茶臼山ランおよびトレッキングに参加

2022年04月23日

しのランです。

4/23 当初予定されていた練習会を
『フルマラソン後の疲労回復』『次回レースへの準備』『心身のリフレッシュ』に最適のコースとしてクラブ有志が集まり行われた。

歩けるか心配でしたが参加して来ました。

コース:茶臼山自然植物公園・冒険の森⇒中尾山⇒一本松⇒アルプス展望台⇒冒険の森(約2時間半)





アルプス展望


健脚揃い



参加者9名の内 二人は途中で引き返した、この時私も一緒に引き返そうと思いましたが思い切って付いて行きました。

2時間半の予定でしたが2時間ほどで行ってこれました。
  辛かったのは最後の恐竜公園、植物公園の坂と階段でした。

参加された皆さんお疲れ様でした。
終わってからのモグモグタイムご馳走様でした。

更に茶臼山地すべりに付いて今日の仲間のガイドの方から説明を受け、地滑りの対策、怖さを改めて知ることが出来ました。
  


Posted by しのラン  at 16:23Comments(0)ランニング・練習会風景walk

蔓日日草・ハナニラ

2022年04月23日

しのランです。

21日のwalkの際に東長野病院前で写した蔓日日草とハナニラです。



繁殖力が旺盛な蔓日日草



 【花言葉】は 「生涯の友情、楽しい思い出、 ほか」





葉がニラの葉に似ているハナニラ



 【花言葉】は「悲しい別れ、耐える愛、 ほか」

黄色い花の名は忘れました。花の名、どんどんと忘れていきます。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2022年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ