堤防ラン20キロ報告

2022年04月09日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

「朝から快晴となった4/9ラン日和の元、堤防ランをしました(*_*)
長野マラソンコースの苦手な場所、「ふたこぶらくだ」と「赤坂橋~岩野橋~赤坂橋の堤防」の2ヶ所を本番前にもう一度シミュレーション!!
〈コース〉自宅~岩野橋~赤坂橋~ふたこぶらくだ~更埴橋折り返し~ふたこぶらくだ~赤坂橋~岩野橋~自宅



〈走行距離〉20キロ  〈走行時間〉2:02:36
〈走行ラップ〉6:16-6:08-6:03-5:59-5:59-6:32-6:32-6:07-5:43-5:37-6:19-6:11-6:12-6:07-5:55-6:25-6:20-6:02-6:10-5:51

天気が良かったので沢山のランナー、ウォーキング、自転車の人達とすれ違いました(*_*)




長野マラソンが3年振りに開催するので交通止めの看板があっちこっちに立っていました(*_*)



長野マラソンまであと8日!!」


ご苦労様でした。

  


Posted by しのラン  at 21:30Comments(0)ランニング・練習会風景

明日10日練習会・レンギョウ

2022年04月09日

しのランです。

※SRC  練習会4月10日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:30 


新型コロナウイルス感染勢いが衰えません。

集合時 マスク着用!  会話時は必ず着用!
 密接・密集に注意!

新型コロナに感染しない させない。





※庭のレンギョウ
【花言葉】は「希望、期待、 など」
剪定しても剪定してもよく伸びる強い木です。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

花見ラン18キロ報告

2022年04月09日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

「朝から快晴となった4/8ラン日和の元、花見ランをしました(^-^)/
〈コース〉
自宅~南公園~典厩寺~松代大橋~松代町東条あんず畑~祝神社~真田公園~文武学校~松代城~神田川桜堤多目的クレイ広場~神田川桜堤公園~桜づつみ公園~赤坂橋~自宅
〈走行距離〉18キロ  〈走行時間〉1:56:32
〈走行ラップ〉6:42-6:39-6:22-6:11-6:33-6:33-6:44-6:15-6:31-7:03-6:33-6:10-6:18-6:31-6:23-6:00-6:23-6:30



気持ちいい天気だったので北アルプス、飯綱山、高妻山の景色が絶景でした(^-^)/
松代町に新しくなった道路が開通なったので通ってみました(*_*)
歩道が広かったので走りやすかったです(^-^)/

典厩寺・・垂れ桜、 長野マラソン30キロ地点・・あんず、レンギョウ



南公園・・レンギョウ、コヒガンザクラ、こぶし
松代町東条・・あんず、こぶし  真田公園、文武学校・・垂れ桜


松代城・・あんず  
神田川桜堤多目的クレイ広場、公園・・レンギョウ、こぶし


桜づつみ公園・・花もも、こぶし、白梅、レンギョウ
堤防・・菜の花

祝神社には御柱祭の柱が2本設置していました(^-^)
天気が良かったので花見ラン出来て良かったです(^-^)/
春満載の季節は走っていい汗をかくと気持ちが良かったです(^-^)/
春は、いい季節で幸せです(^-^)/
長野マラソンまであと9日!!」


休み休みのランお疲れ様です。

  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会風景

walk8キロ・家でのラーメン

2022年04月08日

しのランです。

練習会 4月10日(日)8:30集合


※4/7 walk 11:13発 16℃終わって21℃
午前は眼科の術後定期検査でしたが早く終わったので午前中にスタート出来た。

~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
   8.04km 1:37:12 11659歩 334Cal  8キロ目9:54/km

 インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)

昭和の森公園では懸垂、腹筋などをやりました。




※4/5の善光寺参拝ランの後の昼食はラーメンにしました。
卵が下に沈んでいます。
シラスを入れましたがよく見えません。
ラー油に酢を掛けて食べました。
  


Posted by しのラン  at 12:00Comments(0)食べ物walk

ピッカピカの一年生・ヒマラヤユキノシタ

2022年04月08日

しのランです。




4/6 孫が入学です。
 おめでとう!
元気に通学し 一歩ずつ成長してほしいです。





花は庭に咲いているヒマラヤユキノシタ
【花言葉】は「忍耐、順応する、 など」

練習会 4月10日(日)8:30集合




  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)風景

かっぱ寿司 長野稲田店で

2022年04月07日

しのランです。

練習会 4月10日(日)8:30集合


4/3の夕食はかっぱ寿司になりました。
前は何時来たのか記憶がないほど久し振りです。

予約してあって6時頃伺ったがお客さんが入っています。
混んでいるんだな が実感。
孫も入れて7人 当然席は離れて三人と四人は斜め前の席

私は珍しく燗の付いたお酒にしました。
一本で充分です。




寿司はパパと孫にお任せしました。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

善光寺参拝ラン4月 御開帳

2022年04月06日

しのランです。

4/5 翌日より走り易いだろうと勝手に思い込んで月一の善光寺へ。
・往路 9:00発 10℃  湿度73%
 ~古里小~しなの鉄道アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道~善光寺
  7.35km 0:56:47 7:44/km 373Cal

・復路 10:26発 善光寺~上松五差路~SBC通り~吉田高東交差点~平安堂~しなの鉄道アンダーパス~古里小~
  7.34km  0:51:42 7:03/km  444Cal  走り終わって14℃


回向柱の前は善光寺に到着した時は写真の通り並んでいました。




先に本堂で混雑もなく参拝、御印文頂戴は並んでいなくて 頭に宝印を当ててもらいました。




本堂から出たら回向柱の前は先ほどより列が大分少なくなっていたので列の外側に並んでみた。
10:15から5分ほどで回向柱に触れることが出来、ラッキーでした。
並んでいても間隔をあけて並んでいるので待つ時間が短かった。

回向柱に触れるのは片手です。


 回向柱に触れられるのは今回で最後になるのか、右手でしっかり触り祈願してきました。

思っていたより混雑もなく静かで安心出来ました。

上松五差路で聞き覚えのある鳥の鳴き声、上空を見るとツバメが長旅を終えて戻って来た姿を確認出来ました。
年々ツバメの数が減少しているが今年はどうだろう。


練習会 4月10日(日)8:30集合
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)ランニング・練習会善光寺

仲間と堤防ラン23キロ報告

2022年04月06日

しのランです。

報告はミキティさんからです。




「朝から青空が広がった4/5午前9時過ぎに南公園発着ラン!!
かずさんと一緒に定番のコースで千曲川下流方面へ堤防ランをしました(^-^)/

〈コース〉南公園~赤坂橋~更埴橋~ホワイトリング~ホクト折り返し~長野マラソン後半コース~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉23キロ   〈走行時間〉2:29:02
〈走行ラップ〉6:35-6:30-6:33-6:10-6:06-6:13-6:20-6:10-6:28-6:05-6:30-6:35-6:30-6:29-6:22-6:28-6:38-6:42-6:34-6:50-6:37-6:41-6:40

朝から気持ちいい快晴だったので雪化粧している北アルプス、まだ雪が残っている飯綱山、高妻山の景色がどこから見ても素晴らしかったです(^-^)/



長野マラソン当日にとっておきたい景色でした(*_*)

天気が良かったのでランナー、自転車、ウォーキングの人達と何人かとすれ違いました(*_*)
南公園でW文さんに行き逢い 快適に走っていましたよ(^-^)

あんず、白梅、こぶし、レンギョウ、菜の花が綺麗に咲いてきました
(^-^)



今日、穏やかなラン日和のなか、一緒に走ってくれたかずさんのおかげで23キロ走れました(*_*)感謝です(^-^)/
ありがとうございました(^-^)かずさんお疲れ様でした(*_*)
長野マラソンまであと12日!! 」


定番コースお疲れ様です。
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会風景

トワサンクでピザにパスタ 若槻大通り

2022年04月05日

しのランです。

4/1 久し振りに13時過ぎにおばさんと伺いました。
珍しく駐車場が空いていてビックリ。

お願いしたのはランチメニューから

ピザはチーズとハムのトマトソースピザ



パスタはみゆき豚に引かれて
飯山みゆき豚と緑野菜のオイルソース



サラダバーの代わりに季節の特製サラダがそれぞれにつきます。



食べきれずにピザをお願いして半分持ち帰った。

おばさんはパンケーキも欲しかったみたい。

お店のスタッフが箸を持ってきてくれました、気が利いている。
年寄りは箸だね。

お店を出た時は本日終了の看板が出ていました。



練習会 4月10日(日)8:30集合
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

walk7キロ・ツクシ

2022年04月05日

しのランです。

4/4 14:30発 13℃→終わっても13℃
 ~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~

7.20km 1:27:24 11067 302Cal 
 インターバル速歩5セット(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)

階段は78、183、55階段ほか。病院前に出る近道の急坂・階段も上る。

昭和の森公園では懸垂、腹筋などをやりました。

ウグイスの鳴き声を二か所で聴いた、気分が良くなる。




近所のツクシです。
【花言葉】は、「努力、向上心、 など」

練習会 4月10日(日)8:30集合
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)walk

マーボ豆腐スパゲッティ

2022年04月04日

しのランです。

マーボ豆腐って言えば普通 ラーメンですが
4/3スパゲッティに乗せてしまった。




マーボが辛かったので前の晩 残ってしまったのだ。

時間が経っても辛さは残っていた。

歳を重ねても辛さにはまだ敏感です。
前夜と同じく頭から汗が出た。




練習会 4月10日(日)8:30集合
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

練習会後の昼食は何だこれです

2022年04月03日

しのランです。

昨日は練習会場の駐車場の車の中でひと眠りしてきたので昼食が遅くなった。

自宅に戻り、レタスの上に豚肉と玉ねぎを炒めたのが残っていたので
どんぶりにレタスをひいてその上にご飯、前の日の炒め物を
玉子で絡めたのを載せました。



ご飯は茶碗の半分です。見た目は良くないが美味かった。

後は即席みそ汁、たくわんにバナナでした。
食後にコーヒー一杯飲んでお昼とした。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

練習会4/2二報

2022年04月03日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

「朝から雲ひとつもない快晴の元、4/2の健康ランニング練習会に16名が集まりました(^-^)/
無風、寒くない気温
午前8時半過ぎにフリーランニング開始!!
かずさんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ラン!!

〈コース〉南公園~赤坂橋~更埴橋~ホワイトリング~ホクト折り返し~長野マラソンコース~赤坂橋~南公園

ふたこぶらくだ



〈走行距離〉23キロ  〈走行時間〉2:27:39
〈走行ラップ〉6:45-6:45-6:36-6:33-6:24-6:33-5:59-6:29-6:35-6:06-6:18-6:28-6:23-6:38-6:20-6:25-6:30-6:16-6:20-6:11-6:19-6:02-6:32-

朝から気持ちいい快晴だったので雪化粧している北アルプス、まだ雪が残っている飯綱山、高妻山の景色がどこから見ても綺麗で素晴らしかったです(^-^)/



オケさん、チョビさん、ハンモックさん、フーミンさんと行き逢いました(*_*)

今日、穏やかなラン日和のなか、一緒に走ってくれたかずさんのおかげで23キロ走れました(*_*)感謝です(^-^)/
ありがとうございました(^-^)

練習後、東屋でモグモグタイム!!
健康ランニング練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(*_*)
長野マラソンまであと15日!!」


お疲れ様です。

  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会風景

練習会4/2報告

2022年04月02日

しのランです。

快晴となった公園に集まったのは  8:20 3℃ 湿度68%
ジャンボさん、スーさん、ミキティさん、北さん、ちょびさん、W文さん、
かずさん、どんがめさん、ワッキーさん、πさん、ハンモックさん、
オケさん、T田さん、キミだあさん、フーミンさん、に私の16名。

ほとんどの方が堤防に向かった。




ちょびさん、自宅から走って来て28キロ

北さん、21キロ

ジャンボさん、集合前に21キロ





ワッキーさん、10キロ

T田さん、7キロ

πさん、20キロ









ハンモックさん、22キロ

スーさん、28キロ

ミキティさん、23キロ







どんがめさん、16キロ

W文さん、21キロ

かずさん、22.5キロ





体幹トレーニング ワンポイントレッスン  (しのランもやっています)



しのランは堤防に出て古戦場折り返し。
11.34キロ  1:24:05  7:25/km  終わって9℃
山の景色を堪能しました。





参加された皆さんお疲れ様でした。


次回練習会 4月10日(日)8:30集合


  


Posted by しのラン  at 15:51Comments(0)ランニング・練習会風景

walk8キロ・昭和の森公園のグランドの芝張り終了

2022年04月02日

しのランです。

※4/1 walk 自宅筋トレ終わって10:37発 6℃ 
風が強く冷たかった、走る日だったら表には出なかったな。
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
   8.04km 1:33:37 11280歩 332Cal  8キロ目9:34/km

 インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)

昭和の森公園では懸垂、腹筋などをやりました。

昭和の森公園の183階段を上る時にウグイスの初鳴き声を聞いた。




昭和の森公園のグランドの仮設住宅が撤去され、整備も終わりグランド一面芝が張られて元に戻った。
使用できるのはまだ先です。walkのついでに走ってみたい。




  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)walk

明日2日練習会・クンシラン

2022年04月01日

しのランです。

※SRC  練習会4月2日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:30 


集合時 マスク着用!  会話時は必ず着用!
 密接・密集に注意!

新型コロナに感染しない させない。





※君子蘭が咲いています。
【花言葉】は「誠実、貴い、 など」

一鉢から二本の茎が伸びて咲いています。



こちらはこれから開花です。


  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2022年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ