ペーパークラフトバス模型 孫より

2023年12月22日

しのランです

模型は表のとおり84台制作したようです。

今回は塗装バスの内、分類番号長野200(ナンバープレート地域名の横の番号)のもので18台をlineで送ってきましたがそのうち8台の紹介です。
同じように見えますがどこか違うようです。

920号車 KC-RJ1JJCA。
ペーパークラフトバス模型 孫より

985号車 BJG-HU8JMFP

ペーパークラフトバス模型 孫より


984号車 BJG-HU8JMFP。
ペーパークラフトバス模型 孫より

986号車 BJG-HU8JMFP。


1037号車 KC-RJ1JJCK。
ペーパークラフトバス模型 孫より

1052号車 LJG-HU8JLGP。


1053号車 LJG-HU8JLGP。
ペーパークラフトバス模型 孫より


1121号車 KC-HU2MLCA改
※本物はアリソン製AT車です


同じカテゴリー()の記事画像
路線バス自作模型(電飾車) プラスチック製
認知機能検査・高齢者講習修了
バス模型ブルーリボンの電飾車両
バスまつりinNAGANO
認知機能検査・高齢者講習通知書・明日7日練習会
バス模型のホイールを改良
ロースかつ重・交通事故
ノンステップバス模型(孫の作品)
同じカテゴリー()の記事
 路線バス自作模型(電飾車) プラスチック製 (2024-12-25 20:11)
 認知機能検査・高齢者講習修了 (2024-10-22 20:45)
 バス模型ブルーリボンの電飾車両 (2024-10-01 20:09)
 バスまつりinNAGANO (2024-09-16 08:00)
 認知機能検査・高齢者講習通知書・明日7日練習会 (2024-09-06 20:00)
 バス模型のホイールを改良 (2024-08-29 19:00)
 ロースかつ重・交通事故 (2024-07-11 11:00)
 ノンステップバス模型(孫の作品) (2024-05-03 19:30)

Posted by しのラン  at 20:00 │Comments(4)模型

この記事へのコメント

自作すると、脳内のイメージと実車が違っている時が有り驚いた時が有ります

長電昔の電車を紙で作った時に実感しました
Posted by DT33DT33 at 2023年12月23日 04:59
すごいです。賑やかだったころの長野バスターミナルや旧長野駅舎前で次々に発着するバスのイメージが浮かんでくるようです。
聞いた話によると、長電バスは多くの路線で運転手の不足に起因する運休、縮小が増えるそうで、日曜などは全くバスが走らなくなるそうです。

子供の頃、母と帰省するたびに乗っていた篠ノ井~松代間の川中島バス(現アルピコ)もいまや平日の3~4往復のみ。寂しくなっちゃいました。
Posted by りゅう at 2023年12月23日 12:14
DT33さんコメントありがとうございます。
撮りバスでかなり写しているようです。
イメージと違っている場合もあるかもしれませんね。
Posted by しのランしのラン at 2023年12月23日 14:37
りゅうさんコメントありがとうございます。
バスターミナルの賑わいが懐かしいです。
長電バスの日曜日の運休が増えて当方の路線でも影響が出ます。
運転手不足解消に妙案ないのでしょうかね。
Posted by しのランしのラン at 2023年12月23日 14:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ