′21(7:43/km)6キロ目 7:20/km 339Cal
walk 2.89km 40′06 131Cal
歩数14516
今日の花はwalk中183階段横で写したヒガンバナです。
彼岸花は曼珠沙華(マンジュシャゲ)やリコリスとも呼ばれます。
【花言葉】は「情熱、独立、 など」
この場所でふくらはぎが何か所も虫に刺されてえらいことに。
気温が低かったのでタイツを履いて行ったが虫よけ対策を怠ってしまった。今季最悪!!

敬老の日記念品
2020年09月21日
しのランです。
毎年開催される地元公民館の敬老の日の催しはコロナ感染の関係で中止となりました。
私どものところには、今朝、公民館の運営委員の方が
紀州漆器の“フリーグラス 蒔絵千羽鶴 赤 白 ”などを
お祝いで届けてくれました。
ありがとうございます!
大事に使いたいです。

毎年開催される地元公民館の敬老の日の催しはコロナ感染の関係で中止となりました。
私どものところには、今朝、公民館の運営委員の方が
紀州漆器の“フリーグラス 蒔絵千羽鶴 赤 白 ”などを
お祝いで届けてくれました。
ありがとうございます!
大事に使いたいです。
昨朝のwalkから インターバル速歩3回 ・ 朝顔
2020年09月21日
しのランです。
朝夕涼しくなりました、walk開始時は17℃で長袖を着ました。
※20日walk 発553 17℃ 湿度84%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
・2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩3回行ったが、出掛けにマスクを忘れ、取りに戻り余計に歩いたので2キロが78階段手前で通過してしまった、仕方なくこの階段も速歩に入ってしまった。
walk 8.12km 1:32:05 355Cal
インターバル速歩を入れた3キロ目の1kmは10:35、階段が入ったから遅かった。
8キロは10:31/kmでした。 歩数は11153歩。
183階段ではマスクをした女性が先行していたので慌ててマスクをしてから追い抜いた。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。

花はwalkの際に写した朝顔
青い朝顔【花言葉】は「はかない恋、短い愛、 など」
朝夕涼しくなりました、walk開始時は17℃で長袖を着ました。
※20日walk 発553 17℃ 湿度84%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
・2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩3回行ったが、出掛けにマスクを忘れ、取りに戻り余計に歩いたので2キロが78階段手前で通過してしまった、仕方なくこの階段も速歩に入ってしまった。
walk 8.12km 1:32:05 355Cal
インターバル速歩を入れた3キロ目の1kmは10:35、階段が入ったから遅かった。
8キロは10:31/kmでした。 歩数は11153歩。
183階段ではマスクをした女性が先行していたので慌ててマスクをしてから追い抜いた。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。

花はwalkの際に写した朝顔
青い朝顔【花言葉】は「はかない恋、短い愛、 など」
元屋そば店さんで日替り定食 木曜は~天丼定食~ 長野市徳間店
2020年09月20日
しのランです。
毎年夏場には数回伺うのですが今年はコロナ感染の影響で今季初訪となりました。
元屋そば店さんの道路向かい側には、番龍、幸楽苑、天丼てんやさんがあり訪問が迷うところです。
13時過ぎでしたので駐車場OK、店内お客さんは数組でした。
何時もなら“中ざる”で済ませるところですが朝ランのせいで腹が空いていてご飯有りもいいかなって、日替り定食の天丼定食にしました。

家のおばさんは“ざる”です。
そば湯が濃厚で満足です。
すきっ腹が満たされました。

メニューの一部です。


毎年夏場には数回伺うのですが今年はコロナ感染の影響で今季初訪となりました。
元屋そば店さんの道路向かい側には、番龍、幸楽苑、天丼てんやさんがあり訪問が迷うところです。
13時過ぎでしたので駐車場OK、店内お客さんは数組でした。
何時もなら“中ざる”で済ませるところですが朝ランのせいで腹が空いていてご飯有りもいいかなって、日替り定食の天丼定食にしました。
家のおばさんは“ざる”です。
そば湯が濃厚で満足です。
すきっ腹が満たされました。
メニューの一部です。
健康ランニング報告9/19
2020年09月19日
しのランです。
秋風が吹き今にも雨が落ちてきそうな曇り空の公園に集まったのは
慶さん、W文さん、K内さん、ミキティさん、ワッキーさん、Y田さん、北さん、K.Iさん、πさん、ハンモックさん、塚さん、かずさん、T田さん、一期一会さん、フーミンさん、に私の16名。

秋風が吹き涼しくなってきたので皆さんの走距離が伸びたようだ、また堤防に向かい走った方が半数位いたのかな。

ホワイトリング往復が二組。
塚さんとW文さん、組に かずさんとミキティさん→この二人は15.6キロ
K内さんとπさんは偶然にも14キロ走 北さんは12キロ、
慶さんは11キロ、T田さんは8キロ、 K.Iさんとワッキーさんは7キロ などでした。

ブルーの彼女に走距離聞くの忘れた!
差し入れはぶどうになし、ホットコーヒー、夏野菜 オクラ(お土産)など沢山用意して頂きました。
ありがとうございます。 空腹が満たされました。
秋風を感じて走られた皆さんお疲れ様でした。
1040の古戦場入り口の電光掲示は21℃でした。
しのランはwalk 1キロの後に何とか7キロ走れないかと公園内、公園外周2に挑戦。
7.05km(7:10/km) 7キロ目 6:44/km。 あー しんどかった。
秋風が吹き今にも雨が落ちてきそうな曇り空の公園に集まったのは
慶さん、W文さん、K内さん、ミキティさん、ワッキーさん、Y田さん、北さん、K.Iさん、πさん、ハンモックさん、塚さん、かずさん、T田さん、一期一会さん、フーミンさん、に私の16名。
秋風が吹き涼しくなってきたので皆さんの走距離が伸びたようだ、また堤防に向かい走った方が半数位いたのかな。
ホワイトリング往復が二組。
塚さんとW文さん、組に かずさんとミキティさん→この二人は15.6キロ
K内さんとπさんは偶然にも14キロ走 北さんは12キロ、
慶さんは11キロ、T田さんは8キロ、 K.Iさんとワッキーさんは7キロ などでした。
ブルーの彼女に走距離聞くの忘れた!
差し入れはぶどうになし、ホットコーヒー、夏野菜 オクラ(お土産)など沢山用意して頂きました。
ありがとうございます。 空腹が満たされました。
秋風を感じて走られた皆さんお疲れ様でした。
1040の古戦場入り口の電光掲示は21℃でした。
しのランはwalk 1キロの後に何とか7キロ走れないかと公園内、公園外周2に挑戦。
7.05km(7:10/km) 7キロ目 6:44/km。 あー しんどかった。
明日19日健康ランニング ・ オモダカ草
2020年09月18日
しのランです。
健康ランニング
参加者は自宅で出掛ける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。
味覚、臭覚障害はありませんか。
集合時 マスク着用!
密にならないように!
感染させない! 感染しない!
・会費未納の方はこの際に納入方お願いします。

今日の花は前によく走っていた1キロ周回コースを散歩中9/16に写したオモダカ(沢瀉・面高)です。
オモダカは水生植物で、葉はヤジリのような形をしています。

【花言葉】は「信頼、高潔、 など」
しばらく見なかった水田が休墾田になっていてオモダカが繁茂していて驚いた。

健康ランニング
「19日(土) 8:00 南長野運動公園集合。
走る以外の貴重な情報が得られる
ことがありますよ。」
(ml情報 発部長9/15)以上再掲
走る以外の貴重な情報が得られる
ことがありますよ。」
(ml情報 発部長9/15)以上再掲
参加者は自宅で出掛ける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。
味覚、臭覚障害はありませんか。
集合時 マスク着用!
密にならないように!
感染させない! 感染しない!
・会費未納の方はこの際に納入方お願いします。
今日の花は前によく走っていた1キロ周回コースを散歩中9/16に写したオモダカ(沢瀉・面高)です。
オモダカは水生植物で、葉はヤジリのような形をしています。
【花言葉】は「信頼、高潔、 など」
しばらく見なかった水田が休墾田になっていてオモダカが繁茂していて驚いた。
朝の4キロ走 walk & jogから ツユクサ
2020年09月17日
しのランです。
walk 552発 21℃ 湿度84% 無風
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
今日も2キロ過ぎからのインターバル速歩4回を止めて、北部スポーツレクパークからの坂道を走り、若槻大通りに出る。右折して吉交差点まで行って折り返そうかなと思ったが右折先のアップダウン見たらまだ無理だと思って、左折して昭和の森公園へ、4キロ走った。
walk 2km 21′47 87Cal
jog 4km 31′50(7:56/km)4キロ目 7:03/km 216Cal
walk 3.22km 41′21 145Cal
歩数12446
朝飯前に走ると僅かな距離でも途中腹がすくので食パン一枚食べた、バナナかアンパンが有ればよかった。
ナップザックは重たく感じなかったが、4キロ手前で腕が降れていないのに気が付いたが遅かった。
道路脇の電光掲示は25℃でした。

今日の花はwalk中183階段で写したツユクサ(露草)です。
別名は今朝の信毎 “けさの一句” にあるように「蛍草(ほたるぐさ)」
【花言葉】は「尊敬、なつかしい関係、 など」
健康ランニング
19日(土) 8:00 南長野運動公園集合
19日(土) 8:00 南長野運動公園集合
walk 552発 21℃ 湿度84% 無風
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
今日も2キロ過ぎからのインターバル速歩4回を止めて、北部スポーツレクパークからの坂道を走り、若槻大通りに出る。右折して吉交差点まで行って折り返そうかなと思ったが右折先のアップダウン見たらまだ無理だと思って、左折して昭和の森公園へ、4キロ走った。
walk 2km 21′47 87Cal
jog 4km 31′50(7:56/km)4キロ目 7:03/km 216Cal
walk 3.22km 41′21 145Cal
歩数12446
朝飯前に走ると僅かな距離でも途中腹がすくので食パン一枚食べた、バナナかアンパンが有ればよかった。
ナップザックは重たく感じなかったが、4キロ手前で腕が降れていないのに気が付いたが遅かった。
道路脇の電光掲示は25℃でした。
今日の花はwalk中183階段で写したツユクサ(露草)です。
別名は今朝の信毎 “けさの一句” にあるように「蛍草(ほたるぐさ)」
【花言葉】は「尊敬、なつかしい関係、 など」
健康ランニングのお知らせ ・ 三尺バーベナにキアゲハ
2020年09月16日
しのランです。
涼しくなったためか久々に三尺バーベナに蝶がやって来ました。9/11
キアゲハと思われます。

キアゲハは翅の前の部分、付け根が黒くなっています、矢印の部分。
飛び回っていてじっとしないので撮るのに手こずりました。
コンデジでズーム使い、トリミングしました。

キアゲハとアゲハの違いは写してみるまでよくわかりません。
アゲハにはこんな特徴があります。
囲んである翅の付け根のところが縞模様(縦の筋)が見えます。7/19

健康ランニングの12日に自宅に戻って来た時は2種類の蝶が来ていてケンカするのか2頭ともじきに消えてしまった。
「19日(土) 8:00 南長野運動公園集合。
走る以外の貴重な情報が得られる
ことがありますよ。」
(ml情報 発部長9/15)
走る以外の貴重な情報が得られる
ことがありますよ。」
(ml情報 発部長9/15)
涼しくなったためか久々に三尺バーベナに蝶がやって来ました。9/11
キアゲハと思われます。
キアゲハは翅の前の部分、付け根が黒くなっています、矢印の部分。

飛び回っていてじっとしないので撮るのに手こずりました。
コンデジでズーム使い、トリミングしました。
キアゲハとアゲハの違いは写してみるまでよくわかりません。
アゲハにはこんな特徴があります。
囲んである翅の付け根のところが縞模様(縦の筋)が見えます。7/19

健康ランニングの12日に自宅に戻って来た時は2種類の蝶が来ていてケンカするのか2頭ともじきに消えてしまった。
“長野マラソン希望RUN”のプレミアムの部締切・今朝のwalkから インターバル速歩3回 ハゲイトウ
2020年09月15日
しのランです。
朝夕涼しくなりました、今朝のwalk開始時は18℃でTシャツ一枚だと涼しいので長袖を着ました。
※15日walk 発556 18℃ 湿度86%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
・2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩3回行う。
walk 8.16km 1:33:01 355Cal
インターバル速歩を入れた3キロ目の1kmは9:45
5キロは9:55/kmでした。 歩数は10882歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
上り方は癖になってきました。

花は先日のwalkの際に写したハゲイトウ(葉鶏頭)
【花言葉】は「「不老不死、情愛、 など」
先日紹介した“長野マラソン希望RUN”のプレミアムの部が定員(300人・参加料7,000円)に達し申し込み締め切り。
一般の部(定員4千人・参加料3,000円)は引き続き募集中。
一般の部(定員4千人・参加料3,000円)は引き続き募集中。
朝夕涼しくなりました、今朝のwalk開始時は18℃でTシャツ一枚だと涼しいので長袖を着ました。
※15日walk 発556 18℃ 湿度86%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
・2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩3回行う。
walk 8.16km 1:33:01 355Cal
インターバル速歩を入れた3キロ目の1kmは9:45
5キロは9:55/kmでした。 歩数は10882歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
上り方は癖になってきました。
花は先日のwalkの際に写したハゲイトウ(葉鶏頭)
【花言葉】は「「不老不死、情愛、 など」
後ろ歩きが大変ですよ
2020年09月14日
しのランです。
9月はじめの新聞の書籍広告でこんな紹介の文面が目を引きました。
◎「後ろ向きに歩く」と短期記憶力アップ
しのランも一日おきのwalkの際に後ろ歩きを取り入れています。

100メートル以上あるところで前方の大樹(メタセコイア)の方から、後から人が来ないか注意しながらの後ろ歩きです。
普通の歩き方では使わない筋肉に効果あると思ってやっていますが、まさかこんな効果があるとは驚きです。
最近この場所で後ろ歩きをする人が増えてきました。
― 検索したら -
「後ろ歩き」が弱った足をよみがえらせる!
この中で
~ 週3日以上、2~3週間続けると太ももやふくらはぎの筋肉がバランスよく鍛えられます。膝痛や腰痛などがある方は症状が軽減するでしょう。また、継続して続けていくとX脚やO脚も改善され、脚が引き締まって美脚にもなります。 ~
また
後ろ歩きで記憶力が向上とも
後ろ歩きはどこでも出来るというわけにはいきませんね。
平の安全地帯でやってみてはいかが。
9月はじめの新聞の書籍広告でこんな紹介の文面が目を引きました。
◎「後ろ向きに歩く」と短期記憶力アップ
しのランも一日おきのwalkの際に後ろ歩きを取り入れています。
昭和の森公園のこの場所です。
100メートル以上あるところで前方の大樹(メタセコイア)の方から、後から人が来ないか注意しながらの後ろ歩きです。
普通の歩き方では使わない筋肉に効果あると思ってやっていますが、まさかこんな効果があるとは驚きです。
最近この場所で後ろ歩きをする人が増えてきました。
― 検索したら -
「後ろ歩き」が弱った足をよみがえらせる!
この中で
~ 週3日以上、2~3週間続けると太ももやふくらはぎの筋肉がバランスよく鍛えられます。膝痛や腰痛などがある方は症状が軽減するでしょう。また、継続して続けていくとX脚やO脚も改善され、脚が引き締まって美脚にもなります。 ~
また
後ろ歩きで記憶力が向上とも
後ろ歩きはどこでも出来るというわけにはいきませんね。
平の安全地帯でやってみてはいかが。
今朝のwalkから 綿の花
2020年09月13日
しのランです。
※13日walk 発551 22℃ 湿度82%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
湿度がもう少し下がると汗の掻き方が違と思うにな。
・2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩4回行う。
walk 8.00km 1:31:30 351Cal
インターバル速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは11:24
4キロは10:52。(3と4キロちょいと遅かったぞ。)
8キロは9:50/kmでした。 歩数は10909歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
walk中に写した花は綿の花

蕾がまだ幾つかついていた。
【花言葉】は「繊細、優秀、 など」
一度通り過ぎてから白いあれって何だと思って、ラ・ロゴンドリーナさんの写真を思い出し戻ってみたら綿の花でした。
ラ・ロゴンドリーナさんの“雨に濡れた綿”
※13日walk 発551 22℃ 湿度82%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
湿度がもう少し下がると汗の掻き方が違と思うにな。
・2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩4回行う。
walk 8.00km 1:31:30 351Cal
インターバル速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは11:24
4キロは10:52。(3と4キロちょいと遅かったぞ。)
8キロは9:50/kmでした。 歩数は10909歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
walk中に写した花は綿の花
蕾がまだ幾つかついていた。
【花言葉】は「繊細、優秀、 など」
一度通り過ぎてから白いあれって何だと思って、ラ・ロゴンドリーナさんの写真を思い出し戻ってみたら綿の花でした。
ラ・ロゴンドリーナさんの“雨に濡れた綿”
健康ランニング報告9/12
2020年09月12日
しのランです。
やっと厳しい暑さが去ったかな、爽やかな秋風が吹く公園に集まったのは部長、K内さん、ミキティさん、ワッキーさん、北さん、K.Iさん、πさん、ちょびさん、大町から来られた三さん夫妻、に私の11名。
フリーランニングは途中から堤防に出掛けた方もいました。

その堤防に出た部長は今日の最長距離14キロ走
遠方からお疲れ様でした。 11キロ走
こちらの方は10キロ走で そのあとは流し
ちょびさん、K内さんは一緒に走り12.6キロ走
差し入れは夏野菜 オクラ(赤色のオクラは初めて見た)、手作りレーズン入りパンに卵パンなど沢山用意して頂きました。
ありがとうございます。 写すの忘れてしまった、シマッタ!
三さん夫妻は最近、ボーリングを楽しんでいるようです。
秋風を感じて走られた皆さんお疲れ様でした。
1030の古戦場入り口の電光掲示は28℃でした。
しのランは日陰を探してwalk 1キロの後に6キロ目指して走った。
6.12km(7:22/km) 6キロ目 6:57/km。
やっと厳しい暑さが去ったかな、爽やかな秋風が吹く公園に集まったのは部長、K内さん、ミキティさん、ワッキーさん、北さん、K.Iさん、πさん、ちょびさん、大町から来られた三さん夫妻、に私の11名。
フリーランニングは途中から堤防に出掛けた方もいました。
その堤防に出た部長は今日の最長距離14キロ走
遠方からお疲れ様でした。 11キロ走
こちらの方は10キロ走で そのあとは流し
ちょびさん、K内さんは一緒に走り12.6キロ走
差し入れは夏野菜 オクラ(赤色のオクラは初めて見た)、手作りレーズン入りパンに卵パンなど沢山用意して頂きました。
ありがとうございます。 写すの忘れてしまった、シマッタ!
三さん夫妻は最近、ボーリングを楽しんでいるようです。
秋風を感じて走られた皆さんお疲れ様でした。
1030の古戦場入り口の電光掲示は28℃でした。
しのランは日陰を探してwalk 1キロの後に6キロ目指して走った。
6.12km(7:22/km) 6キロ目 6:57/km。
2020長野マラソン希望RUN情報
2020年09月12日
しのランです。
・大会期間:2020年10月12日(月)~25日(日)の2週間
・スマートフォン用ランニング計測アプリ「TATTA(タッタ)」を使用
・大会期間中にフルマラソン(42.195km)を走り切ると「完走」
・コースと走る回数は自由、大会期間中の走行距離が累計で記録
・参加料:一般3,000円、プレミアム7,000円。
参加料には参加賞と寄付金が含まれます。
・エントリー始まっています
詳細は ↓
オンライン・チャリティーマラソン「2020長野マラソン希望RUN」

・大会期間:2020年10月12日(月)~25日(日)の2週間
・スマートフォン用ランニング計測アプリ「TATTA(タッタ)」を使用
・大会期間中にフルマラソン(42.195km)を走り切ると「完走」
・コースと走る回数は自由、大会期間中の走行距離が累計で記録
・参加料:一般3,000円、プレミアム7,000円。
参加料には参加賞と寄付金が含まれます。
・エントリー始まっています
詳細は ↓
オンライン・チャリティーマラソン「2020長野マラソン希望RUN」

明日12日健康ランニング ・ 天丼てんや 長野市徳間店
2020年09月11日
しのランです。
コロナ感染が広まっています!
参加者は自宅で出掛ける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。
味覚、臭覚障害はありませんか。
集合時 マスク着用!
密にならないように!
感染させない! 感染しない!
・会費未納の方はこの際に納入方お願いします。
※7日の昼食は天丼弁当
海老・いか・かぼちゃ・いんげん・きす?が入っていたかな。
日が過ぎたら天ぷらの種類があやふやだ。

ご飯の量が多いと思いながら完食してしまった。
最近体重が落ち気味だからマッいっか。
用事のついでに注文した時は駐車場に余裕あったが受け取りの正午ごろはほぼ満車状態だった。(幸楽苑が隣接)
会計ではJAF会員証ではなく割引券50円の利用で450円でした。
※鳥追いカイト、今朝は風がなくお休み中。
実って来た稲が昨夕の夕立の影響でしょうか倒れていた。

健康ランニング
「ようやく残暑が終わるようで、
ランナーには少しずつ走りやすく
なりそうです。
12日(土) 8:00 南長野運動公園集合。」
(ml情報 発部長9/8)以上再掲
「ようやく残暑が終わるようで、
ランナーには少しずつ走りやすく
なりそうです。
12日(土) 8:00 南長野運動公園集合。」
(ml情報 発部長9/8)以上再掲
コロナ感染が広まっています!
参加者は自宅で出掛ける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。
味覚、臭覚障害はありませんか。
集合時 マスク着用!
密にならないように!
感染させない! 感染しない!
・会費未納の方はこの際に納入方お願いします。
※7日の昼食は天丼弁当
海老・いか・かぼちゃ・いんげん・きす?が入っていたかな。
日が過ぎたら天ぷらの種類があやふやだ。

ご飯の量が多いと思いながら完食してしまった。
最近体重が落ち気味だからマッいっか。
用事のついでに注文した時は駐車場に余裕あったが受け取りの正午ごろはほぼ満車状態だった。(幸楽苑が隣接)
会計ではJAF会員証ではなく割引券50円の利用で450円でした。
※鳥追いカイト、今朝は風がなくお休み中。
実って来た稲が昨夕の夕立の影響でしょうか倒れていた。
朝焼け ・ 今朝のwalkから インターバル速歩3回
2020年09月10日
しのランです。

※10日walk 発737 21℃ 湿度91%
朝から雨が降りそうな天気で様子を気にしていたらスタートが遅れた。
様子を見ながら資源物 ビンの日だから出したけど。
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
・2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩3回行う。
walk 8.00km 1:33:40 352Cal
インターバル速歩を入れた3キロ目の1kmは9:42
8キロは10:46/kmでした。 歩数は10772歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
9時ごろから雨が降る予報でした、案の定9時少し前からポツリポツリと
当たってきましたが183階段を上って下りてくる頃は止んで助かった。
天気予報正確だ! 折りたたみ傘は持っています。
健康ランニング
12日(土) 8:00 南長野運動公園集合
12日(土) 8:00 南長野運動公園集合
今日10日の朝焼け 5:31 昨日の朝とは大違い。
※10日walk 発737 21℃ 湿度91%
朝から雨が降りそうな天気で様子を気にしていたらスタートが遅れた。
様子を見ながら資源物 ビンの日だから出したけど。
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
・2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩3回行う。
walk 8.00km 1:33:40 352Cal
インターバル速歩を入れた3キロ目の1kmは9:42
8キロは10:46/kmでした。 歩数は10772歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
9時ごろから雨が降る予報でした、案の定9時少し前からポツリポツリと
当たってきましたが183階段を上って下りてくる頃は止んで助かった。
天気予報正確だ! 折りたたみ傘は持っています。
健康ランニングのお知らせ ・ 日の出
2020年09月09日
しのランです。
今朝の起床時は20℃未満で、
朝の散歩では青空が広がってもカラッとしていて気持ちよかった。
珍しく日の出が見られると思って歩いていると志賀高原の
山並みから顔を出しました。

朝日に輝いたこのトンネルのようなシートの
中は何が蒔かれているのでしょう。

「ようやく残暑が終わるようで、
ランナーには少しずつ走りやすく
なりそうです。
12日(土) 8:00 南長野運動公園集合。」
(ml情報 発部長9/8)
ランナーには少しずつ走りやすく
なりそうです。
12日(土) 8:00 南長野運動公園集合。」
(ml情報 発部長9/8)
今朝の起床時は20℃未満で、
朝の散歩では青空が広がってもカラッとしていて気持ちよかった。
珍しく日の出が見られると思って歩いていると志賀高原の
山並みから顔を出しました。
5:45
朝日に輝いたこのトンネルのようなシートの
中は何が蒔かれているのでしょう。
散歩の後は筋トレです、気持ちよく出来ました。
今朝のwalk & jogから 31℃
2020年09月08日
しのランです。
walk 5:50発 26℃ 湿度71% 青空が広がっていました。
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
何時もの2キロ過ぎからのインターバル速歩4をやめて、北部スポーツレクパークからの坂道を走り、若槻大通りに出て昭和の森公園内までの3キロを走った。

坂を上って
やっと若槻大通りに出た
walk 2km 29′31 87Cal
jog 3km 24′07(8:02/km) 3キロ目 6:56/km 165Cal
walk 3km 37′52 134Cal
クラブの仲間ならいとも簡単に上れる坂ですがしんどいです。
今日はナップザック重く感じなかったな。
歩数11351
電光掲示は31℃でした。
今日の花はwalk中に写したキクイモ(菊芋)です。
【花言葉】は「気取らぬ愛らしさ、恵み、 など」

walk 5:50発 26℃ 湿度71% 青空が広がっていました。
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
何時もの2キロ過ぎからのインターバル速歩4をやめて、北部スポーツレクパークからの坂道を走り、若槻大通りに出て昭和の森公園内までの3キロを走った。

坂を上って

やっと若槻大通りに出た

walk 2km 29′31 87Cal
jog 3km 24′07(8:02/km) 3キロ目 6:56/km 165Cal
walk 3km 37′52 134Cal
クラブの仲間ならいとも簡単に上れる坂ですがしんどいです。
今日はナップザック重く感じなかったな。
歩数11351
電光掲示は31℃でした。
今日の花はwalk中に写したキクイモ(菊芋)です。
【花言葉】は「気取らぬ愛らしさ、恵み、 など」
天狗の湯へ 長野市飯綱東高原
2020年09月07日
しのランです。

飯綱東高原の天狗の館へ行ってきました。9/4
家のおばさんたちを開館時間前に送り届け一旦帰宅し午後迎えに行ったときに入浴してきた。湯に入るのは何年振りだろうか。
湯は温泉ではなく鉱泉です。入っていると肌がつるつるしたね。
休憩の大広間には何組かのお客さんがいましたが席はお互いにかなり離れていた。
内湯も露天風呂も空いていた。そんな中 露天風呂は若い人が入っていたな。
館内に入ると鎮座している“飯綱三郎天狗”が出迎えてくれます。↑
館内と飯綱三郎天狗の詳細はこちらを

飯綱東高原の天狗の館へ行ってきました。9/4
家のおばさんたちを開館時間前に送り届け一旦帰宅し午後迎えに行ったときに入浴してきた。湯に入るのは何年振りだろうか。
湯は温泉ではなく鉱泉です。入っていると肌がつるつるしたね。
休憩の大広間には何組かのお客さんがいましたが席はお互いにかなり離れていた。
内湯も露天風呂も空いていた。そんな中 露天風呂は若い人が入っていたな。
館内に入ると鎮座している“飯綱三郎天狗”が出迎えてくれます。↑
館内と飯綱三郎天狗の詳細はこちらを

健康ランニング報告9/6
2020年09月06日
しのランです。
台風の影響でしょうか、風が強い公園に集まったのは
部長、K内さん、塚さん、ワッキーさん、Y田さん、北さん、慶さん、K.Iさん、πさん、ちょびさん、ハンモックさん、に私の12名。
フリーランニングは全員が公園内でした。


暑い中、走った距離はおよそ7~11キロでしょうか。




今回もきゅうり、トマト、なす、漬物など沢山用意して頂きました。
ありがとうございます。
参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
10時過ぎの古戦場入り口の電光掲示は29℃だった。
しのランは日陰を探して1キロwalkの後に5キロを超えようとゆっくり走った。
6.17km(7.48/km)走ってみました。6キロ目 7:00/km。
台風の影響でしょうか、風が強い公園に集まったのは
部長、K内さん、塚さん、ワッキーさん、Y田さん、北さん、慶さん、K.Iさん、πさん、ちょびさん、ハンモックさん、に私の12名。
フリーランニングは全員が公園内でした。
上の写真に入らなかった方
暑い中、走った距離はおよそ7~11キロでしょうか。
こちらの方は最長距離14キロ走
こちらの方は11キロ走
こちらの方も11キロ走
こちらの方からは自家製のおやきを頂きました
今回もきゅうり、トマト、なす、漬物など沢山用意して頂きました。
ありがとうございます。
参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
10時過ぎの古戦場入り口の電光掲示は29℃だった。
しのランは日陰を探して1キロwalkの後に5キロを超えようとゆっくり走った。
6.17km(7.48/km)走ってみました。6キロ目 7:00/km。
明日6日健康ランニング ・ 今朝のwalkから インターバル速歩3回
2020年09月05日
しのランです。
コロナ感染が広まっています!
参加者は自宅で出掛ける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。
味覚障害はありませんか。
集合時 マスク着用!
密にならないように!
感染させない! 感染しない!
・会費未納の方はこの際に納入方お願いします。
※walk 発542 気温23℃ 湿度91%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
3キロ目からインターバル速歩3分間隔を3回取り入れた。
walk 8.30km 1時間35分 363Cal 11251歩
インターバル速歩を入れた3キロ目の1kmは9:20。
途中の5キロは10:08。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやってみた。
walk終わって保存したら、ウオッチが ≪記録達成!≫ って表示、何だと思ったら最長ランニング(ウォーキングだけど)だって。
walk中に撮りたいものなかった。
朝のドライブで写した田町西交差点(グランドシネマ横)。

青空が広がり今日も暑くなりそうです熱中症に気を付けましょう。
健康ランニング
「健康のため、疲れにくい身体作り
のために走りましょう。
ランニング仲間の話は大いに参考になりますよ。
6日 (日) 8:00 南長野運動公園集合。」
(ml情報 発部長9/2)以上再掲
「健康のため、疲れにくい身体作り
のために走りましょう。
ランニング仲間の話は大いに参考になりますよ。
6日 (日) 8:00 南長野運動公園集合。」
(ml情報 発部長9/2)以上再掲
コロナ感染が広まっています!
参加者は自宅で出掛ける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。
味覚障害はありませんか。
集合時 マスク着用!
密にならないように!
感染させない! 感染しない!
・会費未納の方はこの際に納入方お願いします。
※walk 発542 気温23℃ 湿度91%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
3キロ目からインターバル速歩3分間隔を3回取り入れた。
walk 8.30km 1時間35分 363Cal 11251歩
インターバル速歩を入れた3キロ目の1kmは9:20。
途中の5キロは10:08。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやってみた。
walk終わって保存したら、ウオッチが ≪記録達成!≫ って表示、何だと思ったら最長ランニング(ウォーキングだけど)だって。
walk中に撮りたいものなかった。
朝のドライブで写した田町西交差点(グランドシネマ横)。
9:20
青空が広がり今日も暑くなりそうです熱中症に気を付けましょう。
栃の実集めて 長野市昭和の森公園
2020年09月04日
しのランです。

栃の実が今年も落ちています。
何故か朝のwalkの際に光沢に魅かれて集めたくなります。
昨日は強風が吹き荒れたので沢山落ちていました。
硬くて大きい実ですので頭にでもまともに当たったら危険ですので素早く拾います。
5/15 花の様子

5/29 花後 実のような形になってきました
8/6 実
高いところにはまだ実が付いています。
集めたのは玄関に飾ります。
健康ランニング
6日(日) 8:00 南長野運動公園集合
6日(日) 8:00 南長野運動公園集合
栃の実が今年も落ちています。
何故か朝のwalkの際に光沢に魅かれて集めたくなります。
昨日は強風が吹き荒れたので沢山落ちていました。
硬くて大きい実ですので頭にでもまともに当たったら危険ですので素早く拾います。
5/15 花の様子
5/29 花後 実のような形になってきました
8/6 実
高いところにはまだ実が付いています。
集めたのは玄関に飾ります。