walk8キロ ・花はキカラスウリ
2021年07月19日
しのランです。
※walk 7/19 5:27発 23℃~25℃ 湿度86%~81%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.06km 1:31:48 11395歩 357Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
8キロ目 9:29/km
ランナーは昭和の森公園で一人見かけた。

※walk中に写したキカラスウリ(黄烏瓜)の花
夕方から夜に咲く花です。咲いている場所を新しく見つけた。
黄色い葯があるので雄花のようです。
キカラスウリの実は大きな黄色になります、一方カラスウリは赤くなる。
【花言葉】は「平凡の非凡」
日中はこんな感じにしぼみます。
練習会 7月25(日)
※walk 7/19 5:27発 23℃~25℃ 湿度86%~81%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
8.06km 1:31:48 11395歩 357Cal
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
8キロ目 9:29/km
ランナーは昭和の森公園で一人見かけた。
※walk中に写したキカラスウリ(黄烏瓜)の花
夕方から夜に咲く花です。咲いている場所を新しく見つけた。
黄色い葯があるので雄花のようです。
キカラスウリの実は大きな黄色になります、一方カラスウリは赤くなる。
【花言葉】は「平凡の非凡」
日中はこんな感じにしぼみます。
練習会 7月25(日)
「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
烏瓜の花きれいに撮れましたね。
朝早いのでバッチリ、いい形!
これは キカラスウリでしょうか?
わが家のはカラスウリで花が少し繊細な感じです。
実は途中まで膨らんで落ちてしまい、
赤い実が1度も見られないのはがっかりです。
こんな場所に白い花が咲いていると思いつつ一度は
通り過ぎて戻って確認したのは先週でした。
まだ実は確認できていませんがキカラスウリと思います。
草刈りで無くならないうちに黄色か赤か確認したいです。
今日は写していてジャージの上から足を蚊に刺されました。