アップダウンに挑戦・しだれ桜

2022年04月14日

しのランです。

4/13 走ったのは11/24以来のアップダウンコースに挑戦してみた。

スタート時気温20℃ 湿度50% 終わって24℃
   汗かいたので戻って塩をなめた。

自宅スタートでした~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~吉交差点折り返し~昭和の森公園~国立東長野病院折り返し~北部スポーツレクパーク前~

若槻大通りへ出る1キロ強の坂道で足が上がらずに難儀だった。
  いっとき平地の速歩と同じ位の感じでやっと。

11月には同コース10kmで7:11/km
  今回は12.05キロ 1:32:26 7:40/km 636Cal 
    アップダウンが更にきつくなってきた。

病院前のしだれ桜が咲き始めたので、写して折り返した。




厳しくなったランですが何か所から聞こえてくる鶯の鳴き声に救われました。

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

神頼み5ヶ所ラン報告・善光寺御開帳へ必勝祈願

2022年04月14日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

「朝からラン日和でいいコンディションのなか、4/12に花見ラン&最後の神頼みしに行ってきました!
〈コース〉自宅~小森諏訪神社~岩野橋~更級横多神社~篠ノ井橋~軻良根古神社~長谷観音~粟佐橋~篠ノ井橋~岩野橋~自宅
〈走行距離〉18キロ 〈走行時間〉2:02:11

堤防には菜の花が綺麗に咲いていました(^-^)/
粟佐橋の桜並木と土口水門の桜並木と長谷観音の桜が満開になっていて綺麗で最高でした(^-^)/


功徳石を42回触って来ました(*_*)
救難地蔵尊にも祈願しました(^-^)


最後の神頼みで5ヶ所に寄ってちゃんとお願いごと・頼みごとをお祈りしました(^-^)/
青い空に白い北アルプス山々にピンクの桜はいい景色でした(^-^)/
花見ラン、神頼みランが無事に出来て良かったです(^-^)/
長野マラソンまであと5日!!」




「善光寺御開帳に行って来ました(^-^)
長野マラソン必勝祈願もしてきました!
前立本尊参拝、御印文頂戴あまり列になっていなくてスムーズに出来ました(^-^)/
大勧進の回向柱、世尊院釈迦堂の回向柱にも触って来ました(^-^)/


赤い回向柱は触ること出来ませんが見て来ました(^-^)
本堂ではお賽銭入れて必勝祈願しました(^-^)/
3時のおやつで、イチゴもりもりソフトクリームを試食しました(^-^)/


善光寺門前ある高さ7mの春告げる垂れ桜が満開で綺麗でした(^-^)/」




ご苦労様です。  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2022年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ