石焼ステーキ贅 若槻大通り
2023年01月11日
しのランです。
子供の誕生日祝いに贅へ行ってきました。
しのランがお願いしたのは
希少部位カイノミ使用とやらの150gにしてみました。

ご飯は梅ご飯普通盛で、肉はペロッと食べてしまいました。
食欲旺盛!
食べる前にこの店の横を蚊里田神社に向かって歩いているからね。
隣に座った孫は同じ肉で300gでご飯大盛りでした。


練習会 1月15日(日)
子供の誕生日祝いに贅へ行ってきました。
しのランがお願いしたのは
希少部位カイノミ使用とやらの150gにしてみました。
ご飯は梅ご飯普通盛で、肉はペロッと食べてしまいました。
食欲旺盛!
食べる前にこの店の横を蚊里田神社に向かって歩いているからね。
隣に座った孫は同じ肉で300gでご飯大盛りでした。

練習会 1月15日(日)
ちゃんぽん食べてから干支の卯の彫刻を写しに蚊里田神社へwalk
2023年01月10日
しのランです。
1/9 昼食にちゃんぽんを食べてから
(餅、シイタケ、豆腐をトッピング)
昭和の森公園に車を置いて向かった先は蚊里田神社へ。



神社の階段前の灯篭に干支の彫刻が施されています。
非常に珍しいです。

walk14:43発 7℃ 蚊里田神社往復4.05キロ 48分 166Cal
午前中にも買い物で2キロ歩いています。
午前午後の歩数 8584歩でした。
昭和の森公園に戻って懸垂、腹筋などを行った。

1/9 昼食にちゃんぽんを食べてから
(餅、シイタケ、豆腐をトッピング)
昭和の森公園に車を置いて向かった先は蚊里田神社へ。

神社の階段前の灯篭に干支の彫刻が施されています。
非常に珍しいです。
walk14:43発 7℃ 蚊里田神社往復4.05キロ 48分 166Cal
午前中にも買い物で2キロ歩いています。
午前午後の歩数 8584歩でした。
昭和の森公園に戻って懸垂、腹筋などを行った。

八幡神社、長谷観音へ初詣ラン報告
2023年01月10日
しのランです。
報告はミキティさんからです。

「成人の日に、よっすいさんと一緒に千曲川上流方面へ初詣ラン!!
晴天の冬晴れで寒くない気温、無風でいいコンディションでラン日和!!
ゆるゆるランでおしゃべりしながら走りました(^-^)/
〈コース〉南公園~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋~中町ねむのき公園~千曲橋~八幡神社~治田公園・神社~長谷観音~篠ノ井橋~岩野橋~南公園
〈走行距離〉 25キロ 〈走行時間〉 3:13:53
八幡神社、長谷観音共にまだ初詣客で賑わっていました(^-^)


塩崎組の2人、北さんと平久保橋、チョビさんと八幡神社付近の堤防で行き逢いました(^-^)/
北さんは赤坂橋方面へ元気良く走って行きました!!チョビさんは大正橋方面から元気良く走って来ました(^-^)/
北さん12キロチョビ18キロです!!


走り終わったら広徳の湯で冷えた身体が直ぐに生き変わりました
(^-^)/
晴天の青空見ながらの露天風呂は贅沢な気分となり最高でした(^-^)
ランチは、よっすいさんは日替り定食のいなだのたったあげ定食を食べました(^-^)
一品料理の刺身盛り合わせと天丼を頂きました(^-^)/
刺身は8品、
天ぷらは10品でした!!ボリュームあって美味しく食べられました
(^-^)/
天気が良かったので初詣日和になりました(^-^)/」
お疲れ様です。
LINE情報によるとこの日はほかにも仲間が数人走っていたようです。
報告はミキティさんからです。

「成人の日に、よっすいさんと一緒に千曲川上流方面へ初詣ラン!!
晴天の冬晴れで寒くない気温、無風でいいコンディションでラン日和!!
ゆるゆるランでおしゃべりしながら走りました(^-^)/
〈コース〉南公園~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋~中町ねむのき公園~千曲橋~八幡神社~治田公園・神社~長谷観音~篠ノ井橋~岩野橋~南公園
〈走行距離〉 25キロ 〈走行時間〉 3:13:53
八幡神社、長谷観音共にまだ初詣客で賑わっていました(^-^)


塩崎組の2人、北さんと平久保橋、チョビさんと八幡神社付近の堤防で行き逢いました(^-^)/
北さんは赤坂橋方面へ元気良く走って行きました!!チョビさんは大正橋方面から元気良く走って来ました(^-^)/
北さん12キロチョビ18キロです!!


走り終わったら広徳の湯で冷えた身体が直ぐに生き変わりました
(^-^)/
晴天の青空見ながらの露天風呂は贅沢な気分となり最高でした(^-^)
ランチは、よっすいさんは日替り定食のいなだのたったあげ定食を食べました(^-^)
一品料理の刺身盛り合わせと天丼を頂きました(^-^)/
刺身は8品、

天ぷらは10品でした!!ボリュームあって美味しく食べられました
(^-^)/
天気が良かったので初詣日和になりました(^-^)/」
お疲れ様です。
LINE情報によるとこの日はほかにも仲間が数人走っていたようです。
どんど焼き見ながらwalk
2023年01月09日
しのランです。
どんど焼きの準備が整っていました。

15:30にここから北側に回って着火です。

大勢の方が見に来ていました。
その中にはアルミホイールに包んだ餅を持って待機する方が多くいました。

変わったところではするめを針金?に結んでいる年配の方も。
お酒とミカンが振舞われていて、 みかんを頂きました。
短いwalkでした 3.36キロ 38分54 5039歩
練習会 1月15日(日)
どんど焼きの準備が整っていました。
15:30にここから北側に回って着火です。
大勢の方が見に来ていました。
その中にはアルミホイールに包んだ餅を持って待機する方が多くいました。
変わったところではするめを針金?に結んでいる年配の方も。
お酒とミカンが振舞われていて、 みかんを頂きました。
短いwalkでした 3.36キロ 38分54 5039歩
練習会 1月15日(日)
善光寺方面へ参拝ラン報告
2023年01月09日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「1/8に冬晴れで寒くない気温で無風の絶好なランニング日和なか、善光寺方面へ参拝ラン!!
〈往路コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~NHK~TSB~ABN~権堂の秋葉神社~武井神社~善光寺の16キロ

〈復路コース〉善光寺~世尊院~西宮神社
~藤屋旅館~権堂アーケード~往生院~セントラルスクエア~秋葉神社~SBC~大国主神社~西光寺~NBS~県庁通り~裾花橋~マルコメ~裾花あやとり橋~丹波島橋~県道77号~戸部の伊勢社~自宅の15キロ
〈走行時間〉往路 1:41:46 復路 1:37:40
善光寺、初詣客で賑わっていました(^-^)/
足の神様の佛足跡、本堂でお詣りしました(^-^)
1/7~15まで開催している「御印文頂戴」を有りがたく頂戴しました(*_*)
輪廻塔の2ヶ所42回ずつ回して来ました(^-^)/
佛足跡の足跡42回触って来ました(^-^)/
5ヶ所に寄ってお詣りをしました(^-^)/
2ヶ所でどんど焼きの準備していました(^-^)
ラン日和だったので参拝ラン楽しめました(^-^)
1年間健康で走れますように!!
今年こそ「いい年」になりますように!!」
お疲れ様です。
報告はミキティさんからです。
「1/8に冬晴れで寒くない気温で無風の絶好なランニング日和なか、善光寺方面へ参拝ラン!!
〈往路コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~NHK~TSB~ABN~権堂の秋葉神社~武井神社~善光寺の16キロ

〈復路コース〉善光寺~世尊院~西宮神社

~藤屋旅館~権堂アーケード~往生院~セントラルスクエア~秋葉神社~SBC~大国主神社~西光寺~NBS~県庁通り~裾花橋~マルコメ~裾花あやとり橋~丹波島橋~県道77号~戸部の伊勢社~自宅の15キロ
〈走行時間〉往路 1:41:46 復路 1:37:40
善光寺、初詣客で賑わっていました(^-^)/
足の神様の佛足跡、本堂でお詣りしました(^-^)
1/7~15まで開催している「御印文頂戴」を有りがたく頂戴しました(*_*)
輪廻塔の2ヶ所42回ずつ回して来ました(^-^)/
佛足跡の足跡42回触って来ました(^-^)/
5ヶ所に寄ってお詣りをしました(^-^)/
2ヶ所でどんど焼きの準備していました(^-^)
ラン日和だったので参拝ラン楽しめました(^-^)
1年間健康で走れますように!!
今年こそ「いい年」になりますように!!」
お疲れ様です。
ロースかつ重を走った後に・練習会から
2023年01月08日
しのランです。
※昨日の走り初めの後はいつもの様に車の中で休んでから帰宅。
帰路の道路は混んでいました。
ツルヤさんへ寄ってロースかつ重弁当購入です。
食事にありつけたのは14過ぎてしまった。

味噌汁はインスタントに豆腐を入れてあります。
※昨日の象山神社の往復は403号線を過ぎてからは車の往来が激しかった。
なので狭い歩道を走ると側溝のグレーチングが多かったです。
※昨日 ワッキーさんからスタート前にストレッチ&筋トレを入念に受けた方は、普段5キロ過ぎから腰に違和感出たが昨日は10キロ過ぎても何ともなかったと言っていました。
ストレッチ&筋トレがいかに大事か!!
練習会 1月15日(日)

※昨日の走り初めの後はいつもの様に車の中で休んでから帰宅。
帰路の道路は混んでいました。
ツルヤさんへ寄ってロースかつ重弁当購入です。
食事にありつけたのは14過ぎてしまった。
味噌汁はインスタントに豆腐を入れてあります。
※昨日の象山神社の往復は403号線を過ぎてからは車の往来が激しかった。
なので狭い歩道を走ると側溝のグレーチングが多かったです。
※昨日 ワッキーさんからスタート前にストレッチ&筋トレを入念に受けた方は、普段5キロ過ぎから腰に違和感出たが昨日は10キロ過ぎても何ともなかったと言っていました。
ストレッチ&筋トレがいかに大事か!!
練習会 1月15日(日)

武水別神社・ホワイトリングなどへ 練習会1/7報告
2023年01月07日
しのランです。
クラブの走り初めに参加された方は
部長、たけちゃん、W文さん、ジャンボさん、北さん、オケさん、スーさん、オビさん、どんがめさん、コマサさん、かずさん、T田さん、グッチーさん、ワッキーさん、ハンモックさん、に私の16名。 気温8:35 -3℃ 湿度87%
久し振りにお会いできた方も数名おりました。
走る前に部長から新年のあいさつに続いて筋トレの重要性と指導がありました。

16キロ乃至17キロの方はホワイトリングに向かったようです。
W文さん、オケさん一緒に 16キロ
スーさん、ジャンボさん、16キロ オビさん、グッチーさん 17キロ
北さん 15キロ 6:49/km どんがめさん、13キロ

コマサさん 武水別神社へ 24キロか
かずさん 14キロ T田さん 2.5キロ
たけちゃん 公園内10キロ
ワッキーさん インターバル速歩45分 ハンモックさん ラン30分

しのランは象山神社へ初詣ラン
12キロ 1:32:34 7:43/km 637Cal

走り初めに参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 1月15日(日) 8:45集合
クラブの走り初めに参加された方は
部長、たけちゃん、W文さん、ジャンボさん、北さん、オケさん、スーさん、オビさん、どんがめさん、コマサさん、かずさん、T田さん、グッチーさん、ワッキーさん、ハンモックさん、に私の16名。 気温8:35 -3℃ 湿度87%
久し振りにお会いできた方も数名おりました。
走る前に部長から新年のあいさつに続いて筋トレの重要性と指導がありました。
16キロ乃至17キロの方はホワイトリングに向かったようです。
W文さん、オケさん一緒に 16キロ
スーさん、ジャンボさん、16キロ オビさん、グッチーさん 17キロ
北さん 15キロ 6:49/km どんがめさん、13キロ
コマサさん 武水別神社へ 24キロか
かずさん 14キロ T田さん 2.5キロ
たけちゃん 公園内10キロ
ワッキーさん インターバル速歩45分 ハンモックさん ラン30分
しのランは象山神社へ初詣ラン
12キロ 1:32:34 7:43/km 637Cal

走り初めに参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 1月15日(日) 8:45集合
歩いて買物4.7キロ・お汁粉・7日練習会
2023年01月06日
しのランです。
※昨日のコロナワクチン接種後は異状なし。
※午前中のワクチン接種前に徳間のツルヤさんへ歩いて買物を済ませた。
往路 9.06発 ―1℃ 2.34キロ 23分38 10:06/km
復路 9:47発 2.47キロ 24分28 9:55/km 終わって1℃
歩数往復で 6289歩 カロリー両方で 189Cal
買い物時間は買う品をあらかじめ決めてあるので早いです。
買物した品でナップザックが一杯の状態で持ち上げたら重たい!
一瞬歩けるか?
でも背負ったら歩けた。 ナップザックは5.8㎏ありました。
新年初の買物ウォーキングで息切れ、動悸を感じなかったので今年も歩けるかな。
※接種後のお昼はお汁粉にしました。
餅4個では少なかった、夕方になったら腹減った。

※練習会
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
練習会 走り初め 1月7日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:45
南長野運動公園 集合時間 8:45
※昨日のコロナワクチン接種後は異状なし。
※午前中のワクチン接種前に徳間のツルヤさんへ歩いて買物を済ませた。
往路 9.06発 ―1℃ 2.34キロ 23分38 10:06/km
復路 9:47発 2.47キロ 24分28 9:55/km 終わって1℃
歩数往復で 6289歩 カロリー両方で 189Cal
買い物時間は買う品をあらかじめ決めてあるので早いです。
買物した品でナップザックが一杯の状態で持ち上げたら重たい!
一瞬歩けるか?
でも背負ったら歩けた。 ナップザックは5.8㎏ありました。
新年初の買物ウォーキングで息切れ、動悸を感じなかったので今年も歩けるかな。
※接種後のお昼はお汁粉にしました。
餅4個では少なかった、夕方になったら腹減った。
※練習会
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
初の麺類は焼きそばから
2023年01月05日
しのランです。
練習会 走り初め 1月7日(土)集 合 8:45
今年初の麺類は1/4の昼食に、一袋に三食分入って、
賞味期限もあるから焼きそばになりました。

春巻きを用意しておいて乗せるのを忘れてしまった。
昼食後にウォーキングしようと思ったが雪が舞い始めたので諦めた。
5日はコロナワクチンだから大人しくしていないといけない。
練習会 走り初め 1月7日(土)集 合 8:45
今年初の麺類は1/4の昼食に、一袋に三食分入って、
賞味期限もあるから焼きそばになりました。
春巻きを用意しておいて乗せるのを忘れてしまった。
昼食後にウォーキングしようと思ったが雪が舞い始めたので諦めた。
5日はコロナワクチンだから大人しくしていないといけない。
新年初の筋トレ
2023年01月04日
しのランです。
今年初の自宅筋トレを3日にやりました。
前は1週間に3回やっていた筋トレが昨年途中から週1回になってしまった。ずくが無くなって来た。
1回の時間が60分ほどかかるようになってきたが週1回でも続けていきたい。
筋トレの一例、レックレイズです。
下腹部が鍛えられます。 踵は付けずにゆっくりやりましょう。
10回3セットやっていますがだんだん厳しくなってきた。
腹直筋は昭和の森公園で鍛えます。

練習会 走り初め 1月7日(土)集 合 8:45
今年初の自宅筋トレを3日にやりました。
前は1週間に3回やっていた筋トレが昨年途中から週1回になってしまった。ずくが無くなって来た。
1回の時間が60分ほどかかるようになってきたが週1回でも続けていきたい。
筋トレの一例、レックレイズです。
下腹部が鍛えられます。 踵は付けずにゆっくりやりましょう。
10回3セットやっていますがだんだん厳しくなってきた。
腹直筋は昭和の森公園で鍛えます。
仕出し料理
2023年01月03日
しのランです。
1/2午前中に常会の総会でした。
コロナ禍前は総会が終われば新年会で一杯でしたが
今年も取り止めで仕出し料理を持ち帰りです。

最近は昼間から自宅での一杯と言う気分にはなれないな。
お昼は家でお汁粉を頂きました。
餅を食べて少し体重を増やし体力をつけなければ。
練習会 1月7日(土)集 合 8:45
1/2午前中に常会の総会でした。
コロナ禍前は総会が終われば新年会で一杯でしたが
今年も取り止めで仕出し料理を持ち帰りです。
最近は昼間から自宅での一杯と言う気分にはなれないな。
お昼は家でお汁粉を頂きました。
餅を食べて少し体重を増やし体力をつけなければ。
練習会 1月7日(土)集 合 8:45
11ヶ所神社へ初詣ラン30キロ報告
2023年01月03日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「篠ノ井RCの皆様、新年明けましておめでとうございます!!

昨年は大変お世話になりました!!
令和5年もどうぞよろしくお願いいたします(^-^)/
年末年始大寒波到来の予報出ていましたが朝、起きてみると晴れている(^-^)/
新年1/2に冬晴れで最高の日に千曲川上流方面へ初詣ラン!!
〈コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋~中町ねむのき公園~千曲橋~平和橋~八幡神社~治田公園・神社~長谷観音~山崎公園~自宅
〈走行距離〉 30キロ 〈走行時間〉 3:04:09
更級横多神社、円福寺、軻良根古神社、八幡神社、治田神社、長谷観音、塩崎の秋葉・八幡神社、姫宮神社、可毛羽神社、小森諏訪神社の11ヶ所へ初詣し今年のお願いをして来ました(^-^)/
今年も長谷観音の288段ある長い石階段のきついトレーニングを頑張りたいと思っています(^-^)
開運厄除の鐘を撞いて来ました(^-^)/
今年も願いごとを書いてきました(^-^)「長野マラソン完走 篠ノ井RC」
八幡神社、今年も屋台がいっぱい並んでいました(^-^)/
長谷観音、八幡神社共に初詣客で賑わっていました(^-^)/

令和5年「四緑木星の癸卯」
36年1度の「金運大飛躍の年」
天へと昇りやがて地へ降り注ぐ水の強さと小さな体で大いなる飛躍を遂げるうさぎを意味となるみたいです!!
天気が良かったので11ヶ所初詣参拝出来て良かったです(^-^)/
今年の干支のうさぎみたいに健康で元気にピョンピョンとゆっくりといっぱいいっぱいいっぱい走り回りたいです(^-^)/ 」
お疲れ様でした。

報告はミキティさんからです。
「篠ノ井RCの皆様、新年明けましておめでとうございます!!

昨年は大変お世話になりました!!
令和5年もどうぞよろしくお願いいたします(^-^)/
年末年始大寒波到来の予報出ていましたが朝、起きてみると晴れている(^-^)/
新年1/2に冬晴れで最高の日に千曲川上流方面へ初詣ラン!!
〈コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋~中町ねむのき公園~千曲橋~平和橋~八幡神社~治田公園・神社~長谷観音~山崎公園~自宅
〈走行距離〉 30キロ 〈走行時間〉 3:04:09
更級横多神社、円福寺、軻良根古神社、八幡神社、治田神社、長谷観音、塩崎の秋葉・八幡神社、姫宮神社、可毛羽神社、小森諏訪神社の11ヶ所へ初詣し今年のお願いをして来ました(^-^)/
今年も長谷観音の288段ある長い石階段のきついトレーニングを頑張りたいと思っています(^-^)
開運厄除の鐘を撞いて来ました(^-^)/

今年も願いごとを書いてきました(^-^)「長野マラソン完走 篠ノ井RC」
八幡神社、今年も屋台がいっぱい並んでいました(^-^)/
長谷観音、八幡神社共に初詣客で賑わっていました(^-^)/

令和5年「四緑木星の癸卯」
36年1度の「金運大飛躍の年」
天へと昇りやがて地へ降り注ぐ水の強さと小さな体で大いなる飛躍を遂げるうさぎを意味となるみたいです!!
天気が良かったので11ヶ所初詣参拝出来て良かったです(^-^)/
今年の干支のうさぎみたいに健康で元気にピョンピョンとゆっくりといっぱいいっぱいいっぱい走り回りたいです(^-^)/ 」
お疲れ様でした。

飲みすぎつぶれた
2023年01月02日
しのランです。
大晦日は飲み潰れた。
目が覚めたらテレビは手品をやっていた。
紅白歌合戦は最後の方だけ少し見たかな。

元旦の夕食は孫たちの要望で焼肉になった。
大晦日のこともあるので自制したので潰れなかった。
小1の孫からじじ顔真っ赤だよ、お酒を飲むの止めて
カルピスにしたらって、注がれてしまったのだ。
新年走り初め 1月7日(土) 8:45集合
大晦日は飲み潰れた。
目が覚めたらテレビは手品をやっていた。
紅白歌合戦は最後の方だけ少し見たかな。
元旦の夕食は孫たちの要望で焼肉になった。
大晦日のこともあるので自制したので潰れなかった。
小1の孫からじじ顔真っ赤だよ、お酒を飲むの止めて
カルピスにしたらって、注がれてしまったのだ。
新年走り初め 1月7日(土) 8:45集合
卯年 あけおめ! ・シャコバサボテン
2023年01月01日
しのランです。
昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は歩いたり走ったりどの位出来るかな。
※シャコバサボテンが少し咲き始めました。
【花言葉】は「ひとときの美、美しい眺め、 など」

SRC 新年走り初め 1月7日(土) 8:45集合
昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は歩いたり走ったりどの位出来るかな。
※シャコバサボテンが少し咲き始めました。
【花言葉】は「ひとときの美、美しい眺め、 など」
SRC 新年走り初め 1月7日(土) 8:45集合