諏訪湖ハーフマラソン走ってきました!

2022年10月24日

しのランです




昨日開催された第34回諏訪湖ハーフマラソンに7年振りに参加しました。
定員は通常は8000人ですがコロナ禍で4000人です。
制限時間3時間。
以前参加した時は寒かったですが暖かい陽気になり10時にスタートしました。

完走は正直難しいと思っていました。

第4関門13.7キロ地点(12:00)を5分前位に通過し、第5関門手前で歩いていたら後ろから来た女性ランナーに関門まで後13分と気合を入れられて、このままでは関門通過できないと思い走りだし、最終第5関門17.7キロ(12:30)はぎりぎり通過しました。

最終関門通過したらしばらくして気合を入れてくれた女性ランナーが私の後ろから走って来てハイタッチです。いつの間にか私が彼女を抜いていたんだ。女性ランナーに感謝です。

やはりふくらはぎ下部が攣り、足が思うように前に出ない、加えて大腿四頭筋もパンパンになり痛みが出て苦労しました。
大腿四頭筋の痛みは、我慢して走っていると消えてまた痛みが出るの繰り返し。



手前のリンゴはゴール後に頂いたものです


 グロスタイム 3:01:53(号砲から)  スタートロスタイム5′08
 ネットタイム 2:56:45(スタート地点から)  で出完走出来ました。

応援ありがとうございました。
クラブ仲間のLINEから完走おめでとうなどのコメントが入って来ています、この場を借りて感謝です、有難うございます。

今のところ手術した両股関節には異常ありません、筋肉痛は今日の午後辺りから出るのかな。


スタート前整列  最終組で私の後ろには20人いたかな


練習会 10月29日(土)  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)大会等案内・報告

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2022年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ