長野マラソン完走祈願走30キロ
2022年03月30日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「3/30,雲ひとつもない快晴の空に無風で寒くない気温の元、千曲川下流方面へ春探しラン&コース試走ラン&完走祈願ラン!!

〈コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~ホクト~ホワイトリング1周~長野マラソンコース~南公園~自宅
〈走行距離〉30キロ 〈走行時間〉3:08:09
〈走行ラップ〉6:40-6:30-6:20-6:15-6:09-6:32-6:23-6:13-6:04-5:41-6:20-6:16-6:06-6:23-6:04-6:22-6:09-6:08-6:09-6:13-6:16-6:11-6:24-6:09-6:22-6:23-6:23-6:31-6:25-5:52
快晴の青空の天気だったのでウォーキング、ランナー、自転車の人達と何人かとすれ違いました(*_*)
何処から見ても雪化粧している北アルプス、雪景色の飯綱山に高妻山の景色が絶景で最高に素晴らしかったです(^-^)/

ロトウザクラ、白梅、菜の花が綺麗に咲いていました(^-^)/
7ヶ所の神社に寄って長野マラソンの完走祈願をしました(^-^)/

いい汗かけて気持ち良かったです(^-^)/
長野マラソン当日、周りの景色が見られる余裕を持って走りたいです(^-^)/
長野マラソンまであと19日!!」

休み休みの30キロお疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「3/30,雲ひとつもない快晴の空に無風で寒くない気温の元、千曲川下流方面へ春探しラン&コース試走ラン&完走祈願ラン!!

〈コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~ホクト~ホワイトリング1周~長野マラソンコース~南公園~自宅
〈走行距離〉30キロ 〈走行時間〉3:08:09
〈走行ラップ〉6:40-6:30-6:20-6:15-6:09-6:32-6:23-6:13-6:04-5:41-6:20-6:16-6:06-6:23-6:04-6:22-6:09-6:08-6:09-6:13-6:16-6:11-6:24-6:09-6:22-6:23-6:23-6:31-6:25-5:52
快晴の青空の天気だったのでウォーキング、ランナー、自転車の人達と何人かとすれ違いました(*_*)
何処から見ても雪化粧している北アルプス、雪景色の飯綱山に高妻山の景色が絶景で最高に素晴らしかったです(^-^)/

ロトウザクラ、白梅、菜の花が綺麗に咲いていました(^-^)/
7ヶ所の神社に寄って長野マラソンの完走祈願をしました(^-^)/

いい汗かけて気持ち良かったです(^-^)/
長野マラソン当日、周りの景色が見られる余裕を持って走りたいです(^-^)/
長野マラソンまであと19日!!」

休み休みの30キロお疲れ様でした。
昼食は餅
2022年03月30日
しのランです。
3/29 午前中に筋トレ終了。
昼食は餅にしました、餅は三個です。12月についた餅はこれで終了、
長持ちしたな。
味噌薄味で野菜が一杯入っています。
玉子はゆで卵にしてみました。ゆで時間ちょっと短かったな。

3/26 この日も自宅筋トレが済んだ後の昼食が餅です。
同じく味噌薄味で野菜が一杯入っています。

両日とも筋トレだったのは偶然でした。
練習会 4月2日(土) 8:30集合
3/29 午前中に筋トレ終了。
昼食は餅にしました、餅は三個です。12月についた餅はこれで終了、
長持ちしたな。
味噌薄味で野菜が一杯入っています。
玉子はゆで卵にしてみました。ゆで時間ちょっと短かったな。
3/26 この日も自宅筋トレが済んだ後の昼食が餅です。
同じく味噌薄味で野菜が一杯入っています。
両日とも筋トレだったのは偶然でした。
散歩ランとピクニックラン報告
2022年03月30日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「3/29曇り空、微風、少し寒い気温のなか午前9時に岩野橋で待ち合わせをしてオケさんと散歩ランとピクニックランしました(^-^)/
〈コース〉岩野橋~あんず街道~あんず観光会館~あんずの里スケッチパーク~あんず観光会館~あんず街道~倉科セツブンソウ群生地~倉科ふれあい公園~あんず街道~岩野橋~自宅
〈走行距離〉23キロ 〈走行時間〉4:17:40

まだ、あんずの花は硬い蕾状態でした(>_<)
スケッチパークには紅梅、ロトウザクラが綺麗に咲いていました(^-^)
スケッチパーク園内にあるロトウザクラの木の下にあるベンチでおやつタイム!!
気温が低かったのであんずソフトクリーム食べる気がしませんでした(>_<)

倉科セツブンソウ群生地へセツブンソウを見に行って来ました(^-^)
小さくてかわいく咲いていました(^-^)/

倉科ふれあい公園でランチタイム!!
オケさんのお手製の山菜おこわおにぎりを食べました(^-^)/
山菜おこわおにぎり美味しく頂けました(^-^)
公園には、倉科村道路元標が6ヵ所設置して有りました(^-^)/

岩野橋からずっとおしゃべり散歩とピクニックラン楽しめました(^-^)/
北アルプス、高妻山、飯綱山の景色が良く見えていました(^-^)
オケさんのおかげで楽しい散歩とピクニックランになりました(^-^)
オケさんお疲れ様でした(*_*)そしてありがとうございました(^-^)/ 」
マラニックお疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「3/29曇り空、微風、少し寒い気温のなか午前9時に岩野橋で待ち合わせをしてオケさんと散歩ランとピクニックランしました(^-^)/
〈コース〉岩野橋~あんず街道~あんず観光会館~あんずの里スケッチパーク~あんず観光会館~あんず街道~倉科セツブンソウ群生地~倉科ふれあい公園~あんず街道~岩野橋~自宅
〈走行距離〉23キロ 〈走行時間〉4:17:40

まだ、あんずの花は硬い蕾状態でした(>_<)
スケッチパークには紅梅、ロトウザクラが綺麗に咲いていました(^-^)
スケッチパーク園内にあるロトウザクラの木の下にあるベンチでおやつタイム!!
気温が低かったのであんずソフトクリーム食べる気がしませんでした(>_<)

倉科セツブンソウ群生地へセツブンソウを見に行って来ました(^-^)
小さくてかわいく咲いていました(^-^)/

倉科ふれあい公園でランチタイム!!
オケさんのお手製の山菜おこわおにぎりを食べました(^-^)/
山菜おこわおにぎり美味しく頂けました(^-^)
公園には、倉科村道路元標が6ヵ所設置して有りました(^-^)/

岩野橋からずっとおしゃべり散歩とピクニックラン楽しめました(^-^)/
北アルプス、高妻山、飯綱山の景色が良く見えていました(^-^)
オケさんのおかげで楽しい散歩とピクニックランになりました(^-^)
オケさんお疲れ様でした(*_*)そしてありがとうございました(^-^)/ 」
マラニックお疲れ様でした。