麻婆豆腐ラーメン 湯ったり苑♨
2023年12月13日
しのランです
12/12は何年振りかに湯ったり苑へ(長野市大豆島)
12時頃に到着したので早速昼食です。
お願いしたのは四川風麻婆豆腐ラーメン
最初にスープを味見したら、辛い。
ネギを混ぜ、麺を一口口に運んだところで写真を撮っていないことに気が付き慌てて写した。

こちらがメニューです。ネギが真中にあり豆腐もしっかり入っています。
頭に汗を掻きながら頂き、温泉でゆっくりくつろぎました。
義弟ともう一人はしょうゆラーメン、もう一人は温玉キムチ丼ミニでした。
義弟もここは初めての温泉でゆっくり浸かりくつろげたようです。

12/12は何年振りかに湯ったり苑へ(長野市大豆島)
12時頃に到着したので早速昼食です。
お願いしたのは四川風麻婆豆腐ラーメン
最初にスープを味見したら、辛い。
ネギを混ぜ、麺を一口口に運んだところで写真を撮っていないことに気が付き慌てて写した。

こちらがメニューです。ネギが真中にあり豆腐もしっかり入っています。

頭に汗を掻きながら頂き、温泉でゆっくりくつろぎました。
義弟ともう一人はしょうゆラーメン、もう一人は温玉キムチ丼ミニでした。
義弟もここは初めての温泉でゆっくり浸かりくつろげたようです。
練習会 12月17日(日)

親子丼 ほっともっと 稲田店
2023年12月12日
しのランです
12/11 病院の整形外科の定期診察後にHotto Mottoに
寄り親子丼を購入。
先日親子丼を作ってみたからお店のものはどんなかなと
試しに買った分け。
味は全体的に甘い感じ。卵ののせ方は見ならわないと。
親子丼また作ってみるかな。
練習会 12月17日(日)
12/11 病院の整形外科の定期診察後にHotto Mottoに
寄り親子丼を購入。

先日親子丼を作ってみたからお店のものはどんなかなと
試しに買った分け。
味は全体的に甘い感じ。卵ののせ方は見ならわないと。
親子丼また作ってみるかな。
練習会 12月17日(日)
パーソナルベスト更新!! 群馬サファリ富岡マラソン大会報告
2023年12月11日
しのランです
10日に開催された大会出場報告はジャンボさんからです。

「本日は、群馬県にて今年最後のレース
第43回群馬サファリ富岡マラソン大会に
四年ぶりに参加してきました!
結果 1時間37分38秒 グロスなら自己ベスト!!
今日は、天気も良く走りだしたらちょっと暑いぐらいの
レースでしたが、今年最後に自己ベスト達成できて
良きです!
来年はもっと走力あげられるように頑張ります!!」


お疲れ様でした。
パーソナルベスト更新おめでとうございます!
10日に開催された大会出場報告はジャンボさんからです。

「本日は、群馬県にて今年最後のレース
第43回群馬サファリ富岡マラソン大会に
四年ぶりに参加してきました!
結果 1時間37分38秒 グロスなら自己ベスト!!
今日は、天気も良く走りだしたらちょっと暑いぐらいの
レースでしたが、今年最後に自己ベスト達成できて
良きです!
来年はもっと走力あげられるように頑張ります!!」


お疲れ様でした。
パーソナルベスト更新おめでとうございます!
酸辣湯麺nissin
2023年12月11日
しのランです
12/10の昼食は酸辣湯麺スープを使っての酸辣湯麺でした。
溶き卵の下に豚肩肉小間切77g、玉ねぎなどが入っています。
スープの達人だけあって美味いね。
生姜も入り、酢に更に辣油を掛けたので温まりました。

食後に玄関ドア格子戸のガラスを拭きました。
暖かいから8日には南側の窓ガラスも拭きました。

練習会 12月17日(日)
12/10の昼食は酸辣湯麺スープを使っての酸辣湯麺でした。
溶き卵の下に豚肩肉小間切77g、玉ねぎなどが入っています。
スープの達人だけあって美味いね。
生姜も入り、酢に更に辣油を掛けたので温まりました。

食後に玄関ドア格子戸のガラスを拭きました。
暖かいから8日には南側の窓ガラスも拭きました。

練習会 12月17日(日)
ロースかつ重を走った後に・軽井沢ハーフマラソン情報
2023年12月10日
しのランです
※12/9練習会で走った後、帰路の途中でツルヤさんに寄りました。
買い物は決まっています、お弁当コーナーへ
久し振りに だしの香りと旨味のロースかつ重選択です。

味噌汁は豆腐、わかめ、生姜、竹輪、玉ねぎを入れました。
空腹が満たされました。
※軽井沢ハーフマラソン2024
開催日:2024年5月19日(日) 雨天決行
ハーフマラソン:5,500人 制限時間 2時間35分
参加料(税込):ハーフマラソン9,000円
エントリー:2023年12月9日(土)~2024年2月29日(木)
大会概要

※12/9練習会で走った後、帰路の途中でツルヤさんに寄りました。
買い物は決まっています、お弁当コーナーへ
久し振りに だしの香りと旨味のロースかつ重選択です。

味噌汁は豆腐、わかめ、生姜、竹輪、玉ねぎを入れました。
空腹が満たされました。
※軽井沢ハーフマラソン2024
開催日:2024年5月19日(日) 雨天決行
ハーフマラソン:5,500人 制限時間 2時間35分
参加料(税込):ハーフマラソン9,000円
エントリー:2023年12月9日(土)~2024年2月29日(木)
大会概要

青空が広がった練習会12/9
2023年12月09日
しのランです
気温は低いが風が無い公園に集まったのは
ジャンボさん、どんがめさん、コマサさん、グッチーさん、オビさん、T田さん、に私の7名。 8:13 1℃ 湿度80%

コマサさん、しのランが目を覚ましたら戻って来た、
ホクト~五輪大橋 30キロ

どんがめさん、T田さん、一緒かな10キロ
ジャンボさん、明日の大会を控えて10キロ+ジョグ4キロ

オビさん、ホワイトリング17キロ
グッチーさん、12キロ
しのランは松代大橋から輝くアルプスをを見たくて
公園~赤坂橋~ふたこぶらくだ~松代大橋~典厩寺~赤坂橋~公園
松代大橋過ぎで10キロにするか悩んだがスピードが出ないなら距離を伸ばそうと典厩寺に出て堤防を走った。
13キロ 1:46:50 8:13/km 551Cal
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 12月17日(日)



気温は低いが風が無い公園に集まったのは
ジャンボさん、どんがめさん、コマサさん、グッチーさん、オビさん、T田さん、に私の7名。 8:13 1℃ 湿度80%

コマサさん、しのランが目を覚ましたら戻って来た、
ホクト~五輪大橋 30キロ

どんがめさん、T田さん、一緒かな10キロ
ジャンボさん、明日の大会を控えて10キロ+ジョグ4キロ

オビさん、ホワイトリング17キロ
グッチーさん、12キロ
しのランは松代大橋から輝くアルプスをを見たくて
公園~赤坂橋~ふたこぶらくだ~松代大橋~典厩寺~赤坂橋~公園
松代大橋過ぎで10キロにするか悩んだがスピードが出ないなら距離を伸ばそうと典厩寺に出て堤防を走った。
13キロ 1:46:50 8:13/km 551Cal
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 12月17日(日)

アルプスが良く見えました。

飯綱山

よこ亭でそば 飯綱町
2023年12月09日
しのランです
12/8何年振りかに飯綱町のよこ亭でそばを食べてきました。
4人で12時過ぎに到着。
先日テレビで放映されたので入れるか心配でしたが大丈夫。
ただ、店を出るときに暖簾が入っていたのであれって思って表に出たら、本日の蕎麦が終了したので閉店です、旨の張紙があり、こちらも危なかった。
4人共そば
野菜のてんぷらは、かぼちゃ、ピーマン、さつま芋、なす、エリンギ、パプリカが各2個入ったのを二皿。
県外から来た義弟は美味しかったと。

12/8何年振りかに飯綱町のよこ亭でそばを食べてきました。
4人で12時過ぎに到着。
先日テレビで放映されたので入れるか心配でしたが大丈夫。
ただ、店を出るときに暖簾が入っていたのであれって思って表に出たら、本日の蕎麦が終了したので閉店です、旨の張紙があり、こちらも危なかった。
4人共そば

野菜のてんぷらは、かぼちゃ、ピーマン、さつま芋、なす、エリンギ、パプリカが各2個入ったのを二皿。

県外から来た義弟は美味しかったと。

肉そうめん・富岡マラソン大会出場者ファイト‼・ 9日練習会
2023年12月08日
しのランです
※12/7自宅筋トレ後の昼食は肉うどんに代わって肉そうめんにした。
うどんで肉うどん出来るからそうめんでもどうかと作ってみた。

味が薄かった。
豚の小間切れを焼肉のたれで焼くのを忘れてしまったのだ。
再挑戦するぞ。
※第43回群馬サファリ富岡マラソン大会
期 日:令和5年12月10日(日曜日)雨天決行
種 目、定 員:ハーフ500名 10km 300名 ほか
ハーフコースは、2時間30分以内で走れる方
詳細は↓
開催要項
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
練習会 12月9日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:30
12月から集合時間変更。
南長野運動公園 集合時間 8:30
12月から集合時間変更。
※12/7自宅筋トレ後の昼食は肉うどんに代わって肉そうめんにした。
うどんで肉うどん出来るからそうめんでもどうかと作ってみた。

味が薄かった。
豚の小間切れを焼肉のたれで焼くのを忘れてしまったのだ。
再挑戦するぞ。
※第43回群馬サファリ富岡マラソン大会
期 日:令和5年12月10日(日曜日)雨天決行
種 目、定 員:ハーフ500名 10km 300名 ほか
ハーフコースは、2時間30分以内で走れる方
詳細は↓
開催要項
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
善光寺参拝ラン・わかめしょうゆらーめん・ランジ
2023年12月07日
しのランです
※12/6気温が上がってきて青空、大腿四頭筋が張るのは承知の上、帰りはバスで帰ってこようと千円札1枚持ってスタート。

・往 路 10:19発 6℃ 68% 自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道~城山公園~善光寺
8.22km 1:10:26 8:34/km 328Cal
・復 路 善光寺11:59発
善光寺~城山公園~上松五差路~SBC通り~吉田高東交差点~八十二~しなの鉄道アンダーパス~walk近回りで自宅
6.1km 0:52:57 8:41/km 223Cal
walk 1.13キロ 0:14:38 12:58/km 終わって12℃ 43%
善光寺を出るときに12時からの法要でしょうか、始まりました。

大腿四頭筋は往路2キロ過ぎの坂から張の症状出るがゆっくり進む。
何時もゆっくり!!
復路は6キロで足が前に出なくなりお手上げ、歩く。
最近 ランジを以前トレーナーさんから教えて貰ったことを思い出して、簡単なレンジをやり始めたが衰えたな。
走れば出てくる大腿四頭筋の張は3日の練習会後にもやったのが影響しているかな。昨日は走った後のランジはやらなかった。
※遅くなった昼食は何か作るずくもなくカップのわかめしょうゆらーめんにした。

練習会 12月9日(土)
※12/6気温が上がってきて青空、大腿四頭筋が張るのは承知の上、帰りはバスで帰ってこようと千円札1枚持ってスタート。

・往 路 10:19発 6℃ 68% 自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道~城山公園~善光寺
8.22km 1:10:26 8:34/km 328Cal
・復 路 善光寺11:59発
善光寺~城山公園~上松五差路~SBC通り~吉田高東交差点~八十二~しなの鉄道アンダーパス~walk近回りで自宅
6.1km 0:52:57 8:41/km 223Cal
walk 1.13キロ 0:14:38 12:58/km 終わって12℃ 43%
善光寺を出るときに12時からの法要でしょうか、始まりました。
写真右側建物は鐘楼

大腿四頭筋は往路2キロ過ぎの坂から張の症状出るがゆっくり進む。
何時もゆっくり!!
復路は6キロで足が前に出なくなりお手上げ、歩く。
最近 ランジを以前トレーナーさんから教えて貰ったことを思い出して、簡単なレンジをやり始めたが衰えたな。
走れば出てくる大腿四頭筋の張は3日の練習会後にもやったのが影響しているかな。昨日は走った後のランジはやらなかった。
※遅くなった昼食は何か作るずくもなくカップのわかめしょうゆらーめんにした。

親子丼試しに作ってみた・walk5.5キロ
2023年12月06日
しのランです
※12/5親子丼ってあんまり食べたことがないが鶏肉と玉ねぎ、
卵が有ればなんとか作れるかなって、作ってみたわけ。
先にフライパンで鶏もも肉を焼きながら玉ねぎを投入、そこにみりん、
砂糖、しょうゆ、料理酒、だしを適当量入れて頃合いを見て
溶き卵を入れてご飯にのせてみた。

食べるまで味が心配でしたがこれが美味かった。
が、ご飯にのせるとき卵が均一になるようにしないと。
お店の親子丼を機会があったら食べて参考にしよう。
※walk12/5 気温が上がるのを待って14:01発 6℃ 湿度62%
5.56キロ 1:03:23 インターバル速歩6セット 7640歩
終わって7℃ 60%
練習会 12月9日(土)
※12/5親子丼ってあんまり食べたことがないが鶏肉と玉ねぎ、
卵が有ればなんとか作れるかなって、作ってみたわけ。
先にフライパンで鶏もも肉を焼きながら玉ねぎを投入、そこにみりん、
砂糖、しょうゆ、料理酒、だしを適当量入れて頃合いを見て
溶き卵を入れてご飯にのせてみた。

食べるまで味が心配でしたがこれが美味かった。
が、ご飯にのせるとき卵が均一になるようにしないと。
お店の親子丼を機会があったら食べて参考にしよう。
※walk12/5 気温が上がるのを待って14:01発 6℃ 湿度62%
5.56キロ 1:03:23 インターバル速歩6セット 7640歩
終わって7℃ 60%
練習会 12月9日(土)
からし明太子スパゲッティ
2023年12月05日
しのランです

※12/4歯医者で定期検査と治療で終わったのが13時頃だったかな。
昼食はお腹が空いて家で明太子スパゲッティにしました。
いつもの通りソースは温めなくていい。
人参と玉ねぎに、今回はピーマンを付けました。
※歯医者さん入り口の壁掛けもクリスマス用に変わっていた。
明るい壁掛けを見るとほんわかします。

練習会 12月9日(土)


※12/4歯医者で定期検査と治療で終わったのが13時頃だったかな。
昼食はお腹が空いて家で明太子スパゲッティにしました。
いつもの通りソースは温めなくていい。
人参と玉ねぎに、今回はピーマンを付けました。
※歯医者さん入り口の壁掛けもクリスマス用に変わっていた。
明るい壁掛けを見るとほんわかします。

練習会 12月9日(土)

走った後の昼食はマルちゃん正麺・群
2023年12月04日
しのランです
※12/3練習会に向かう時はマイナス2℃でした。
練習会後は何時もの通り休んで、40分かけて自宅に戻って、着替えをしていたら表に出るのがやだくなり家らーめんにしました。マルちゃん正麺しょう油味を使用です。
炒めた野菜、肉で大盛りになりました。

※昨日の夕暮れ時の群、ねぐらはどこなのかな。
電柱が中心になるように左右写してつないでみたが若干ずれている。


※12/3練習会に向かう時はマイナス2℃でした。
練習会後は何時もの通り休んで、40分かけて自宅に戻って、着替えをしていたら表に出るのがやだくなり家らーめんにしました。マルちゃん正麺しょう油味を使用です。
炒めた野菜、肉で大盛りになりました。

※昨日の夕暮れ時の群、ねぐらはどこなのかな。
電柱が中心になるように左右写してつないでみたが若干ずれている。


寒かった練習会12/3報告
2023年12月03日
しのランです
8時12分 マイナス1℃の南運動公園に集まったのは
ジャンボさん、北さん、T田さん、グッチーさん、オビさん、コマサさん、ハンモックさん、に私の8名 10:30 3℃ 湿度79%

ジャンボさん、しのランが集合時間前に寒いので歩いていたら関崎橋から戻ってきて20キロ
T田さん、5キロ
グッチーさん、オビさん、ホワイトリング17キロ
コマサさん、ホクト23キロ
北さん、12キロ
ハンモックさん、ホクトだっけ?関崎橋?20キロ
しのランは走り始めたら大腿四頭筋が張っていて走れる状態じゃなかった。
そこで1キロ走って1キロwalkを休まないで交互にした。
8:05(10:51)7:07 (10:25)7:15(10:17)7:26(10:41)
6:58(10:04)
カッコ内がwalk。都合ラン5キロ+walk5キロで 8:55/kmでした。
大腿四頭筋の筋肉痛は1日のラン後のランジが効いている、多分。
参加された皆さん寒い中お疲れ様でした。
次回練習会 12月9日(土)
8時12分 マイナス1℃の南運動公園に集まったのは
ジャンボさん、北さん、T田さん、グッチーさん、オビさん、コマサさん、ハンモックさん、に私の8名 10:30 3℃ 湿度79%

ジャンボさん、しのランが集合時間前に寒いので歩いていたら関崎橋から戻ってきて20キロ
T田さん、5キロ
グッチーさん、オビさん、ホワイトリング17キロ
コマサさん、ホクト23キロ
北さん、12キロ
ハンモックさん、ホクトだっけ?関崎橋?20キロ
しのランは走り始めたら大腿四頭筋が張っていて走れる状態じゃなかった。
そこで1キロ走って1キロwalkを休まないで交互にした。
8:05(10:51)7:07 (10:25)7:15(10:17)7:26(10:41)
6:58(10:04)
カッコ内がwalk。都合ラン5キロ+walk5キロで 8:55/kmでした。
大腿四頭筋の筋肉痛は1日のラン後のランジが効いている、多分。
参加された皆さん寒い中お疲れ様でした。
次回練習会 12月9日(土)
大盛り肉うどん
2023年12月03日
しのランです
12/2不安定な天候で歩くことは叶わなかった。
気温の低いのはもう慣れるより仕方がない。
そんな寒い日の昼食はまた肉うどんにしました。
豚の小間切れを焼肉のたれで焼いて、うどんに溶き卵を掛けてから
のせた。
きざみみあげ、きゃべつに生姜も入って、ねぎ、わかめをのせ
美味しく出来上がりました。

12/2不安定な天候で歩くことは叶わなかった。
気温の低いのはもう慣れるより仕方がない。
そんな寒い日の昼食はまた肉うどんにしました。
豚の小間切れを焼肉のたれで焼いて、うどんに溶き卵を掛けてから
のせた。
きざみみあげ、きゃべつに生姜も入って、ねぎ、わかめをのせ
美味しく出来上がりました。

スタミナスパゲッティ・3日練習会・ラン10キロ
2023年12月02日
しのランです
※12/1 走った後の昼食はスパゲッテイにしました。
ウスターソースにたこ焼きソース、仕上げにトマトケチャップ使用。
肉は豚肩肉小間切100g位かな、と言うことでスタミナスパゲッティとしました。
腹が空いているので多めに作りましたがそれが適量でした。

※なかなか気温が上がらないなか風が無いので
10:45発 4℃ 湿度76% 新幹線車両基地往復
10キロ 1:17:52 7:47/km 終わって6℃ 61%
スタミナが無くなり10キロにしたが疲れた。
練習会 12月3日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:30
12月から集合時間変更になります。
南長野運動公園 集合時間 8:30
12月から集合時間変更になります。
※12/1 走った後の昼食はスパゲッテイにしました。
ウスターソースにたこ焼きソース、仕上げにトマトケチャップ使用。
肉は豚肩肉小間切100g位かな、と言うことでスタミナスパゲッティとしました。
腹が空いているので多めに作りましたがそれが適量でした。

※なかなか気温が上がらないなか風が無いので
10:45発 4℃ 湿度76% 新幹線車両基地往復
10キロ 1:17:52 7:47/km 終わって6℃ 61%
スタミナが無くなり10キロにしたが疲れた。
ごまみそらーめん熱湯3分・お伊勢さんマラソン出場者ファイト‼
2023年12月01日
しのランです
※11/30今月最後の昼食はカップ麺でした。

熱湯注いで3分で出来上がり。

そこに熱い豆腐、ねぎ、わかめをトッピングです。

ふーふーしながら完食でした。

※野口みずき杯2023中日三重お伊勢さんマラソン
開催日:ランニングの部 2023年12月3日(日曜)
会 場:三重県営サンアリーナ発着
定 員:ハーフマラソン:5,500人
5キロ:2,500人
詳細は↓
大会リーフレット
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
練習会 12月3日(日)集合8:30
※11/30今月最後の昼食はカップ麺でした。

熱湯注いで3分で出来上がり。

そこに熱い豆腐、ねぎ、わかめをトッピングです。

ふーふーしながら完食でした。

※野口みずき杯2023中日三重お伊勢さんマラソン
開催日:ランニングの部 2023年12月3日(日曜)
会 場:三重県営サンアリーナ発着
定 員:ハーフマラソン:5,500人
5キロ:2,500人
詳細は↓
大会リーフレット
大会出場者の安全と健闘を祈る!!