ちゃんぽん食べてから干支の卯の彫刻を写しに蚊里田神社へwalk

2023年01月10日

しのランです。

1/9 昼食にちゃんぽんを食べてから
(餅、シイタケ、豆腐をトッピング)
昭和の森公園に車を置いて向かった先は蚊里田神社へ。







神社の階段前の灯篭に干支の彫刻が施されています。
非常に珍しいです。


walk14:43発 7℃ 蚊里田神社往復4.05キロ 48分 166Cal
午前中にも買い物で2キロ歩いています。
 午前午後の歩数 8584歩でした。

昭和の森公園に戻って懸垂、腹筋などを行った。






  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物walk

八幡神社、長谷観音へ初詣ラン報告

2023年01月10日

しのランです。

報告はミキティさんからです。




「成人の日に、よっすいさんと一緒に千曲川上流方面へ初詣ラン!!
晴天の冬晴れで寒くない気温、無風でいいコンディションでラン日和!!
ゆるゆるランでおしゃべりしながら走りました(^-^)/
〈コース〉南公園~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋~中町ねむのき公園~千曲橋~八幡神社~治田公園・神社~長谷観音~篠ノ井橋~岩野橋~南公園
〈走行距離〉 25キロ  〈走行時間〉 3:13:53

八幡神社、長谷観音共にまだ初詣客で賑わっていました(^-^)




塩崎組の2人、北さんと平久保橋、チョビさんと八幡神社付近の堤防で行き逢いました(^-^)/
北さんは赤坂橋方面へ元気良く走って行きました!!チョビさんは大正橋方面から元気良く走って来ました(^-^)/
北さん12キロチョビ18キロです!!




走り終わったら広徳の湯で冷えた身体が直ぐに生き変わりました
(^-^)/
晴天の青空見ながらの露天風呂は贅沢な気分となり最高でした(^-^)
ランチは、よっすいさんは日替り定食のいなだのたったあげ定食を食べました(^-^)
一品料理の刺身盛り合わせと天丼を頂きました(^-^)/
刺身は8品、


天ぷらは10品でした!!ボリュームあって美味しく食べられました
(^-^)/
天気が良かったので初詣日和になりました(^-^)/」

お疲れ様です。
LINE情報によるとこの日はほかにも仲間が数人走っていたようです。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2023年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ