善光寺閑散 正午の開帳に立ち会えた

2020年06月04日

しのランです。




善光寺の御開帳が延期になってしまいました。
それまで身体は大丈夫だろうか。
後期高齢に超が付くようになっているよ。

ご無沙汰していたので参拝してきました。

丁度、正午の開帳(しょうごのかいちょう)に居合わせることが出来ラッキーでした。

正午の開帳とは善光寺HPより

「鐘の音が鳴り響く中、ご本尊前のお戸帳(幕)が上がり、ご本尊が納められた厨子を拝することができます。善光寺ではお朝事と正午の毎日2回、必ずこの開帳が行われます。日中法要の期間中は、日中法要の中で行われます。」

善光寺周辺は閑散としていましたが本堂内の内陣には参拝者がおりました。



善光寺HPはこちら


  


Posted by しのラン  at 19:48Comments(0)風景善光寺

30キロ田舎道ラン 自主練報告

2020年06月04日

しのランです。

八幡神社、長谷観音へ走ったミキテイさんからの報告です。

「6/3周りの山々の新緑が眩しいなか、気持ちいい風が吹き、適温に恵まれ、ひたすら田舎道を通りながらランへ!!
目指せ!!八幡神社、長谷観音へ!!  目指せ!!30キロ走!!



〈コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~千曲橋~平和橋~八幡神社~平和橋~千曲橋~長谷観音~山崎公園~塩崎の八幡神社~四之宮公園~粟佐橋~篠ノ井橋~国道18号~自宅
〈本日の目標〉
①1キロごと5秒上げるビルドアップ走を6本にチャレンジ!!
②走行距離30キロ、走行時間3時間18分以内で走ることにチャレンジ!!
③5キロごとの走行ラップが33分以内で走ることにチャレンジ!!

〈本日の結果〉ビルドアップ走
①6:57-6:42-6:36-6:19-6:10 ②6:47-6:41-6:32-6:24-6:12
③6:43-6:31-6:26-6:20-6:12 ④6:52-6:40-6:35-6:22-6:12
⑤6:48-6-37-6:29-6:22-6:16 ⑥6:47-6:38-6:33-6:19-6:10

〈走行距離〉 30キロ 〈走行時間〉 3:15:31

カッコウの鳴き声聞き癒されました(^-^)/
新幹線、しなの鉄道、篠ノ井線の列車、何度か見られました(^-^)
本日も長谷観音のきつい石階段288段頑張って登って参拝しました!
今日、石階段288段を約3分で登りました!
開運厄除の功徳石を42回まわし、記帳をして来ました(^-^)/
ほぼ毎日、地元の北さんが訪れて参拝していました!北さんの頑張りが思い浮かびます(^-^)



長谷観音の池に蓮の花が咲いていました!


目標にしていた距離の30キロ走れて目標よりも2:29早かったです!
5キロごとの走行ラップが32:45-32:37-32:12-32:39-32:32-32:27で全部目標の33分以内で走れました!
今月も走行距離が200キロ越えられるように頑張りたいと思います!」


お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
目標200キロ頑張ってください。

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

小判草 walkから コグニサイズ

2020年06月03日

しのランです。

6/2 walk 629発 気温18℃~22℃ 
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~

誰も通らない坂道を歩きながら久し振りに1から声を出して3の倍数で拍手(拍手の時は声を出さない)してみたら100を超えたあたりから3の倍数になっていないことに気が付く。 どこで間違えた!!   息が切れる!

      拍手      拍手
1  2    4  5  6 ・・・・



これは運動と認知トレーニングを組み合わせた「コグニサイズ」の一種




walk中に写したコバンソウ(小判草)
別 名:タワラムギ(俵麦)、ゴウダソウ(合田草)
原産地:地中海沿岸

【花言葉】は「心の激動、興奮、 など」


walk 7.92キロ 1時間30分 322Cal
最後の923mは9:31/kmでした。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)walk

カルミア 散歩中に近くの公園で

2020年06月02日

しのランです。

コロナウイルスの感染で軒並みマラソン大会が中止になっています。
先日ウルトラマラソン100キロに出場予定だった知り合いのランナーからメールが届きました。

   「今シーズンの秋大会もほぼ大会中止になり・・・・。
     今シーズン大会なしで終わりそうです。」

無念の気持ちが伝わってきます。
今年の大会中止はこんなコロナ状況ですとやむを得ないことでしょう。
マラソン大会が下火にならないといいのですが。


散歩中に写したカルミアです。

5/26 金平糖のような蕾




6/1 日が経って開花してきました。




【花言葉】は「大きな希望、優美な女性、 など」

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

ナデシコ walkから

2020年06月01日

しのランです。

5/31 walk 633発 気温14℃ 
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~

一人ランナーはすれ違うことはなかったが3人お見受けした。



walk中に写したナデシコ(撫子)
別 名:ダイアンサス
何種類かを道路沿いで上手に育てている。

【花言葉】は「大胆、純愛、 など」


walk 7.61キロ 1時間30分 316Cal
最後の605mは9:48/kmでした。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)walk

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2020年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ