walk7.5キロ・昭和の森公園

2022年03月09日

しのランです。

練習会 3月13日(日)8:30集合


※3/8 筋トレ終わってwalk 11:15発 4℃ 
 ~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~

7.50km 1:34:24  10777歩 314Cal 
 インターバル速歩5セット(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
  久し振りにコース全部の階段を上がったので8キロ歩くのを止めた。

病院前に出る坂と階段は予定時間の5分を越えてしまった。 

※昭和の森公園の身体を鍛える器具がまだ一つありました。
脚が水平に上がらなくなった。
これで10か所になります。





  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ストレッチ・筋トレwalk

歩いて買い物の後は家でのスパゲッティ

2022年03月08日

しのランです。

車の免許証交付を先月受けたが、これが最後になるのかな。
免許返納の時期も考えないと。

そうなれば買い物は歩きか。昨日は歩いてツルヤさんへ
 10:53発 3℃ 

2キロほどで店に到着した、買い物の中で重たい品は牛乳に豆乳だが
ナップザック一杯になった。

復路はランニングコースを歩いたので距離は伸びた。


walk 5.01キロ 53分31 10:41/km 201Cal

帰りはラーメン屋さんが二軒と天丼屋さんあるが看板に誘われずに戻った。
戻ってからのお昼は 予約でいっぱいの店のミートソース ボロネーゼにした。




予約でいっぱいの店のソースがパスタコーナーのほかの場所にも暫く前から陳列されている。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物walk

身体をほぐして鍛えよう

2022年03月07日

しのランです。

昨日は雪が良く降ったな。
そんなわけで車で昭和の森公園へ行ってみた。
腹筋をやろうと思ったが台が濡れていた駄目だった。

昭和の森公園には身体をほぐしたり鍛えたりする器具が有ります。
数えたら全部で10台有ります。
まだ紹介してないのが有ります。

しのランはこれを使ってwalkの際にクラブのワッキーさんに教わった肩甲骨をほぐしています。


やり方は表示の絵とは違います。
両手を広げて手前の鉄棒を握り(太くて握れません) 脚は広げて後ろに伸ばし お尻が突き出る感じ 両肩を鉄棒より低くします。 って感じだけどわかんないね。

こんなのもあります。  あまり使ったことないです。




前に紹介したのはこちら1

前に紹介したのはこちら2

前に紹介したのはこちら3
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)ストレッチ・筋トレ

東京マラソンスタート

2022年03月06日

しのランです。

心配された
東京マラソン2021が本日三年振りに開催されています。
どんな記録が出るのか楽しみです。

しのランは東京マラソン2013で2月24日開催の大会に参加した。
72歳のことでした。
寒くて手袋の中にミニカイロを入て走ったことを覚えています。

21キロ地点で家のおばさん達の応援を受け、ここでちょっと休みもした。

東京タワー、雷門、スカイツリーなどを写したりして走った思い出が有ります。

長野マラソンも開催されるといいですね。

完走メダル


  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)大会等案内・報告

練習会3/5報告

2022年03月05日

しのランです。

日は出ているがいまいちパッとしない天気の公園に集まったのは
オケさん、どんがめさん、ハンモックさん、コマサさん、T田さん、北さん、かずさん、πさん、ちょびさん、げんさん、ミキティさん、オビさん、に私の13名。




久し振りに走ったコマサさんはいきなり21キロ


ちょびさんは自宅から走って来て距離?






げんさんも自宅から走って来て戻って10キロ


オケさんも自宅から走って来て距離?







北さんは22キロ
  しのランと2回行き会った


ミキティさんは15キロ
かずさんは14.3キロ
T田さんはjog5キロ






πさんは15キロ


どんがめさんは18キロ





ハンモックさんは30キロ走に挑戦
オビさんも長距離でしょう


しのランは皆さんが公園を出てから
赤坂橋~堤防に出て 新築中のおやきのいろは堂過ぎの5キロ地点で折り返し。
この場所で視覚障碍者と一緒に走っているガイドランナーのKさんと久し振りにお会いしたので挨拶がてら近況報告。

10.19キロ 1:16:13 7:29/km

練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 3月13日(日) 8:30集合です。
  


Posted by しのラン  at 15:53Comments(0)ランニング・練習会

walk4キロ後に家でスパゲッティ

2022年03月05日

しのランです。

3/4 気温7℃と暖かくなり 陽気に誘われて 
12時の時報が聞こえたら戻ろうと11:31 walk開始。

歩いている中飯綱山が良く見えました。



   
4.09キロ 48′34 5811歩 170Cal 
  汗を掻かない程度に歩いた。


歩いた後は
からし明太子のスパゲッティにしました。
少し辛かった。


  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)風景食べ物walk

明日5日練習会・walk7キロ・昭和の森公園にて

2022年03月04日

しのランです。

SRC  練習会3月5日(土)
南長野運動公園 8:30集合 早まっています


集合時 マスク着用!  会話時は必ず着用!
 密接・密集に注意!

新型コロナに感染しない させない。


冷え込みますのでストレッチ、アップを忘れませんように。


※3/3walk 11:19発 4℃ 終わって9℃
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
   7.29km 1:23:25 10534歩 307Cal  
風が強く寒いので早めに引き上げた。

 インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)

  
昭和の森公園にて
腰を伸ばす こちらを↓利用している方は多いです。


私も以前はよくやりましたが今は股関節が脱臼するといけないのでやりません。

お馴染みの腕立て伏せ





  


うぐいす餅・jog11キロ・餅

2022年03月03日

しのランです。

※一日のおやつに道明寺のうぐいす餅を頂きました。



~春よ来い 早く来い~ 春が待ち遠しいです。


※二日11:05 気温が上がって 7℃ でも風が強いがjog開始。
前の日のうぐいす餅を一つ食べてからスタートです。

~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電アンダーパス~~運動公園信号~(長野マラコース)~運動公園西口信号折り返し(JR貨物)~長電アンダーパス~しなの鉄道アンダーパス~古里小~

11.05km 1:22:18 7:27/km 633Cal  疲れました。


※走り終わってからの昼食は楽な餅にしました、餅三個。
走り終わってから牛乳も飲みましたよ。
餅を喉に詰まらせないようにゆっくり食べました。





練習会 3月5日(土)8:30集合

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

丸亀製麵さんで肉うどん 長野市小島

2022年03月02日

しのランです。

3/1久し振りに伺ったが昼時とあって盛況でした。

お願いしたのは 肉うどんです。


お客さんの回転が早いのでテーブル席に座れました。

天ぷらは私のかしわ天に、かぼちゃとさつまいもは
おばさんと半分に。

おばさんは釜玉うどん 卵は温泉卵を選択。
ねぎは少しでと言うのに入れ過ぎました。



美味しく頂いて表に出たら こんなメニューもありました。





練習会 3月5日(土)8:30集合
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

walk4キロ・昭和の森公園にて

2022年03月01日

しのランです。

2/28 15:15発 気温が上がって10℃
行き先は昭和の森公園  時間が無かったのでコース短縮です。
~坂に階段上って東長野病院~昭和の森公園~

4.01キロ 45′33 5725歩 166Cal  4キロ目速歩 9:10/km
公園からの帰路に約100mを二本走った、よくやります。

公園では腹筋、懸垂などを試みる。

こちらは手のひらが地面につきます。




こちらは無理です、足が上がりません。
足が板に掛かってもいいのかな。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(4)ストレッチ・筋トレwalk

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2022年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ