丸亀製麺さんで明太釜玉 長野小島店
2023年12月31日
しのランです
12/30 前日に機械でついた餅を午前中に切った後の昼食は。
また 300円相当分のポイントが31日失効するというのでどうしようかと思案。
コンビニでも使えますが、何時もポイントで食事する丸亀製麺さんへ。
12時過ぎに伺ったが運よく駐車場はOKでした。
店内 時間が時間だから混んでいました。

お願いしたのは明太釜玉並です。かしわ天も一緒に。
卵は温泉卵です。
ねぎ、おろししょうがに天かすをのせて、汁まで全部頂きました。
練習会 1月6日(土)
12/30 前日に機械でついた餅を午前中に切った後の昼食は。
また 300円相当分のポイントが31日失効するというのでどうしようかと思案。
コンビニでも使えますが、何時もポイントで食事する丸亀製麺さんへ。
12時過ぎに伺ったが運よく駐車場はOKでした。
店内 時間が時間だから混んでいました。

お願いしたのは明太釜玉並です。かしわ天も一緒に。
卵は温泉卵です。
ねぎ、おろししょうがに天かすをのせて、汁まで全部頂きました。
練習会 1月6日(土)
皆さん一年大変お世話になりました、良いお年をお迎えください。
餅つき
2023年12月30日
しのランです

12/29餅つき機による餅つきが無事終了。
餅をつくと年末だなと感じます。
しのランの仕事は2升用ののし餅袋にいれて伸ばすことと
30日に餅を切ります。

お昼に早速餅を頂きました。美味しかった。
練習会 1月6日(土)

12/29餅つき機による餅つきが無事終了。
餅をつくと年末だなと感じます。
しのランの仕事は2升用ののし餅袋にいれて伸ばすことと
30日に餅を切ります。

お昼に早速餅を頂きました。美味しかった。
練習会 1月6日(土)
御礼参り忘年走報告
2023年12月30日
しのランです
報告はミキティさんからです。

「今年もあと2日となった12/29に穏やかな冬晴れの中、良いコンディションでラン日和で今年最後となる千曲川上流方面へ今年の御礼参り忘年走第2弾!!
本日のゴールは白鳥園へ目指せ!!
<走行コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜山崎公園〜稲荷山駅〜長谷観音〜治田神社・公園〜八幡神社〜姨捨駅〜冠着橋〜大正橋〜万葉橋〜大正橋〜白鳥園の36キロ
<走行時間> 4:02:04
小森諏訪神社・可毛羽神社・更級横多神社・軻良根古神社・姫宮神社・塩崎の八幡神社・秋葉神社・長谷観音・治田神社・八幡神社・佐良志奈神社・水上布奈山神社の12ヶ所に寄り今年の御礼をして来ました(◔‿◔)
八幡神社と長谷観音と治田神社と水上布奈山神社では初詣の準備をしていました(✿^‿^)
八幡神社で今年最後の運試しで「福を釣る!1年安鯛!鯛みくじ」を引いたら今年は「小吉」でした(θ‿θ)
塩崎の秋葉神社・八幡神社、姫宮神社、水上布奈山神社のしめ飾りの中にみかんや南天や餅や昆布が入っていました(◔‿◔)
北家のお宅へ寄り道して元気な北さんと少々立ち話をしました(✿^‿^)
北家のしめ飾りの中にも、みかんやりんごが入っていました(θ‿θ)
立派なしめ飾りでびっくりです(◔‿◔)
冬晴れだったので、姨捨駅へ向かう坂道や姨捨駅から見た長野盆地の風景が絶景でした(✿^‿^)
八幡神社で年越大祓茅の輪、水上布奈山神社で大祓わくぐりが有りましたので両方くぐって来ました(◔‿◔)
ゴールの白鳥園へ無事に到着しました(✿^‿^)千曲川ハーフマラソンで貰った無料券を使用しました(θ‿θ)
疲れた身体を温かいお風呂で疲労を取りました(◔‿◔)
冬晴れの青空見ながらの露天風呂は贅沢で最高の時間でした(θ‿θ)
寝風呂で寝ながら青空を見上げたら陽が眩しかったです(◔‿◔)
ランチは、天ざるそばでした(◔‿◔)
天ぷらは、海老・エリンギ・大葉・さつま芋・ピーマン・茄子の6品でした(✿^‿^)
篠ノ井RCの皆さん、今年2023年も大変お世話になりました(◔‿◔)有難う御座いました(θ‿θ)
来年2024年、龍に負けないように健康で元気に走りましょう!!
良い御年を御迎え下さい!!」

お疲れ様です。
報告はミキティさんからです。

「今年もあと2日となった12/29に穏やかな冬晴れの中、良いコンディションでラン日和で今年最後となる千曲川上流方面へ今年の御礼参り忘年走第2弾!!
本日のゴールは白鳥園へ目指せ!!
<走行コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜山崎公園〜稲荷山駅〜長谷観音〜治田神社・公園〜八幡神社〜姨捨駅〜冠着橋〜大正橋〜万葉橋〜大正橋〜白鳥園の36キロ
<走行時間> 4:02:04
小森諏訪神社・可毛羽神社・更級横多神社・軻良根古神社・姫宮神社・塩崎の八幡神社・秋葉神社・長谷観音・治田神社・八幡神社・佐良志奈神社・水上布奈山神社の12ヶ所に寄り今年の御礼をして来ました(◔‿◔)
八幡神社と長谷観音と治田神社と水上布奈山神社では初詣の準備をしていました(✿^‿^)
八幡神社で今年最後の運試しで「福を釣る!1年安鯛!鯛みくじ」を引いたら今年は「小吉」でした(θ‿θ)
塩崎の秋葉神社・八幡神社、姫宮神社、水上布奈山神社のしめ飾りの中にみかんや南天や餅や昆布が入っていました(◔‿◔)
北家のお宅へ寄り道して元気な北さんと少々立ち話をしました(✿^‿^)
北家のしめ飾りの中にも、みかんやりんごが入っていました(θ‿θ)
立派なしめ飾りでびっくりです(◔‿◔)
冬晴れだったので、姨捨駅へ向かう坂道や姨捨駅から見た長野盆地の風景が絶景でした(✿^‿^)

八幡神社で年越大祓茅の輪、水上布奈山神社で大祓わくぐりが有りましたので両方くぐって来ました(◔‿◔)
ゴールの白鳥園へ無事に到着しました(✿^‿^)千曲川ハーフマラソンで貰った無料券を使用しました(θ‿θ)
疲れた身体を温かいお風呂で疲労を取りました(◔‿◔)
冬晴れの青空見ながらの露天風呂は贅沢で最高の時間でした(θ‿θ)
寝風呂で寝ながら青空を見上げたら陽が眩しかったです(◔‿◔)
ランチは、天ざるそばでした(◔‿◔)
天ぷらは、海老・エリンギ・大葉・さつま芋・ピーマン・茄子の6品でした(✿^‿^)
篠ノ井RCの皆さん、今年2023年も大変お世話になりました(◔‿◔)有難う御座いました(θ‿θ)
来年2024年、龍に負けないように健康で元気に走りましょう!!
良い御年を御迎え下さい!!」

お疲れ様です。
わかめしょうゆらーめんにむすび
2023年12月29日
しのランです
12/28午前中の筋トレを途中で止めて買い物にお付き合い。
スーパーから出るときはお昼を回っていた。
自宅に戻っての自分のお昼はわかめしょうゆらーめんに
から揚げ甘辛醬油だれのむすび。
むすび一つでは足りないのでカップ麺を添えた。


筋トレの続きは夕飯の前に終了。
練習会 1月6日(土)
12/28午前中の筋トレを途中で止めて買い物にお付き合い。
スーパーから出るときはお昼を回っていた。
自宅に戻っての自分のお昼はわかめしょうゆらーめんに
から揚げ甘辛醬油だれのむすび。
むすび一つでは足りないのでカップ麺を添えた。


筋トレの続きは夕飯の前に終了。
練習会 1月6日(土)
ボロネーゼのスパゲッティ・ラン11キロ
2023年12月28日
しのランです
※12/27走った後の遅い昼食はボロネーゼソースを掛けたスパゲッティになりました。
スパゲッティ100gより多めに茹でました。
腹ペコが一転 満腹です。

※ランは天気の様子を見て東和田運動公園にて
11:29発 4℃ 湿度72% 11.29キロ 1:26:27 7:39/km
走った後にwalk 歩幅を広げて1.13キロ 11:25/km
今年最後のランニングになりました。 風が冷たかった。
くる年も走れるかや!
まだ走るんかいと言うもう一人の自分がいます!

※12/27走った後の遅い昼食はボロネーゼソースを掛けたスパゲッティになりました。
スパゲッティ100gより多めに茹でました。
腹ペコが一転 満腹です。

※ランは天気の様子を見て東和田運動公園にて
11:29発 4℃ 湿度72% 11.29キロ 1:26:27 7:39/km
走った後にwalk 歩幅を広げて1.13キロ 11:25/km
今年最後のランニングになりました。 風が冷たかった。
くる年も走れるかや!
まだ走るんかいと言うもう一人の自分がいます!

親子丼・walk5キロ・満月前夜の月
2023年12月27日
しのランです
※12/26午前中に走ろうと思ったが都合悪くて走れなかった。
昼食は親子丼を作りました。
食べられるんだけど卵の色がなんかしっくりこない。
適当な醤油がいけなかったかな。また挑戦だ。

※親子丼食べてからのwalkは14:05発 6℃ 湿度66%
北部スポーツレクパークへ(内) 5.36キロ 1:01:15
終わって7℃ 61%
インターバル速歩7セット 7429歩 walk久し振りでした。
※満月前夜の月
12月の満月は27日
満月の名はコールドムーン Cold Moon

三脚なし
※12/26午前中に走ろうと思ったが都合悪くて走れなかった。
昼食は親子丼を作りました。
食べられるんだけど卵の色がなんかしっくりこない。
適当な醤油がいけなかったかな。また挑戦だ。

※親子丼食べてからのwalkは14:05発 6℃ 湿度66%
北部スポーツレクパークへ(内) 5.36キロ 1:01:15
終わって7℃ 61%
インターバル速歩7セット 7429歩 walk久し振りでした。
※満月前夜の月
12月の満月は27日
満月の名はコールドムーン Cold Moon
12/26 20:16

三脚なし
長崎ちゃんぽん キッチンひまわりさん浅川西条
2023年12月26日
しのランです
12/25の昼食は正午過ぎに久々にキッチンひまわりさんへ
以前、お好み焼き、もんじゃ焼きなどを食べに来たものです。
メニューが増えた。
今回は三人が長崎ちゃんぽん並をお願いしました。


特製 長崎チャンポン 下の張り紙から
専用麺は長崎から直送。
スープは6時間じっくり炊き込んだ鶏白湯スープ
野菜たっぷり350g、一日の野菜摂取量クリア
モチモチ感ある麺は太麵
大量に作れないためお時間がかかります。

孫は麺類ベスト3の醤油らーめん大盛り


※当面の練習会日程
・1月:6日(土)、14日(日)、20日(土)、28日(日)
・集合時間:1~2月 8:45
12/25の昼食は正午過ぎに久々にキッチンひまわりさんへ
以前、お好み焼き、もんじゃ焼きなどを食べに来たものです。
メニューが増えた。
今回は三人が長崎ちゃんぽん並をお願いしました。


特製 長崎チャンポン 下の張り紙から
専用麺は長崎から直送。
スープは6時間じっくり炊き込んだ鶏白湯スープ
野菜たっぷり350g、一日の野菜摂取量クリア
モチモチ感ある麺は太麵
大量に作れないためお時間がかかります。

孫は麺類ベスト3の醤油らーめん大盛り


※当面の練習会日程
・1月:6日(土)、14日(日)、20日(土)、28日(日)
・集合時間:1~2月 8:45
肉盛ラーメン・検査結果
2023年12月25日
しのランです
※12/24 全国高校駅伝見ながらの昼食はテレビから目を離せないので慣れているラーメンで、また肉盛ラーメンになりました。
ネギをのせラー油に酢を掛けて頂きました。
生姜も入っているので温まる。

※11/24の血液検査は概ね良好でした。
昼食での麵類が多いのでどうかと思ったが一安心です。

※12/24 全国高校駅伝見ながらの昼食はテレビから目を離せないので慣れているラーメンで、また肉盛ラーメンになりました。
ネギをのせラー油に酢を掛けて頂きました。
生姜も入っているので温まる。

※11/24の血液検査は概ね良好でした。
昼食での麵類が多いのでどうかと思ったが一安心です。

佐久長聖 大会新記録で優勝!!
2023年12月24日
しのランです
全国高校駅伝
佐久長聖 大会新記録での優勝おめでとうございます!!
5区3キロで佐々木選手が51年振りの新記録達成!!
長野東 5位入賞おめでとうございます!!
両校の選手団並びに応援団お疲れ様でした。
佐久長聖 大会新記録での優勝おめでとうございます!!
5区3キロで佐々木選手が51年振りの新記録達成!!
長野東 5位入賞おめでとうございます!!
両校の選手団並びに応援団お疲れ様でした。
ベーコン入り野菜炒めスパゲッティ
2023年12月24日
しのランです
12/23起床後にまずは車の雪を払った。
この程度の雪なら国道に出れば雪はないだろうと判断して練習会に行くことにした。
会場に着けば-2℃ 公園内うっすらと雪化粧。
ランは寒いからネックウォーマーにニット帽を被った。お日様が出ていて助かった。
自宅に戻っての昼食はベーコン入り野菜炒めスパゲッティです。
生姜が利いた!
多めに作ったので空腹が解消しました。


12/23起床後にまずは車の雪を払った。
この程度の雪なら国道に出れば雪はないだろうと判断して練習会に行くことにした。
会場に着けば-2℃ 公園内うっすらと雪化粧。
ランは寒いからネックウォーマーにニット帽を被った。お日様が出ていて助かった。
自宅に戻っての昼食はベーコン入り野菜炒めスパゲッティです。
生姜が利いた!
多めに作ったので空腹が解消しました。


練習会二報20キロ走
2023年12月24日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「今年の最後の練習会12/23、雪の銀世界となった南公園に6名の仲間が集まりました(◔‿◔)
8:45に北さんとオビさんと一緒に今年の最後となる千曲川下流方面へラン!!
目指せ!!ホワイトリング〜長野マラソンコース!!
<走行コース>南公園〜赤坂橋〜更埴橋〜ホワイトリング〜長野マラソンコース〜赤坂橋〜南公園の20キロ
<走行時間> 2:03:03

堤防には雪がなく無風だったので走りやすいコンディションでした(✿^‿^)
オビさんは、ホワイトリング方面へ下る堤防で折り返しをしました(◔‿◔)
久し振りにフタコブラクダ走ってみましたがきつかったです(T_T)

スタートから長野マラソンコース30キロ地点までは北さんに引っ張って貰い走りましたが30キロ地点から南公園までは北さんの所を引っ張って走りました(✿^‿^)
ラスト5キロはキロ6分切って走りました(θ‿θ)
5:54-5:52-5:46-5:54-5:44でした(◔‿◔)
オビさんに北さんと走って貰い今年最後の練習会で無事に20キロ走出来て良かったです(θ‿θ)
オビさんに北さん感謝感謝です!!ありがとうございました(◔‿◔)
2023 年篠ノ井ランニングクラブの練習会に17回参加出来ました(✿^‿^)
今年最後の練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(θ‿θ)」
お三方お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「今年の最後の練習会12/23、雪の銀世界となった南公園に6名の仲間が集まりました(◔‿◔)
8:45に北さんとオビさんと一緒に今年の最後となる千曲川下流方面へラン!!
目指せ!!ホワイトリング〜長野マラソンコース!!
<走行コース>南公園〜赤坂橋〜更埴橋〜ホワイトリング〜長野マラソンコース〜赤坂橋〜南公園の20キロ
<走行時間> 2:03:03

堤防には雪がなく無風だったので走りやすいコンディションでした(✿^‿^)
オビさんは、ホワイトリング方面へ下る堤防で折り返しをしました(◔‿◔)
久し振りにフタコブラクダ走ってみましたがきつかったです(T_T)

スタートから長野マラソンコース30キロ地点までは北さんに引っ張って貰い走りましたが30キロ地点から南公園までは北さんの所を引っ張って走りました(✿^‿^)
ラスト5キロはキロ6分切って走りました(θ‿θ)
5:54-5:52-5:46-5:54-5:44でした(◔‿◔)
オビさんに北さんと走って貰い今年最後の練習会で無事に20キロ走出来て良かったです(θ‿θ)
オビさんに北さん感謝感謝です!!ありがとうございました(◔‿◔)
2023 年篠ノ井ランニングクラブの練習会に17回参加出来ました(✿^‿^)
今年最後の練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(θ‿θ)」
お三方お疲れ様でした。
氷点下での練習会12/23
2023年12月23日
しのランです
薄っすらと雪に見舞われた公園に集まったのは
ミキティさん、北さん、オビさん、ハンモックさん、ちょびさん、
に私の6名。 8:15 -2℃ 92%
ミキティさん、北さん、オビさん、はスタート一緒

オビさん、ホワイトリング17キロか
ちょびさん、事情↓があって見学
北さん、ホワイトリング~マラコース?19キロ
ミキティさん、ホワイトリング~マラコース?20キロ
ハンモックさん、15キロ

ちょびさん、箱根駅伝のパーカーが当たりました、当選数100個だったそうです。
脊柱管狭窄症大丈夫ですか。
しのランも経験ありますのでその強烈な痛みは良くわかります。
硬膜外ブロックもやりました。当時は杖をついて歩き、血流よくするためにとにかく痛くても歩き、筋トレをしました。手術はしていません。
爆弾を抱えている状況です。

しのランは風が無かったので堤防(雪なし)に出ていろは堂過ぎて5.5キロで折り返し。
11.32キロ 1:29:43 7:56/km 10:30 1℃ 82%
寒い中お疲れ様でした。
※当面の練習会日程
・1月:1月6日(土)、14日(日)、20日(土)、28日(日)
・集合時間:1~2月 8:45
薄っすらと雪に見舞われた公園に集まったのは
ミキティさん、北さん、オビさん、ハンモックさん、ちょびさん、
に私の6名。 8:15 -2℃ 92%
ミキティさん、北さん、オビさん、はスタート一緒

オビさん、ホワイトリング17キロか
ちょびさん、事情↓があって見学
北さん、ホワイトリング~マラコース?19キロ
ミキティさん、ホワイトリング~マラコース?20キロ
ハンモックさん、15キロ

ちょびさん、箱根駅伝のパーカーが当たりました、当選数100個だったそうです。
脊柱管狭窄症大丈夫ですか。
しのランも経験ありますのでその強烈な痛みは良くわかります。
硬膜外ブロックもやりました。当時は杖をついて歩き、血流よくするためにとにかく痛くても歩き、筋トレをしました。手術はしていません。
爆弾を抱えている状況です。

しのランは風が無かったので堤防(雪なし)に出ていろは堂過ぎて5.5キロで折り返し。
11.32キロ 1:29:43 7:56/km 10:30 1℃ 82%
寒い中お疲れ様でした。
※当面の練習会日程
・1月:1月6日(土)、14日(日)、20日(土)、28日(日)
・集合時間:1~2月 8:45
炒飯作ってみた
2023年12月23日
しのランです
12/22の昼食は、何時もらーめん、うどん、焼きそばなので
たまにはご飯ものもいいかと、豚肉の入ったチャーハンを作ってみました。
ねぎ、人参、ピーマン、生姜、豚肉、卵です。
ネギが少なかった感じ、豚肉は細かく切る必要なかったが反省点。
食べられたからよしとします。

12/22の昼食は、何時もらーめん、うどん、焼きそばなので
たまにはご飯ものもいいかと、豚肉の入ったチャーハンを作ってみました。
ねぎ、人参、ピーマン、生姜、豚肉、卵です。
ネギが少なかった感じ、豚肉は細かく切る必要なかったが反省点。
食べられたからよしとします。

ペーパークラフトバス模型 孫より
2023年12月22日
しのランです
模型は表のとおり84台制作したようです。
今回は塗装バスの内、分類番号長野200(ナンバープレート地域名の横の番号)のもので18台をlineで送ってきましたがそのうち8台の紹介です。
同じように見えますがどこか違うようです。





模型は表のとおり84台制作したようです。
今回は塗装バスの内、分類番号長野200(ナンバープレート地域名の横の番号)のもので18台をlineで送ってきましたがそのうち8台の紹介です。
同じように見えますがどこか違うようです。
920号車 KC-RJ1JJCA。

985号車 BJG-HU8JMFP

984号車 BJG-HU8JMFP。

986号車 BJG-HU8JMFP。
1037号車 KC-RJ1JJCK。

1052号車 LJG-HU8JLGP。
1053号車 LJG-HU8JLGP。

1121号車 KC-HU2MLCA改
※本物はアリソン製AT車です
※本物はアリソン製AT車です
ごまみそらーめん・年の瀬マラソン出場者ファイト‼・23日練習会
2023年12月22日
しのランです
※12/21の昼食は筋トレ後にごまみそらーめん
豆腐を入れて更に肉入りの野菜炒めをのせようと思ったが
あふれそうなので器に入れました。
昨夜寝る前に簡単なランジをやってから寝ました。↓

※第16回 年の瀬マラソン in 所沢
開催日:2023年12月24日(日)
開催場所:埼玉県所沢市 所沢航空記念公園
種 目:33km
所沢航空記念公園内特設コース(1周2.2km×15周)
詳細は↓
開催概要
大会出場者の安全と健闘を祈る!!

※今年最後の練習会 12月23日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:30
南長野運動公園 集合時間 8:30
※12/21の昼食は筋トレ後にごまみそらーめん
豆腐を入れて更に肉入りの野菜炒めをのせようと思ったが
あふれそうなので器に入れました。
昨夜寝る前に簡単なランジをやってから寝ました。↓

※第16回 年の瀬マラソン in 所沢
開催日:2023年12月24日(日)
開催場所:埼玉県所沢市 所沢航空記念公園
種 目:33km
所沢航空記念公園内特設コース(1周2.2km×15周)
詳細は↓
開催概要
大会出場者の安全と健闘を祈る!!

昌禅寺・善光寺方面ラン報告
2023年12月22日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「12/21曇天の空模様の中、善光寺方面へ忘年走ラン!!
本日のミッションは、昌禅寺に行くこと!!&ピクニックでパンを買うこと!!
<走行コース>自宅〜赤坂橋〜南公園〜川中島古戦場〜長野大橋〜ビックハット〜若里公園〜東口公園〜長野市役所〜長野大通り〜上松五差路〜昌禅寺〜上松五差路〜ピックニック〜城山公園〜善光寺〜七福神巡り〜長野駅の30キロ
<走行時間>3:08:10
いつ雪が降ってくるか心配しながらのランでしたが、善光寺着いてから雪が舞ってきました(ᗒᗩᗕ)
中澤伊勢社、東福寺神社、岡神明神社、槌井神社、八幡社、権堂の秋葉神社、昌禅寺、善光寺、西宮神社、武井神社の10ヶ所に寄り今年のお礼をして来ました(◔‿◔)
昌禅寺は、松本マラソンのお礼もしてきました(θ‿θ)
ピクニックで牛乳パンやクリームパンやあんぱん等を買いました(◔‿◔)
昌禅寺、善光寺、西光寺に冬つりがやってありました(◔‿◔)
東口公園にサンタクロースやクリスマスツリーが色鮮やかでした(✿^‿^)
長野県立美術館、藤屋旅館、東急、長野駅のクリスマスツリーが立派に飾って有りました(◔‿◔)
城山公園にジュウガツザクラが咲いていました(θ‿θ)
今年最後となる善光寺方面ランでしたので、5ヶ所のテレビ局巡りと7ヶ所の七福神巡りをして来ました(◔‿◔)」

天気の悪い中ご苦労様です。
報告はミキティさんからです。
「12/21曇天の空模様の中、善光寺方面へ忘年走ラン!!
本日のミッションは、昌禅寺に行くこと!!&ピクニックでパンを買うこと!!
<走行コース>自宅〜赤坂橋〜南公園〜川中島古戦場〜長野大橋〜ビックハット〜若里公園〜東口公園〜長野市役所〜長野大通り〜上松五差路〜昌禅寺〜上松五差路〜ピックニック〜城山公園〜善光寺〜七福神巡り〜長野駅の30キロ
<走行時間>3:08:10
いつ雪が降ってくるか心配しながらのランでしたが、善光寺着いてから雪が舞ってきました(ᗒᗩᗕ)
中澤伊勢社、東福寺神社、岡神明神社、槌井神社、八幡社、権堂の秋葉神社、昌禅寺、善光寺、西宮神社、武井神社の10ヶ所に寄り今年のお礼をして来ました(◔‿◔)
昌禅寺は、松本マラソンのお礼もしてきました(θ‿θ)
ピクニックで牛乳パンやクリームパンやあんぱん等を買いました(◔‿◔)

昌禅寺、善光寺、西光寺に冬つりがやってありました(◔‿◔)
東口公園にサンタクロースやクリスマスツリーが色鮮やかでした(✿^‿^)

長野県立美術館、藤屋旅館、東急、長野駅のクリスマスツリーが立派に飾って有りました(◔‿◔)

城山公園にジュウガツザクラが咲いていました(θ‿θ)
今年最後となる善光寺方面ランでしたので、5ヶ所のテレビ局巡りと7ヶ所の七福神巡りをして来ました(◔‿◔)」

天気の悪い中ご苦労様です。
肉盛りうどん・ラン10キロ
2023年12月21日
しのランです
※12/20走った後の遅くなった昼食は肉盛りうどん。
うどん一人前180gでは足りないかと思ったが具沢山なので良かった。
なんか前日の肉盛りラーメンと同じような感じだな。
おろし生姜を入れてみた、磯五郎さんも振りかけました。
熱々で温まりました。

※12/20ラン東和田運動公園にて 風が冷たい
11:17発 4℃ 68% 10:08キロ 1:17:00 7:38/km
終わってwalk 前日と同じく脚幅を広くを意識して。
1キロ 11分05
今年最後の練習会 12月23日(土)
※12/20走った後の遅くなった昼食は肉盛りうどん。
うどん一人前180gでは足りないかと思ったが具沢山なので良かった。
なんか前日の肉盛りラーメンと同じような感じだな。
おろし生姜を入れてみた、磯五郎さんも振りかけました。
熱々で温まりました。

※12/20ラン東和田運動公園にて 風が冷たい
11:17発 4℃ 68% 10:08キロ 1:17:00 7:38/km
終わってwalk 前日と同じく脚幅を広くを意識して。
1キロ 11分05
寒い日は肉盛りラーメン・walk3.6キロ
2023年12月20日
しのランです
今年最後の練習会 12月23日(土)
※午前中は気温が上がらなかったのでwalkは午後。
昼食はラーメンにしました。

生姜を入れラー油も掛けたので温まりました、酢も掛けてあります。
※walkの前に片脚ヒップリフトにヒップアブダクションをやってからのスタート。
14:56発 6℃ 3.6キロ 0:43:35 12:07/km
最近歩幅が狭くなっているようなので遅くてもいいからしっかり歩幅を広げて歩いた。
なのでインターバル速歩は無しです。

今年最後の練習会 12月23日(土)
※午前中は気温が上がらなかったのでwalkは午後。
昼食はラーメンにしました。

生姜を入れラー油も掛けたので温まりました、酢も掛けてあります。
※walkの前に片脚ヒップリフトにヒップアブダクションをやってからのスタート。
14:56発 6℃ 3.6キロ 0:43:35 12:07/km
最近歩幅が狭くなっているようなので遅くてもいいからしっかり歩幅を広げて歩いた。
なのでインターバル速歩は無しです。

天丼てんやの日に 徳間店・1月練習会
2023年12月19日
しのランです
※当面の練習会日程
・1月:1月6日(土)、14日(日)、20日(土)、28日(日)
・集合時間:1~2月 8:45
※12/18昼食は徳間の天丼てんやさんです。
8のつく日は上天丼が感謝価格(680円→550円)です。

そのせいか正午前に入って暫くしたらテーブル席は満席になりました。
昨日走ったから動く予定が無いのでこれで充分です。

※当面の練習会日程
・1月:1月6日(土)、14日(日)、20日(土)、28日(日)
・集合時間:1~2月 8:45
※12/18昼食は徳間の天丼てんやさんです。
8のつく日は上天丼が感謝価格(680円→550円)です。

そのせいか正午前に入って暫くしたらテーブル席は満席になりました。
昨日走ったから動く予定が無いのでこれで充分です。

バス模型内装再現車作成 孫より
2023年12月18日
しのランです
昨日孫からlineで入りました。

「本日の夜中に内装再現車完成しました。


今回制作した内装再現車は三菱ふそうエアロスター(KC-MP317K)です。
ベースは長電バス1219号車ベースとしました。
本物は数少ない板バネの路線バスです。」
15日に夕飯を食べに来た時も作成途中の模型を持参してきました。
コツコツと忍耐力がありますね。
昨日孫からlineで入りました。

「本日の夜中に内装再現車完成しました。


今回制作した内装再現車は三菱ふそうエアロスター(KC-MP317K)です。
ベースは長電バス1219号車ベースとしました。
本物は数少ない板バネの路線バスです。」
15日に夕飯を食べに来た時も作成途中の模型を持参してきました。
コツコツと忍耐力がありますね。
ミートソーススパゲッティを走った後に
2023年12月18日
しのランです
12/17練習会後は寒い中走ったせいで自宅に戻ったら
鼻水が出て困りました。
冬場はよくこの症状になります。が一日ぐらいで治ります。
熱は出ない、寒冷アレルギーかな。
寝る前に風邪薬飲んだら今朝は鼻水止まりました。
練習会後の昼食はスパゲッティにしました。
ソースが二人前でしたので多めに掛けて頂いた。


12/17練習会後は寒い中走ったせいで自宅に戻ったら
鼻水が出て困りました。
冬場はよくこの症状になります。が一日ぐらいで治ります。
熱は出ない、寒冷アレルギーかな。
寝る前に風邪薬飲んだら今朝は鼻水止まりました。
練習会後の昼食はスパゲッティにしました。
ソースが二人前でしたので多めに掛けて頂いた。


練習会二報
2023年12月18日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「12/17冬晴れが広がった練習会には7名が南公園に集まりました(◔‿◔)
1ヶ月振りに練習会に参加となりました(✿^‿^)
1ヶ月振りに千曲川下流方面へランしに行きました(◕ᴗ◕✿)
8時半過ぎにそれぞれのコースで目標の距離を目指してスタートしました(◔‿◔)
目指せ!!ホクト!!
<走行コース>南公園〜赤坂橋〜更埴橋〜ホワイトリング〜ホクト折り返し〜ホワイトリング〜更埴橋〜赤坂橋〜南公園のハーフ走!!
<走行時間> 2:12:14
日曜日だったので、沢山のランナー・自転車・ウォーキングの人達とかなりすれ違いました(✿^‿^)
途中で雪が舞ってきました(θ‿θ)
風が吹いていましたが気持ちよく走れました(◔‿◔)
ホクト方面から、快適に走ってきたコマサさんとすれ違いました!
ホワイトリングにジュウガツザクラが咲いていました(✿^‿^)
今年の健康ランニング練習会も12/23のみとなりました!
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(◔‿◔))
お疲れ様です。
報告はミキティさんからです。
「12/17冬晴れが広がった練習会には7名が南公園に集まりました(◔‿◔)
1ヶ月振りに練習会に参加となりました(✿^‿^)
1ヶ月振りに千曲川下流方面へランしに行きました(◕ᴗ◕✿)
8時半過ぎにそれぞれのコースで目標の距離を目指してスタートしました(◔‿◔)
目指せ!!ホクト!!

<走行コース>南公園〜赤坂橋〜更埴橋〜ホワイトリング〜ホクト折り返し〜ホワイトリング〜更埴橋〜赤坂橋〜南公園のハーフ走!!
<走行時間> 2:12:14
日曜日だったので、沢山のランナー・自転車・ウォーキングの人達とかなりすれ違いました(✿^‿^)
途中で雪が舞ってきました(θ‿θ)
風が吹いていましたが気持ちよく走れました(◔‿◔)
ホクト方面から、快適に走ってきたコマサさんとすれ違いました!
ホワイトリングにジュウガツザクラが咲いていました(✿^‿^)

今年の健康ランニング練習会も12/23のみとなりました!
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(◔‿◔))
お疲れ様です。
冷たい風が吹く中での練習会12/17
2023年12月17日
しのランです
陽は射すものの寒い公園に集まったのは
ジャンボさん、どんがめさん、ミキティさん、コマサさん、ハンモックさん、T田さん、に私の7名。 8:10 4℃ 湿度62%

ジャンボさん、集合時間時間前に公園外周などで10キロ
T田さん、5キロ

どんがめさん、関崎橋 18キロ
ミキティさん、ホクト 21キロ

コマサさん、ホクト20キロ
ハンモックさん、関崎橋 22キロ

しのランは冷たい風が強かったので公園で外周2周ほか
10キロ 1:21:30 8:09/km 終わってwalk1キロ
10:30 4℃ 62%
参加された皆さん寒い中お疲れ様でした。
次回練習会 今年最後 12月23日(土)
陽は射すものの寒い公園に集まったのは
ジャンボさん、どんがめさん、ミキティさん、コマサさん、ハンモックさん、T田さん、に私の7名。 8:10 4℃ 湿度62%

ジャンボさん、集合時間時間前に公園外周などで10キロ
T田さん、5キロ

どんがめさん、関崎橋 18キロ
ミキティさん、ホクト 21キロ

コマサさん、ホクト20キロ
ハンモックさん、関崎橋 22キロ

しのランは冷たい風が強かったので公園で外周2周ほか
10キロ 1:21:30 8:09/km 終わってwalk1キロ
10:30 4℃ 62%
参加された皆さん寒い中お疲れ様でした。
次回練習会 今年最後 12月23日(土)
寿司ランチ ツルヤ徳間店
2023年12月17日
しのランです
12/16早めの買い物を済ませた折に弁当コーナーで
昼食用に珍しい寿司ランチがあり買いました。

動き回らなかったし予定もないので、わかめや豆腐が
入った味噌汁も付けたからこれで充分でした。
12/16早めの買い物を済ませた折に弁当コーナーで
昼食用に珍しい寿司ランチがあり買いました。

動き回らなかったし予定もないので、わかめや豆腐が
入った味噌汁も付けたからこれで充分でした。
味噌野菜たんめん幸楽苑徳間店・17日練習会
2023年12月16日
しのランです
12/15重い荷物を持った義弟を車で駅まで送ってきたら13時頃。
昼食は大きい看板に誘われて幸楽苑へ入った。

カウンター席に座りお願いしたのは味噌野菜たんめん。
麺を食べる前にレンゲでスープを3回ほど飲む。
家で作るとこんなうまい味は出ないのだ。
野菜が多いので餃子は頼みませんでした。

義弟は今年の夏に奥さんを亡くし、年末の墓参りを一足早く済ませました。
一人の生活が始まっています、頑張ってほしい。
今年は突然の訃報を受けて悲しみが多かった年でした。
私の実の姉は春に92歳でまた義兄は秋に94歳で亡くなりました。
県外で暮らしていてこの時世でお見舞いも叶わなかった。

練習会 12月17日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:30
寒くなるようです。
南長野運動公園 集合時間 8:30
寒くなるようです。
12/15重い荷物を持った義弟を車で駅まで送ってきたら13時頃。
昼食は大きい看板に誘われて幸楽苑へ入った。

カウンター席に座りお願いしたのは味噌野菜たんめん。
麺を食べる前にレンゲでスープを3回ほど飲む。
家で作るとこんなうまい味は出ないのだ。
野菜が多いので餃子は頼みませんでした。

義弟は今年の夏に奥さんを亡くし、年末の墓参りを一足早く済ませました。
一人の生活が始まっています、頑張ってほしい。
今年は突然の訃報を受けて悲しみが多かった年でした。
私の実の姉は春に92歳でまた義兄は秋に94歳で亡くなりました。
県外で暮らしていてこの時世でお見舞いも叶わなかった。

お礼参りラン善光寺方面
2023年12月16日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「12/15曇天の空模様の中、善光寺方面へ第3弾お礼参りラン!!
<走行コース>自宅〜南公園〜川中島古戦場〜長野大橋〜ビックハット〜若里公園〜東口公園〜善光寺〜長野駅の18キロ
<走行時間> 1:53:59

いつ雨が降ってくるか心配しながらのランでしたが、善光寺付近で小雨が降ってきました(T_T)
東福寺神社・岡神明神社・槌井神社・八幡社・権堂の秋葉神社・武井神社・西宮神社・善光寺の8ヶ所に寄り松本マラソンのお礼をしてきました(◔‿◔)
小雨降ってきたので昌禅寺には行けませんでした(T_T)
今年もう1度行けたら行こうと思っています(◕ᴗ◕✿)
「松本マラソン無事にゴール出来ました!!シーズンベスト&コースベスト出ました!!ありがとうございました!!」
TV放送されたお店「薪窯焼パンサンド」のTIKUへ寄ってオススメパンを買って来ました(✿^‿^)
今日15日善光寺で大般若会が行われました(◔‿◔)
大本願の御上人様のお数珠頂戴をやって貰いました(✿^‿^)
権堂アーケード、東急、長野駅にクリスマスツリーがありました(◕ᴗ◕✿)
無事にお礼参り第3弾出来て良かったです(◔‿◔)」
ご苦労様でした。
報告はミキティさんからです。
「12/15曇天の空模様の中、善光寺方面へ第3弾お礼参りラン!!
<走行コース>自宅〜南公園〜川中島古戦場〜長野大橋〜ビックハット〜若里公園〜東口公園〜善光寺〜長野駅の18キロ
<走行時間> 1:53:59

いつ雨が降ってくるか心配しながらのランでしたが、善光寺付近で小雨が降ってきました(T_T)
東福寺神社・岡神明神社・槌井神社・八幡社・権堂の秋葉神社・武井神社・西宮神社・善光寺の8ヶ所に寄り松本マラソンのお礼をしてきました(◔‿◔)
小雨降ってきたので昌禅寺には行けませんでした(T_T)
今年もう1度行けたら行こうと思っています(◕ᴗ◕✿)
「松本マラソン無事にゴール出来ました!!シーズンベスト&コースベスト出ました!!ありがとうございました!!」
TV放送されたお店「薪窯焼パンサンド」のTIKUへ寄ってオススメパンを買って来ました(✿^‿^)

今日15日善光寺で大般若会が行われました(◔‿◔)
大本願の御上人様のお数珠頂戴をやって貰いました(✿^‿^)
権堂アーケード、東急、長野駅にクリスマスツリーがありました(◕ᴗ◕✿)
無事にお礼参り第3弾出来て良かったです(◔‿◔)」
ご苦労様でした。
イソギク(磯菊)がまだ咲いています
2023年12月15日
しのランです
長い間 庭で咲いているイソギク
別 名:イワギク(岩菊) アワギク(泡菊)

海岸の岩場などに咲くと言いますが我が家でも
雪に埋もれないからまだ咲いています。
今年は花付が悪かった。
【花言葉】は「感謝、清楚な美しさ、 など」

長い間 庭で咲いているイソギク
別 名:イワギク(岩菊) アワギク(泡菊)

海岸の岩場などに咲くと言いますが我が家でも
雪に埋もれないからまだ咲いています。
今年は花付が悪かった。
【花言葉】は「感謝、清楚な美しさ、 など」

肉うどん美味しい
2023年12月15日
しのランです
12/14午後は7回目のコロナワクチン接種があるので午前中に自宅筋トレを終わらせた。
筋トレの日にはランジはやらないことにしているが昨日はスクワットの後に簡単なランジをやって終了でした。
ランジはやり方にもよるが大腿四頭筋、ハムストリングス、腸腰筋などに効果があるというので無理のない範囲でやっていこうと思う。
筋トレ終了後はまた肉うどんを作りました。

コロナワクチン接種後は特に異状なしです。
ランジのせいでお尻が筋肉痛。
練習会 12月17日(日)
12/14午後は7回目のコロナワクチン接種があるので午前中に自宅筋トレを終わらせた。
筋トレの日にはランジはやらないことにしているが昨日はスクワットの後に簡単なランジをやって終了でした。
ランジはやり方にもよるが大腿四頭筋、ハムストリングス、腸腰筋などに効果があるというので無理のない範囲でやっていこうと思う。
筋トレ終了後はまた肉うどんを作りました。

コロナワクチン接種後は特に異状なしです。
ランジのせいでお尻が筋肉痛。
走った後に焼きそば・10キロ走
2023年12月14日
しのランです
※12/13自宅から走ろうと表に出で見たら霧雨の様な感じで、
北の方向に霧が出始めた。
走ろうと思えば走れるが、ここは車で着替えを持って目的地の東和田運動公園へ行ってみた。
公園は雨の様子は全くなく青空広がって来た。
遅くなった昼食は焼きそばにしました。
野菜に肉も入れたので大盛りになりました、満足です。

※ラン東和田運動公園にて 風有 自宅出るとき6℃ 76%
11:29発 10キロ 1:18:49 7:53/km 489Cal
終わって7℃ 70%
練習会 12月17日(日)
※12/13自宅から走ろうと表に出で見たら霧雨の様な感じで、
北の方向に霧が出始めた。
走ろうと思えば走れるが、ここは車で着替えを持って目的地の東和田運動公園へ行ってみた。
公園は雨の様子は全くなく青空広がって来た。
遅くなった昼食は焼きそばにしました。
野菜に肉も入れたので大盛りになりました、満足です。

※ラン東和田運動公園にて 風有 自宅出るとき6℃ 76%
11:29発 10キロ 1:18:49 7:53/km 489Cal
終わって7℃ 70%
お礼参りラン千曲川上流方面へ
2023年12月14日
しのランです
報告はミキティさんからです。
・第1弾「雨上がり後、曇天模様となった12/12に千曲川上流方面へ第1弾お礼参りラン!!
<走行コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜中町ねむのき公園〜千曲橋〜平和橋〜八幡神社〜治田公園・神社〜稲荷山駅の22キロ
<走行時間> 2:20:53
風がなく気温高めだったので走りやすかったです(◕ᴗ◕✿)
更級横多神社・軻良根古神社・八幡神社・治田神社の4ヶ所に寄り千曲川ハーフマラソンのお礼をして来ました(✿^‿^)
八幡神社では12/10〜12/14新嘗祭(大頭祭)が開催され屋台も出ていました(◔‿◔)
「千曲川ハーフマラソン無事にゴール出来ました!!セカンドタイムが出ました!!有終の美を飾れました!!ありがとうございました(◕ᴗ◕✿)」
無事に御礼参り第1弾出来て良かったです(✿^‿^)」

・第2弾「朝から冬晴れが広がった12/13に千曲川上流方面へ第2弾お礼参りラン!!
<走行コース> 自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜稲荷山駅〜長谷観音〜山崎公園〜篠ノ井橋〜岩野橋〜自宅の22キロ
<走行時間> 2:22:57
長谷観音、姫宮神社、小森諏訪神社の3ヶ所に寄り千曲川ハーフマラソンのお礼をして来ました(◔‿◔)
無風で気温高めでしたので気持ち良く走れました(◕ᴗ◕✿)
「千曲川ハーフマラソン無事にゴール出来ました!!セカンドタイム出ました!!有終の美を飾れました!!ありがとうございました!!」
無事にお礼参り第2弾出来て良かったです(✿^‿^)」

お疲れ様です。
報告はミキティさんからです。
・第1弾「雨上がり後、曇天模様となった12/12に千曲川上流方面へ第1弾お礼参りラン!!
<走行コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜中町ねむのき公園〜千曲橋〜平和橋〜八幡神社〜治田公園・神社〜稲荷山駅の22キロ
<走行時間> 2:20:53
風がなく気温高めだったので走りやすかったです(◕ᴗ◕✿)
更級横多神社・軻良根古神社・八幡神社・治田神社の4ヶ所に寄り千曲川ハーフマラソンのお礼をして来ました(✿^‿^)
八幡神社では12/10〜12/14新嘗祭(大頭祭)が開催され屋台も出ていました(◔‿◔)
「千曲川ハーフマラソン無事にゴール出来ました!!セカンドタイムが出ました!!有終の美を飾れました!!ありがとうございました(◕ᴗ◕✿)」
無事に御礼参り第1弾出来て良かったです(✿^‿^)」

・第2弾「朝から冬晴れが広がった12/13に千曲川上流方面へ第2弾お礼参りラン!!
<走行コース> 自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜稲荷山駅〜長谷観音〜山崎公園〜篠ノ井橋〜岩野橋〜自宅の22キロ
<走行時間> 2:22:57
長谷観音、姫宮神社、小森諏訪神社の3ヶ所に寄り千曲川ハーフマラソンのお礼をして来ました(◔‿◔)
無風で気温高めでしたので気持ち良く走れました(◕ᴗ◕✿)
「千曲川ハーフマラソン無事にゴール出来ました!!セカンドタイム出ました!!有終の美を飾れました!!ありがとうございました!!」
無事にお礼参り第2弾出来て良かったです(✿^‿^)」

お疲れ様です。