姫路城マラソン完走報告

2024年02月11日

しのランです

11日開催された姫路城マラソンの報告はよっすいさんからです。




「姫路城マラソン完走ゴールしました
4時間57分くらいでのゴールです
長野市からのランナーさんが自分の少し前を
走っていたのでペースランナーにさせて貰えました、
上手ですねー☀️ありがとうございました
ゴールしてからの(黒田)間寛平さんとモンスーンの
ステージが最高に楽しかったです!」







お疲れ様でした。



  


Posted by しのラン  at 21:31Comments(0)大会等案内・報告

風が冷たかった練習会2/11報告

2024年02月11日

しのランです

風が有り1℃(8:25)の寒い公園に集まったのは
コマサさん、ミキティさん、北さん、どんがめさん、オビさん、T田さん、オケさん、ちょびさん、ハンモックさん、πさん、に私の11名





コマサさん、集合時間前にスタート 五輪大橋~マラソンコース31キロ








どんがめさん、3.2キロ 不調?

オビさん、10キロ

オケさん、12.5キロ 

ちょびさん、7キロjog 


T田さん、7キロ 

北さん、ミキティさん、 五輪大橋12.5キロで折り返し 25キロ

ハンモックさん、22キロ     πさん、8キロ


しのランは久し振りに堤防へ 古戦場折り返し ここで他クラブのK岩さんとバッタリ。
11.11キロ 1:28:30  7:58/km
最後の11キロは8分切ろうと7:30/km 110mは惰性で6:29/km

参加された皆さんお疲れ様でした。

次回練習会  2月17日(土)
  


Posted by しのラン  at 18:30Comments(2)ランニング・練習会

贅ステーキ 若槻大通り

2024年02月11日

しのランです

2/8の夕食は早めに贅ZEIで食べることに。
時間的なこともあってか空いていました。
お願いしたのは、贅ステーキ150g ご飯セットです。

おばさんはレディス牛ササミ120g御膳でした。
ご飯は小でと頼んでいました。
このお肉が私の石に投下されて、大いに結構。

写真奥が御膳


一口飲んだコーヒーはいつもブラックです。



LINE新規登録で10%割引!




  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)食べ物

幸楽苑で中華そばランチセット 長野徳間店

2024年02月10日

しのランです

練習会 2月11日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:45


2/9歯科診療がたまたまおばさんと一緒、終わったのが12時頃となり
お昼は幸楽苑に伺った。
お願いしたのは中華そば+ランチセットにしました。
ご飯も付いてくるので、お店の方が大丈夫ですかと心配していました。
最近大食いになっているのでここまでは平気でした。




おばさんは味噌野菜たんめんでした。



前より野菜が多くなったみたい。気のせいか。
この野菜と麺が私の器に入りもう満腹‼

満腹になったので夕方筋トレを行いました。
体重が戻って来た。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

肉盛り焼きそば・10キロラン

2024年02月09日

しのランです

練習会  2月11日(日)

※2/8走った後の昼食は豚小間切れ126gを焼いた焼きそばにした。
肉は多いと思ったが消費期限が前日だっだので全部焼いたわけ。
野菜も一杯炒めたので食べ応えありました。




※北部スポーツレクパークの屋外運動広場の外周(500mにちょい足りない)が通れるように除雪してあった。ウォーキングの方が道をあけてくれたのでその都度、ありがとう、すいませんと声掛けをした。



10:50発 2℃ 湿度78%  終わって5℃ 53%
10.21キロ 1:21:30  7:59/km ラン前後にwalk各1キロ
最後の10キロは8分切ろうと7:43/km 210mは7:21/km

同じところを走っていると飽きるのでパーク外の南側ミニアップダウン2往復(往復1キロ)。
アップダウンの歩道も人一人が通れるほどに雪かきがしてありました。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物walk

自主練40キロ走報告

2024年02月08日

しのランです

報告はミキティさんからです。



「2/8穏やかな冬晴れの中、千曲川下流方面へ長野マラソン前半コース試走ラン!!
<走行コース>自宅〜ホクト〜五輪大橋〜Mウェーブ〜ゼロ地点

〜権堂の秋葉神社〜武井神社〜善光寺〜ビックハット〜長野大橋川中島古戦場〜自宅の40キロ

<走行時間>4:25:55
ゼロ地点から10地点までとホクトからMウェーブまでコース試走出来て良かったです(◔‿◔)
折角善光寺に来たので寄り道し、平日の木曜日でしたが善光寺賑わっていました(✿^‿^)、大勧進の所に咲いているロウバイを見てきました(◔‿◔)


善光寺六地蔵の前に可愛らしい雪像が有りました(◕ᴗ◕✿)
無風で気温上がっていたので走りやすかったです(✿^‿^)
前半コース確認出来て良かったです(◔‿◔)
長野マラソンまで73日!!」


ご苦労様です。
  


Posted by しのラン  at 21:45Comments(0)ランニング・練習会善光寺

たまには”おやき”に”おにぎり”・walk3キロ・雪模様

2024年02月08日

しのランです

練習会  2月11日(日)

※2/7 walk後の昼食は朝出掛けた折に購入した“おやき”に“おにぎり”にしました。
うえまつ農産物直売所で購入です。
購入した時は、まるなすと辛大根のおやきは温かかった。
  製造は長野市大門の≪さんやそう≫さん。



具沢山の味噌汁を添えて頂きました。食べ過ぎかな。




※足元に気を付けてのゆっくり歩き
11:12発 北部スポーツレクパークへ
 3.02キロ 0:43:32  5097歩 速歩なし

パークから見えた雪模様
  ブルーベリーを大きい鉢で栽培している場所。






  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物walk

餅ピザ食べて頑張る

2024年02月07日

しのランです

2/6 何年振りかの大雪の雪かきで朝から疲れた。
元気を出そうと昼は餅ピザにしました。

餅は三個です。
三個それぞれにベーコン、玉ねぎをのせ、
更にピーマン、人参、なすを各一個にのせてみた。
野菜の上にはチーズがとろとろ。




午後は車で踏み固められた道の硬い雪をスコップで片付けた。

大雪は2014年2月14以来とのことです。

練習会  2月11日(日)  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

何うどん❓

2024年02月06日

しのランです

2/5午前中に歩こうと思ったが雪が降ってきて諦め、早めに
一人で買い物を済ませた。

雪かき後の昼食は前夜に残った鍋物の出汁が美味いので捨てるには
もったいなくて追加で肉と豆腐、卵をのせて美味しく食べました。




午後も2回雪掻きをしましたが、今回の雪は重たいね。
筋トレよりも厳しかった。
今朝は早く起きられなかった、歳を感じます。

練習会  2月11日(日)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

“担々麺” スープの達人・筋トレ

2024年02月05日

しのランです

※2/4昼食はスープの達人を使って担々麺を作りました。
初めに肉入り野菜炒めを作り上げて、
スープ用と麺用の鍋を同時に二つ使いわけ。
それぞれ器に入れて酢をかけました。
頭に汗を掻きながら美味しく食べられ良かった。



※筋トレ2/4は夕方になり、スクワットなど3種目が残った。
3種目は今朝終了です。

片足立ち  しのランは左右各30秒やります




練習会  2月11日(日)



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物ストレッチ・筋トレ

握り寿司入り助六 ツルヤ徳間店

2024年02月04日

しのランです

2/3 前々回の練習時に70代のおばさん二人とお話をしましたが
今回も土曜日とあって公園に訪れてきました。
前回同様部員の走りに感心したり部員と談笑していました。

しのランは走った後はゆっくり休んできました。
母袋高架橋とその先の信号を抜けるのに10分以上かかりました。
もう昼食はツルヤに寄って弁当購入です。


みそ汁を付けました。


当てにしていた弁当はありませんでした、それもそのはず恵方巻が
ずらっと並んで込み合っていました。

練習会  2月11日(日)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

青空が広がった練習会2/3報告

2024年02月03日

しのランです

今日も―3℃の公園に集まったのは
ワッキーさん、コマサさん、北さん、スーさん、オビさん、どんがめさん、ハンモックさん、オケさん、πさん、に私の10名。



久し振りのスーさん、五輪大橋 26キロ

ワッキーさん、集合時間前にwalk速歩40分終了

ハンモックさん、五輪大橋~関崎橋 22キロ


コマサさん、集合時間前にスタート 五輪大橋~マラソンコース 31キロ

北さん、自宅から関崎橋 24キロ

オビさん、豊栄小学校 22キロ


πさん、公園内8キロ

オケさん、どんがめさん、何とか河川敷へ オケさん自宅からで14キロ どんがめさん、12キロ


しのランは公園外周を含め公園内をまたあっち行ったりで
10.13キロ 1:22:48  8:10/km
最後の10キロは8分切ろうと7:45/km 130mは7:00/km 

参加された皆さんお疲れ様でした。

次回練習会  2月11日(日)
  


Posted by しのラン  at 18:30Comments(0)ランニング・練習会

ナスのスパゲッティ・walk4.6キロ

2024年02月03日

 しのランです

※2/2walk後の昼食はナスのスパゲッティにしました。
長ナスは一個と玉ねぎ、人参、ピーマンに刻んだ生姜の
炒め上がったところにゆで時間一分早めに上げたスパゲッテイを
入れ、味付けはウスターソース、中濃ソース、ケチャップを適当にかけました。
最後にオリーブオイルで仕上げ。
適当が良かったのか美味しかったです。




※walk 10:34発 0℃ 湿度69%  終わって1℃
坂と階段を上がって病院前に出て久し振りに昭和の森公園へ。
4.6キロ 0:57:34 6783歩 インターバル速歩3セット。



  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)食べ物walk

チャルメラしょうゆ・3日練習会・筋トレ

2024年02月02日

しのランです

※練習会 2月3日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:45


2/1午前中に1時間超えて筋トレ終了しました。
前日のランで疲労している筋肉がほぐれたかな。
筋トレ後の昼食はラーメンでした。



豚肉、卵に野菜炒めが入っています。
具材を用意しているとあれもこれもと増えて
大盛りになってしまう。




ツーポイントプランクはプランクが終わり筋トレの最後の方でやりますが
脚の上がり方がおぼつかなくなって来た。左右各30秒。


  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物ストレッチ・筋トレ

千曲川上流方面へラン報告

2024年02月02日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「2/1に曇天の空模様の中、千曲川上流方面へラン!!
<走行コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜千曲橋〜平和橋〜八幡神社〜稲荷山駅〜長谷観音〜篠ノ井橋〜岩野橋〜自宅の35キロ
<走行時間> 3:35:27
治田神社に、令和6年は降り注ぐ金運を逃がさない金運降臨の年!!


「一粒万倍パワーが充満する三碧木星の甲辰」
「甲」は大きく育つ大樹を意味し、「三碧木星」と合わさり金運がどんどん育ちます!!
「辰年」は龍が天からを降臨し、人々に金運をもたらします!!


「長谷観音のほほえみ大師」


いつも私がそばにいる!
悲しい時も嬉しい時もいつめ私のそばにいる!
悲しい時は涙の中に嬉しい時は笑顔の中に祈りの心、ほほえみ大師いつも私の中にいる!!


読んでみたらいい言葉でした!!
長野マラソンまで80日!!」

ご苦労様です。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会

餅を入れたうどん・善光寺参拝ラン

2024年02月01日

しのランです

練習会 2月3日(土)

※1/31善光寺参拝ランの後の昼食は
餅に卵、鶏唐揚げなどが入ったうどんとなりました。



七味唐辛子を掛けて美味しく頂きました。
餅一個を入れたのはランの後で空腹だったためです。

※1/31善光寺参拝ラン
・往 路 10:33発 2℃ 67% 自宅~古里小~鉄道アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~城山公園~善光寺
  8.25km 1:06:53  8:06/km 359Cal   

・復 路 善光寺11:59発 
 善光寺~城山公園~上松五差路~SBC通り~吉田高東交差点~八十二~鉄道アンダーパス~自宅
  8.30km  1:10:36  8:30/km  331Cal
  往路で脚を使い切ってしまったので復路は大腿四頭筋がパンパンになりやっと戻って来た。歩くことは無かったが所々でストレッチ。
赤信号に助けられた往復でした。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物善光寺

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2024年02>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ