信州ざる蕎麦

2022年04月21日

しのランです。

きのう歯医者へ行ってきました。
先生は以前写したントゲン写真(間隔をあけた2年分)を事前に調べてありました。

治療済みの歯ですが、歯根の先端に炎症が起こり膿が溜まり疲れていると防御が効かなくなり悪さをするようです。 「疲れる思いあたる節が有るでしょう 長野マラソ出たの」って言われたので自転車で動く回り応援したと返事をした。

歯の嚙み合わせ調整をしたところ、不思議と痛みが嘘のように出ません。
抗生物質・胃の薬と痛め止めの頓服を処方してもらった。

調剤薬局で薬を貰いその足でスーパーによって蕎麦を買ってきました。
蕎麦にはめんつゆ、ほぐしつゆ、ねぎ、わさび、ごまのりが付いていた。


恐る恐る食べたが5分で終わっちゃった。
物足りなくてバナナ一本、牛乳を追加した。昨日とはだいぶ違います。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物医者通い

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2022年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ