上田古戦場ハーフマラソン出場報告
2022年10月10日
しのランです
報告はミキティさんからです。

「曇天の空の中、10/9に4年振りの開催となった第36回上田古戦場ハーフマラソンに参戦して来ました(^-^)/
篠ノ井RCからは、〈ハーフ部門〉πさん
〈10キロ部門〉地元のY本さん、スーさんと私

朝から曇天の空模様でラン!RUN!!らん!!!日和でした(^-^)/
無風で気温が適温でレース日和でした(^-^)/
〈レース目標〉サブ4のペースで56分!!
〈レース結果〉走行距離 10キロ 走行時間 54:16
年代別順位 31人中6位
走行ラップ 5:15-5:12-5:18-5:33-5-32-5:31-5:27-5:38-5:35-5:13

スタート位置、Y本さんと一緒に地元の駅伝部チームの上田東御小県駅伝部の監督のビル・レッティ監督とスタンバイしました(^-^)/スタンバイしている時は色々と話をしました(^-^)/

今年からコースが変わりリニューアルして細かくアップダウンあるコースでした(*_*)
5分前に先にスタートしたπさんと5キロで追い越しました!πさんと2回すれ違いました!スーさんとY本さんは1回すれ違いました!
ビル・レッティ監督とは2回すれ違いました!
我がクラブの成績は、πさん ハーフで2時間14分、Y本さん10キロで1時間12分でした(*_*) スーさんとレース後会えなかったです(>_<)

来週も大町アルプスマラソンに参戦予定です(^-^)/
上田古戦場ハーフマラソンに参戦しました皆さんお疲れ様でした(^-^)/
大町アルプスマラソンに参戦します皆さん楽しく走りましょう!!
応援ありがとうございました(^-^)/」
皆さんお疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。

「曇天の空の中、10/9に4年振りの開催となった第36回上田古戦場ハーフマラソンに参戦して来ました(^-^)/
篠ノ井RCからは、〈ハーフ部門〉πさん
〈10キロ部門〉地元のY本さん、スーさんと私

朝から曇天の空模様でラン!RUN!!らん!!!日和でした(^-^)/
無風で気温が適温でレース日和でした(^-^)/
〈レース目標〉サブ4のペースで56分!!
〈レース結果〉走行距離 10キロ 走行時間 54:16
年代別順位 31人中6位
走行ラップ 5:15-5:12-5:18-5:33-5-32-5:31-5:27-5:38-5:35-5:13

スタート位置、Y本さんと一緒に地元の駅伝部チームの上田東御小県駅伝部の監督のビル・レッティ監督とスタンバイしました(^-^)/スタンバイしている時は色々と話をしました(^-^)/

今年からコースが変わりリニューアルして細かくアップダウンあるコースでした(*_*)
5分前に先にスタートしたπさんと5キロで追い越しました!πさんと2回すれ違いました!スーさんとY本さんは1回すれ違いました!
ビル・レッティ監督とは2回すれ違いました!
我がクラブの成績は、πさん ハーフで2時間14分、Y本さん10キロで1時間12分でした(*_*) スーさんとレース後会えなかったです(>_<)

来週も大町アルプスマラソンに参戦予定です(^-^)/
上田古戦場ハーフマラソンに参戦しました皆さんお疲れ様でした(^-^)/
大町アルプスマラソンに参戦します皆さん楽しく走りましょう!!
応援ありがとうございました(^-^)/」
皆さんお疲れ様でした。
肉うどん 丸亀製麵長野小島店・22キロ走れた
2022年10月09日
しのランです
※10/9走った後の昼食は丸亀製麵へ。
13:30頃伺ったが注文するのに並んでいた、日曜日のせいかな。
お願いしたのは肉うどんです。

おばさんは明太釜玉でした。

天ぷらは何時もと同じ 私のかしわ天、さつまいもとかぼちゃは半分ずつ。
肉うどん結構量が有って空きっ腹でしたが満腹になりました。
※10/9クラブの練習会でしたが南長野運動公園は女子サッカーの国際試合で駐車場は一般の人は駐車禁止とのこと。なので地元で走りました。
7:57発 12℃ 湿度90% 終わって17℃ 65%
自宅~新幹線車両基地~国道 赤沼信号~豊野信号(右折すると小布施橋)~浅野信号(昔、左は海、右は山)左折~窒素工場~豊野交番~しなの鉄道跨線橋~りんごの湯~しなの鉄道アンダーパス~自宅
22キロ 2:48:55 7:41/km 1165Cal (止まった時のタイムは含まない)
止まったのは赤信号3か所(給水)ほかに給水で2か所でした。
20キロの予定でしたが自宅までスタートから3時間内に戻った。
でラン再開後のウオッチ新記録表示 最長ランニング22キロとハーフの2:41:38
20キロ過ぎて後ろから走って来た女性ランナーに 「頑張っていますねー 走りは長いのですか」などと聞かれ 「手術で止めてまたラン再開しました」などの会話をしました。
この方もコロナ禍で2年ほど休み、また再開したばかりで今日は10キロとのことでした。
※10/9走った後の昼食は丸亀製麵へ。
13:30頃伺ったが注文するのに並んでいた、日曜日のせいかな。
お願いしたのは肉うどんです。
おばさんは明太釜玉でした。
天ぷらは何時もと同じ 私のかしわ天、さつまいもとかぼちゃは半分ずつ。
肉うどん結構量が有って空きっ腹でしたが満腹になりました。
※10/9クラブの練習会でしたが南長野運動公園は女子サッカーの国際試合で駐車場は一般の人は駐車禁止とのこと。なので地元で走りました。
7:57発 12℃ 湿度90% 終わって17℃ 65%
自宅~新幹線車両基地~国道 赤沼信号~豊野信号(右折すると小布施橋)~浅野信号(昔、左は海、右は山)左折~窒素工場~豊野交番~しなの鉄道跨線橋~りんごの湯~しなの鉄道アンダーパス~自宅
22キロ 2:48:55 7:41/km 1165Cal (止まった時のタイムは含まない)
止まったのは赤信号3か所(給水)ほかに給水で2か所でした。
20キロの予定でしたが自宅までスタートから3時間内に戻った。
でラン再開後のウオッチ新記録表示 最長ランニング22キロとハーフの2:41:38
20キロ過ぎて後ろから走って来た女性ランナーに 「頑張っていますねー 走りは長いのですか」などと聞かれ 「手術で止めてまたラン再開しました」などの会話をしました。
この方もコロナ禍で2年ほど休み、また再開したばかりで今日は10キロとのことでした。
明日9日練習会・上田古戦場ハーフマラソン出場者ファイト‼・鳥よけカイト
2022年10月08日
しのランです
※第36回上田古戦場ハーフマラソン
9日(日) 午前9時スタートします。
会 場:長野県営上田野球場 発着
種 目:ハーフ(一般)、10km(一般)、ほか
定 員:2,000名(種目ごとの定員ないようです)
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
詳細は↓
上田市ホームページ

※風のある日もない日も今シーズンも鳥よけカイトが活躍したようです。
稲刈りも終わり役目が終わって片付けられていました。

※SRC 練習会10月9日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
※第36回上田古戦場ハーフマラソン
9日(日) 午前9時スタートします。
会 場:長野県営上田野球場 発着
種 目:ハーフ(一般)、10km(一般)、ほか
定 員:2,000名(種目ごとの定員ないようです)
大会出場者の安全と健闘を祈る!!
詳細は↓
上田市ホームページ
※風のある日もない日も今シーズンも鳥よけカイトが活躍したようです。
稲刈りも終わり役目が終わって片付けられていました。
昼はむすび・walk4キロ・桔梗
2022年10月07日
しのランです
練習会 10月9日(日)
※10/6歩いた後の昼食はむすびになりました。
温めてから温かい味噌汁と頂きました。

※上記のwalkは 筋トレ後に空模様を伺っていたら遅くなり
11:02発 13℃ 湿度85% 終わっても13℃ 87%
歩き始めて3キロほどで霧雨のようになり北部スポーツレクパーク
から戻った。
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
物足りないウォーキングになってしまった。
※庭の最後かもしれない桔梗


練習会 10月9日(日)
※10/6歩いた後の昼食はむすびになりました。
温めてから温かい味噌汁と頂きました。
※上記のwalkは 筋トレ後に空模様を伺っていたら遅くなり
11:02発 13℃ 湿度85% 終わっても13℃ 87%
歩き始めて3キロほどで霧雨のようになり北部スポーツレクパーク
から戻った。
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
物足りないウォーキングになってしまった。
※庭の最後かもしれない桔梗
松本マラソン向けて21キロ走
2022年10月06日
しのランです
報告はミキティさんからです。

「秋晴れの中、10/4に松本マラソン向けての練習をかずさんと一緒に白鳥園発着ランしました(^-^)/
〈コース〉白鳥園~万葉橋~大正橋~冠着橋~平和橋~千曲橋~粟佐橋折り返し~千曲橋~平和橋~冠着橋~大正橋~万葉橋~白鳥園

〈走行距離〉21キロ 〈走行時間〉2:19:33
〈走行ラップ〉7:20-6:48-6:51-6:43-6:41-6:46-6:30-6:26-6:26-6:21-7:06-6:39-6:43-6:25-6:14-6:32-6:37-6:39-6:46-6:57-5:53
残暑が厳しかった秋晴れでしたが走りやすかったです(^-^)/
往路は、5拍子の音楽を聴いていたかずさんと一緒におしゃべりランでした(^-^)
かずさんは、走行距離は20キロで平均ペース7:11でした(^-^)

疲れた身体、温かいお風呂で疲労を取りました(*_*)
ランチは、天ざるそばを頂きました(^-^)/
ざるそばは、新そばでした(*_*)天ぷらは、茄子、さつま芋、海老、しその葉、エリンギ、ピーマンの6品でした(^-^)
かずさんは、きのこうどんでした(^-^)
美味しく頂けました(*_*)
かずさんのおかげでハーフ走出来ました(^-^)
かずさんには感謝感謝感謝です(^-^)/ありがとうございました(*_*)
お疲れ様でした(^-^)/」
お二人さんお疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。

「秋晴れの中、10/4に松本マラソン向けての練習をかずさんと一緒に白鳥園発着ランしました(^-^)/
〈コース〉白鳥園~万葉橋~大正橋~冠着橋~平和橋~千曲橋~粟佐橋折り返し~千曲橋~平和橋~冠着橋~大正橋~万葉橋~白鳥園

〈走行距離〉21キロ 〈走行時間〉2:19:33
〈走行ラップ〉7:20-6:48-6:51-6:43-6:41-6:46-6:30-6:26-6:26-6:21-7:06-6:39-6:43-6:25-6:14-6:32-6:37-6:39-6:46-6:57-5:53
残暑が厳しかった秋晴れでしたが走りやすかったです(^-^)/
往路は、5拍子の音楽を聴いていたかずさんと一緒におしゃべりランでした(^-^)
かずさんは、走行距離は20キロで平均ペース7:11でした(^-^)

疲れた身体、温かいお風呂で疲労を取りました(*_*)
ランチは、天ざるそばを頂きました(^-^)/
ざるそばは、新そばでした(*_*)天ぷらは、茄子、さつま芋、海老、しその葉、エリンギ、ピーマンの6品でした(^-^)
かずさんは、きのこうどんでした(^-^)
美味しく頂けました(*_*)
かずさんのおかげでハーフ走出来ました(^-^)
かずさんには感謝感謝感謝です(^-^)/ありがとうございました(*_*)
お疲れ様でした(^-^)/」
お二人さんお疲れ様でした。
らーめんランチ 幸楽苑徳間店・やっと走った19キロ Mエーブ往復
2022年10月05日
しのランです
練習会 10月9日(日)
※10/4 分け合って14:30の遅い昼食になった。次の予定もあるので幸楽苑さんで昼食。
お願いしたのは らーめんランチメニューから
らーめんは醬油味、塩味、味噌味の中から走った後なので塩味選択で、餃子セット。

おばさんは減塩中華そば

両方とも見た目同じようならーめんだがスープは減塩の方がまろやかな感じだった。
※Mエーブ往復ラン10/4
6:34発 18℃ 湿度77% 終わって23℃ 64%
あんぱんを食べてからおよそ起床一時間後にスタート。
~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電アンダーパス~東和田郵便局~南長池信号~Mエーブ外周を3周して10キロ~で折り返し
19.45キロ 2:30:12 7:43/km 1020Cal
復路は今回も赤信号(4か所位?)に助けられた。
20キロ走りたかったが18キロ辺りからふくらはぎが攣り始めて諦めた。
時計見たらあと僅かだったのに残念。

練習会 10月9日(日)
※10/4 分け合って14:30の遅い昼食になった。次の予定もあるので幸楽苑さんで昼食。
お願いしたのは らーめんランチメニューから
らーめんは醬油味、塩味、味噌味の中から走った後なので塩味選択で、餃子セット。
おばさんは減塩中華そば
両方とも見た目同じようならーめんだがスープは減塩の方がまろやかな感じだった。
※Mエーブ往復ラン10/4
6:34発 18℃ 湿度77% 終わって23℃ 64%
あんぱんを食べてからおよそ起床一時間後にスタート。
~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電アンダーパス~東和田郵便局~南長池信号~Mエーブ外周を3周して10キロ~で折り返し
19.45キロ 2:30:12 7:43/km 1020Cal
復路は今回も赤信号(4か所位?)に助けられた。
20キロ走りたかったが18キロ辺りからふくらはぎが攣り始めて諦めた。
時計見たらあと僅かだったのに残念。
信州豚のミートソースのスパゲティ もみじ荘 中野市上今井
2022年10月04日
しのランです
10/3 何年振りかに“もみじ荘”へ行ってきました。
1月にリニューアルされたとのこと。
食事はパスタなどイタリア料理に替わっていました。
温泉に入る前に昼食にしました。 蕎麦はありません。
私がお願いしたのは
信州豚のミートソースのスパゲティ

おばさん達は
しらすのペペロンチーノカラスミ添え、
ミックスピザ をシェアしていました。


それぞれランチタイム限定にしました。
温泉は相変わらず私には熱かったが気持ちよかった。
建物の外にあった露天風呂は廃止されていた。
風呂は奇数日、偶数日ごとに男女入れ替えです。

休憩場と食事処の梁(はり)は昔と変わりなく太いです。

料金は大人450円 嬉しい価格です。
もみじ荘詳細は↓
中野市豊田温泉公園もみじ荘

10/3 何年振りかに“もみじ荘”へ行ってきました。
1月にリニューアルされたとのこと。
食事はパスタなどイタリア料理に替わっていました。
温泉に入る前に昼食にしました。 蕎麦はありません。
私がお願いしたのは
信州豚のミートソースのスパゲティ
おばさん達は
しらすのペペロンチーノカラスミ添え、
ミックスピザ をシェアしていました。

それぞれランチタイム限定にしました。
温泉は相変わらず私には熱かったが気持ちよかった。
建物の外にあった露天風呂は廃止されていた。
風呂は奇数日、偶数日ごとに男女入れ替えです。

休憩場と食事処の梁(はり)は昔と変わりなく太いです。

料金は大人450円 嬉しい価格です。
もみじ荘詳細は↓
中野市豊田温泉公園もみじ荘

練習会 10月9日(日)
昼食は甘辛豚重
2022年10月03日
しのランです
10/2早めの買い物をツルヤで済ませ、
ついでに昼食も購入してきたのがこれです。
甘辛豚重にしました。

昼時にひと手間掛けました。
卵とキャベツを乗っけてみました。

結構な量で満腹になりました。味噌汁もあるからね。
最近体重が落ちてきているので まいっか!
10/2早めの買い物をツルヤで済ませ、
ついでに昼食も購入してきたのがこれです。
甘辛豚重にしました。
昼時にひと手間掛けました。
卵とキャベツを乗っけてみました。
結構な量で満腹になりました。味噌汁もあるからね。
最近体重が落ちてきているので まいっか!
また家でスパゲッティ
2022年10月02日
しのランです
前日の練習会で私の遅いペースに付き合って頂き二人に感謝です。
走った後は何時もの通り車の中で休んでいました。
そこへ20キロ走って来た元気なπさんと会いました。
さて家に戻って昼食をどうするか。
簡単に作れるスパゲッティにしました。先週と同じだ。

使ったスープは店の棚で目を引いた“New!”と書かれたこれでした。
予約でいっぱいの店のカルボナーラです。

「濃厚な卵黄とペコリーノ・ロマーノチーズが奏でるコク深い味わい」
とのことでよかった。
前日の練習会で私の遅いペースに付き合って頂き二人に感謝です。
走った後は何時もの通り車の中で休んでいました。
そこへ20キロ走って来た元気なπさんと会いました。
さて家に戻って昼食をどうするか。
簡単に作れるスパゲッティにしました。先週と同じだ。
使ったスープは店の棚で目を引いた“New!”と書かれたこれでした。
予約でいっぱいの店のカルボナーラです。
「濃厚な卵黄とペコリーノ・ロマーノチーズが奏でるコク深い味わい」
とのことでよかった。
練習会10/1報告
2022年10月01日
しのランです
澄み切った青空が広がった気持ちのいい公園に集まったのは
かずさん、ジャンボさん、どんがめさん、ちょびさん、スーさん、げんさん、久々の一期一会さん、πさん、T田さん、ミキティさん、に私の11名。
8:00 16℃ 湿度77% 10:00 21℃ 60%
先日の駒ヶ根市ハーフマラソンの坂道は大変だったようです。


かずさん、早出 20キロ
T田さん、早朝ラン5キロ+10キロ
πさん、20キロ

スーさん、早出 自宅~公園~自宅 15キロ
ちょびさん、早出 自宅から7キロ~11キロ~自宅へ6キロ
どんがめさん、15キロ以上か

一期一会さん、10キロ
げんさん、早出 自宅~公園~自宅13キロ
ジャンボさん、 11.4キロ

しのランは T田さんとスタートして典厩寺辺りで先にスタートしたどんがめさんと合流
いろは堂地点5キロ過ぎて三人で折り返し。
10.59キロ 1:20:01 7:33/km 571Cal
ちょびさんとジャンボさん二人で走っていてすれ違う 速い!
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 10月9日(日)
澄み切った青空が広がった気持ちのいい公園に集まったのは
かずさん、ジャンボさん、どんがめさん、ちょびさん、スーさん、げんさん、久々の一期一会さん、πさん、T田さん、ミキティさん、に私の11名。
8:00 16℃ 湿度77% 10:00 21℃ 60%
先日の駒ヶ根市ハーフマラソンの坂道は大変だったようです。
ミキティさん、早出 仕事先往復 20キロ
かずさん、早出 20キロ
T田さん、早朝ラン5キロ+10キロ
πさん、20キロ
スーさん、早出 自宅~公園~自宅 15キロ
ちょびさん、早出 自宅から7キロ~11キロ~自宅へ6キロ
どんがめさん、15キロ以上か
一期一会さん、10キロ
げんさん、早出 自宅~公園~自宅13キロ
ジャンボさん、 11.4キロ
しのランは T田さんとスタートして典厩寺辺りで先にスタートしたどんがめさんと合流
いろは堂地点5キロ過ぎて三人で折り返し。
10.59キロ 1:20:01 7:33/km 571Cal
ちょびさんとジャンボさん二人で走っていてすれ違う 速い!
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 10月9日(日)
walk7.6キロ・焼きそば
2022年10月01日
しのランです
※walk9/30
筋トレ後に10:26発 21℃ 湿度64% 終わって26℃ 37%
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.6キロ 1:38:49 11401歩 315Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園では前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
秋空が広がりました、昭和の森公園の運動器具がある場所です。
この場所の桜の葉が赤くなってきました。

※歩いた後は久し振りに焼きそばを作りました。

※walk9/30
筋トレ後に10:26発 21℃ 湿度64% 終わって26℃ 37%
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.6キロ 1:38:49 11401歩 315Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園では前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
秋空が広がりました、昭和の森公園の運動器具がある場所です。
この場所の桜の葉が赤くなってきました。

※歩いた後は久し振りに焼きそばを作りました。