長野セントラルスクエア ・ 腕時計電池交換 ・ こらー!!
2020年06月18日
しのランです。
腕時計の電池交換に尋ねたのは 明治10年から時計店を営む長野市大門の中澤時計店(大正時代に建て替えられ有形文化財)。店主としばし話し込んだ。
長野マラソンの6キロ付近。
電池交換出来る店が少なくなった、って言うか電池交換する時計を持っているのが珍しいのか。
中澤時計店から長野駅方面へ下ると、1998年に行われた長野冬季五輪の表彰式会場になったセントラルスクエアがあります。
この場所が駐車場から公園に生まれ変わった。



トイレも整備されて善光寺参拝客の休憩所になりそうです。
中央通りも人の動きが少なかった、新型コロナウイルスが感染する前は外人観光客も多く見受けられたのに、賑やかになるのはいつの事か。
花は長野駅に飾られていたダリアとマトリカリア
【花言葉】 「ダリアはエレガント、 マトリカリアは集う喜び、 など」

中央通りで目にした張り紙
酷い人がいるもんだ!! こらー!!

腕時計の電池交換に尋ねたのは 明治10年から時計店を営む長野市大門の中澤時計店(大正時代に建て替えられ有形文化財)。店主としばし話し込んだ。
長野マラソンの6キロ付近。
電池交換出来る店が少なくなった、って言うか電池交換する時計を持っているのが珍しいのか。
中澤時計店から長野駅方面へ下ると、1998年に行われた長野冬季五輪の表彰式会場になったセントラルスクエアがあります。
この場所が駐車場から公園に生まれ変わった。


トイレも整備されて善光寺参拝客の休憩所になりそうです。
中央通りも人の動きが少なかった、新型コロナウイルスが感染する前は外人観光客も多く見受けられたのに、賑やかになるのはいつの事か。
花は長野駅に飾られていたダリアとマトリカリア
【花言葉】 「ダリアはエレガント、 マトリカリアは集う喜び、 など」

中央通りで目にした張り紙
酷い人がいるもんだ!! こらー!!

「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
盗んだ花をめでて気持ち良いのか と憤ります
どうゆう神経しているのでしょうか。
後ろめたい気持ちはないのでしょうかね。