善光寺方面へ春探しラン報告

2023年03月09日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「ポカポカ陽気となった3/8に快晴でランニング日和なか善光寺方面へ春探しラン!!
<コース>
自宅〜南公園〜川中島古戦場〜長野大橋〜ビックハット〜若里公園〜東口公園〜権堂の秋葉神社〜長野大通り〜城山動物園・公園〜長野県美術館〜善光寺〜中央通り〜長野駅



<走行距離> 18キロ  <走行時間> 2:02:03



若里公園、東口公園はまだ春の花便りはなかったです(TT)
城山動物園・善光寺・ぱてぃお大門の前、中央通りに紅梅が咲いていました(◔‿◔)
長野県美術館には白梅が咲いていました(✿^‿^)




珍しい自動販売機の冷凍ラーメン自動販売機を見つけました(◔‿◔)
北アルプスは残念ながら見られませんでしたが飯綱山、高妻山の景色は見られました(ʘᴗʘ✿)
長野にもポツポツと春が訪れて来ました(◔‿◔)
長野マラソンまであと46日!!」


お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会善光寺

歩いた後は焼きそば・walk7.7キロ・うぐいすの初鳴き

2023年03月08日

しのランです

3/7 野菜を炒めていたら多めになった、大盛り焼きそば。
作るのが楽だから麺類が多くなってしまう。
ニンニク、生姜は忘れませんでした。





walkは9:55発 6℃ 湿度69% 終わって 12℃ 49%
  ~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
   7.74キロ 1:31:32 11241歩 323Cal
 インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)

昭和の森公園では前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。


北部スポーツレクパーク近くの竹やぶから今年初めてのうぐいすの鳴き声が聞こえてきた。鳴き方がまだ上手じゃないが次回に歩くときは上手く鳴いてくれるかな。
この場所には毎年やって来る。昭和の森公園にもそのうちやって来るだろう。

walk中に写した梅  香りがいい。




練習会  3月12日(日)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物walk

長野マラソンコース試走ラン報告

2023年03月08日

しのランです

報告はミキティさんからです。




「気温上昇した3/7に長野マラソンコース試走ラン!!
快晴、無風、寒くない気温で走るには絶好の良いコンディションでラン日和!!
<コース>自宅〜南公園〜長野マラソン逆コース〜ホクト折り返し〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜自宅
<走行距離> 35キロ  <走行時間>  3:20:48




天気が良かったので雪化粧している北アルプス、飯綱山、高妻山、戸隠連峰の景色見ながら走れました(◔‿◔)
長野マラソンの本番に取っておきたいくらいな風景でした(◔‿◔)
どこからみても綺麗な風景でした(ʘᴗʘ✿)




気温が上昇していたのでランナー、自転車、ウォーキングの人達と何人かとすれ違ってそれぞれ元気に運動をしていました(✿^‿^)

長野マラソンまであと47日!!」


お疲れ様でした。

練習会  3月12日(日)  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会

東京マラソン出場報告です

2023年03月07日

しのランです

報告はたけちゃんからです。




「東京マラソン走ってきました。
今回5回目の東京マラソンです。実は、昨年走る予定でしたが、
コロナの為、1年待ちました。

正直、大変でした。
15km付近でペースダウン、その後ハーフ以降は歩き・走りの繰り返しです。
毎回・毎回、さっぱり進歩がありません。

私には、フルマラソンは向いていない、これが最後とも思いました。
7時間の余裕時間でしたが、結局グロスで6時間15分?、
ネットで5時間55分?くらいかな。

こんな状況で長野マラソンをチャレンジしているのですから、
実力も無いのにといった感じです。
とにかく、完走をめざしました。
課題は山ほど見つかり、修正できるか、できなければ、DNSです。

ジムで練習、ロードでの練習は殆どなし、ぶっつけ本番でした。
4年ぶりに参加者が3万8000人の通常定員に戻り、沿道の応援もすごく、楽しいランでした。


スタート地点まで約20分、小池都知事の応援をいただきました。




浅草雷門の前を通り、スカイツリーを見ながら走ります。




35km地点の銀座で、回収バスを横目で見ながら走ります。




残り1km、何とかフィニッシュできました。




久しぶりの東京マラソン、楽しく走れました。
関係者・ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。」


お疲れ様でした。
DNS! 諦めないでください。
20キロ 30キロを走る時間はあります。
路面の変化に対応できる脚、筋肉を作るのにはロードでしょう。
故障しないようにロードで頑張りましょう。


練習会  3月12日(日)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)大会等案内・報告

ベーコン入り野菜炒めラーメン

2023年03月06日

しのランです

3/5 ラーメンに豚肉を入れようと冷蔵庫を見たら
ベーコンが2パックあるではないか。

賞味期限見たら一つは期限が数日前に過ぎていた。
もったいないからベーコン野菜炒めラーメン大盛りにしてしまった。




ラーメンは先日買ったチャルメラです。

忘れないでニンニク、生姜を入れて酢、ラー油を掛けたら
また頭に汗を搔いた。

練習会 3月12日(日)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

走った後は“白身魚タルタルのり明太弁当”

2023年03月05日

しのランです

昨日の練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。

次回練習会 3月12日(日)


昨日の練習会の後は20分寝てから公園を後にしました。
母袋高架橋の合流地点は入りの車が多く渋滞でした。

遅くなった昼食は作るのが面倒、でツルヤさんによって弁当にしました。
“白身魚タルタルのり明太弁当” 税込 323円 これも有難き。
白身フライ、ポテトコロッケ、かきあげ、スパゲッティ、
 竹輪磯辺天などが入っていました。
  熱量715Calで走った値とほぼ同じ。プラス味噌汁はどの位だ。





  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

ホクトへ練習会報告二報

2023年03月05日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「ずいぶんと春の陽気となった3/4健康ランニング練習会には15名が集まりました(✿^‿^)
10日振りにランニングをしました(ᗒᗩᗕ)
快晴、無風、寒くない気温で走るには絶好なコンディションでラン日和!!
かずさんと一緒に千曲川下流方面コースの堤防ランへ!!
目指せ!!ホクト!!
<コース>南公園〜赤坂橋〜更埴橋〜ホワイトリング〜ホクト折り返し〜ホワイトリング〜更埴橋〜赤坂橋〜南公園



<走行距離> 21キロ  <走行時間> 2:21:44

26キロ地点付近と赤坂橋付近でオビさんと会いました(θ‿θ)
ホワイトリング付近でグッチーさんとどんがめさんとすれ違いました(✿^‿^)
ホクト向かう際に反対側の道でハンモックさんとわぶんさんの姿を見掛けました(◔‿◔)
桃畑で剪定していたフーミンさんに声を掛けられました(✿^‿^)

10日振りにランニングをしましたのでやっと走って帰って来ました(ᗒᗩᗕ)
今日、穏やかなラン日和のなか、一緒に走ってくれたかずさんのお陰でハーフ走れました(✿^‿^)
かずさん感謝感謝感謝です(◕ᴗ◕✿)ありがとうございました(◔‿◔)
かずさん無理しないように練習してください!!!
練習会参加されました皆さんお疲れ様でした(◔‿◔)
長野マラソンまであと50日!!」

お疲れ様でした。



  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会

五輪大橋方面などへ練習会3/4報告

2023年03月04日

しのランです

青空が広がりコンディション良好な公園に集まったのは
ジャンボさん、ミキティさん、わぶんさん、スーさん、ハンモックさん、かずさん、グッチーさん、どんがめさん、T田さん、北さん、πさん、ちょびさん、T理さん、オビさん、に私の15名。  8:23 1℃ 湿度85%

五輪大橋に向かった方が多かったようです。


ジャンボさん、集合前に16キロ

ハンモックさん、五輪大橋へ22キロ

T理さん、久しぶり、自宅から12キロ






ミキティさん、かずさん、ホクト折り返しミキティさん、21キロ、
かずさん、20キロ

スーさん、五輪大橋へ26キロ

わぶんさん、五輪大橋へ24キロ




グッチーさん、ホワイトリングへ17キロ

どんがめさん、ホワイト折り返し~岩野橋折り返し20キロ

オビさん、五輪大橋~マラソンコース30キロ



πさん、更埴橋~ふたこぶらくだ~岩野橋~20キロ

北さん、ウォーキング長い距離歩いたみたい

ちょびさん、自宅~岩野橋~ふたこぶらくだ~ホワイト~24キロ



しのランは更埴橋折り返し
  13.28キロ 1:41:59 7:41/km 710Cal
 前日午後の筋トレでスクワット20回が効いていて大腿四頭筋が張っていた。
 止まったのは信号1回に給水2回だけだったのは珍しい。




  


Posted by しのラン  at 16:32Comments(0)ランニング・練習会

袋麵ラーメン買い置き

2023年03月04日

しのランです

好んで食べる袋麵5食入りが、折り込チラシで安かったので
三種類買って来た。




新聞報道によれば明星食品が6月の出荷から値上げとのことです。

いいタイミングの安売りに有難き。
広告有効期限がまだあるのでまた違う種類を買ってくるかな。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)食べ物

壁掛け お雛様・とり天おむすび・4日練習会

2023年03月03日

しのランです

練習会 3月4日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:30(早まっています)
集合時マスク着用!


※3/2 午前中に歯医者へ定期訪問。
玄関入ったら明るいお雛様が迎えてくれた。
この歯医者さんは時期にあった壁掛けを飾ってあります。




※治療が終わってからの昼食はとり天おむすびで済ませた。
とり天が2個入っていて海苔からはみ出していた。
具沢山の汁物と一緒なのでむすび1個です。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物ひな祭り

走った後家焼きそばを・走りは16キロ

2023年03月02日

しのランです

練習会 3月4日(土) 8:30 集合

※走った後の昼食は焼きそばにしました。
走った後なので雑になり、生姜とニンニクを入れるのを忘れた。
   美味けりゃいいか。





※3/1ラン 気温が10時前から5℃と上がってきた。
   10:13発 7℃ 湿度53% 終わって14℃ 35%

 自宅~新幹線車両基地~国道 赤沼信号折返し~しなの鉄道跨線橋~りんごの湯~しなの鉄道アンダーパス~北部スポーツレクパーク前~自宅
  16キロ 2:04:36 7:47/km 838Cal
  (給水、ストレッチにスマホで写した時間含まれない)

  しなの鉄道跨線橋で女性ランナーとすれ違いあいさつを交わした、
早いなー
北部スポーツレクパークに入る脚力、気力が残っていなかった。
農道からパーク前までの坂がキツイ。


7キロ過ぎで写した高社山(飯綱山も写したが失敗)



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

うどんと天丼セット・薬局まで歩く

2023年03月01日

しのランです

※2/28 午前中に買い物を済ませついでに昼食も購入。
それはうどんと天丼セットです。




天丼はかき揚げとえび天でした。
税込み323円は有難い。


※昼食後に暖かいので薬局まで処方箋の薬を貰いに歩いて出掛けた。
13:39発 14℃ 湿度22% 4.38キロ 7314歩 179Cal

歩き始めて1キロも行かないうちに薄いヤッケを脱ぎ、
薬局についてからも着衣を一枚脱ぎました。
急な暖かさに着るものに迷ってしまう。

練習会 3月4日(土) 集合時間 8:30  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物walk

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2023年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ