中秋の名月を見ることできるのか
2020年09月29日
しのランです。
昨日珍しく月が輝いて見えました。
月の表情を見たくて久し振りに写してみました。

中秋の名月は、10月1日、見られるのでしょうか。
ところが翌2日が満月で、中秋の名月と満月の日付が1日ずれているとのこと。
名月が満月とは限らないとのことです。
昨日珍しく月が輝いて見えました。
月の表情を見たくて久し振りに写してみました。
19:30
中秋の名月は、10月1日、見られるのでしょうか。
ところが翌2日が満月で、中秋の名月と満月の日付が1日ずれているとのこと。
名月が満月とは限らないとのことです。
インターバル速歩5回 今朝のwalkから ・ 百日草 ・ 新マスク
2020年09月29日
しのランです。
※29日walk 発633 11℃ 湿度97%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
・今朝は枝葉の入った袋を両手に持ってごみ置き場経由でwalk、
2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩5回行う。
walk 8.00km 1:31:22 354Cal
インターバル速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは10:56、
4キロは10:31。
8キロは9:51/kmでした。 歩数は11035歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
電光掲示は18℃表示
秋晴れで洗濯物が乾くぞ。
walk中に写した花は百日草とコスモス。
百日草 別 名:ジニア。
百日草【花言葉】は「遠い友を思う、不在の友を思う、 など」

※家のおばさんがwalk中に使うのに頼んでおいたマスクが昨日知人が届けてくれた。
特 徴 ・着けたまま飲み物がのめる ・開口部があり息苦しくない
・メガネが曇りにくい

早速着用してのwalkでした。
このマスクなら最初から最後まで長い間着用していても苦にならなかった。
よくランナーがマスクを着用しているのを見かけるがこのマスクなのかなと思った。
※29日walk 発633 11℃ 湿度97%
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
・今朝は枝葉の入った袋を両手に持ってごみ置き場経由でwalk、
2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩5回行う。
walk 8.00km 1:31:22 354Cal
インターバル速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは10:56、
4キロは10:31。
8キロは9:51/kmでした。 歩数は11035歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
電光掲示は18℃表示
秋晴れで洗濯物が乾くぞ。
walk中に写した花は百日草とコスモス。
百日草 別 名:ジニア。
百日草【花言葉】は「遠い友を思う、不在の友を思う、 など」
※家のおばさんがwalk中に使うのに頼んでおいたマスクが昨日知人が届けてくれた。
特 徴 ・着けたまま飲み物がのめる ・開口部があり息苦しくない
・メガネが曇りにくい
早速着用してのwalkでした。
このマスクなら最初から最後まで長い間着用していても苦にならなかった。
よくランナーがマスクを着用しているのを見かけるがこのマスクなのかなと思った。