ペーパークラフトバス模型 孫より
2023年12月22日
しのランです
模型は表のとおり84台制作したようです。
今回は塗装バスの内、分類番号長野200(ナンバープレート地域名の横の番号)のもので18台をlineで送ってきましたがそのうち8台の紹介です。
同じように見えますがどこか違うようです。





模型は表のとおり84台制作したようです。
今回は塗装バスの内、分類番号長野200(ナンバープレート地域名の横の番号)のもので18台をlineで送ってきましたがそのうち8台の紹介です。
同じように見えますがどこか違うようです。
920号車 KC-RJ1JJCA。

985号車 BJG-HU8JMFP

984号車 BJG-HU8JMFP。

986号車 BJG-HU8JMFP。
1037号車 KC-RJ1JJCK。

1052号車 LJG-HU8JLGP。
1053号車 LJG-HU8JLGP。

1121号車 KC-HU2MLCA改
※本物はアリソン製AT車です
※本物はアリソン製AT車です
路線バス自作模型(電飾車) プラスチック製
認知機能検査・高齢者講習修了
バス模型ブルーリボンの電飾車両
バスまつりinNAGANO
認知機能検査・高齢者講習通知書・明日7日練習会
バス模型のホイールを改良
ロースかつ重・交通事故
ノンステップバス模型(孫の作品)
認知機能検査・高齢者講習修了
バス模型ブルーリボンの電飾車両
バスまつりinNAGANO
認知機能検査・高齢者講習通知書・明日7日練習会
バス模型のホイールを改良
ロースかつ重・交通事故
ノンステップバス模型(孫の作品)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
長電昔の電車を紙で作った時に実感しました
聞いた話によると、長電バスは多くの路線で運転手の不足に起因する運休、縮小が増えるそうで、日曜などは全くバスが走らなくなるそうです。
子供の頃、母と帰省するたびに乗っていた篠ノ井~松代間の川中島バス(現アルピコ)もいまや平日の3~4往復のみ。寂しくなっちゃいました。
撮りバスでかなり写しているようです。
イメージと違っている場合もあるかもしれませんね。
バスターミナルの賑わいが懐かしいです。
長電バスの日曜日の運休が増えて当方の路線でも影響が出ます。
運転手不足解消に妙案ないのでしょうかね。