諏訪湖マラソン出場報告

2023年10月22日

しのランです

報告はジャンボさんからです。




「本日諏訪湖マラソンに参加してきました!
記録 グロス1:39:12   ネット1:38:38
   セカンド記録



朝は一桁代の気温で寒かったですが、スタートする頃には気温も上がって走りやすい天候になりました。

前半は、記録狙いに突っ込んで入り案の定後半はペースガタ落ち、水分不足でゴール後は脱水症状気味になりました
けど、先週の痛風から練習不足で無事ゴールできるか心配でしたが、無事ゴールできて良かったです。

知り合いにも会えて良かったです。


今日は、慰労会で家で焼き肉とビール最高でした!


次大会は、群馬サファリ富岡マラソンです。
引き続き頑張ります。」


お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 20:05Comments(0)大会等案内・報告

大会出場者が多かった練習会10/22報告

2023年10月22日

しのランです

今日は大会出場者が多かったので練習会参加者は少なかった。

ワッキーさんはwalkでした。
アキラさんは26キロ。

しのランは 8:23発
公園~赤坂橋~403号線~ふたこぶらくだ~松代大橋~典厩寺~赤坂橋~公園
12.5キロ 1:36:27 7:43/km  649Cal
ラン終わってwalk 1.22キロ 14分37


ワッキーさんお忙しいところご苦労様でした。
アキラさん長距離お疲れ様です。

次回練習会  10月28日(土)
当面の日程 
 11月5日(日) 11日(土) 19日(日) 25日(土)
 12月3日(日)  9日(土) 17日(日) 23日(土)

松代大橋から アルプスが綺麗に見えたので止まっちゃうね。




公園に戻ってきたら駐車場はサッカーの試合があるので満車でした。
  


Posted by しのラン  at 18:00Comments(4)ランニング・練習会風景

温かいそーめん作ってみた

2023年10月22日

しのランです

寒くなって来た10/21の昼は
頂いたそーめんがあるので温かくして食べたく
ひと手間掛けてかきたまにゅうめんを作りました。



熱々でフーフーしながら食べられました。
具材は玉ねぎ、きざみあげ、溶き卵、出来上がったとこ
ろにねぎとあおさ、刻んだ生姜をのせてみた。

初めて作ったから反省点があるので次回はもっと
美味しく作るぞ。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(2)食べ物

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2023年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ