ワクチン接種2回目 ・夏椿

2021年06月30日

しのランです。

昨日は午前中にかかりつけ医でのワクチン接種の予定があったから、朝食前に前日出来なかった筋トレの残りスクワットを含め三種目をやりシャワー浴びてからの朝食となった。

ワクチン接種2回目無事終了、熱も出なく、だるさも出ませんでした。
強いて言えば前回同様に肩を回せば注射部位が張っている程度で一安心。


今朝 歩こうかと思ったが今日一日おとなしくしていることにした。





花は昭和の森公園の夏椿
別 名:シャラノキ(娑羅樹)
この花 朝に咲いて、夜には散ってしまう一日花、
歩く足元に落下しています。




【花言葉】は「愛らしさ、はかない美しさ、 など」





練習会  7月3日(土)



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)新型コロナウイルス

カルビ屋三夢さんへ 長野市稲田店

2021年06月29日

しのランです。

6/25 リニューアル後の初訪問。
久し振りで どんな風に変わったのか興味がありました。
お店に入って消毒と検温を済ませてテーブル席に案内されました。




客席は以前の面影はなし。注文品は従業員の手を一切煩わしません。

注文はタッチパネルです。



注文品はレーンで運ばれてきます。



ロボットも活躍していました。
注文品を手に取ってからロボットのある場所を押すと向きを変えて静かに戻って行きます。

お客さんは静かに食べていました。って言うか席の間隔が空いているからか。

4人で訪問しましたが従業員さんの対応が良かったと好印象でした。




練習会  7月3日(土)



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

走った後に野菜豆腐ラーメン

2021年06月28日

しのランです。




昨日走った後に食べたのは野菜豆腐ラーメンです。
残念なことに肉類は冷蔵庫になかった。

が一個器の下の方に入っています。

ラー油と酢を掛けて食べました。

ラーメンに牛乳と納豆 変な取り合わせですが食べます。


練習会  7月3日(土)  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

2週間振りの練習会6/27報告二報

2021年06月28日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

「曇天の梅雨空の天気のなか、練習会に集まったメンバーは10名。
かずさんと一緒に堤防コースへ。
〈コース〉南公園~赤坂橋~更埴橋~ホワイトリング~ホクト折り返し~ホワイトリング~更埴橋~典廐寺~南公園

〈走行距離〉18キロ  〈走行時間〉2:06:27




更埴橋付近で、チョビさんとすれ違いました(^-^)



北さん、よっすいさん、どんがめさんの姿を見かけました(^-^)



風がほとんどなく、気温が高かった(>_<)

復路の時、更埴橋の付近の堤防で荻原健司さんとすれ違いました(^-^)/
子供といました。荻原健司さんから「元気かい?」と声をかけられました(^-^)/
まさか、堤防で行き逢うなんて思っていませんでした(^-^)/
奇跡の瞬間でした(^-^)写真撮るのを忘れてしまい残念でした(>_<)

練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした。」


お疲れ様です。
足が上がっていないのが気になります、つまずかない様に。

次回練習会  7月3日(土)

  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会

練習会報告6/27

2021年06月27日

しのランです。

アジサイが色づき始めた南長野運動公園に集まったのは
部長、ミキティさん、ちょびさん、どんがめさん、北さん、よっすいさん、かずさん、ハンモックさん、πさん、に私の10名。

農作業が忙しいと見えて小人数でした。




ちょびさん、どんがめさん、北さん、よっすいさんは14キロ
部長は13キロ




πさんは10.3キロ
かずさん、ミキティさんは18.5キロ
  二人の写真撮るのを忘れた、気が付いたら姿はなかった。




しのランは ~赤坂橋渡って~403号線~ふたこぶらくだ~松代大橋~典厩寺~赤坂橋~
12.15km 1:28:39 7:18/km でした。
典厩寺の堤防に出たところで北さんを見たが直ぐに視界から消えた。

11時前に公園を後にした時には一名はまだ戻ってきませんでした。

次回練習会 7月3日(土)




  


Posted by しのラン  at 14:43Comments(4)ランニング・練習会

明日27日練習会 ・タチアオイ

2021年06月26日

しのランです。

昨日の夕方の雨は凄かった、ワイパー動かしても前が良く見えなかった。そのせいなのかスーパーはがら空きでした。川は増水し心配した。

※SRC 練習会 6月27日(日)
南長野運動公園 8:15集合

天気が心配です。
予報では北部は曇りで昼過ぎから雨の降るところもあるとのこと。

年会費納入は 練習会の折、または銀行振込でお願いします。


集合時 マスク着用!





walk中や散歩で写したタチアオイ(立葵)
原産地:地中海沿岸
別 名:ハナアオイ(花葵)
【花言葉】は「大志、野心、 など」




写していたら飯山線がやって来ました。







  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

アルストロメリア ・walk8キロ ・ゆり

2021年06月25日

しのランです。

練習会 6月27日(日)





walk中に写した雨に濡れたアルストロメリア
【花言葉】は「持続、エキゾチック、 など」

今日もまた雷雨がありそうだ、満月「ストロベリームーン」は見られそうもないか。





今朝(6/25)のwalk 525発 18℃ 湿度 95% 終わっても18℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~

8.02km  1:32:09  11422歩 349Cal
最後の8キロは 9:43/km 

インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)





いろいろな百合が歩くコースに咲いています。
【花言葉】は「純粋、無垢、 など」


  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)walk

走った後に“おにぎり”に“おやき” ・ラン10キロ

2021年06月24日

しのランです。

6/23 おにぎり と おやきはうえまつJAで朝方の買いものついでに購入。
まだ温かだった。昼頃に買いに行くとなくなっていることが多い。


おにぎり と おやきの販売者は長野市大門の“さんやそう”さんです。
おにぎりは大きいです。
 おやきは異なるなすを2個で、違いは中身の味噌かな。


ラン 朝方は今にも雨が降りそうな雲行きで止めた。
雲の様子を見て、日陰を求めて東和田長野運動公園に出向いた、が日が高くなり日陰は少なかった。

10:45発 22℃ 終わって24℃  体感温度25℃ 
10.02km 1:09:24  6:56/km  655Cal

日が出てきて暑くなり2回給水した。
  公園の外に出て戻って5キロで1回、7キロで2回目。
  終わって頭から水をかぶった、暑さに弱くなった、歳だな。
   朝の方が幾分楽だ。


皆さんも熱中症に気を付けてください。

練習会  6月27日(日)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

野沢トレイルフェス情報 ・フランネルソウ

2021年06月23日

しのランです。

野沢トレイルフェス(NOZAWA TRAIL FES)

「スキー場の最新ゴンドラリフトで登って、山頂駅から下るダウンヒルコース!野沢温泉の大自然を満喫できるコースです。」とのこと。




開催日:2021年8月7日 (土) ・ 2021年8月8日 (日)
開催地:野沢温泉村
エントリー期間:始まっています~2021年7月12日

種 目:ロング・8/7(土)距離27km、累積標高960m
    ショート・8/7(土)距離12km(ダウンヒル)  ほか
募集定員:ロング 定員600名  ショート 定員300名

ルール、装備等の詳細は、
 大会概要




庭に咲いているフランネルソウ
赤色はよく見かけますが家のは白です。こぼれ種で増えます。
別 名:酔仙翁(スイセンノウ)
【花言葉】は「強い気持ち、強固、 など」

近所に咲いている赤色




練習会  6月27(日)

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)大会等案内・報告

朝walk8キロ ・キンシバイ

2021年06月22日

しのランです。

今朝(6/22)のwalk 535発 18℃ 湿度 60%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.03km  1:32:29  12258歩 353Cal
最後の8キロは 10:06/km ちょっと遅かったな。

インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
 
昭和の森公園の後ろ歩きをする場所で女性ランナーが駆け抜けて行った。





花はキンシバイ(金糸梅)昭和の森公園
【花言葉】は「きらめき、秘密、 ほか」

練習会 6月27(日)



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)walk

信州戸隠山“雪中酒”を飲む

2021年06月21日

しのランです。




昨日は子供から戸隠地区限定品の酒を頂き飲みました。
若緑でお馴染みの長野市今井酒造店さんのもので
雪の中で熟成されたお酒です。


“雪深い戸隠神社の境内で
    静かに春を待っていました“


少し飲んだだけで 朝ランやり  昼寝もしなかったのでいい気分に酔いました。
アルコール分19度なのでちびりちびり飲むのがいいかもね。





練習会  6月27(日)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

朝ラン12キロ ・ヒペリカム・アンドロサエマム

2021年06月20日

しのランです。

6/20 二度寝をしてスタートが遅れた 7:04発 19℃ 湿度95%
自宅~しなの鉄道アンダーパス2か所 しなの鉄道アンダーパス~長電アンダーパス~東和田長野運動公園内走って折り返し

12.17km 1:29:11 7:21/km  754Cal

湿度が高く手のひらがべたつくも風があり助かった。 走り終わって22℃ 
バナナ一本食べてスタートしたが腹へった。





花は庭のヒペリカム・アンドロサエマム
別 名:小坊主弟切(こぼうずおとぎり)
【花言葉】は「きらめき、悲しみは長く続かない、 など」
実が赤く(小坊主に?)なり始めた




練習会  6月27(日)  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

久し振りに作った焼きそば

2021年06月19日

しのランです。

今日の練習会は雨降りにつき欠席でした。
どなたか走った方はいるのかな。
   若かった頃はカッパを着て走った仲間もいたっけ。

お昼は走らなくても焼きそばにしました。
肉は昨日の“ねぎま”が残っていたので、ネギと一緒に鶏です。



お腹一杯になったので散歩しようにもこの雨じゃな。

次回練習会  6月27(日)
  


Posted by しのラン  at 17:00Comments(0)食べ物

ベニバナヤマボウシ(地附山公園)

2021年06月19日

しのランです。

ベニバナヤマボウシ(紅花山法師)長野市地附山公園にて




6/17公園に着いて看板の奥にピンク色した花の木に引き付けられた。
近寄ったらヤマボウシでした。しかも紅色。




ヤマボウシの花言葉は「友情」

普通のヤマボウシ


視 界 良 好


Mエーブにホワイトリングも見えたので引きつけました。









  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)

明日19日練習会 ・朝walk8キロ ・ムラサキツユクサ

2021年06月18日

しのランです。

※SRC 練習会 6月19日(土)
南長野運動公園 8:15集合

年会費納入は 練習会の折、または銀行振込でお願いします。


集合時 マスク着用!


※walk 6/18 5:32発 気温18℃ ~ 終わって21℃
 ~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.12km 1:35:40  357Cal 11813歩

インターバル速歩5セット(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
  8キロ目 9:26/km 

昭和の森公園で別々のランナー二人を見かけた、 軽い走りでした。




急坂の脇に咲いていたムラサキツユクサ(紫露草)
【花言葉】は「ひとときの幸せ、尊敬しています、 など」


虫が飛び交っていました


  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会walk

笑楽亭さんで“野菜たっぷりタンメン” SBC通り店

2021年06月17日

しのランです。

練習会  6月19(土)


先日お伝えした大町マラソンの閉鎖時間等の大会要領が公表されました。
大会要領


6/13 目的地に着く前に昼食。
向かった先は久々に笑楽亭さん
流石に正午ごろとなるとお客さんは多かったが無事テーブル席に座れた。

お願いしたのは三人とも野菜たっぷりタンメン。




名の通り野菜が沢山入っていて有難い。
美味い熱いスープを堪能しました。

お店は日曜日とあって良くお客さんが入ってきました。

この後になるが用を済ませて1530ごろ走りだしたが何とも体の重たかったこと。
タンメンと餃子のせいだったと後で気が付いたとさ。






  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)大会等案内・報告食べ物

朝ラン10キロ ・ビヨウヤナギ

2021年06月16日

しのランです。

練習会 6月19(土)

暑い日中を避けてバナナ一本食べて朝ラン
   556発 20℃ 湿度77% 終わって22℃

朝早いと北部スポーツレクパーク入り口の扉が閉まっているから車で入れないので走って行く。   自宅~北部スポーツレクパーク内~自宅

10.24km 1:14:56  7:19/km   635Cal
風がないので暑かった。




近所に咲いている未央柳(ビヨウヤナギ)
別 名:美容柳 金線海棠( きんせんかいどう)
【花言葉】は「気高さ、多感、 など」


蜂でしょか忙しく飛びかっていた。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

大町マラソン大会情報 ・朝walk8キロ ・チドリソウ

2021年06月15日

しのランです。

第38回大町アルプスマラソン大会
期 日:令和 3 年 10 月 17 日(日)
会 場::大町市運動公園陸上競技場

種目等:フルマラソン 600名 7000円 
    ハーフマラソン 600名 5000円

受付開始: 6 月 18 日(金)


詳細は
第38回大町アルプスマラソン大会を開催します!


※今朝(6/15)のwalk 543発 19℃ 終わって21℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.02km  1:28:41  11296歩 350Cal
       最後の8キロは 9:34/km   

インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
 インターバル速歩終わって昭和の森公園で後ろ歩きで息を抜きます。  




※walk中に写したチドリソウ千鳥草
別 名:飛燕草(ヒエンソウ)、ラークスパー
【花言葉】は「陽気、快活、 ほか」

練習会 6月19(土)



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)大会等案内・報告walk

jog7キロ ・ハマナス

2021年06月14日

しのランです。

昨日の練習会の折は雨降りで走るのを諦めたが、午後になって雨が止んだので北部スポーツレクパークに出向いて走ってみた。

1528発 25℃ 終わって24℃
北部スポーツレクパークで1キロほど走って~若槻大通り~吉交差点折り返し~パーク
7.25km  0:52:38  7:16/km  427Cal
  ウオッチ保存したら新記録達成2本 の内1キロ最速6:07/km (ラン再開後 復路下り坂)でした。

調子に乗って怪我をしないようにしないといけません。




北部スポーツレクパークのハマナス
花より実の方が多くなっていた。実が真っ赤になると目立ちますね。
【花言葉】は「豊かな香り、見映えのよさ、 など」



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

練習会報告6/13

2021年06月13日

しのランです。

雨が降り始めた公園に集まったのは
部長、どんがめさん、ちょびさん、ミキティさん、北さん、ワッキーさん、ハンモックさん、かずさん、久し振りにT理さん、グッチーさん、πさん、に私の12人。

雨降りなので会費を納めて早々に帰る仲間もいる中、走りだした三人がいました。




走りだした三人の様子はミキティさんの報告から

「しばし東屋で談話をしていました。
小降りとなってきたところ、かずさんと北さんと一緒に9時前、堤防ランスタートしました(^-^)

〈往路コース〉南公園~赤坂橋~更埴橋の7キロ
〈復路コース〉更埴橋~赤坂橋~南公園の7キロ
〈往路タイム〉44:04 6:18/km 〈復路タイム〉45:57  6:34/km

走っていたら、段々と雨が上がってきました(^-^)
雨が降っていること気になることなく走れました。
かずさんと北さんのおかげで14キロ走ること出来ました。
雨降りのなか、集まった皆さんお疲れ様でした。

かずさん、北さん一緒に走ってくれて感謝です(^-^)/
ありがとうございました(^-^) 」


雨の中お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 20:17Comments(0)ランニング・練習会

テンホウ若槻店で肉揚げタンタンメン

2021年06月13日

しのランです。

6/11 昼食に13時過ぎに丸長さん(若槻大通り)に向かったがお店は既に準備中だった。

ってことで筋向いのテンホウさんへ
入ってみるとお客さんは少ない。

何かスタミナが付くものがあるかとメニューから 肉揚げタンタンメン をお願いした。



  いつもはほぼテンホウメンだけど。
  このタンタンメン量が多いと思ったが肉のせいかな。
       餃子もほとんど頂き。

おばさんは 辛口冷やしラーメン にセット餃子



   スープ飲んだけどあっさりしているね。


変わったメニューがありました。
   “これシカない、おいしさ”






  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(2)食べ物

明日13日練習会 ・朝ラン5キロ ・アナベル

2021年06月12日

しのランです。

※SRC 練習会 6月13日(日)
南長野運動公園 8:15集合


年会費納入は 練習会の折、または銀行振込でお願いします。

集合時 マスク着用!


※朝ラン 6/11 5:54発 気温18℃ ~ 終わって21℃
 昔よく走った農道を主に走って 2.5キロ地点で折り返す。

5.12km 0:35:28  6:56/km 336Cal 

微風に恵まれて気持ちよかったです。




今朝の散歩中に写したアナベル
蕾の頃は緑色、花が咲くと白になり、最後はまた緑に戻ります。
別 名:セイヨウアジサイ、アメリカアジサイ
【花言葉】は「ひたむきな愛、辛抱強い愛情、 など」




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

6キロwalk ・小判草

2021年06月11日

しのランです。

練習会  6月13日


6/10 ワクチン接種後三日目 涼しい朝のうちにwalk 5:37発 16℃
~北部スポーツレクパーク~東長野病院~昭和の森公園~

インターバル速歩やらない また 78、183、55階段は上がらない。
コースもショートカットした。

6.03km 1:07:45 8464歩 263Cal
    6km目 9:53/km

朝は涼しくて気持ちがいい。




walk中に写した小判草
【花言葉】は「心を揺さぶる、素朴な心、 など」



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)walk

散歩中に写したゼニアオイ(銭葵)

2021年06月10日

しのランです。

昨日は新型コロナウイルスワクチン接種後、二日目。
特に身体的に変わったことはなし、でもおとなしくしていました。




午前中に30分の散歩。
と言っても近所のおばさん二人と話し込んでしまった。

散歩中に出合ったゼニアオイ
【花言葉】は、「母の愛、信念、 など」




ゼニアオイはハーブとして利用できるようです。
使用するのは葉ではなく花とのこと。
花弁を乾燥させてハーブティーにすると水色のハーブティーになるようです。


練習会 6月13日(日)



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)

コロナワクチン一回目接種終了 ・カルミア

2021年06月09日

しのランです。

昨日 かかりつけ医で新型コロナウイルスワクチン接種を1130前に無事終了。
処置室(だったな)に接種対象者6人が入りそれぞれの椅子に座ってから先生が動いて注射。
私がトップで接種受け、6人の接種はあっという間に終了。

その後 その場で15分の待機、6人とも異状なしでした。
針を刺すときにチクッとしただけ。

帰宅後 15時過ぎに30分ほど散歩しました。



その際に写したカルミア
【花言葉】は「優美な女性、大きな希望、など」
ピンク色の中には金平糖のようなつぼみも見られた。



日中、就寝中も痛みなどなし。
朝起きてからも別段何も異常なし。
  強いて言えば接種した腕を動かしたときにその部分に張りを感じるぐらい。

今日一日おとなしくしているかな。

体温 接種前 36.4℃  就寝前 35.8℃  目覚め時 35.1℃
今朝の血圧 6:35 126~78





練習会 6月13日(日)  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)新型コロナウイルス

有明山(信濃富士)登山報告

2021年06月08日

しのランです。

6/6 予定通り登ったハンモックさんからの報告です。

常念山脈の前衛に位置する飛騨山脈にある2268メートルの日本200名山とされる山。




「有明山は登りごたえありワクワクドキドキ・・・シャクナゲやまじかに見える燕岳大天井常念岳に癒される山でした。」 とのこと。





一行は三人。案内の通り整備されていないコースの様でした。
皆さんお疲れ様でした。

Lineに入った数ある写真の中から一部紹介しました。


練習会 6月13日




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)登山

walk8キロ ・赤いポピー

2021年06月07日

しのランです。

6/6 昨日も朝の筋トレ後にwalk 1029発 21℃~終わって24℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.03km  1:34:52  11637歩 352Cal




インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
  最後の8キロは 9:49/km

前日に走ったので階段の上り下りに脚の張りを感じた。
24℃で体感温度は26℃とのこと。




walk中に写したポピー。
赤いポピーの【花言葉】は「慰め、感謝、 など」

練習会 6月13(日)



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)walk

洋麺亭でランチ 長野若里店 ・昨日の夕焼け

2021年06月06日

しのランです。

6/4 この日洋麺亭さん近くを通ったので13時前にお邪魔。
席は空きがあり二人でテーブル席へ。

お願いしたのはAランチサービス
パスタは≪昔ながらのナポリタン≫ Sサイズ 飲み物コーヒー




おばさんは≪ほうれん草とタラコ≫ Sサイズ 飲み物ジュース




Sサイズと言っても我が家で食べる一束よりかなり多い。

おばさんは食べきれなくて私が手伝った。
  最近体重が落ちているので まッいいかって食べる。

専門店の味が味わえてよかった。

外はしとしとと雨が降っていました。



※閉めてないカーテンの先が赤く染まっている。
部屋から外を見ると飯綱山方面がいい色の夕焼けだ。

6/5 7:10



同じ位置で迫ってみました。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)夕焼け・朝焼け・天体現象食べ物

練習会報告6/5 冷やし中華

2021年06月05日

しのランです。

晴れた公園に集まったのは
部長、ちょびさん、ミキティさん、北さん、ハンモックさん、K.Iさん、に私の7名。  農作業が忙しくなってきたのとワクチン接種が絡んで珍しく参加者が少なかった。




部長、前回の練習会の翌日も走ったようです、今日は15キロ。 典厩寺の近くですれ違った。

ちょびさんは15キロ  消防学校付近でしのランに声を掛けてスーッと抜いていきました。

ミキティさん、K.Iさんは一緒で11キロ   K.Iさんは午後ワクチン接種。

北さんは更埴橋先で折り返し12km 歩きも入ったようです。
前回の練習会の日にワクチン接種済で 痛みなどはほとんどなかったとのこと。

明日 山に登るハンモックさんとは帰り際に会いました。登山気を付けて。

しのランは ~赤坂橋~”おぎのや”5キロ地点で折り返し~赤坂橋~
10キロ 1:08:10 6:49/km  新記録達成表示でした。(ラン再開後)
”おぎのや”の前は開店前に並んでいました、閉店だからか。
公園に戻ってきたら22℃でしたが堤防は暑く感じた。

練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。


次回練習会 6月13(日)

しのランは自宅に戻って冷やし中華を作りました。癖になりそう。
練習会の際に頂いた刻んだネギも早速使ったぞ。





  


Posted by しのラン  at 16:11Comments(2)ランニング・練習会食べ物

また幸楽苑さん 塩野菜たんめん 長野徳間店

2021年06月05日

しのランです。

6/1はおばさんの付き合いで動き回っていたら12時過ぎていたので
幸楽苑さん訪問となった。

店内は空いていたね。

何時も野菜たんめんは味噌だけど塩にしてみた、塩 初かも。



野菜が多いので麺を出すのに重たかった。



餃子を一人で食べることになり満腹になりました。
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)食べ物

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2021年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ