歩いた後は焼きそば・walk7.7キロ・うぐいすの初鳴き
2023年03月08日
しのランです
3/7 野菜を炒めていたら多めになった、大盛り焼きそば。
作るのが楽だから麺類が多くなってしまう。
ニンニク、生姜は忘れませんでした。

walkは9:55発 6℃ 湿度69% 終わって 12℃ 49%
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.74キロ 1:31:32 11241歩 323Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園では前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
北部スポーツレクパーク近くの竹やぶから今年初めてのうぐいすの鳴き声が聞こえてきた。鳴き方がまだ上手じゃないが次回に歩くときは上手く鳴いてくれるかな。
この場所には毎年やって来る。昭和の森公園にもそのうちやって来るだろう。
walk中に写した梅 香りがいい。

練習会 3月12日(日)
3/7 野菜を炒めていたら多めになった、大盛り焼きそば。
作るのが楽だから麺類が多くなってしまう。
ニンニク、生姜は忘れませんでした。
walkは9:55発 6℃ 湿度69% 終わって 12℃ 49%
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.74キロ 1:31:32 11241歩 323Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園では前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
北部スポーツレクパーク近くの竹やぶから今年初めてのうぐいすの鳴き声が聞こえてきた。鳴き方がまだ上手じゃないが次回に歩くときは上手く鳴いてくれるかな。
この場所には毎年やって来る。昭和の森公園にもそのうちやって来るだろう。
walk中に写した梅 香りがいい。

練習会 3月12日(日)
長野マラソンコース試走ラン報告
2023年03月08日
しのランです
報告はミキティさんからです。

「気温上昇した3/7に長野マラソンコース試走ラン!!
快晴、無風、寒くない気温で走るには絶好の良いコンディションでラン日和!!
<コース>自宅〜南公園〜長野マラソン逆コース〜ホクト折り返し〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜自宅
<走行距離> 35キロ <走行時間> 3:20:48

天気が良かったので雪化粧している北アルプス、飯綱山、高妻山、戸隠連峰の景色見ながら走れました(◔‿◔)
長野マラソンの本番に取っておきたいくらいな風景でした(◔‿◔)
どこからみても綺麗な風景でした(ʘᴗʘ✿)

気温が上昇していたのでランナー、自転車、ウォーキングの人達と何人かとすれ違ってそれぞれ元気に運動をしていました(✿^‿^)
長野マラソンまであと47日!!」
お疲れ様でした。
練習会 3月12日(日)
報告はミキティさんからです。

「気温上昇した3/7に長野マラソンコース試走ラン!!
快晴、無風、寒くない気温で走るには絶好の良いコンディションでラン日和!!
<コース>自宅〜南公園〜長野マラソン逆コース〜ホクト折り返し〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜自宅
<走行距離> 35キロ <走行時間> 3:20:48

天気が良かったので雪化粧している北アルプス、飯綱山、高妻山、戸隠連峰の景色見ながら走れました(◔‿◔)
長野マラソンの本番に取っておきたいくらいな風景でした(◔‿◔)
どこからみても綺麗な風景でした(ʘᴗʘ✿)

気温が上昇していたのでランナー、自転車、ウォーキングの人達と何人かとすれ違ってそれぞれ元気に運動をしていました(✿^‿^)
長野マラソンまであと47日!!」
お疲れ様でした。
練習会 3月12日(日)