長野県優勝!!  全国都道府県対抗男子駅伝

2023年01月22日

しのランです。

今日広島で開催された全国都道府県対抗男子駅伝で長野が9度目の優勝。

優勝おめでとうございます!!


1区 永原選手(佐久長聖高) 2位でタスキ渡し でも区間新
2区 猿田選手(堀金中) 3位 〃
3区 伊藤選手(早大) 4位 〃
4区 山口選手(佐久長聖高) 1位 タイム差なしでトップに 区間新
5区 吉岡選手(佐久長聖高) 1位 期待通りの走りで ここも区間新
6区 小林選手(富士見中)1位 区間3位
7区 上野選手 1位 立教大学を55年振りに箱根駅伝出場に導いた監督、さすがに落ち着いた走りでした。

大会新記録で優勝 2:17:10
長野県選手団の皆さんお疲れ様でした。
感動をありがとうございました。


記録はNHK放送よりでした。
  


Posted by しのラン  at 17:46Comments(0)大会等案内・報告

熱々の家ラーメン

2023年01月22日

しのランです。

今朝は冷え込みました -6.9 (7:22)今期最低とのこと、大寒だな。
  因みに菅平はなんと-18.6


昨日の走った後の昼食は家ラーメンにした。




野菜炒めを作ってから
沸騰した湯鍋に麺を入れほぐし3分
麺の入った汁を、器に入っている粉末スープに掛けかき混ぜてから
麺を投入。

その上に麺の熱々が逃げないように野菜炒めを一面にのせ
付いている唐辛子を振りかけ 更にラー油もかけて、最後は
酢を掛けておしまい。

練習中寒かったから美味しく食べ温まった。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

ホクト折り返し 練習会1/21報告二報

2023年01月22日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

「青空が広がった1/21、雪のない南公園に7名が集まりました(^-^)
今年になって初の練習会参加でした(^-^)/
9時過ぎにフリーランニングメニュー開始!!

練習熱心なかずさん、グッチーさん、オケさんと一緒に千曲川下流方面堤防ランへ!!
〈コース〉南公園~赤坂橋~更埴橋~ホワイトリング~ホクト折り返し~ホワイトリング~更埴橋~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉 20キロ   〈走行時間〉 2:24:08

大寒入りの1/20と違って今日気温が上がらなくて風が吹いていて寒かったです(>_<)
周りの山々の景色が見られなくて残念でした(>_<)
堤防で小学生の野球チームが元気良く走っていました(^-^)

スタート~ホワイトリングまでオケさんとおしゃべりランをしました
(^-^)/
かずさん、グッチーさんはスピード上げて姿が徐々に見えなくなって行きました(^-^)
ホワイトリングでバスケの試合があったので賑わっていました(^-^)



気温が上がらなかった練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(^-^)
長野マラソンまであと92日!!」


お疲れ様です。
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2023年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ