食欲旺盛
2022年06月30日
しのランです。
練習会 7月2日(土)
食欲旺盛と言っても豪勢な食事をしているわけではありません。
昼食と言えばラーメンだったり焼きそばが多い。
先日午前中に買い物をしたのでお昼ご飯に弁当を買ってしまった。
左の竹輪が隠れてしまった“白身魚タルタルのり明太弁当”です。
ツルヤさんで お手頃価格323円税込み、有難い。

量が多いなと思いながらも完食してしまった。
暑くなっても食欲は衰えません。
もりもり食べて暑い夏を乗り切りましょう。水分補給怠りなく!
ある日の家ラーメン

暑いからこんな生も。

練習会 7月2日(土)
食欲旺盛と言っても豪勢な食事をしているわけではありません。
昼食と言えばラーメンだったり焼きそばが多い。
先日午前中に買い物をしたのでお昼ご飯に弁当を買ってしまった。
左の竹輪が隠れてしまった“白身魚タルタルのり明太弁当”です。
ツルヤさんで お手頃価格323円税込み、有難い。
量が多いなと思いながらも完食してしまった。
暑くなっても食欲は衰えません。
もりもり食べて暑い夏を乗り切りましょう。水分補給怠りなく!
ある日の家ラーメン
暑いからこんな生も。

御朱印ラン&七福神巡りラン&TV局巡りラン報告
2022年06月30日
しのランです。
またまた善光寺へ向かったミキティさんからです。
「梅雨が明け夏本番となった6/29に善光寺方面へ御朱印ラン&七福神巡りラン&TV局巡りラン!!
〈往路〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~NHK~日吉大神社~ABN~メルパルク~権堂の秋葉神社~善光寺の15キロ
〈復路〉善光寺~世尊院~西宮神社~藤屋旅館~武井神社~往生院~秋葉神社~SBC~大国主神社~アゲイン~西光寺~NBS~TSB~長野駅の6キロ
〈走行時間〉往路 1:34:40 復路 39:22
朝早かったので前立本尊の回向柱と御印文頂戴待ち時間がなくスムーズに出来ました!!
今日で御開帳が最終日だったので早朝から善光寺が混雑していました(*_*)
七福神巡りをしている方を何人か見掛けました(^-^)
御朱印4ヶ所貰って来ました(^-^)
大勧進限定のペヤングやきそばを買ってみました(^-^)
88日間開催された御開帳が終わってしまいますが次回開催されるのを楽しみです(^-^)」
「6/7と6/29の2回、ライトアップされている回向柱を見てきました
(^-^)
夜、回向柱を触りに来る人が少なかったのでスムーズに触ること出来ました!!
2回共、左右の2方向から触って来ました(^-^)
88日間開催している最中、善光寺参拝11回でした(^-^)/」

度々の善光寺ランお疲れ様です。
またまた善光寺へ向かったミキティさんからです。
「梅雨が明け夏本番となった6/29に善光寺方面へ御朱印ラン&七福神巡りラン&TV局巡りラン!!
〈往路〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~NHK~日吉大神社~ABN~メルパルク~権堂の秋葉神社~善光寺の15キロ
〈復路〉善光寺~世尊院~西宮神社~藤屋旅館~武井神社~往生院~秋葉神社~SBC~大国主神社~アゲイン~西光寺~NBS~TSB~長野駅の6キロ
〈走行時間〉往路 1:34:40 復路 39:22
朝早かったので前立本尊の回向柱と御印文頂戴待ち時間がなくスムーズに出来ました!!
今日で御開帳が最終日だったので早朝から善光寺が混雑していました(*_*)
七福神巡りをしている方を何人か見掛けました(^-^)
御朱印4ヶ所貰って来ました(^-^)
大勧進限定のペヤングやきそばを買ってみました(^-^)

88日間開催された御開帳が終わってしまいますが次回開催されるのを楽しみです(^-^)」
「6/7と6/29の2回、ライトアップされている回向柱を見てきました
(^-^)
夜、回向柱を触りに来る人が少なかったのでスムーズに触ること出来ました!!
2回共、左右の2方向から触って来ました(^-^)
88日間開催している最中、善光寺参拝11回でした(^-^)/」

度々の善光寺ランお疲れ様です。
朝ラン10キロ・おやき&おにぎり
2022年06月29日
しのランです。
※ラン6/29 日中暑くて走れなくなってきたので朝ランに挑戦です。
青空が広がった5:41発 22℃ 湿度81% →終わって26℃ 70%
自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電アンダーパス~
東和田運動公園内走って折り返し
10.52キロ 1:17:27 7.22/km 611Cal
久し振りの朝ラン バナナ一本食べてからスタート、何とか走れました。
朝なのに陽射しが熱かった。風はまったくなし。
※今日のお昼は 長野市大門の“さんやそう”さんの おやき&おにぎりにします。
朝出掛けたついでに上松五差路にあるうえまつ農産物直売所で購入。
まだ温かかった。おむすびは大き目だから おやきは辛大根一つにしておきます。

※ラン6/29 日中暑くて走れなくなってきたので朝ランに挑戦です。
青空が広がった5:41発 22℃ 湿度81% →終わって26℃ 70%
自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電アンダーパス~
東和田運動公園内走って折り返し
10.52キロ 1:17:27 7.22/km 611Cal
久し振りの朝ラン バナナ一本食べてからスタート、何とか走れました。
朝なのに陽射しが熱かった。風はまったくなし。
※今日のお昼は 長野市大門の“さんやそう”さんの おやき&おにぎりにします。
朝出掛けたついでに上松五差路にあるうえまつ農産物直売所で購入。
まだ温かかった。おむすびは大き目だから おやきは辛大根一つにしておきます。
冷やし中華 丸長さんで 若槻大通り店
2022年06月28日
しのランです。
6/26 クラブの練習会が終わってからの昼食は
孫たちを誘って食事処丸長さんへ。
じじは走ってさんざ汗かいたので冷やし中華
酢を増し掛けして美味しく頂いた。

餃子は二人前です。

ババは何時ものタンメン

隣の孫はつけそば

後から入って来たカップルもつけそばでした。
ババのメンも助けたので満腹になりました。
練習会 7月2日(土)
6/26 クラブの練習会が終わってからの昼食は
孫たちを誘って食事処丸長さんへ。
じじは走ってさんざ汗かいたので冷やし中華
酢を増し掛けして美味しく頂いた。
餃子は二人前です。
ババは何時ものタンメン
隣の孫はつけそば
後から入って来たカップルもつけそばでした。
ババのメンも助けたので満腹になりました。
練習会 7月2日(土)
キカラスウリ(黄烏瓜)・walk6.5キロ
2022年06月27日
しのランです。

※今朝のwalk中に久し振りに出合ったキカラスウリ(黄烏瓜)です。
暗くなってから咲き始め朝には萎んでしまいます。
つる性の多年草で実は大きな黄色となります。
蕾が付いていたのでしばらく楽しめそうです、が草刈りが有ったら駄目。

※6/27 walk 6:30発 23℃ 湿度80% 終わって25℃ 82%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
6.57キロ 1:18:37 9599歩 269Cal
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園に着いた頃から西からの雨雲が怪しくなってきたので、公園での懸垂、腹筋など行わなかった。
公園を出るころに雨が当たりだしたので183に55階段は省略。ナップザックに折り畳み傘有り。
雨で涼しくなるといいが。お湿りにもならない程度の雨でした、もう少し降ってほしかった。

※今朝のwalk中に久し振りに出合ったキカラスウリ(黄烏瓜)です。
暗くなってから咲き始め朝には萎んでしまいます。
つる性の多年草で実は大きな黄色となります。
蕾が付いていたのでしばらく楽しめそうです、が草刈りが有ったら駄目。
※6/27 walk 6:30発 23℃ 湿度80% 終わって25℃ 82%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
6.57キロ 1:18:37 9599歩 269Cal
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園に着いた頃から西からの雨雲が怪しくなってきたので、公園での懸垂、腹筋など行わなかった。
公園を出るころに雨が当たりだしたので183に55階段は省略。ナップザックに折り畳み傘有り。
雨で涼しくなるといいが。お湿りにもならない程度の雨でした、もう少し降ってほしかった。
練習会6/26報告
2022年06月26日
しのランです。
曇り空の公園に集まったのは
部長、かずさん、ちょびさん、どんがめさん、T田さん、スーさん、πさん、北さん、グッチーさん、に私の10名。 8:05 気温25℃ 湿度70%
気温が上がらない8:30前にはスタート

どんがめさん、13キロ

ちょびさん、13キロ
部長、10キロ



πさん、11キロ

かずさん、12キロ

T田さん、10キロ
スーさん、13キロ
しのランは、松代桜づつみ公園往復
10キロ 1:15:20 7:31/km
桜づつみ公園は日陰が有り涼しかった。
練習会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
次回練習会 7月2日(土)
曇り空の公園に集まったのは
部長、かずさん、ちょびさん、どんがめさん、T田さん、スーさん、πさん、北さん、グッチーさん、に私の10名。 8:05 気温25℃ 湿度70%
気温が上がらない8:30前にはスタート
どんがめさん、13キロ
ちょびさん、13キロ
部長、10キロ
πさん、11キロ
かずさん、12キロ
T田さん、10キロ
スーさん、13キロ
しのランは、松代桜づつみ公園往復
10キロ 1:15:20 7:31/km
桜づつみ公園は日陰が有り涼しかった。
練習会に参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
次回練習会 7月2日(土)
明日26日練習会・walk7.6キロ・ユリ・焼きそば
2022年06月25日
しのランです。
※SRC 練習会6月26日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
※6/24 walk 6:14発 既に26℃ 湿度69% →27℃ 67%
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.64km 1:30:55 11448歩 314Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
※walk中に写したユリ
お花畑で百合が咲き始めていました。

※お昼は野菜一杯の焼きそばにしました。
ピーマンはプランターで採れたもの。
エンドウも最後に採ったもの。
ブロッコリーの硬い茎の部分も使っています、炒めると柔らかくなるので。
豚肉は昨晩の残り物を。

※SRC 練習会6月26日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
※6/24 walk 6:14発 既に26℃ 湿度69% →27℃ 67%
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.64km 1:30:55 11448歩 314Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
※walk中に写したユリ
お花畑で百合が咲き始めていました。

※お昼は野菜一杯の焼きそばにしました。
ピーマンはプランターで採れたもの。
エンドウも最後に採ったもの。
ブロッコリーの硬い茎の部分も使っています、炒めると柔らかくなるので。
豚肉は昨晩の残り物を。
善光寺へ 御朱印巡りラン&七福神巡りラン報告
2022年06月25日
しのランです。
報告はミキティさんからです。

「夏空となった6/24に善光寺方面へ御朱印巡りラン&七福神巡りラン!!
〈往路〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~日吉大神社~秋葉神社~武井神社~善光寺の14キロ
〈復路〉善光寺~七福神巡り~長野駅の4キロ
〈走行時間〉往路 1:31:00 復路 33:27

NHK前と善光寺付近のアジサイがまだ綺麗に咲いていました(^-^)/
前立本尊の回向柱と御印文頂戴待ち時間5分もかからなかったです(^-^)
御開帳があと5日なので平日でも善光寺混雑していました!
暑かったので信州産りんごシナノスイートミックスを食べました(^-^)/
金箔ソフトクリーム有りましたが勇気がいりました!!
4ヶ所の御朱印もらって来ました(^-^)/
七福神にも無事にあって来ました(*_*)
長野駅の7番ホームに軽井沢行きの「ろくもん」電車が有りました!!
もう少しで営業終わってしまうアゲインとメルパルクの建物を見てきました(^-^)」
30℃を超える猛暑の中 走るの危険ですよ。
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。

「夏空となった6/24に善光寺方面へ御朱印巡りラン&七福神巡りラン!!

〈往路〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~日吉大神社~秋葉神社~武井神社~善光寺の14キロ
〈復路〉善光寺~七福神巡り~長野駅の4キロ
〈走行時間〉往路 1:31:00 復路 33:27

NHK前と善光寺付近のアジサイがまだ綺麗に咲いていました(^-^)/
前立本尊の回向柱と御印文頂戴待ち時間5分もかからなかったです(^-^)
御開帳があと5日なので平日でも善光寺混雑していました!
暑かったので信州産りんごシナノスイートミックスを食べました(^-^)/
金箔ソフトクリーム有りましたが勇気がいりました!!

4ヶ所の御朱印もらって来ました(^-^)/
七福神にも無事にあって来ました(*_*)
長野駅の7番ホームに軽井沢行きの「ろくもん」電車が有りました!!

もう少しで営業終わってしまうアゲインとメルパルクの建物を見てきました(^-^)」
30℃を超える猛暑の中 走るの危険ですよ。
お疲れ様でした。
スパゲッティを昼に
2022年06月24日
しのランです。
練習会 6月26日(日)
6/23 自宅筋トレの後の昼食は
久し振りにスパゲッティを家で食べました。
ソースは予約でいっぱいの店のポモドーロです。
完熟トマト味が美味いんだ。

パルメザンチーズも付いていますが更にチーズを振りかけました。
味噌汁は即席に温めた豆腐を入れてあります。

練習会 6月26日(日)
6/23 自宅筋トレの後の昼食は
久し振りにスパゲッティを家で食べました。
ソースは予約でいっぱいの店のポモドーロです。
完熟トマト味が美味いんだ。
パルメザンチーズも付いていますが更にチーズを振りかけました。
味噌汁は即席に温めた豆腐を入れてあります。
冷し中華セット餃子 テンホウ若槻店・飯綱東高原でラン11キロ走
2022年06月23日
しのランです。
練習会 6月26日(日)
※走って自宅に戻りシャワー後にテンホウさんへ
本当は“むれ温泉天狗の館”の食堂で昼食の予定だったが。↓
13:30過ぎに伺った。駐車場には辛うじて止められ待つことなかった。
お願いしたのは冷し中華に餃子。

餃子が半額の日でラッキーでした。

※6/22 飯綱東高原の“むれ温泉天狗の館”に少し走ってから入浴しようと思ったら、火曜日定休に続いて水曜日も工事の為に休み、ガックリ。

折角来たので天狗の館・霊仙寺湖周辺を走ることに。
10:05発 25℃ 11.15キロ 1:24:44 7:36/km
もう少し気温が低いと思ったがそうでもなかった、風があって助かったが走り終わったら28℃。
下界ではこの時 30℃(長野市最高気温32.8℃)を超えていたのかな。
湖畔からこの停留所の間がところどころ木陰が有り、約1キロを2往復してみた。

練習会 6月26日(日)
※走って自宅に戻りシャワー後にテンホウさんへ
本当は“むれ温泉天狗の館”の食堂で昼食の予定だったが。↓
13:30過ぎに伺った。駐車場には辛うじて止められ待つことなかった。
お願いしたのは冷し中華に餃子。
餃子が半額の日でラッキーでした。

※6/22 飯綱東高原の“むれ温泉天狗の館”に少し走ってから入浴しようと思ったら、火曜日定休に続いて水曜日も工事の為に休み、ガックリ。

折角来たので天狗の館・霊仙寺湖周辺を走ることに。
10:05発 25℃ 11.15キロ 1:24:44 7:36/km
もう少し気温が低いと思ったがそうでもなかった、風があって助かったが走り終わったら28℃。
下界ではこの時 30℃(長野市最高気温32.8℃)を超えていたのかな。
湖畔からこの停留所の間がところどころ木陰が有り、約1キロを2往復してみた。

walk7.6キロ・ザクロの花
2022年06月22日
しのランです。
※6/21walk 8:30発 23℃ 湿度77%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
昨日はキッチリ階段に坂を上がりました。
7.66キロ 1:33:14 11073歩 322Cal
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で懸垂、腹筋など行った。
途中の電光掲示は30℃でした。

※花はwalk中に写したザクロ
ザクロの花の【花言葉】は「成熟した美しさ」
ザクロの実の花言葉は「結合」、 ザクロの木の花言葉は「互いを思う」
とのことです。

練習会 6月26日(日)
※6/21walk 8:30発 23℃ 湿度77%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
昨日はキッチリ階段に坂を上がりました。
7.66キロ 1:33:14 11073歩 322Cal
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で懸垂、腹筋など行った。
途中の電光掲示は30℃でした。
※花はwalk中に写したザクロ
ザクロの花の【花言葉】は「成熟した美しさ」
ザクロの実の花言葉は「結合」、 ザクロの木の花言葉は「互いを思う」
とのことです。
練習会 6月26日(日)
諏訪湖マラソン情報・ガザニア
2022年06月21日
しのランです。

第34回諏訪湖マラソン大会
日 時:2022年10月23日(日)
種 目:ハーフマラソン
制限時間:3時間
参加定員:4,000名(先着順) 参加料:7,000円(税込)
エントリー
・インターネット
長野県民先行枠(300名 先着)7月11日(月)~15日(金)
一般枠(3,500名 先着)7月19日(火)~7月26日(火)
・専用申込用紙を郵送(200名)
詳細は ↓
大会概要

花は深い鉢植えのガザニア
昨年も咲いたガザニアです。
雪の重みと寒さに耐えて咲いています。
宿根草の様です。
【花言葉】は「あなたを誇りに思う、きらびやか、 など」
練習会 6月26日(日)

第34回諏訪湖マラソン大会
日 時:2022年10月23日(日)
種 目:ハーフマラソン
制限時間:3時間
参加定員:4,000名(先着順) 参加料:7,000円(税込)
エントリー
・インターネット
長野県民先行枠(300名 先着)7月11日(月)~15日(金)
一般枠(3,500名 先着)7月19日(火)~7月26日(火)
・専用申込用紙を郵送(200名)
詳細は ↓
大会概要
花は深い鉢植えのガザニア
昨年も咲いたガザニアです。
雪の重みと寒さに耐えて咲いています。
宿根草の様です。
【花言葉】は「あなたを誇りに思う、きらびやか、 など」
練習会 6月26日(日)
タチアオイ・walk6.7キロ・涼
2022年06月20日
しのランです。

※walk中に写した立葵
【花言葉】は「大望、豊かな実り、 など」

※walkは6/19 自宅筋トレを終わらせて 10:09発
26℃ 湿度63% 終わって29℃ 51%
前日のこともあるので階段を減らしてのwalk
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
6.73km 1:24:07 10098歩 281Cal
インターバル速歩4セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で腿上げ、懸垂、腹筋などは省略。
183に55階段も省略。
昭和の森公園にて 子供が羨ましい。

練習会 6月26日(日)

※walk中に写した立葵
【花言葉】は「大望、豊かな実り、 など」

※walkは6/19 自宅筋トレを終わらせて 10:09発
26℃ 湿度63% 終わって29℃ 51%
前日のこともあるので階段を減らしてのwalk
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
6.73km 1:24:07 10098歩 281Cal
インターバル速歩4セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で腿上げ、懸垂、腹筋などは省略。
183に55階段も省略。
昭和の森公園にて 子供が羨ましい。
練習会 6月26日(日)
わかめらーめんにトッピング
2022年06月19日
しのランです。
今日のお昼はカップ麺の
わかめしょうゆらーめん にしました。
卵と豆腐にねぎを載せました。

この安いカップ麺今日で終わった。また買っておかないと。

練習会 6月26日(日)
今日のお昼はカップ麺の
わかめしょうゆらーめん にしました。
卵と豆腐にねぎを載せました。
この安いカップ麺今日で終わった。また買っておかないと。
練習会 6月26日(日)
練習会6/18報告二報
2022年06月19日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「曇り空のなか、6/18の練習会には10名のメンバーが参加しました(^-^)
蒸しているなか午前8時半前にフリーランニング開始しました(*_*)
〈コース〉南公園~赤坂橋~更埴橋折り返し~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉12キロ 〈走行時間〉1:18:25
〈走行ラップ〉
6:49-6:53-6:44-6:21-6:09-6:27-6:26-6:31-6:25-6:18-6:33-6:43
更埴橋折り返しを目指して堤防を走りました(^-^)
ランナー、自転車の人達と何人かとすれ違いました(*_*)
途中で、ちょびさん、部長さん、どんがめさん、しのらんさん、T田さんと行き逢いました(^-^)


消防学校で消防の大会が開催されていましたので少しT田さんとどんがめさんと見物をしました(*_*)
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした!!」
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「曇り空のなか、6/18の練習会には10名のメンバーが参加しました(^-^)
蒸しているなか午前8時半前にフリーランニング開始しました(*_*)
〈コース〉南公園~赤坂橋~更埴橋折り返し~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉12キロ 〈走行時間〉1:18:25
〈走行ラップ〉
6:49-6:53-6:44-6:21-6:09-6:27-6:26-6:31-6:25-6:18-6:33-6:43
更埴橋折り返しを目指して堤防を走りました(^-^)
ランナー、自転車の人達と何人かとすれ違いました(*_*)
途中で、ちょびさん、部長さん、どんがめさん、しのらんさん、T田さんと行き逢いました(^-^)


消防学校で消防の大会が開催されていましたので少しT田さんとどんがめさんと見物をしました(*_*)
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした!!」
お疲れ様でした。
練習会6/18報告
2022年06月18日
しのランです。
梅雨空らしい曇天の公園に集まったのは
部長、ちょびさん、ミキティさん、げんさん、どんがめさん、T田さん、πさん、ハンモックさん、ジャンボさん、に私の10名。
8:07 20℃ 湿度74%
陽が射していなかったので皆さん公園外に出ました。

ジャンボさん、朝5時から17.5キロ走って応援です。

ちょびさん、30キロ
(自宅から10キロ、堤防に出て14キロ、自宅へ6キロ)


げんさん、自宅往復13キロ

ハンモックさん、8キロ
どんがめさん、12キロ

T田さん、10キロ
πさん、10キロ

部長、10キロ
ミキティさん、12キロ
しのランも堤防に出て古戦場先6キロで折り返し。
11.22キロ 1:28:03 7:51/km 563Cal
出だしから16日走った影響か太腿がまたもパンパンの張り、何とか公園に戻って来た。
往復すれば12キロなのに珍しく8キロ過ぎから時々歩きが入ってしまった。公園に戻って24℃ 66%
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 6月26日(日)
梅雨空らしい曇天の公園に集まったのは
部長、ちょびさん、ミキティさん、げんさん、どんがめさん、T田さん、πさん、ハンモックさん、ジャンボさん、に私の10名。
8:07 20℃ 湿度74%
陽が射していなかったので皆さん公園外に出ました。
ジャンボさん、朝5時から17.5キロ走って応援です。
ちょびさん、30キロ
(自宅から10キロ、堤防に出て14キロ、自宅へ6キロ)
げんさん、自宅往復13キロ
ハンモックさん、8キロ
どんがめさん、12キロ
T田さん、10キロ
πさん、10キロ
部長、10キロ
ミキティさん、12キロ
しのランも堤防に出て古戦場先6キロで折り返し。
11.22キロ 1:28:03 7:51/km 563Cal
出だしから16日走った影響か太腿がまたもパンパンの張り、何とか公園に戻って来た。
往復すれば12キロなのに珍しく8キロ過ぎから時々歩きが入ってしまった。公園に戻って24℃ 66%
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 6月26日(日)
walk7.7キロ・スイカズラ
2022年06月18日
しのランです。

※6/17 walk 10:59発 24℃ 湿度71%
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.73km 1:33:54 11436歩 319Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で腿上げ、懸垂、腹筋などをやった。

※walk中に写したスイカズラ(忍冬)
咲き始めは白、翌日には黄色に変わります。
【花言葉】は「愛の絆、友愛、など」

※6/17 walk 10:59発 24℃ 湿度71%
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.73km 1:33:54 11436歩 319Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で腿上げ、懸垂、腹筋などをやった。
※walk中に写したスイカズラ(忍冬)
咲き始めは白、翌日には黄色に変わります。
【花言葉】は「愛の絆、友愛、など」
ハタザオキキョウ(旗竿桔梗)・明日18日練習会・10キロ走
2022年06月17日
しのランです。
※花は鉢植えのカンパニュラ・ラプンクロイデス
別 名:旗竿桔梗(ハタザオキキョウ)
キキョウ科 ホタルブクロ属
帰化植物で、日本には大正時代に入ってきたとのこと。
【花言葉】は「清楚な美しさ、変わらぬ愛、 など」
※SRC 練習会6月18日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:15
会費納入をこの機会にどうぞ。
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
※ラン6/16 9:53発 気温21℃ 湿度74%→終わって24℃ 63%
自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電アンダーパス~
東和田運動公園内走って折り返し
10キロ 1:09:10 6:55/km 599Cal

※昨日の夕焼け
気が付くのが遅かった。 19:22
※花は鉢植えのカンパニュラ・ラプンクロイデス
別 名:旗竿桔梗(ハタザオキキョウ)
キキョウ科 ホタルブクロ属
帰化植物で、日本には大正時代に入ってきたとのこと。
【花言葉】は「清楚な美しさ、変わらぬ愛、 など」
※SRC 練習会6月18日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:15
会費納入をこの機会にどうぞ。
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
※ラン6/16 9:53発 気温21℃ 湿度74%→終わって24℃ 63%
自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電アンダーパス~
東和田運動公園内走って折り返し
10キロ 1:09:10 6:55/km 599Cal
※昨日の夕焼け
気が付くのが遅かった。 19:22

回向柱に触れてきました
2022年06月16日
しのランです。
練習会 6月18日(土)
※6/15 15時過ぎに善光寺に到着。
今回は車です、市の無料駐車場に止められました。
おばさんがまだ回向柱に触れてないと言うことで行ってきました。


この時間帯になると行列もなく即触れることが出来ました。

畳敷きの内陣は混雑していましたが、本堂東口の何時もの行列は無かったです。
行列はおみくじの場所が並んでいました。
練習会 6月18日(土)
※6/15 15時過ぎに善光寺に到着。
今回は車です、市の無料駐車場に止められました。
おばさんがまだ回向柱に触れてないと言うことで行ってきました。


この時間帯になると行列もなく即触れることが出来ました。
こんな近くから写せました

畳敷きの内陣は混雑していましたが、本堂東口の何時もの行列は無かったです。
行列はおみくじの場所が並んでいました。
冷やし中華 ゴマダレ 長野日赤クロスカフェ
2022年06月15日
しのランです。
練習会 6月18日(土)
長野日赤には大変お世話になっています。
最近では2018年7月及び12月に人工股関節全置換術(左・右)を受け各2週間入院しました。
(その時の主治医はしばらくしてから開業しました、年に一度通院します。)
その後奇跡的にも走れるようになり今でもランニングを楽しんでいます。
昨日は分けあって長野日赤二階のクロスカフェさんで昼食となりました。
13:40頃でしたので空いていました。
お願いしたのは今年初の冷やし中華にしました。
ピリ辛ゴマダレをよくかき混ぜて食べました。
辛さは感じなかったな。
シャーベット状の氷が一面に乗っていて冷たかったです。


練習会 6月18日(土)
長野日赤には大変お世話になっています。
最近では2018年7月及び12月に人工股関節全置換術(左・右)を受け各2週間入院しました。
(その時の主治医はしばらくしてから開業しました、年に一度通院します。)
その後奇跡的にも走れるようになり今でもランニングを楽しんでいます。
昨日は分けあって長野日赤二階のクロスカフェさんで昼食となりました。
13:40頃でしたので空いていました。
お願いしたのは今年初の冷やし中華にしました。

ピリ辛ゴマダレをよくかき混ぜて食べました。
辛さは感じなかったな。
シャーベット状の氷が一面に乗っていて冷たかったです。


また善光寺方面ラン報告
2022年06月15日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「梅雨空となった6/14、善光寺方面へ!!目指せ!!善光寺!!
〈往路コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~秋葉神社~武井神社~西宮神社~善光寺の14キロ
〈復路コース〉善光寺~県庁通り~裾花橋~マルコメ~裾花あやとり橋~丹波島橋~県道77号~オリンピア~南公園~自宅の14キロ
〈走行時間〉往路 1:29:13 復路 1:23:33
NHK前の紫陽花、善光寺付近の紫陽花、カラー、裾花川沿いのタチオイが綺麗に咲いていました(^-^)/
前立本尊の回向柱の待ち時間が10分くらいでした(^-^)
御印文頂戴、輪廻搭、仏足跡、大勧進の回向柱、世尊院の回向柱にも行って来ました(*_*)
御開帳があと2週間なので平日の善光寺まだ混雑していました!!
涼しい風が吹いていましたので気持ち良く走れました(^-^)/」
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「梅雨空となった6/14、善光寺方面へ!!目指せ!!善光寺!!

〈往路コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~秋葉神社~武井神社~西宮神社~善光寺の14キロ
〈復路コース〉善光寺~県庁通り~裾花橋~マルコメ~裾花あやとり橋~丹波島橋~県道77号~オリンピア~南公園~自宅の14キロ
〈走行時間〉往路 1:29:13 復路 1:23:33
NHK前の紫陽花、善光寺付近の紫陽花、カラー、裾花川沿いのタチオイが綺麗に咲いていました(^-^)/

前立本尊の回向柱の待ち時間が10分くらいでした(^-^)
御印文頂戴、輪廻搭、仏足跡、大勧進の回向柱、世尊院の回向柱にも行って来ました(*_*)
御開帳があと2週間なので平日の善光寺まだ混雑していました!!

涼しい風が吹いていましたので気持ち良く走れました(^-^)/」
お疲れ様でした。
ニワゼキショウ・walk7.7キロ
2022年06月14日
しのランです。

※6/13walk途中 昭和の森公園の芝の中に咲いている小さな庭石菖
【花言葉】は「繁栄、豊かな感情、 など」
花の色はもう少し赤みがかっています。

※そのwalkは 10:38発 23℃ 湿度61%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
7.76キロ 1:37:45 11690歩 324Cal
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で懸垂、腹筋など行った。
昨日のハロは昭和の森公園を出てから気が付きました。
練習会 6月18日(土)
※6/13walk途中 昭和の森公園の芝の中に咲いている小さな庭石菖
【花言葉】は「繁栄、豊かな感情、 など」
花の色はもう少し赤みがかっています。
※そのwalkは 10:38発 23℃ 湿度61%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
7.76キロ 1:37:45 11690歩 324Cal
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園で懸垂、腹筋など行った。
昨日のハロは昭和の森公園を出てから気が付きました。
練習会 6月18日(土)
練習会6/12報告二報
2022年06月13日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「雨上がりとなった6/12の練習会に久し振りに参加しました(^-^)
練習会参加したメンバーは少なめの8名でした(^-^)
青空の天気で涼しい風の中、午前8時半前にフリーランニング開始しました(*_*)
かずさんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ラン!!
〈コース〉南公園~赤坂橋~更埴橋折り返し~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉15キロ 〈走行時間〉1:40:14 6:41/km
〈走行ラップ〉7:31-7:34-7:04-7:14-7:16-6:34-6:26-6:38-7:02-6:20-5:57-6:42-6:10-5:51-5:48
スタートからおしゃべりランしながら更埴橋を目指して走りました(^-^)
天気が良かったのでランナー、自転車、ウォーキングの人達と何人かとすれ違いました(*_*)
旧おぎのや付近でT田さんとすれ違いました(^-^)/
一緒に走ってくれたかずさんのおかげで15キロ走れました!!
感謝です(^-^)/ありがとうございました(*_*)
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(^-^)/」
お疲れ様でした。
しのランが運動公園で写した 名前を忘れた花。

報告はミキティさんからです。
「雨上がりとなった6/12の練習会に久し振りに参加しました(^-^)
練習会参加したメンバーは少なめの8名でした(^-^)
青空の天気で涼しい風の中、午前8時半前にフリーランニング開始しました(*_*)
かずさんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ラン!!
〈コース〉南公園~赤坂橋~更埴橋折り返し~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉15キロ 〈走行時間〉1:40:14 6:41/km
〈走行ラップ〉7:31-7:34-7:04-7:14-7:16-6:34-6:26-6:38-7:02-6:20-5:57-6:42-6:10-5:51-5:48
スタートからおしゃべりランしながら更埴橋を目指して走りました(^-^)
天気が良かったのでランナー、自転車、ウォーキングの人達と何人かとすれ違いました(*_*)
旧おぎのや付近でT田さんとすれ違いました(^-^)/
一緒に走ってくれたかずさんのおかげで15キロ走れました!!
感謝です(^-^)/ありがとうございました(*_*)
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(^-^)/」
お疲れ様でした。
しのランが運動公園で写した 名前を忘れた花。
善光寺目指せラン報告
2022年06月13日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「梅雨入りした6/7,善光寺方面へ(^-^)/ 目指せ!!善光寺!!
〈往路コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~秋葉神社~武井神社~西宮神社~善光寺の14キロ
〈復路コース〉善光寺~県庁通り~裾花橋~マルコメ~裾花あやとり橋~丹波島橋~県道77号~自宅の12キロ
〈走行時間〉往路 1:30:16 復路 1:16:06
梅雨入りをしましたので貴重な晴れ間でした(^-^)
南公園の薔薇、古戦場の薔薇、アークスの薔薇が綺麗に咲いていました(^-^)/
前立本尊の回向柱の待ち時間が10分くらいでしたので並んで触って来ました(^-^)
御印文頂戴、輪廻搭、仏足跡、大勧進の回向柱、世尊院の回向柱に行って来ました(*_*)
仲見世通りでチーズぬれおかきくるみ味噌を試食しました(^-^)
猿回しの芸、少し見られました(*_*)
平日の善光寺でしたがまだ混雑していました(^-^)」
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「梅雨入りした6/7,善光寺方面へ(^-^)/ 目指せ!!善光寺!!
〈往路コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~秋葉神社~武井神社~西宮神社~善光寺の14キロ

〈復路コース〉善光寺~県庁通り~裾花橋~マルコメ~裾花あやとり橋~丹波島橋~県道77号~自宅の12キロ
〈走行時間〉往路 1:30:16 復路 1:16:06
梅雨入りをしましたので貴重な晴れ間でした(^-^)
南公園の薔薇、古戦場の薔薇、アークスの薔薇が綺麗に咲いていました(^-^)/
前立本尊の回向柱の待ち時間が10分くらいでしたので並んで触って来ました(^-^)
御印文頂戴、輪廻搭、仏足跡、大勧進の回向柱、世尊院の回向柱に行って来ました(*_*)

仲見世通りでチーズぬれおかきくるみ味噌を試食しました(^-^)

猿回しの芸、少し見られました(*_*)
平日の善光寺でしたがまだ混雑していました(^-^)」
お疲れ様でした。
練習会6/12報告
2022年06月12日
しのランです。
雨が上がって風が有り涼しくなった公園に集まったのは
ミキティさん、ちょびさん、かずさん、どんがめさん、T田さん、スーさん、げんさん、に私の8名。
青空が見え始め走り始まれば丁度いい条件、風が強かったな。

ミキティさん、かずさん、15キロ

げんさん、自宅から走って来て13キロ

ちょびさん、前日 信更支所方面まで走って今日も21キロ
T田さん、10キロ
どんがめさん、昨日も走って今日16キロ

しのランは公園から出ようと思ったが脚の動きが悪いので公園で
8キロ 7:54/km 戻った仲間と談笑後にwalk10分 その後
3キロ 6:47/km でした。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 6月18日(土)
しのラン自宅に戻って昼食は二日続きのラーメン、麵が違います。
11日のラーメン 豚肉入りです。
雨が上がって風が有り涼しくなった公園に集まったのは
ミキティさん、ちょびさん、かずさん、どんがめさん、T田さん、スーさん、げんさん、に私の8名。
青空が見え始め走り始まれば丁度いい条件、風が強かったな。
ミキティさん、かずさん、15キロ
げんさん、自宅から走って来て13キロ
ちょびさん、前日 信更支所方面まで走って今日も21キロ
T田さん、10キロ
どんがめさん、昨日も走って今日16キロ
しのランは公園から出ようと思ったが脚の動きが悪いので公園で
8キロ 7:54/km 戻った仲間と談笑後にwalk10分 その後
3キロ 6:47/km でした。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 6月18日(土)
しのラン自宅に戻って昼食は二日続きのラーメン、麵が違います。
11日のラーメン 豚肉入りです。
安曇野ハーフマラソン参加報告三報
2022年06月12日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「3年振りに第8回信州安曇野ハーフマラソンへ参戦しました(^-^)

篠ノ井RCからは、じゃりんこちえさん、げんさん、オビさん、スーさん、ハンモックさん、πさん、ジャンボさん、よっすいさんと私の9名が参戦しました!!
大会ゲストは、バルセロナ五輪女子マラソン銀メダルの有森裕子さん!
安曇野市移住している篠原信一さん!!
ゲストランナーは、松本山雅FCの片山真人さん、飯田真輝さん!
ランニングアドバイザーの真鍋未央さん!
有森裕子さんは、16キロ地点でスタンバイしていました(^-^)/
真鍋未央さんには、6キロ位で追い付かれました(>_<)
「世界かんがい施設・遺産」に登録された水路・捨ヶ堰に沿って走ったり清らかな水と澄んだ空気を満喫出来ました(^-^)
のどかな田園風景の広がるコースで走りやすく楽しめました(^-^)/
沿道では地元の人々が小旗を振って応援してもらったりコース内11ヵ所に設けられた応援ポイントで太鼓やオカリナの演奏で盛り上がっていました(^-^)/

〈レース目標〉ファンラン!! 〈レース結果〉2:09:19
総合順位 1178人中272位 年代別順位 131人中46位
ゴールした後に冷たいおしぼりと冷たい水を受け取りました(^-^)/
安曇野米で作ったおにぎり美味しく頂きました(^-^)/
大会に参加されました皆さんお疲れ様でした(^-^)/
応援ありがとうございました(^-^)/」
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「3年振りに第8回信州安曇野ハーフマラソンへ参戦しました(^-^)

篠ノ井RCからは、じゃりんこちえさん、げんさん、オビさん、スーさん、ハンモックさん、πさん、ジャンボさん、よっすいさんと私の9名が参戦しました!!
大会ゲストは、バルセロナ五輪女子マラソン銀メダルの有森裕子さん!
安曇野市移住している篠原信一さん!!
ゲストランナーは、松本山雅FCの片山真人さん、飯田真輝さん!
ランニングアドバイザーの真鍋未央さん!
有森裕子さんは、16キロ地点でスタンバイしていました(^-^)/
真鍋未央さんには、6キロ位で追い付かれました(>_<)
「世界かんがい施設・遺産」に登録された水路・捨ヶ堰に沿って走ったり清らかな水と澄んだ空気を満喫出来ました(^-^)
のどかな田園風景の広がるコースで走りやすく楽しめました(^-^)/

沿道では地元の人々が小旗を振って応援してもらったりコース内11ヵ所に設けられた応援ポイントで太鼓やオカリナの演奏で盛り上がっていました(^-^)/

〈レース目標〉ファンラン!! 〈レース結果〉2:09:19
総合順位 1178人中272位 年代別順位 131人中46位
ゴールした後に冷たいおしぼりと冷たい水を受け取りました(^-^)/
安曇野米で作ったおにぎり美味しく頂きました(^-^)/
大会に参加されました皆さんお疲れ様でした(^-^)/
応援ありがとうございました(^-^)/」
お疲れ様でした。
坂城バラ園から・明日12日練習会
2022年06月11日
しのランです。

※10日に”さかきばら祭り”(6/12まで)のバラを鑑賞してきました。
さかき千曲川バラ公園です。
バラの最盛期は過ぎたもののバラ公園の規模は広くて予想外でした。
天気が良ければ更によかったのにな。




※SRC 練習会6月12日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:15
会費納入をこの機会にどうぞ。
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
南長野運動公園 集合時間 8:15
会費納入をこの機会にどうぞ。
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
※10日に”さかきばら祭り”(6/12まで)のバラを鑑賞してきました。
さかき千曲川バラ公園です。
バラの最盛期は過ぎたもののバラ公園の規模は広くて予想外でした。
天気が良ければ更によかったのにな。
ピース
ほんの一部紹介

善光寺参拝ラン6月・おにぎり
2022年06月10日
しのランです。
梅雨晴れの6/9 月一の善光寺参拝ラン
暑いけど復路で新道を走り少し距離を伸ばして見た。
(新道 コースの赤字部分)
新道は”わら駒祭り”で知られる桐原牧神社の横を通っている、大きい馬の象が見えた。
・往路 9:58発 21℃ 湿度57%
自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道~善光寺
7.34km 0:55:32 7:34/km 395Cal
・復路 11:29発 22℃
善光寺~上松五差路~SBC通り~吉田高東交差点から南へ下って~長電アンダーパス~桐原交差点(Ⅾ2・カメラのキタムラ)折り返し~長電アンダーパス~八十二銀行~しなの鉄道アンダーパス~古里小~自宅
9.15km 1:07:33 7:23/km 530Cal 走り終わって25℃
善光寺は凄い人で、本堂内も混雑していた。

前立本尊参拝・お戒壇巡りの行列は本堂の裏 北側まで並んでいた、案内看板を持っている方に聞いてみたら、混んでいるときは行列は西側まで並ぶそうだ。
山門から仁王門方面
回向柱を目的とした観光客はどこまで並んでいるのでしょうか。

昼食はおにぎり!

練習会 6月12日(日)8:15集合
梅雨晴れの6/9 月一の善光寺参拝ラン
暑いけど復路で新道を走り少し距離を伸ばして見た。
(新道 コースの赤字部分)
新道は”わら駒祭り”で知られる桐原牧神社の横を通っている、大きい馬の象が見えた。
・往路 9:58発 21℃ 湿度57%
自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道~善光寺
7.34km 0:55:32 7:34/km 395Cal
・復路 11:29発 22℃
善光寺~上松五差路~SBC通り~吉田高東交差点から南へ下って~長電アンダーパス~桐原交差点(Ⅾ2・カメラのキタムラ)折り返し~長電アンダーパス~八十二銀行~しなの鉄道アンダーパス~古里小~自宅
9.15km 1:07:33 7:23/km 530Cal 走り終わって25℃
善光寺は凄い人で、本堂内も混雑していた。

前立本尊参拝・お戒壇巡りの行列は本堂の裏 北側まで並んでいた、案内看板を持っている方に聞いてみたら、混んでいるときは行列は西側まで並ぶそうだ。
山門から仁王門方面
回向柱を目的とした観光客はどこまで並んでいるのでしょうか。

昼食はおにぎり!
練習会 6月12日(日)8:15集合
丸長さんでマーボーメンに餃子 若槻大通り
2022年06月09日
しのランです。
練習会 6月12日(日)
6/6 出掛けていて伺ったのは営業時間14時ギリギリの10分前でした。
私らの後にもお客さんが入って来てOKでした。
お願いしたのは日替わりメニューのマーボーメン


若かった60代のころには丸長さんの辛いマーボーメンを
好んで食べていましたが年ごとに辛いのを遠ざかっていた。
久し振りに食べたら頭から汗が噴き出たが うまいマーボーメンを堪能出来た。
おばさんは何時ものタンメンです。

大きめの餃子は具がたっぷり入ってうまい。


練習会 6月12日(日)
6/6 出掛けていて伺ったのは営業時間14時ギリギリの10分前でした。
私らの後にもお客さんが入って来てOKでした。
お願いしたのは日替わりメニューのマーボーメン
若かった60代のころには丸長さんの辛いマーボーメンを
好んで食べていましたが年ごとに辛いのを遠ざかっていた。
久し振りに食べたら頭から汗が噴き出たが うまいマーボーメンを堪能出来た。
おばさんは何時ものタンメンです。
大きめの餃子は具がたっぷり入ってうまい。