松本マラソン情報 ・ 雨に打たれたチューリップ
2021年04月30日
しのランです。
松本マラソン2021
大会テーマ
「魅せたい三ガク都がここにある〜至高の難コース 挑戦者求む〜」
開催日: 2021年10月3日(日)
参加定員:マラソンの部8,000人

参加料:12,000円
制限時間:6時間
申 込:先着順 始まっています〜 締切 6月27日(日)
詳細は↓
大会概要

チューリップもあちらこちらで楽しませてくれましたが
昨日の雨に打たれてもうおしまいだな。

松本マラソン2021
大会テーマ
「魅せたい三ガク都がここにある〜至高の難コース 挑戦者求む〜」
開催日: 2021年10月3日(日)
参加定員:マラソンの部8,000人

参加料:12,000円
制限時間:6時間
申 込:先着順 始まっています〜 締切 6月27日(日)
詳細は↓
大会概要
チューリップもあちらこちらで楽しませてくれましたが
昨日の雨に打たれてもうおしまいだな。
練習会 5月8日(土)
カレーうどんを走った後で ・ ラン10km
2021年04月29日
しのランです。
4/28 走った後の昼食は家に有るもので済ませた。
うどんを煮てから 前日の余った焼きとりねぎまを串から外してうどんに入れ、そこえ前日の熱々のカレーをのせて食べた。肉は二種類になった。

このほかにバナナ一本に納豆も併せて昼食とした。
走った場所は東和田運動公園で10キロ走る予定だったがある高校の駅伝大会で利用出来なかったので、Mエーブ往復することにした。(Mエーブ一周)
公園に戻って来たが(約8キロ)まだ駅伝大会が継続中だったので、近くの歩道で残りを消化した。
1023発 10.02km 1:13:20 7:19/km 625Cal
ウオッチ保存したらまた新記録達成表示それも5kmだった。
ウオッチ確認したら後半の5kmの内7キロから10キロが6分後半だった。
前半5キロ 7:37/km(Mエーブ前の歩道橋駆け上がる)
後半5キロ 7:01/km
走り終わって東屋まで ももを前方に上げることを意識して5本走る。

4/28 走った後の昼食は家に有るもので済ませた。
うどんを煮てから 前日の余った焼きとりねぎまを串から外してうどんに入れ、そこえ前日の熱々のカレーをのせて食べた。肉は二種類になった。
このほかにバナナ一本に納豆も併せて昼食とした。
走った場所は東和田運動公園で10キロ走る予定だったがある高校の駅伝大会で利用出来なかったので、Mエーブ往復することにした。(Mエーブ一周)
公園に戻って来たが(約8キロ)まだ駅伝大会が継続中だったので、近くの歩道で残りを消化した。
1023発 10.02km 1:13:20 7:19/km 625Cal
ウオッチ保存したらまた新記録達成表示それも5kmだった。
ウオッチ確認したら後半の5kmの内7キロから10キロが6分後半だった。
前半5キロ 7:37/km(Mエーブ前の歩道橋駆け上がる)
後半5キロ 7:01/km
走り終わって東屋まで ももを前方に上げることを意識して5本走る。

walk8キロ ・ 鯉のぼり ・ ハナミズキ
2021年04月28日
しのランです。
※4/27 walk 1002発 気温12℃。
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.38km 1:49:54 インターバル速歩5セット 369Cal 12337歩
病院前に出る坂道(階段)の脇に鯉のぼりが泳いでいた。

walkコースで花水木があちこちで咲いています。

こちらは4/26市民病院にて。

※4/27 walk 1002発 気温12℃。
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.38km 1:49:54 インターバル速歩5セット 369Cal 12337歩
病院前に出る坂道(階段)の脇に鯉のぼりが泳いでいた。
walkコースで花水木があちこちで咲いています。

こちらは4/26市民病院にて。
練習会 5月8日(土)
散歩ラン?(ところどころで歩き散策?)報告
2021年04月28日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「4/26久し振りに千曲川上流方面へ散歩ラン。
〈コース〉
自宅~岩野橋~千曲橋~八幡神社~治田公園~稲荷山公園~長谷観音~稲荷山駅~篠ノ井橋~岩野橋~自宅
〈走行距離〉32キロ 〈走行時間〉3:37:47
長谷観音の石階段のきついトレーニングは約4分、稲荷山公園の階段トレーニングは約1分。

南運動公園には、八重桜、アオダモが咲き、稲荷山公園には、ヤマブキ、ビオラ、チューリップ、ツツジ、八重桜、ヤマフジが咲いていました。
こいのぼりがおよいでいました。

治田公園、長谷観音には八重桜が咲いていました。塩崎の花水木街道の花水木が咲いてきました。
雪が消えた飯綱山、まだ雪が残っている高妻山、雪化粧している北アルプスの景色が最高でした(^-^)/
新緑が眩しくなってくる季節で花の香りのいい空気を吸いながら走れて気持ち良かったです(^-^)/」
散歩を入れた所要時間は4時間以上ですね。
お疲れ様でした。
ランニングでは馴染みのない
新語が飛び出した、散歩ラン?
報告はミキティさんからです。
「4/26久し振りに千曲川上流方面へ散歩ラン。
〈コース〉
自宅~岩野橋~千曲橋~八幡神社~治田公園~稲荷山公園~長谷観音~稲荷山駅~篠ノ井橋~岩野橋~自宅
〈走行距離〉32キロ 〈走行時間〉3:37:47
長谷観音の石階段のきついトレーニングは約4分、稲荷山公園の階段トレーニングは約1分。

南運動公園には、八重桜、アオダモが咲き、稲荷山公園には、ヤマブキ、ビオラ、チューリップ、ツツジ、八重桜、ヤマフジが咲いていました。
こいのぼりがおよいでいました。

治田公園、長谷観音には八重桜が咲いていました。塩崎の花水木街道の花水木が咲いてきました。
雪が消えた飯綱山、まだ雪が残っている高妻山、雪化粧している北アルプスの景色が最高でした(^-^)/
新緑が眩しくなってくる季節で花の香りのいい空気を吸いながら走れて気持ち良かったです(^-^)/」
散歩を入れた所要時間は4時間以上ですね。
お疲れ様でした。
ランニングでは馴染みのない
新語が飛び出した、散歩ラン?
今宵は満月ピンクムーン
2021年04月27日
しのランです。
4月の満月は、「ピンクムーン」、
春になって開花する花の色から名付けられたと。
良く見えています。大きいですね。

近所の方も家から出てきて満月見えますかって。
慌ててお子さんを呼びに戻って行きました。
4月の満月は、「ピンクムーン」、
春になって開花する花の色から名付けられたと。
良く見えています。大きいですね。
20:05
近所の方も家から出てきて満月見えますかって。
慌ててお子さんを呼びに戻って行きました。
味噌野菜たんめに餃子は幸楽苑さん 長野徳間店
2021年04月27日
しのランです。
4/25練習会後一旦帰宅してから投票を済ませ向かった先は
幸楽苑さん。
12時過ぎに伺ったが運よくテーブル席に座れた。
しばらくしたらお客さん 待ち状態になった。
注文したのは“味噌野菜たんめん”に餃子。
野菜が多くてありがたい。味噌スープが好みです。

おばさんは期間限定の三種類ある冷やし中華から
“ごま油香る彩り野菜と蒸し鶏のさっぱり冷し中華”。
こちらも麵が見えないほど野菜豊富。

12キロも走った後の腹ペコ状態を満たしてくれました。
汗も掻いたのでスープもかなり飲んだな。
4/25練習会後一旦帰宅してから投票を済ませ向かった先は
幸楽苑さん。
12時過ぎに伺ったが運よくテーブル席に座れた。
しばらくしたらお客さん 待ち状態になった。
注文したのは“味噌野菜たんめん”に餃子。
野菜が多くてありがたい。味噌スープが好みです。
おばさんは期間限定の三種類ある冷やし中華から
“ごま油香る彩り野菜と蒸し鶏のさっぱり冷し中華”。
こちらも麵が見えないほど野菜豊富。
12キロも走った後の腹ペコ状態を満たしてくれました。
汗も掻いたのでスープもかなり飲んだな。
練習会 5月8日(土)
京が倉登山報告
2021年04月26日
しのランです。
4月24日に行われた登山、しのランは都合悪くて参加できませんでしたので、様子を写真で紹介(ml情報から一部紹介)します。
写真提供はハンモックさん。
標高990m


一気に頂上へ登る感じがします。
途中には梯子、ロープ、鎖などがあるようです。

登りながらの景観は素晴らしい。
這いつくばっている様子も。

花も山野草など何種類か咲いているようです。

4月24日に行われた登山、しのランは都合悪くて参加できませんでしたので、様子を写真で紹介(ml情報から一部紹介)します。
写真提供はハンモックさん。
標高990m
一気に頂上へ登る感じがします。
途中には梯子、ロープ、鎖などがあるようです。

登りながらの景観は素晴らしい。
這いつくばっている様子も。

花も山野草など何種類か咲いているようです。

練習会 5月8日(土)
練習会報告4/25
2021年04月25日
しのランです。
気温14℃ 風ある公園に集まったのは
部長、フーミンさん、どんがめさん、W文さん、ジャンボさん、かずさん、ワッキーさん、K.Iさん、北さん、T田さん、塚さん、ハンモックさん、に私の13名。
部長は公園で14キロ
ワッキーさん、フーミンさんは6キロ

ジャンボさんは集合前に自宅~Mエーブ折り返し25キロ
長野マラソンオンライン参加者をみかけたようです。

どんがめさん、W文さん、T田さん、塚さん 一緒で10キロ

11時前に公園を後にしましたが、かずさん、ハンモックさんは戻ってきませんでした。

しのランは ~赤坂橋信号青で渡り切り~ふたこぶらくだ~松代大橋~典厩寺~赤坂橋~ で12.05km 1:27:39 7:16/km
途中でハンモックさんとすれ違い、また どんがめさん、T田さん、ともすれ違い、W文さん、塚さんも確認しました。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 5月8日(土)
24日(土)の京ケ倉登山参加者は10名でした。
気温14℃ 風ある公園に集まったのは
部長、フーミンさん、どんがめさん、W文さん、ジャンボさん、かずさん、ワッキーさん、K.Iさん、北さん、T田さん、塚さん、ハンモックさん、に私の13名。
部長は公園で14キロ
ワッキーさん、フーミンさんは6キロ
ジャンボさんは集合前に自宅~Mエーブ折り返し25キロ
長野マラソンオンライン参加者をみかけたようです。

どんがめさん、W文さん、T田さん、塚さん 一緒で10キロ

11時前に公園を後にしましたが、かずさん、ハンモックさんは戻ってきませんでした。

しのランは ~赤坂橋信号青で渡り切り~ふたこぶらくだ~松代大橋~典厩寺~赤坂橋~ で12.05km 1:27:39 7:16/km
途中でハンモックさんとすれ違い、また どんがめさん、T田さん、ともすれ違い、W文さん、塚さんも確認しました。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 5月8日(土)
24日(土)の京ケ倉登山参加者は10名でした。
経ヶ岳バーティカルリミット案内
2021年04月25日
しのランです。
・経ヶ岳バーティカルリミット
開催日:2021年5月22日(土)
2021.04.23現時点では開催予定とのこと。
会場・受付:信州大芝高原(長野県上伊那郡南箕輪村)
エントリー:4月26日(月)まで
コース:ロング:距離21km 累積標高1650m
ショート:距離12km 累積標高630m
参加費:ロング21km 7,000円 ショート12km 4,700円
詳細は↓
大会概要
※大会会場となる南箕輪村のキャラクターまつぼっくりです。

・経ヶ岳バーティカルリミット
開催日:2021年5月22日(土)
2021.04.23現時点では開催予定とのこと。
会場・受付:信州大芝高原(長野県上伊那郡南箕輪村)
エントリー:4月26日(月)まで
コース:ロング:距離21km 累積標高1650m
ショート:距離12km 累積標高630m
参加費:ロング21km 7,000円 ショート12km 4,700円
詳細は↓
大会概要
※大会会場となる南箕輪村のキャラクターまつぼっくりです。

明日25日練習会 ・ 8キロwalk ・ 八重桜 昭和の森公園
2021年04月24日
しのランです。
※walk 4/23 952発 13℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.09km 1:31:23 インターバル速歩7セット 352Cal 11340歩
最後の8キロは9:43/kmでした。
昭和の森公園では穏やかな気候の中 近くの園児でしょうか保育士さんと元気に遊んでいました。

昭和の森公園の八重桜が咲き誇っていました。
【花言葉】は「おしとやか、豊かな教養、 など」

手前の緑の葉は枝垂桜。
※SRC 練習会 4月25(日)
南長野運動公園 8:15集合
集合時 マスク着用!
南長野運動公園 8:15集合
集合時 マスク着用!
※walk 4/23 952発 13℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.09km 1:31:23 インターバル速歩7セット 352Cal 11340歩
最後の8キロは9:43/kmでした。
昭和の森公園では穏やかな気候の中 近くの園児でしょうか保育士さんと元気に遊んでいました。
昭和の森公園の八重桜が咲き誇っていました。
【花言葉】は「おしとやか、豊かな教養、 など」
手前の緑の葉は枝垂桜。
明日24日(土)京ケ倉登山
2021年04月23日
しのランです。
≪以下 SRC ml情報 発部長4/23≫
「今日、川中島カントリークラブから見える北アルプス連峰は大気が澄みわたり、最高の眺望でした。明日も同じような景観が望めそうです。
明日24日(土)京ケ倉登山を決行します。
里山(+alpha)登山を楽しみましょう。ランニングシューズでもOKです。
6:50、A・coopファーマーズ篠ノ井店(篠ノ井瀬原田)駐車場集合。
登山口の駐車台数が少ないため早起きして下さい。
持物-リュック、軽食、飲み物、帽子、手袋(滑り止め付き軍手がベター、滑り易いロープを握るため)。マスク。
登山道入り口まで車で約1時間。
途中、大岡道の駅でトイレ休憩。
登山道入り口~山頂75~90分。
コロナ問題のため温泉には立ち寄りません。
※登山口までランニングで行くと思い違いしないで下さい。」
≪以下 SRC ml情報 発部長4/23≫
「今日、川中島カントリークラブから見える北アルプス連峰は大気が澄みわたり、最高の眺望でした。明日も同じような景観が望めそうです。
明日24日(土)京ケ倉登山を決行します。
里山(+alpha)登山を楽しみましょう。ランニングシューズでもOKです。
6:50、A・coopファーマーズ篠ノ井店(篠ノ井瀬原田)駐車場集合。
登山口の駐車台数が少ないため早起きして下さい。
持物-リュック、軽食、飲み物、帽子、手袋(滑り止め付き軍手がベター、滑り易いロープを握るため)。マスク。
登山道入り口まで車で約1時間。
途中、大岡道の駅でトイレ休憩。
登山道入り口~山頂75~90分。
コロナ問題のため温泉には立ち寄りません。
※登山口までランニングで行くと思い違いしないで下さい。」
5キロ走 ・ 冷やし中華 ・ ライラック
2021年04月23日
しのランです。
4/22 東和田運動公園サブトラックでラン。
11:35発 19℃ 5km 0:35:30 7:06/km
短い距離で6分台が出るか試してみた。
4キロから徐々に上げてみたら4キロ 6:58 5キロ6:33で5キロ新記録達成になりました。
両側人工股関節置換術後のラン再開後に6分台は無理と思っていました。キロ6分台が出ることが分かったので無理をしないで走ります。
ラン終了後はローソンで弁当が沢山ある中から“醤油だれの冷し中華 直火焼きチャーシュー”を昼食に。

添付の「召し上がり方」に沿って食べました。
1バンド・フタをはずし、中皿、スープ、シートを取り出します。
2スープを麺にかけ、麵をほぐします。
3中皿の具材を盛り付け、召し上がりください。
今回は歩いて貯めたスマホのポイント利用でした。

東和田運動公園にライラックが咲いていました。
紫色の【花言葉】は「恋の芽生え、初恋、 など」

練習会 4月25日(日)8:15集合
4/22 東和田運動公園サブトラックでラン。
11:35発 19℃ 5km 0:35:30 7:06/km
短い距離で6分台が出るか試してみた。
4キロから徐々に上げてみたら4キロ 6:58 5キロ6:33で5キロ新記録達成になりました。
両側人工股関節置換術後のラン再開後に6分台は無理と思っていました。キロ6分台が出ることが分かったので無理をしないで走ります。
ラン終了後はローソンで弁当が沢山ある中から“醤油だれの冷し中華 直火焼きチャーシュー”を昼食に。
添付の「召し上がり方」に沿って食べました。
1バンド・フタをはずし、中皿、スープ、シートを取り出します。
2スープを麺にかけ、麵をほぐします。
3中皿の具材を盛り付け、召し上がりください。
今回は歩いて貯めたスマホのポイント利用でした。
東和田運動公園にライラックが咲いていました。
紫色の【花言葉】は「恋の芽生え、初恋、 など」
walk8キロ ・ ハナズオウ 昭和の森公園
2021年04月22日
しのランです。
※4/21 walk 1047発 この時の気温18℃まで上がっていた。
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.04km 1:34:09 インターバル速歩5セット 352Cal 11512歩
最後の8キロは9:49/kmでした。
気温が上がったが風があり助かった。
一日の気温差が大きいので熱中症に気をつけねば。

昭和の森公園のハナズオウ(花蘇芳)
【花言葉】は「裏切り、不信、 など」
昨年の種が残っていて説明書きが隠れている。

花の色がスオウ染めの液の色に
似ているのでこの名前がつきま
した。春、葉の出る前に紅色の
花をさかせます。 (マメ科)

練習会 4月25日(日)8:15集合
※4/21 walk 1047発 この時の気温18℃まで上がっていた。
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.04km 1:34:09 インターバル速歩5セット 352Cal 11512歩
最後の8キロは9:49/kmでした。
気温が上がったが風があり助かった。
一日の気温差が大きいので熱中症に気をつけねば。
昭和の森公園のハナズオウ(花蘇芳)
【花言葉】は「裏切り、不信、 など」
昨年の種が残っていて説明書きが隠れている。
花の色がスオウ染めの液の色に
似ているのでこの名前がつきま
した。春、葉の出る前に紅色の
花をさかせます。 (マメ科)
水芭蕉 牟礼水芭蕉園
2021年04月21日
しのランです。

昨日天気が良かったので飯綱町のリゾートスキー場横の水芭蕉園を訪ねてみました。
まだ早いかなと思いましたが板張り遊歩道の奥の方は見頃でした。

園に入った辺りにはリュウキンカが咲き誇っていました。
ニリンソウはあまり目に入らなかった。見逃したかな。
午前中に行きましたが帰るときは広い駐車場に車が10台ほど止まっていました。
【花言葉】は「美しい思い出、変わらぬ美しさ、 など」

昨日天気が良かったので飯綱町のリゾートスキー場横の水芭蕉園を訪ねてみました。
まだ早いかなと思いましたが板張り遊歩道の奥の方は見頃でした。
園に入った辺りにはリュウキンカが咲き誇っていました。
ニリンソウはあまり目に入らなかった。見逃したかな。
午前中に行きましたが帰るときは広い駐車場に車が10台ほど止まっていました。
【花言葉】は「美しい思い出、変わらぬ美しさ、 など」
練習会 4月25日(日)8:15集合
スパゲティを走った後に ・ ジョキング10キロ ・北信州ハーフマラソン中止
2021年04月20日
しのランです。
走った後の昼食をどうするか。
何か買ってこようかと思ったがずくを出して簡単なスパゲティにしました。

チーズ巻きを添え、走って汗を掻いたので塩分補給にインスタント味噌汁も。
ソースはこちらのミートソース

自宅筋トレの後に走ったのは北部スポーツレクパーク
jog11:25発 12℃ 10.02km 1:12:17 7:13/km 632Cal
ウオッチ保存したらまた10キロの新記録達成でした。(ラン再開後)
こういう時に故障するんだよな。もう少し距離を伸ばしたい。
信越自然郷 第9回北信州ハーフマラソン大会開催中止のお知らせ
走った後の昼食をどうするか。
何か買ってこようかと思ったがずくを出して簡単なスパゲティにしました。
チーズ巻きを添え、走って汗を掻いたので塩分補給にインスタント味噌汁も。
ソースはこちらのミートソース

自宅筋トレの後に走ったのは北部スポーツレクパーク
jog11:25発 12℃ 10.02km 1:12:17 7:13/km 632Cal
ウオッチ保存したらまた10キロの新記録達成でした。(ラン再開後)
こういう時に故障するんだよな。もう少し距離を伸ばしたい。
信越自然郷 第9回北信州ハーフマラソン大会開催中止のお知らせ
ウォーキング8キロ ・ 栃の木の芽吹き
2021年04月19日
しのランです。
※長野マラソンONLINE大会が長野マラソン開催予定日(4/18)だった昨日から始まりました。
当クラブの部員もスタート地点からゴールの南長野運動公園まで40/100km(目標)を走ったようです。お疲れ様でした。

しのランはこの大会には参加していませんが少し走ろうと思いましたが風が強かったのでwalkにしました。4/18 10:08発 11℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.00km 1:29:03 インターバル速歩7セット 355Cal 11072歩
最後の8キロは9:42/kmでした。
昭和の森公園の栃ノ木が芽吹いてきました。

花芽もこれから更に大きくなって咲くことでしょう。
花から実になるまで観察したいと思います。
※長野マラソンONLINE大会が長野マラソン開催予定日(4/18)だった昨日から始まりました。
当クラブの部員もスタート地点からゴールの南長野運動公園まで40/100km(目標)を走ったようです。お疲れ様でした。

しのランはこの大会には参加していませんが少し走ろうと思いましたが風が強かったのでwalkにしました。4/18 10:08発 11℃
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.00km 1:29:03 インターバル速歩7セット 355Cal 11072歩
最後の8キロは9:42/kmでした。
昭和の森公園の栃ノ木が芽吹いてきました。
花芽もこれから更に大きくなって咲くことでしょう。
花から実になるまで観察したいと思います。
練習会 4月25日(日)集合8:15
庭のスノーフレークが咲いています
2021年04月18日
しのランです。
今朝 区の非常用水路の清掃が終わって来てから写したら雨上がりの滴がまだついていた。
この清掃6時からなのに、この時間にはほぼ終了。
今日この日は第23回長野マラソン大会の日でした。
毎年 清掃が終わると慌ててスタート会場へ急いだものです。

別 名:スズランスイセン(鈴蘭水仙)
葉が水仙(スイセン) 、花は鈴蘭(スズラン) に似ているため。
花の名はこちらの方がおぼえ易い。
【花言葉】は「純粋、汚れなき心、 など」
愛らしい花ですが、有毒植物です。

練習会 4月25日(日)

今朝 区の非常用水路の清掃が終わって来てから写したら雨上がりの滴がまだついていた。
この清掃6時からなのに、この時間にはほぼ終了。
今日この日は第23回長野マラソン大会の日でした。
毎年 清掃が終わると慌ててスタート会場へ急いだものです。
別 名:スズランスイセン(鈴蘭水仙)
葉が水仙(スイセン) 、花は鈴蘭(スズラン) に似ているため。
花の名はこちらの方がおぼえ易い。
【花言葉】は「純粋、汚れなき心、 など」
愛らしい花ですが、有毒植物です。
練習会 4月25日(日)

かかりつけ医にお願いした ・ ヤマブキ(山吹)
2021年04月17日
しのランです。
※今日の練習会には雨降りにつき南長野運動公園には行きませんでした。どなたか行きましたかね。
※昨日はかかりつけ医に薬を貰いに受診、その際に新型コロナウイルスワクチン接種をここで受けることをお願いした。
3月に受診した時にここで接種するか看護師さんに聞かれたけれど報道されている副反応が心配だったので様子を見ることにしていたのだ。
※昭和の森公園のウォーキングコースで咲き始めたヤマブキ。

山吹(ヤマブキ)の名は、細くしなやかな枝が風に揺れる
様子から「山振り(やまぶり)」と呼ばれ、それが転訛したとのこと。
【花言葉】は「気品、崇高、 など」

手前のヤマブキと雪柳の間に道がありそこを歩いたり走ったりしています。
これからヤマブキの開花が進むでしょう。
※今日の練習会には雨降りにつき南長野運動公園には行きませんでした。どなたか行きましたかね。
※昨日はかかりつけ医に薬を貰いに受診、その際に新型コロナウイルスワクチン接種をここで受けることをお願いした。
3月に受診した時にここで接種するか看護師さんに聞かれたけれど報道されている副反応が心配だったので様子を見ることにしていたのだ。
※昭和の森公園のウォーキングコースで咲き始めたヤマブキ。
山吹(ヤマブキ)の名は、細くしなやかな枝が風に揺れる
様子から「山振り(やまぶり)」と呼ばれ、それが転訛したとのこと。
【花言葉】は「気品、崇高、 など」
手前のヤマブキと雪柳の間に道がありそこを歩いたり走ったりしています。
これからヤマブキの開花が進むでしょう。
京ケ倉登山中止! 明日17日練習会 ・ walk & jog ・ ハナカイドウ
2021年04月16日
しのランです。
「17日(土)に予定した京ケ倉登山を中止します。
天気予報では雨が予想され砂岩・礫岩の山は滑り易く危険です。
また、北アルプス連峰の眺望も期待できません。
24日(土)か25日(日)に改めて計画する予定です。
天気が良く、足元が安全な条件の日を選びます。
ヒカゲツツジは5月になっても楽しめそうです。」
(ml情報 発部長4/15)
※4/15 walk & jog
・walk ~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院
947発 8℃ 3.34km 0:39:08 インターバル速歩5セット
・jog 病院~若槻大通り吉交差点折り返し~病院折り返し~昭和の
森公園
10.04km 1:17:48 7:45/km アップダウン走ってみました。
・walk 足が疲労していて183階段つまずくといけないので省略。
2.14km 0:34:09

ハナカイドウ 昭和の森公園で咲き始めました。
【花言葉】は「温和、艶麗、 など」


「17日(土)に予定した京ケ倉登山を中止します。
天気予報では雨が予想され砂岩・礫岩の山は滑り易く危険です。
また、北アルプス連峰の眺望も期待できません。
24日(土)か25日(日)に改めて計画する予定です。
天気が良く、足元が安全な条件の日を選びます。
ヒカゲツツジは5月になっても楽しめそうです。」
(ml情報 発部長4/15)
SRC 練習会 4月17(土)
南長野運動公園 8:15集合
集合時間が早まっています。
集合時 マスク着用!
南長野運動公園 8:15集合
集合時間が早まっています。
集合時 マスク着用!
※4/15 walk & jog
・walk ~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院
947発 8℃ 3.34km 0:39:08 インターバル速歩5セット
・jog 病院~若槻大通り吉交差点折り返し~病院折り返し~昭和の
森公園
10.04km 1:17:48 7:45/km アップダウン走ってみました。
・walk 足が疲労していて183階段つまずくといけないので省略。
2.14km 0:34:09
ハナカイドウ 昭和の森公園で咲き始めました。
【花言葉】は「温和、艶麗、 など」
みそラーメンに餃子は丸長さんで 若槻大通り
2021年04月15日
しのランです。
4/13 出掛けていて13時を過ぎて伺ったのは丸長さん。
対面がアクリル板で仕切られているテーブル席へ。
おばちゃんが「ご飯はおしまい」だって。
ラーメン類を食べる予定でしたので差支えなし。
そこでお願いしたのは“ワンタンメン”でしたが、そのワンタンが終わりだって。

それではとメニューから“みそラーメン”にしました。
このラーメンが何と日替わりランチで確か50円引きでした。
朝のウォーキングの日だったので美味しいスープもかなり頂いた。
餃子は大振りで野菜がぎっしり入っていました。
満腹で店を出ましたが、既に準備中になっていました。

練習会 4月17(土) 京ケ倉登山
4/13 出掛けていて13時を過ぎて伺ったのは丸長さん。
対面がアクリル板で仕切られているテーブル席へ。
おばちゃんが「ご飯はおしまい」だって。
ラーメン類を食べる予定でしたので差支えなし。
そこでお願いしたのは“ワンタンメン”でしたが、そのワンタンが終わりだって。
それではとメニューから“みそラーメン”にしました。
このラーメンが何と日替わりランチで確か50円引きでした。
朝のウォーキングの日だったので美味しいスープもかなり頂いた。
餃子は大振りで野菜がぎっしり入っていました。
満腹で店を出ましたが、既に準備中になっていました。
メニューの一部

インターバル速歩7セット ・ 灯台草
2021年04月14日
しのランです。
4/13 天気が崩れそうだったので朝食前にwalk。
604発 13℃ 血圧 朝方高いので測定 125~79 OK
すきっ腹ではいけないのでバナナを一本食べる。
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.35km 1:31:47 インターバル速歩7セット371Cal 11547歩
最後の8キロは9:38/kmでした。
歩き終わってシャワー浴びる前に牛乳を飲みました。
何時もの様にタンパク質30分以内に補給。
・離れたところで鳴いていたウグイスが近くに来て鳴いてくれました。
まさか 私を見ていて寄って来てくれたのかと思うと嬉しくなりました。

walkの際に写した灯台草(トウダイグサ)
【花言葉】は「ひかえめ、地味、 など」

練習会 4月17(土) 京ケ倉登山
4/13 天気が崩れそうだったので朝食前にwalk。
604発 13℃ 血圧 朝方高いので測定 125~79 OK
すきっ腹ではいけないのでバナナを一本食べる。
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.35km 1:31:47 インターバル速歩7セット371Cal 11547歩
最後の8キロは9:38/kmでした。
歩き終わってシャワー浴びる前に牛乳を飲みました。
何時もの様にタンパク質30分以内に補給。
・離れたところで鳴いていたウグイスが近くに来て鳴いてくれました。
まさか 私を見ていて寄って来てくれたのかと思うと嬉しくなりました。
walkの際に写した灯台草(トウダイグサ)
【花言葉】は「ひかえめ、地味、 など」
練習会4/11報告第二報
2021年04月13日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「4/11南運動公園に参集したメンバーは15名。
久し振りに、かずさんと一緒に堤防ランへ。
〈コース〉~赤坂橋~更埴橋~ホワイトリング~ホクト折り返し~ホワイトリング~更埴橋~長野マラソンコース~赤坂橋~
〈走行距離〉23キロ 〈走行時間〉2:28:24
〈走行ラップ〉6:37-6:27-6:28-6:25-6:29-6:29-6:25-6:30-6:39-6:24-6:21-6:26-6:11-6:03-6:02-6:06-6:20-6:35-6:20-6:53-6:42-6:54-6:26
スタート時からずっと まだ雪化粧している北アルプス、高妻山、雪がだいぶ消えた飯綱山の景色が絶景でした(^-^)/菜の花、桃の花が見頃で綺麗でした(^-^)/
ホワイトリングには、バスケの試合の為、屋台が出ていました。

かずさんのおかげで、ロング走23キロ走ることが出来ました。
4/6に走った後から右のハムストに違和感が出ている状態で走りましたので今日、ハムスト限界でした(>_<)
青空のなか、練習会に参加されました皆さん、お疲れ様でした。
かずさん、一緒に走ってくれて感謝です(^-^)/
ありがとうございました(^-^) 」
信号除く 一時停止(休み)を減らす走りを心掛けては。
お疲れ様でした。
次回練習会 4月17(土) 京ケ倉登山
報告はミキティさんからです。
「4/11南運動公園に参集したメンバーは15名。
久し振りに、かずさんと一緒に堤防ランへ。
〈コース〉~赤坂橋~更埴橋~ホワイトリング~ホクト折り返し~ホワイトリング~更埴橋~長野マラソンコース~赤坂橋~
〈走行距離〉23キロ 〈走行時間〉2:28:24
〈走行ラップ〉6:37-6:27-6:28-6:25-6:29-6:29-6:25-6:30-6:39-6:24-6:21-6:26-6:11-6:03-6:02-6:06-6:20-6:35-6:20-6:53-6:42-6:54-6:26
スタート時からずっと まだ雪化粧している北アルプス、高妻山、雪がだいぶ消えた飯綱山の景色が絶景でした(^-^)/菜の花、桃の花が見頃で綺麗でした(^-^)/
ホワイトリングには、バスケの試合の為、屋台が出ていました。

かずさんのおかげで、ロング走23キロ走ることが出来ました。
4/6に走った後から右のハムストに違和感が出ている状態で走りましたので今日、ハムスト限界でした(>_<)
青空のなか、練習会に参加されました皆さん、お疲れ様でした。
かずさん、一緒に走ってくれて感謝です(^-^)/
ありがとうございました(^-^) 」
信号除く 一時停止(休み)を減らす走りを心掛けては。
お疲れ様でした。
次回練習会 4月17(土) 京ケ倉登山
京ケ倉登山案内
2021年04月12日
しのランです。
≪以下 SRC ml情報 発部長4/11≫
「登山の案内です。
本格的な登山用具を必要とせず里山程度の登山をしてみませんか?
手始めに京ケ倉(生坂村、990m)。昨日、清水さんと下見してきました。
侵食により出来た砂岩・礫岩の奇峰は里山らしからぬ登山を楽しむことができました。
急勾配、クサリ場(実際は化繊ロープ)、馬の背の岩稜線。何より素晴らしいのは眺望。雪の北アルプス連峰、眼下に犀川の蛇行した生坂ダム湖、安曇野・松本平の見晴らしは絶景!更に岩塊、赤松、姫五葉松、ヒカゲツツジの織り成す風景は日本画や盆栽のようです。
注意点は松葉で足元が滑る、ストック・ポールが使い難い、クサリ場数ヶ所、岩をよじ登ること等。因みに私はランニングシューズ。
17日(土)6:50 A・coopファーマーズ篠ノ井店(篠ノ井瀬原田)駐車場集合。
持物-リュック、軽食、飲み物、帽子、手袋(滑り止め付き軍手がベター、滑り易いロープを握るため)。
登山道入り口まで車で約1時間。登山道入り口~山頂75~90分。
直帰組と温泉組とで分乗します。
天候不順の場合は別の日を設定。特に足元が濡れている日は絶対に避けて下さい!
家族、友人の参加も歓迎します。」

写真は≪生坂村観光情報≫より しのラン
≪以下 SRC ml情報 発部長4/11≫
「登山の案内です。
本格的な登山用具を必要とせず里山程度の登山をしてみませんか?
手始めに京ケ倉(生坂村、990m)。昨日、清水さんと下見してきました。
侵食により出来た砂岩・礫岩の奇峰は里山らしからぬ登山を楽しむことができました。
急勾配、クサリ場(実際は化繊ロープ)、馬の背の岩稜線。何より素晴らしいのは眺望。雪の北アルプス連峰、眼下に犀川の蛇行した生坂ダム湖、安曇野・松本平の見晴らしは絶景!更に岩塊、赤松、姫五葉松、ヒカゲツツジの織り成す風景は日本画や盆栽のようです。
注意点は松葉で足元が滑る、ストック・ポールが使い難い、クサリ場数ヶ所、岩をよじ登ること等。因みに私はランニングシューズ。
17日(土)6:50 A・coopファーマーズ篠ノ井店(篠ノ井瀬原田)駐車場集合。
持物-リュック、軽食、飲み物、帽子、手袋(滑り止め付き軍手がベター、滑り易いロープを握るため)。
登山道入り口まで車で約1時間。登山道入り口~山頂75~90分。
直帰組と温泉組とで分乗します。
天候不順の場合は別の日を設定。特に足元が濡れている日は絶対に避けて下さい!
家族、友人の参加も歓迎します。」

写真は≪生坂村観光情報≫より しのラン
マラニック(春探し&花見)報告
2021年04月12日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「4月6日、春探しラン&花見ラン(^-^)/
〈コース〉自宅~茶臼山~光林寺~小市橋~丹波島橋~裾花あやとり橋~マルコメ~善光寺~西之門~長野大橋~ホワイトリング~川中島古戦場~松代桜づつみ公園~自宅

〈走行距離〉37キロ〈走行時間〉4:17:01
行ってみたい場所を巡って見頃の桜を楽しんで来ました(^-^)
どこを走っても素晴らしい桜が咲いていて最高なお花見コースでした(^-^)/
桜の他に、桃の花や梨の花が咲いていて綺麗でした(*_*)

善光寺門前にある高さ7mの春告げる垂れ桜が見頃
で綺麗でした(^-^)/

仲見世で食べ歩き!!
すや亀の1つ250円の「味噌ソフト」を試食!!つち蔵の1つ190円の善光寺おやき「丸ナス」を試食!!寺子屋本舗の1つ220円の「ぬれおかき」のわさび醤油味を試食!!
各地で小学校、高校の入学式やっていました!
長野マラソンコース26キロ地点の菜の花と北アルプス
松代桜づつみ公園の桜とレンギョウと雪柳

天気が良かったので花見ラン出来て良かったです(^-^)/
春満載の季節は走っていい汗をかくと気持ちがいいですね(*_*)
春は、いい季節で幸せです(^-^)/」
長旅 お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「4月6日、春探しラン&花見ラン(^-^)/
〈コース〉自宅~茶臼山~光林寺~小市橋~丹波島橋~裾花あやとり橋~マルコメ~善光寺~西之門~長野大橋~ホワイトリング~川中島古戦場~松代桜づつみ公園~自宅

〈走行距離〉37キロ〈走行時間〉4:17:01
行ってみたい場所を巡って見頃の桜を楽しんで来ました(^-^)
どこを走っても素晴らしい桜が咲いていて最高なお花見コースでした(^-^)/
桜の他に、桃の花や梨の花が咲いていて綺麗でした(*_*)

善光寺門前にある高さ7mの春告げる垂れ桜が見頃
で綺麗でした(^-^)/

仲見世で食べ歩き!!
すや亀の1つ250円の「味噌ソフト」を試食!!つち蔵の1つ190円の善光寺おやき「丸ナス」を試食!!寺子屋本舗の1つ220円の「ぬれおかき」のわさび醤油味を試食!!
各地で小学校、高校の入学式やっていました!
長野マラソンコース26キロ地点の菜の花と北アルプス
松代桜づつみ公園の桜とレンギョウと雪柳

天気が良かったので花見ラン出来て良かったです(^-^)/
春満載の季節は走っていい汗をかくと気持ちがいいですね(*_*)
春は、いい季節で幸せです(^-^)/」
長旅 お疲れ様でした。
練習会報告4/11
2021年04月11日
しのランです。
青空が広がる公園に集まったのは
部長、どんがめさん、W文さん、かずさん、ミキティさん、フーミンさん、ワッキーさん、K.Iさん、ハンモックさん、キミだぁさん、T田さん、塚さん、πさん、久々に さざさん、に私の15名。

K.Iさん、ワッキーさん、πさんは一緒で、ワッキーさん、πさん10.6キロ、K.Iさん自宅から分+15キロ
部長は昨日里山に行って、今日は14キロ
ハンモックさんは20キロ

T田さんは6.7キロ
どんがめさん、W文さん、塚さんは13キロ

キミだぁさんが向かった先は公園から指さした山で21キロ
かずさん、ミキティさんは一緒で かずさん22.6キロ ミキティさん23キロ

しのランは 赤坂橋~おぎのや5キロ地点折り返し 10.23キロ
7:30/km ウオッチ保存したら10キロ新記録達成(再開後)だった。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 4月17(土) 里山に行くかもしれない。
青空が広がる公園に集まったのは
部長、どんがめさん、W文さん、かずさん、ミキティさん、フーミンさん、ワッキーさん、K.Iさん、ハンモックさん、キミだぁさん、T田さん、塚さん、πさん、久々に さざさん、に私の15名。
K.Iさん、ワッキーさん、πさんは一緒で、ワッキーさん、πさん10.6キロ、K.Iさん自宅から分+15キロ
部長は昨日里山に行って、今日は14キロ
ハンモックさんは20キロ

T田さんは6.7キロ
どんがめさん、W文さん、塚さんは13キロ

キミだぁさんが向かった先は公園から指さした山で21キロ
かずさん、ミキティさんは一緒で かずさん22.6キロ ミキティさん23キロ
しのランは 赤坂橋~おぎのや5キロ地点折り返し 10.23キロ
7:30/km ウオッチ保存したら10キロ新記録達成(再開後)だった。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 4月17(土) 里山に行くかもしれない。
つくし(土筆)
2021年04月11日
しのランです。
近所に土筆がにょきにょき出ています。
つくしは花は咲きませんが花言葉はあります。

【花言葉】は、「努力、向上心、など」
生長が早くどんどん土の中から出てくる様子から「努力」、「向上心」という花言葉がつけられたようです。
10日の信毎に土筆を使ったツクシ飯が紹介されていました。
土筆はまだ食べた経験はないな、多分。
近所に土筆がにょきにょき出ています。
つくしは花は咲きませんが花言葉はあります。
【花言葉】は、「努力、向上心、など」
生長が早くどんどん土の中から出てくる様子から「努力」、「向上心」という花言葉がつけられたようです。
10日の信毎に土筆を使ったツクシ飯が紹介されていました。
土筆はまだ食べた経験はないな、多分。
明日11日練習会 ・ walk ・ ハナニラ
2021年04月10日
しのランです。
長野市で新型コロナウイルス感染が急拡大しています、
体調が思わしくない方は参加を見合わせて下さい。
※4/9 walk 1042発 風が強く電線がうなり声を上げていた、
風が冷たい。
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.00km 1:32:27 インターバル速歩5セット 354Cal 11563歩
最後の8キロは9:20/kmでした。
病院前に出る坂道(階段)でウグイスが鳴いて迎えてくれました。
ウグイスが鳴いている木の下には猫がうずくまっていたがこちらに気が付いて振り返りながら立ち去った。
9日の朝から善光寺参拝後の筋肉痛が凄いわ。

病院前のハナニラ 写すのがちょっと遅かったかな。
【花言葉】は「悲しい別れ、耐える愛、 など」
小さな黄色は“冬知らず”
SRC 練習会 4月11日(日)
南長野運動公園 8:30集合
南長野運動公園 8:30集合
長野市で新型コロナウイルス感染が急拡大しています、
体調が思わしくない方は参加を見合わせて下さい。
集合時 マスク着用!
※4/9 walk 1042発 風が強く電線がうなり声を上げていた、
風が冷たい。
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.00km 1:32:27 インターバル速歩5セット 354Cal 11563歩
最後の8キロは9:20/kmでした。
病院前に出る坂道(階段)でウグイスが鳴いて迎えてくれました。
ウグイスが鳴いている木の下には猫がうずくまっていたがこちらに気が付いて振り返りながら立ち去った。
9日の朝から善光寺参拝後の筋肉痛が凄いわ。
病院前のハナニラ 写すのがちょっと遅かったかな。
【花言葉】は「悲しい別れ、耐える愛、 など」
小さな黄色は“冬知らず”
カタクリの花 里島発電所から雲上殿の桜
2021年04月09日
しのランです。

長野市旭山の麓、里島発電所横のカタクリを昨日見に行ってきましたが見ごろは過ぎていました。訪れていた方が「もう一週間早かったら良かった」って言っていました。

案内看板や周囲にごみ一つなく綺麗になっていましたが今朝の新聞によると加茂小の児童が7日清掃活動したとのこと。
ご苦労様です、有難う。
この後、久々に桜坂を上がって雲上殿へ。
ここの桜は見頃でした。

市街地を見下ろす
練習会 4月11日(日)
長野市旭山の麓、里島発電所横のカタクリを昨日見に行ってきましたが見ごろは過ぎていました。訪れていた方が「もう一週間早かったら良かった」って言っていました。
案内看板や周囲にごみ一つなく綺麗になっていましたが今朝の新聞によると加茂小の児童が7日清掃活動したとのこと。
ご苦労様です、有難う。
この後、久々に桜坂を上がって雲上殿へ。
ここの桜は見頃でした。
市街地を見下ろす
善光寺参拝ラン4/7
2021年04月08日
しのランです。

月に一回は走って参拝しようと予定していて、風がある中行ってきました。
・往路 ~古里小~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道~善光寺
1002発 12℃ 7.24km 0:58:19 8:03/km
・復路 長い下りで足にきて辛いので下りを二回に分けるコース変更を
試みた。
善光寺~上松五差路~SBC通り~吉田高東交差点~平安堂~
古里小~
1130発 14℃ 7.25km 0:58:13 8:02/km
善光寺の人出は少なかった。
桜は「駒返り橋」横から
いろは堂さんの粒あんを食べてから本堂からスタート。

おやきを食べているときにツバメを見かけました。
・復路のコースを変更しても往路の坂で脚を使ってしまったのか内転筋(太ももの内側にある筋肉)がパンパンになり途中で止まろうかと思うほどになり、ゆっくり走りました。筋肉が歳と共に落ちてしまったのでしょうね。この歳だものな。
・また中性脂肪が低く(2月検査値 45 L判定)エネルギー源が乏しくスタミナに影響が出るのかな。って思ったりした。
練習会 4月11日(日)
月に一回は走って参拝しようと予定していて、風がある中行ってきました。
・往路 ~古里小~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道~善光寺
1002発 12℃ 7.24km 0:58:19 8:03/km
・復路 長い下りで足にきて辛いので下りを二回に分けるコース変更を
試みた。
善光寺~上松五差路~SBC通り~吉田高東交差点~平安堂~
古里小~
1130発 14℃ 7.25km 0:58:13 8:02/km
善光寺の人出は少なかった。
桜は「駒返り橋」横から
いろは堂さんの粒あんを食べてから本堂からスタート。

おやきを食べているときにツバメを見かけました。
・復路のコースを変更しても往路の坂で脚を使ってしまったのか内転筋(太ももの内側にある筋肉)がパンパンになり途中で止まろうかと思うほどになり、ゆっくり走りました。筋肉が歳と共に落ちてしまったのでしょうね。この歳だものな。
・また中性脂肪が低く(2月検査値 45 L判定)エネルギー源が乏しくスタミナに影響が出るのかな。って思ったりした。