ハヤシライスソースでスパゲッティ
2024年04月14日
しのランです
4/13練習会後に桜の下でお茶会をしてからひと休み。
帰宅後に食べた昼食は 完熟トマトのハヤシライスソースを
使ったスパゲッティになりました。
これ、牛肉の入った前日の残り物でした。


4/13練習会後に桜の下でお茶会をしてからひと休み。
帰宅後に食べた昼食は 完熟トマトのハヤシライスソースを
使ったスパゲッティになりました。
これ、牛肉の入った前日の残り物でした。

アルプスの写真は往路の赤坂橋から4/13
走っているとアルプスの山容が大きく見えるのだが。
走っているとアルプスの山容が大きく見えるのだが。

焼うどんソース味 ・大雪になりました
2024年03月21日
しのランです
練習会 3月24日(日)8:30集合
※3/20昼食は初めて買ってみた焼うどんでした。

しょうゆ味もありましたがソースにしてみました。
2食入りです。
液体ソースにふりかけが入っています。

味は普段自分で作っている焼きそばに似ていました。

※雪は昨日から降り続いて積もりました。
今朝の様子

練習会 3月24日(日)8:30集合
※3/20昼食は初めて買ってみた焼うどんでした。

しょうゆ味もありましたがソースにしてみました。
2食入りです。
液体ソースにふりかけが入っています。

味は普段自分で作っている焼きそばに似ていました。

※雪は昨日から降り続いて積もりました。
今朝の様子

卵のせうどん・walk3キロ・霜柱
2024年03月12日
しのランです
※3/11午前中に歯科医院へ
その後の昼食は簡単なうどんにしました。
入れ忘れがありました、豆腐です。
でもこれ以上器に入りあせん、忘れてよかった。

※歯科医院で元職場の後輩と何年振りかにバッタリ、私に気が付いてくれました。お互いマスクなので気が付くのが遅かった。
彼は19号台風で被災して、家を立て直したとのこと。
大変なご苦労があったようで、気のせいかやつれて見えた。
彼ともスキーによく行ったので、私に行っていますかと聞かれましたが、股関節の事情を話し、スキーは制限されているのでNG、で納得。

※歯科医院へは晴れたので歩いて行きました。
3.11キロ 35分21 歩数4393 でした。

練習会 3月16日(土)
※3/11午前中に歯科医院へ
その後の昼食は簡単なうどんにしました。
入れ忘れがありました、豆腐です。
でもこれ以上器に入りあせん、忘れてよかった。

※歯科医院で元職場の後輩と何年振りかにバッタリ、私に気が付いてくれました。お互いマスクなので気が付くのが遅かった。
彼は19号台風で被災して、家を立て直したとのこと。
大変なご苦労があったようで、気のせいかやつれて見えた。
彼ともスキーによく行ったので、私に行っていますかと聞かれましたが、股関節の事情を話し、スキーは制限されているのでNG、で納得。
歯科医院にて

※歯科医院へは晴れたので歩いて行きました。
3.11キロ 35分21 歩数4393 でした。
この日は氷点下

練習会 3月16日(土)
たまには”おやき”に”おにぎり”・walk3キロ・雪模様
2024年02月08日
しのランです
練習会 2月11日(日)
※2/7 walk後の昼食は朝出掛けた折に購入した“おやき”に“おにぎり”にしました。
うえまつ農産物直売所で購入です。
購入した時は、まるなすと辛大根のおやきは温かかった。
製造は長野市大門の≪さんやそう≫さん。

具沢山の味噌汁を添えて頂きました。食べ過ぎかな。

※足元に気を付けてのゆっくり歩き
11:12発 北部スポーツレクパークへ
3.02キロ 0:43:32 5097歩 速歩なし
パークから見えた雪模様
ブルーベリーを大きい鉢で栽培している場所。


練習会 2月11日(日)
※2/7 walk後の昼食は朝出掛けた折に購入した“おやき”に“おにぎり”にしました。
うえまつ農産物直売所で購入です。
購入した時は、まるなすと辛大根のおやきは温かかった。
製造は長野市大門の≪さんやそう≫さん。

具沢山の味噌汁を添えて頂きました。食べ過ぎかな。

※足元に気を付けてのゆっくり歩き
11:12発 北部スポーツレクパークへ
3.02キロ 0:43:32 5097歩 速歩なし
パークから見えた雪模様
ブルーベリーを大きい鉢で栽培している場所。


何うどん❓
2024年02月06日
しのランです
2/5午前中に歩こうと思ったが雪が降ってきて諦め、早めに
一人で買い物を済ませた。
雪かき後の昼食は前夜に残った鍋物の出汁が美味いので捨てるには
もったいなくて追加で肉と豆腐、卵をのせて美味しく食べました。

午後も2回雪掻きをしましたが、今回の雪は重たいね。
筋トレよりも厳しかった。
今朝は早く起きられなかった、歳を感じます。
練習会 2月11日(日)
2/5午前中に歩こうと思ったが雪が降ってきて諦め、早めに
一人で買い物を済ませた。
雪かき後の昼食は前夜に残った鍋物の出汁が美味いので捨てるには
もったいなくて追加で肉と豆腐、卵をのせて美味しく食べました。

午後も2回雪掻きをしましたが、今回の雪は重たいね。
筋トレよりも厳しかった。
今朝は早く起きられなかった、歳を感じます。
練習会 2月11日(日)
懐かしいゲレンデ
2024年01月29日
しのランです
一日良く晴れました。
志賀高原方面の山並みもくっきり姿を見せていました。
懐かしいゲレンデも何本も見えます。

右から東館山、高天ヶ原、西舘山、タンネノ森、一ノ瀬、左奥は寺小屋のゲレンデでしょうか。
この見えているゲレンデは全部滑っています。
今思えばよくぞこんな奥まで滑りに行ったものだと、楽しんだことを思い出します。
一日良く晴れました。
志賀高原方面の山並みもくっきり姿を見せていました。
懐かしいゲレンデも何本も見えます。

右から東館山、高天ヶ原、西舘山、タンネノ森、一ノ瀬、左奥は寺小屋のゲレンデでしょうか。
この見えているゲレンデは全部滑っています。
今思えばよくぞこんな奥まで滑りに行ったものだと、楽しんだことを思い出します。
餅ピザ2回目
2024年01月16日
しのランです
今朝の雪かきは朝飯前の6時からやった。
近所の皆さんの出勤が早いからね。
10㎝位かな いい運動になった。今日は雪かき何回やるのかな。
1/15の昼食は餅ピザを作りました。
昨日は家のおばさんが家にいたのでおばさんの分もです。

前回のように自分の分は
皿に餅を3個並べて、オリーブオイル、ケチャップ、玉ねぎ、ピーマン、チーズを載せました。
今回はベーコンあり、人参ものせてみた。
美味しく出来ました。
おばさんは餅2個で、美味しいと言っていました。
練習会 1月20日(土)
今朝の雪かきは朝飯前の6時からやった。
近所の皆さんの出勤が早いからね。
10㎝位かな いい運動になった。今日は雪かき何回やるのかな。
1/15の昼食は餅ピザを作りました。
昨日は家のおばさんが家にいたのでおばさんの分もです。

前回のように自分の分は
皿に餅を3個並べて、オリーブオイル、ケチャップ、玉ねぎ、ピーマン、チーズを載せました。
今回はベーコンあり、人参ものせてみた。
美味しく出来ました。
おばさんは餅2個で、美味しいと言っていました。
練習会 1月20日(土)
明太玉子あんかけうどん 丸亀製麺長野店・車の事故
2024年01月10日
しのランです
※1/9車を走らせていたら正午過ぎ、昼食は丸亀製麺さんへ。
駐車場満杯! 別の場所に行こうかとおもったその時
1台出て行きました。
お願いしたのは明太玉子あんかけうどん並にしました。
薬味のおろししょうがをのせたので温まった。

天ぷらは自分のかしわ天、さつまいもにかぼちゃはおばさんと半分ずつ。
おばさんも同じうどんでした。
※同じ日の15時頃 古里小からⅮ2の間のアンダーパス(ランコース)で車の事故。
1台は横転、2台は横向きになっていた。
横転車にはクレーン車が来ていた。
片側2車線で東から西へ向かう右車線での事故、アンダーパスは日陰で凍結によるスリップだな。
当方は早めにおかしいと気が付き後ろからきていたトラックとほぼ同時に車線変更して助かりました。
スピードを出す場所ですので注意してください。
※1/9車を走らせていたら正午過ぎ、昼食は丸亀製麺さんへ。
駐車場満杯! 別の場所に行こうかとおもったその時
1台出て行きました。
お願いしたのは明太玉子あんかけうどん並にしました。
薬味のおろししょうがをのせたので温まった。

天ぷらは自分のかしわ天、さつまいもにかぼちゃはおばさんと半分ずつ。
おばさんも同じうどんでした。
練習会 1月14日(日)
※同じ日の15時頃 古里小からⅮ2の間のアンダーパス(ランコース)で車の事故。
1台は横転、2台は横向きになっていた。
横転車にはクレーン車が来ていた。
片側2車線で東から西へ向かう右車線での事故、アンダーパスは日陰で凍結によるスリップだな。
当方は早めにおかしいと気が付き後ろからきていたトラックとほぼ同時に車線変更して助かりました。
スピードを出す場所ですので注意してください。
スタミナラーメン
2024年01月09日
しのランです
今朝(1/9)の長野市冷え込んだ ―8.3 6:32 今季最低とのこと
1/8雪かき3回もやった日の昼食は
疲労回復に豚肉と餅が入ったラーメンでした。

重たい雪が一気に積もり今シーズン初の雪片付けは
分けてやらないと進みません。
これで筋肉痛が更に増えるね。

今朝(1/9)の長野市冷え込んだ ―8.3 6:32 今季最低とのこと
1/8雪かき3回もやった日の昼食は
疲労回復に豚肉と餅が入ったラーメンでした。

重たい雪が一気に積もり今シーズン初の雪片付けは
分けてやらないと進みません。
これで筋肉痛が更に増えるね。

どんど焼き見ながら散歩
2024年01月08日
しのランです。
今朝は積もりましたね。雪かき疲れました。
一休みしてからまたやらないと。
1/7 15:30頃どんど焼きの準備が整っていました。

大勢の方が見に来ていました。
その中にはアルミホイールに包んだ餅を持って待機する方が多くいました。


お餅を焼く許可がまで出ていませんでした、寒いので早々に退散です。
短い散歩でした 1.32キロ 15分50
大腿四頭筋の筋肉痛が顕著です。
練習会 1月14日(日)
今朝は積もりましたね。雪かき疲れました。
一休みしてからまたやらないと。
1/7 15:30頃どんど焼きの準備が整っていました。

大勢の方が見に来ていました。
その中にはアルミホイールに包んだ餅を持って待機する方が多くいました。


お餅を焼く許可がまで出ていませんでした、寒いので早々に退散です。
短い散歩でした 1.32キロ 15分50
大腿四頭筋の筋肉痛が顕著です。
練習会 1月14日(日)
温かいそうめん・干し柿、いも干し
2023年11月13日
しのランです
※昨日今シーズン初めてファンヒーターを使った。
寒かったからお昼は温かいソーメンを作ってみた。
具材は昨晩余った物を無駄にしない様に鍋でぐつぐつ煮込んだ。
最後はやっぱり卵をのせて出来上がり。青さも追加。

※近くの方から干し柿、いも干し、ニラがあるので取りに来てと連絡あり。
夕暮れ時の車は危ないので歩いて頂きに。
この日唯一の歩き、往復で15分、1.4キロと意外に短かった。
干し柿、いも干し早速頂いたが美味しかったです。

※昨日今シーズン初めてファンヒーターを使った。
寒かったからお昼は温かいソーメンを作ってみた。
具材は昨晩余った物を無駄にしない様に鍋でぐつぐつ煮込んだ。
最後はやっぱり卵をのせて出来上がり。青さも追加。

※近くの方から干し柿、いも干し、ニラがあるので取りに来てと連絡あり。
夕暮れ時の車は危ないので歩いて頂きに。
この日唯一の歩き、往復で15分、1.4キロと意外に短かった。
干し柿、いも干し早速頂いたが美味しかったです。

雪かき破損・焼きそば
2023年02月22日
しのランです
昨日は雪が一日中降っていました。
朝の雪かき中に肝心の雪かきが破損してしまったのだ。
あらかた雪かきが済んだから良かったけど。
酷使したからしょうがないね。

お昼に焼きそばを食べてから雪かきを買いに行って来た。

最初に伺ったホームセンターは売り切れ。
二軒目で買うことが出来た。
これからはそんなに降らないと思うけどな。
雪かきが無ければ無いで心配だし。
練習会 2月26日(日)
昨日は雪が一日中降っていました。
朝の雪かき中に肝心の雪かきが破損してしまったのだ。
あらかた雪かきが済んだから良かったけど。
酷使したからしょうがないね。
お昼に焼きそばを食べてから雪かきを買いに行って来た。
最初に伺ったホームセンターは売り切れ。
二軒目で買うことが出来た。
これからはそんなに降らないと思うけどな。
雪かきが無ければ無いで心配だし。
練習会 2月26日(日)
わかめしょうゆらーめんに餅3個
2023年02月13日
しのランです
練習会の後は事故を起こさないように何時もの通りひと眠りして帰ります。
目が覚めラジオ付けたらのど自慢やっている、これを聴きながら帰路に就く。
お昼は手を掛けないで
わかめしょうゆらーめんに熱い豆腐と餅3個入れて済ませた。

満腹になったら疲労と重なって眠くて眠くて、ひと眠りしてしまった。
それでブログのアップが遅れてしまったのだ。
昨日の冬山景色は際立っていた。


練習会 2月18日(土)

練習会の後は事故を起こさないように何時もの通りひと眠りして帰ります。
目が覚めラジオ付けたらのど自慢やっている、これを聴きながら帰路に就く。
お昼は手を掛けないで
わかめしょうゆらーめんに熱い豆腐と餅3個入れて済ませた。
満腹になったら疲労と重なって眠くて眠くて、ひと眠りしてしまった。
それでブログのアップが遅れてしまったのだ。
昨日の冬山景色は際立っていた。


練習会 2月18日(土)
ホクト目指して 練習会報告二報
2023年01月30日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「朝から冬晴れとなった1/29、氷点下となった雪景色の南公園に7名が集まりました(^-^)/
集まったメンバーは、練習熱心のかずさん、どんがめさん、チョビさん、オビさん、ハンモックさん、北さんと私の7名!!
9時頃、フリーランニングメニュー開始で全員千曲川下流方面へ堤防ランしに行きました(^-^)

かずさんと一緒に出発しました(*_*)
目指せ!!ホクト!!
〈コース〉南公園~赤坂橋~更埴橋~ホワイトリング~ホクト折り返し~ホワイトリング~更埴橋~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉 20キロ 〈走行時間〉 2:15:03
青空が広がって無風で寒くない気温だったのでランニングするのに絶好のコンディションでした(^-^)
赤坂橋付近で北さんと会い1時間ウォーキング!!川中島古戦場付近でオビさんに追い付きオビさんは更埴橋で折り返し!川中島古戦場付近で更埴橋折り返ししてきた元気良く走ってきたチョビさんと会いチョビさんはそのまま自宅へ走って行きました(^-^)
ホワイトリング向かう坂道でハンモックさんとどんがめさんに追い付きました(*_*)どんがめさん、ハンモックさんは五輪大橋目指して走って行きました(^-^)
所々で凍結している場面が有り、ホワイトリング向かう下り坂の時に凍結していた所で転倒してしまい左膝下部分を軽く打ったみたいで軽く内出血していました(>_<)
氷点下となった練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(^-^)
長野マラソンまであと84日!!」
お疲れ様でした。
南の方が雪は少ない感じ。
報告はミキティさんからです。
「朝から冬晴れとなった1/29、氷点下となった雪景色の南公園に7名が集まりました(^-^)/
集まったメンバーは、練習熱心のかずさん、どんがめさん、チョビさん、オビさん、ハンモックさん、北さんと私の7名!!
9時頃、フリーランニングメニュー開始で全員千曲川下流方面へ堤防ランしに行きました(^-^)

かずさんと一緒に出発しました(*_*)
目指せ!!ホクト!!
〈コース〉南公園~赤坂橋~更埴橋~ホワイトリング~ホクト折り返し~ホワイトリング~更埴橋~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉 20キロ 〈走行時間〉 2:15:03
青空が広がって無風で寒くない気温だったのでランニングするのに絶好のコンディションでした(^-^)
赤坂橋付近で北さんと会い1時間ウォーキング!!川中島古戦場付近でオビさんに追い付きオビさんは更埴橋で折り返し!川中島古戦場付近で更埴橋折り返ししてきた元気良く走ってきたチョビさんと会いチョビさんはそのまま自宅へ走って行きました(^-^)
ホワイトリング向かう坂道でハンモックさんとどんがめさんに追い付きました(*_*)どんがめさん、ハンモックさんは五輪大橋目指して走って行きました(^-^)
所々で凍結している場面が有り、ホワイトリング向かう下り坂の時に凍結していた所で転倒してしまい左膝下部分を軽く打ったみたいで軽く内出血していました(>_<)
氷点下となった練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(^-^)
長野マラソンまであと84日!!」
お疲れ様でした。
南の方が雪は少ない感じ。
家焼きそば・灯油クーポン・29日練習会
2023年01月28日
しのランです。
※1/27お昼は何時もの家焼きそば。
代わり映えしませんが野菜が沢山摂れるからいいか。
ニンニクに生姜はいつもの通り。
変わったところではジャガイモも入れました。
卵は目玉焼きにしてみた。

※昼食の前に前日買えなかった灯油を買いに向かった。
折り込みチラシに2円引きクーポンがあったので当然持参です。
前日故障で休みだったこともあり15人ほど並んでいた、灯油タンク4個の人もいたが15分ほどで順番が来た。
二個分のタンクを両手に持って車に向かったが重たかったな、今度は台車で運ぼ。
18L二個分だったので2円引き券貰いました。

※練習会 1月29日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:45
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
※1/27お昼は何時もの家焼きそば。
代わり映えしませんが野菜が沢山摂れるからいいか。
ニンニクに生姜はいつもの通り。
変わったところではジャガイモも入れました。
卵は目玉焼きにしてみた。
※昼食の前に前日買えなかった灯油を買いに向かった。
折り込みチラシに2円引きクーポンがあったので当然持参です。
前日故障で休みだったこともあり15人ほど並んでいた、灯油タンク4個の人もいたが15分ほどで順番が来た。
二個分のタンクを両手に持って車に向かったが重たかったな、今度は台車で運ぼ。
18L二個分だったので2円引き券貰いました。

※練習会 1月29日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:45
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
軽井沢ハーフマラソン情報・年賀状切手シート
2023年01月26日
しのランです。

※軽井沢ハーフマラソン2023
開催日:2023年5月14日 4年ぶりに開催
ハーフマラソン:5,500人
制限時間:2時間35分
参加料:優先エントリー 6,000円
2020年大会にエントリーされた方々を優先とのこと
一般エントリー8,000円
エントリー開始:①優先エントリー1月28日(土)~2月28日(火)
②一般エントリー年2月4日(土)~2月28日(火)
詳細は↓
大会概要
※数少ない年賀状から切手シートが当たりました。

練習会 1月29日(日)

※軽井沢ハーフマラソン2023
開催日:2023年5月14日 4年ぶりに開催
ハーフマラソン:5,500人
制限時間:2時間35分
参加料:優先エントリー 6,000円
2020年大会にエントリーされた方々を優先とのこと
一般エントリー8,000円
エントリー開始:①優先エントリー1月28日(土)~2月28日(火)
②一般エントリー年2月4日(土)~2月28日(火)
詳細は↓
大会概要
※数少ない年賀状から切手シートが当たりました。
霜柱がとけていなかった
2023年01月23日
しのランです。
昨日の都道府県対抗男子駅伝を見てから買い物ついでに
知人宅に寄ってみたら庭の霜柱が融けていませんでした。
昨日の朝は今年一番の冷え込みでしたからね。
寒波が襲来するようですので体調管理に気をつけないといけませんね。

昨日の都道府県対抗男子駅伝を見てから買い物ついでに
知人宅に寄ってみたら庭の霜柱が融けていませんでした。
昨日の朝は今年一番の冷え込みでしたからね。
寒波が襲来するようですので体調管理に気をつけないといけませんね。

どんど焼き見ながらwalk
2023年01月09日
しのランです。
どんど焼きの準備が整っていました。

15:30にここから北側に回って着火です。

大勢の方が見に来ていました。
その中にはアルミホイールに包んだ餅を持って待機する方が多くいました。

変わったところではするめを針金?に結んでいる年配の方も。
お酒とミカンが振舞われていて、 みかんを頂きました。
短いwalkでした 3.36キロ 38分54 5039歩
練習会 1月15日(日)
どんど焼きの準備が整っていました。
15:30にここから北側に回って着火です。
大勢の方が見に来ていました。
その中にはアルミホイールに包んだ餅を持って待機する方が多くいました。
変わったところではするめを針金?に結んでいる年配の方も。
お酒とミカンが振舞われていて、 みかんを頂きました。
短いwalkでした 3.36キロ 38分54 5039歩
練習会 1月15日(日)