満月ウルフムーン
2024年01月26日
しのランです
1/26今年最初の満月は「ウルフムーン」
良く見えています。

20日に月面着陸した探査機「スリム」はどの辺に着陸したのか。
新聞によると“神酒の海”(みきの海)クレーター付近に降りたと。
しかも狙った場所の100メートル以内に降りる「ピンポイント着陸に
成功したとのことです。
世界でも前例のない10メートル以下だったとのこと。
ネットで見たらその場所はこの辺かなと何となくわかった。
1/26今年最初の満月は「ウルフムーン」
良く見えています。
2024/01/26 19:29

20日に月面着陸した探査機「スリム」はどの辺に着陸したのか。
新聞によると“神酒の海”(みきの海)クレーター付近に降りたと。
しかも狙った場所の100メートル以内に降りる「ピンポイント着陸に
成功したとのことです。
世界でも前例のない10メートル以下だったとのこと。
ネットで見たらその場所はこの辺かなと何となくわかった。
お汁粉・安曇野ハーフマラソン情報
2024年01月26日
しのランです
練習会 1月28日(日)
※1/25歩いてクリニックに行こうとしたが雪降りで諦めた。
クリニックは天気が悪いせいか空いていた。(予約が多いのか)
自宅に戻っての昼食は餅三個のお汁粉でした。
冬の限定食をもう少し楽しめそうだ。

※第10回信州安曇野ハーフマラソン
開催日:2024年6月2日(日)
種 目:ハーフマラソン ほか
定 員:5200人 制限時間:3時間
エントリー期間:始まっています~3月3日(日)
参加料(税込):ハーフ7000円
しのランは昨年、足が攣って最後から三番目?にゴールした大会です。
詳細は ↓
大会概要

練習会 1月28日(日)
※1/25歩いてクリニックに行こうとしたが雪降りで諦めた。
クリニックは天気が悪いせいか空いていた。(予約が多いのか)
自宅に戻っての昼食は餅三個のお汁粉でした。
冬の限定食をもう少し楽しめそうだ。

※第10回信州安曇野ハーフマラソン
開催日:2024年6月2日(日)
種 目:ハーフマラソン ほか
定 員:5200人 制限時間:3時間
エントリー期間:始まっています~3月3日(日)
参加料(税込):ハーフ7000円
しのランは昨年、足が攣って最後から三番目?にゴールした大会です。
詳細は ↓
大会概要

千曲川上流方面へラン報告
2024年01月26日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「1/25に3週間振りに千曲川上流方面へラン!!
<走行コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜中町ねむのき公園〜千曲橋〜御言橋折返し〜千曲橋〜粟佐橋〜稲荷山駅〜長谷観音
〜山崎公園〜姫宮神社〜篠ノ井橋〜岩野橋〜自宅の25キロ
<走行時間>2:41:30
雪がチラチラ舞う中、走りに行ってみました(◔‿◔)
途中から青空が見え雪が止みました(◕ᴗ◕✿)
救難地蔵尊や長谷観音のお地蔵様に雪がのっていました(◕ᴗ◕✿)
長谷観音に色んな所にミニだるまが置かれていました(◔‿◔)
ほほえみ大師初めて知りました(θ‿θ)
開運厄除の功徳石を42回廻して来ました(◔‿◔)
無風でしたので気持ち良く走れました(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまで88日!!」

ご苦労様です。
報告はミキティさんからです。
「1/25に3週間振りに千曲川上流方面へラン!!
<走行コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜中町ねむのき公園〜千曲橋〜御言橋折返し〜千曲橋〜粟佐橋〜稲荷山駅〜長谷観音

〜山崎公園〜姫宮神社〜篠ノ井橋〜岩野橋〜自宅の25キロ
<走行時間>2:41:30
雪がチラチラ舞う中、走りに行ってみました(◔‿◔)
途中から青空が見え雪が止みました(◕ᴗ◕✿)
救難地蔵尊や長谷観音のお地蔵様に雪がのっていました(◕ᴗ◕✿)
長谷観音に色んな所にミニだるまが置かれていました(◔‿◔)
ほほえみ大師初めて知りました(θ‿θ)
開運厄除の功徳石を42回廻して来ました(◔‿◔)
無風でしたので気持ち良く走れました(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまで88日!!」

ご苦労様です。